04510 の回答履歴

全1609件中221~240件表示
  • 花子

    フライヤー(チラシ)制作を度々しています。 今は変形文字などはwordを使ってPaint.NETで作っています。 先日知り合いがイラストレーターを使っているのを見たらいろいろ機能があって難しそうですが簡単にいろんなことが出来るようでいいなと思いました。 ですがとても高くて手がでません。 そこで値段の安いジャストシステムの花子を見つけたのですが、イラストレーターのように変形文字など簡単に入れたりできるのでしょうか? その他便利な機能などありますか? それともこのままPaint.NETとwordで作るのとあまり変わりませんか?

  • Photoshop elements 5.0と7.0の違い

    Photoshop elements5.0と7.0のソフトを持っているのですが どちらか一つだけPCにインストールしたいと思っています。 写真加工はあまり行わず、HPの素材などをメインに作る予定です。 その場合ですと5.0と7.0どちらがおすすめですか?

  • 集合写真の下に文字を入れたいのですが

    よく集合写真に「××遠足 ○○小学校△年」と写真の下に文字が入っていますが この間娘たちの部活の集合写真を撮ったので、同じように文字を入れてオンラインプリントに出したいと思っています。 こういう場合、どんなソフトを使って文字を入れればよいのでしょうか。 ワードを使ってみたのですが、余白の設定が悪いのか、集合写真の雰囲気ではなくなってしまいました。 うちには写真を加工するソフトがほとんどなく、スキャナについてきた「Ulead Photo Express」とデジカメ写真を読み込む「FinePix Viewer」しかありません。 Photo Expressでは文字を入れることはできるのですが、下の方を余白にしてそこに入れるということはできないようでした。 フリーのソフトでこれならできる。と言うものがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 OSはXPです。

  • 憲法第九条を守れという人は、武力放棄しろと言ってるのでしょうか?

    憲法第九条を守れという人がいます。 彼らは、武力放棄しろと言ってるのでしょうか? その場合、万が一の有事の際は、素手で戦えばいいのでしょうか? もしくは、ガンジーのような人の出現を期待しているのでしょうか? それとも、完全に降伏して、殺害されるか従属すればいいと考えているのでしょうか? ただし従属した場合、兵器を作らされたり兵士にさせられたりする可能性がありますので、それがいやなら殺害されるしかない気がします。 武力放棄した天使のような日本を守るべく、アメリカやイギリス、フランスの兵士が命をすてて戦ってくれることを期待してるのでしょうか? それとも、日本が武力放棄すれば、中国や北朝鮮も涙を流して感動し、彼らも武力放棄するというストーリーでしょうか? とても知りたいです。喧嘩を売っているのではありません。 私も「戦争」を最も忌み嫌う一人の人間として、他者の考えを理解したいのです。

    • ベストアンサー
    • sha3
    • 政治
    • 回答数9
  • pixivに絵を投稿してる方に質問

    pixivにイラストを投稿してる方に質問したいのですが イラストを描くときはどのようなソフトを使っていますか? 回答よろしくお願いしますm(_ _*)m

  • DVDを見るためのソフトを探しています

    まずこのパソコンはNEC製で今まではDVDをwinDVD 5 for NECというソフトで見ていました。 それがソフトがウィルスにかかってしまいアンインストールしたので、今新しくDVDを見るためのソフトを探しています。 今、Corel WinDVD 9をインストールしたのですが、DVDを入れてソフトを選択しても動作しません。 シェアウェアだったのでこれで見れればいいのですが、もう1つの手段として別のソフトを探す事にしました。 自分の希望としては、フルスクリーンで見れてDVDを見る際にはフレームなどが消えてくれるソフトを探しています。 もちろん、シェアウェアでも構いません。 DVDを見るためのソフトについてご存知の方がいましたら、是非ともアドバイスを頂きたいのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高画質の動画キャプチャーソフトを探しています

    こんばんは、質問させていただきます 高画質でテレビゲーム等をキャプチャーできるキャプチャーソフトを探しています。 過去ログを少し探してみたのですが、その中ではWinK・HyperCam・Dxtory・Frapsあたりが綺麗だとはわかったのですが 現在使っているキャプチャーソフトと比べてどうなのか・・・というのが自分ではいまいちわかりません、どこを比べれば画質の違いがわかるのかもわからなくて・・・ なので現在使ってるキャプチャーソフトより画質が良く・Vistaの64bitで動作するものをもしご存知でしたら教えてもらいたいです。 現在使っているキャプチャーソフトはふぬああ(hunuaaCap) OSはWindowsVista Ultimate キャプチャーボードはWinfast TV2000 XP Deluxeを使っています キャプチャーしたいゲーム機はXBOX360やPS3などです 音声のほうはライン入力で録音しています 若干動作が重くても構わないので、高画質でキャプチャーできるソフトが、フリーでもシェアでも大丈夫ですので、ありましたら教えてもらえると嬉しいです。

  • WinDVDでCPRM付きのDVDが再生できない

    CPRM付きのDVD-R,DVD-RWを入れると、 WinDVD MFC Application は動作を停止しました というエラーが出て、WinDVDが落ちます。 ネットからCPRM解除キーをダウンロードする間もなく落ちてしまいます。 同じようになった方はいますか?何が原因でしょうか? 同じくテレビ録画したブルーレイディスク、市販のDVDソフトは再生できます。 CPRM付きのDVD-R,DVD-RWだけがダメのようです。 WinDVDはIOデータの内蔵型ブルーレイドライブを買った時についてきたものです(WinDVD for I・O Data)。 ドライブの取り付けもソフトのインストールも電器店の方にしていただきました。 電器店の方に電話すると、リカバリを勧めてくるのですが、さすがにそれは最終手段ではないかと・・。 IOデータのWinDVDを入れる前は、 パソコンが富士通なのでWinDVD for fujitsuが入っていて、 今までそれで問題なくテレビ録画したCPRMつきDVDが再生できていました。 パソコンは富士通FMV DESKPOWER LX70Y/Dで、 DVDドライブはIO Data BRD-SH8B、 WinDVDのバージョンは8です。 よろしくおねがいします。

  • イラストレーター10で作成したものを保存できない

    イラストレーター10で保存すると今作成した画面全部が消えてしまいます。 なぜこのような現象がおこるのでしょうか? アドバイスください。 ちなみに上書きと新規保存の両方で、保存すると勝手に画面が消えてしまいます。 そのフォルダは23MBありますが、イラレのデータが大きすぎて入らないためでしょうか?

  • photoshopでの原稿の作り方。

    photoshop5.5を使ってチラシをつくりました。osはwindowsXPです。原稿のサイズは210×115mmなので、カンバスサイズをその大きさに設定して、2時間半かけて、提出するばかりのものができました。データーの転送をする前に印刷プレビューをしてみたら、ピクセルが見えてとても、印刷に耐えられないものでした。原因は解像度が初期設定の72dpiのままだったからでした。 なんで、こんな非現実的な解像度が設定されているかよくわかりません。印刷したら、どんな画像もピクセルが表に出てきてしまいますよ!私の時間を返せ!! 印刷するチラシの場合、解像度はどれくらいに設定すればよいのでしょうか。また、手順としては最初に解像度を設定して、カンバスサイズを入力してから、作業に入るべきなのでしょうか?当方、未だかつて、フォトショップでピクセルが見えないくらいの滑らかな文字というものをみたことがありません。

  • WINDVDとWindowsMediaPlayerでDVDが再生できない

    InterVideo WinDVD 5とWindowsMediaPlayerでDVDが再生できません。 InterVideo WinDVD 5の場合は"WinDVD MFC Applicationを終了します" とエラー表示されてその終了してしまいます。 WindowsMediaPlayer11においても同様に"問題が発生したため、wmplayer.exeを終了します"とエラー表示されてそのまま終了してしまいます。 何ででしょうか?非常に困っています。 PCは自作機です WINDVD5はIO-DATA DVR-AN18GSに付属していたものです。 CPU:AMD Athlon 64 X2 3800+ M/B:ECS GeForce6100SM-M (V1.0/1.0A) メモリー:4GB CD/DVDドライブ:IO-DATA DVR-AN18GS OS:WinXP HomeEdition SP3

  • アプリケーションの移行

    OSがXPのものを使用していますが、もう1台XP購入しました。 そこで古いPCに予めインストールされているソフト(RecordNowDX)を新しいPCに移したいと思っています。 ちなみにCD-ROMはありません。 この場合、新しいPCに移行できますか? 出来るのなら方法を教えて頂きたいです。 みなさん、宜しくお願いします。

  • CG制作ソフトはどれを使えばいいのでしょうか?

    私はCGイラストを描きたいと思っているのですが、しっくりくるものが見つかりません。 ピクシアをダウンロードしましたが、どうも私には合いません。 今、イラストスタジオの体験版を今やっています。 とても使いやすいのですが、テクスチャが使えないことが残念なのです。 できれば、イラストスタジオの機能に似ていて、テクスチャが使えるソフトがあれば教えていただきたいです。 フォトショップと併用されている方がおられるようですが、フォトショップは高くてなかなか手が出せません。しかも、たくさん種類があってどれを買えばいいのかもわかりません。 ひとつのソフトで出来なければ、皆様が実際使われている方法を教えていただければ、と思います。よろしくお願いいたします。

  • デジタルビデオで撮った2時間程の映像をYouTubeにのせたい!!

    拡張子ISOの映像を編集して、YouTubeにアップロードしたいのですが・・・。 拡張子ISOの動画を、PC上で編集したいと思っています。 (デジタルビデオで撮影した映像をDVDに焼き、「DVDDecrypeter」と「DVDShrink」を使って、ISOにはできました) Windowsムービーメーカーのソフトがあるので、それを使いたいのですが、拡張子がISOでは受け付けてもらえません。 最終目的はYouTubeにアップロードすること!です。 その為にはAVIという拡張子のファイルに変換しなくてはいけないようです。 全部まとめると、映像全体が2時間ほどあります。 なので、編集して短編にしなくてはYouTube上にもあげられないみたいですし、 どうすれば、ここから先に進めますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお願い致します<m(__)m>

  • (同人)デジタルイラスト描きの始め方

    最近デジタルでイラストを描き始めたのですが、 やり方よくわかりません。全体像が。 CG講座などが検索したらたくさんひっかかってくるのですが、 まだソフトを買っていないので、よくわかりません。 今はGIMPというフリーソフトを使っていますがあまり講座がなくて困っています。 どうやって絵の勉強をしましたか? 何が必要か教えていただけませんか? ペンタブレットとかソフトとか本などお奨めのものを。 (できるだけ、安価で…) 今は趣味の範囲のことなので、できれば、 簡単お手軽に描けるソフト、ツールの紹介お願いします。 補足) ネット検索してて、ペンタブなしの講座を探していたら、パスで作っていくといった方法がありました。とても綺麗な線になっていましたが、 ほんとに趣味の範囲でやりたいので、そこまで手間をかけたくありません。手書きのをスキャンして、綺麗にして公開するくらいで良いと思っています。今後、本気になったら色塗りのためにペンタブも買おうかと考えています。同人活動などをしている方は何を買いましたか?ハウツー本なども買ったのでしょうか?絵の学校に行っているのでしょうか?

  • デジカメde!!同時プリントとデジカメde!!ベストアルバムの加工の違いは?

    デジカメde!!ベストアルバム4の購入を購入を考えております。 こちらを単品で購入するか、デジカメde!!同時プリント9プレミアムboxを購入するか迷っています。 プレミアムBOX内の4つのソフトの中で同時プリント9だけが気になっています。 ベストアルバム内に写真の加工や補正機能も入っているのですが同時プリント9の写真編集機能とは具体的にどうちがうのでしょうか?? やはり同時プリント9の加工のほうがずば抜けて高性能だったりしますか?? また同時プリント内で加工したものをアルバム編集に・・・ という作業の連動は使いやすくなっているのでしょうか?? 尚、他に編集ソフトでお勧めがあれば教えてください。 今はパソコンにもともと入っていたピクチャースタジオというアルバム編集ソフトを使っているのですが絵柄や加工にあきてしまい、たくさん素材の入っている使いやすいものがあればと探しています! 用途は子供のアルバム作りです。 あまり子供っぽい感じのものは好みではありません。 いろいろお使いの方アドバイスいただけるとうれしいです☆☆

  • windowsムービーメーカーで作った映像が止まる

    HDビデオカメラで撮影するのが趣味であり、それをDVDにしたいなと思ってパソコンに取り込みました。 1つの映像が5分くらいで、それが13個あるのですが、そのままDVDに 焼くことは容量の関係で、できないのでDVDの画質にしてから DVDに焼こうと思いました。 それで、Windowsムービーメーカーを使い映像をタイムラインに13個 のせて、「ムービーの発行」⇒「コンピューターで再生」⇒ 画質を「DVD ワイドスクリーンの画質」にして出力しました。 1時間ぐらいで終了し、その動画を見てみると、 最初は問題なく流れるのですが、20秒くらいしたらとまりました。 その箇所が7箇所くらいあって、本編は90分あるうちの15分くらい しか入ってませんでした。 OSはvistaです。 ムービーメーカーのバージョンは6.0 どなたか知恵をお貸しください・・・。

  • デジカメde!!同時プリントとデジカメde!!ベストアルバムの加工の違いは?

    デジカメde!!ベストアルバム4の購入を購入を考えております。 こちらを単品で購入するか、デジカメde!!同時プリント9プレミアムboxを購入するか迷っています。 プレミアムBOX内の4つのソフトの中で同時プリント9だけが気になっています。 ベストアルバム内に写真の加工や補正機能も入っているのですが同時プリント9の写真編集機能とは具体的にどうちがうのでしょうか?? やはり同時プリント9の加工のほうがずば抜けて高性能だったりしますか?? また同時プリント内で加工したものをアルバム編集に・・・ という作業の連動は使いやすくなっているのでしょうか?? 尚、他に編集ソフトでお勧めがあれば教えてください。 今はパソコンにもともと入っていたピクチャースタジオというアルバム編集ソフトを使っているのですが絵柄や加工にあきてしまい、たくさん素材の入っている使いやすいものがあればと探しています! 用途は子供のアルバム作りです。 あまり子供っぽい感じのものは好みではありません。 いろいろお使いの方アドバイスいただけるとうれしいです☆☆

  • DVDをメニュー付きDVDに

    友人のバンドの、ライブハウスでのライブを撮影したDVDを、 メニュー付き(各曲の出だしをすぐ見られるように)にしてほしいと、 依頼を受けました。 検索で、いろいろ探しましたが、なかなか分かりませんでした。 できれば、フリーソフトでそのような編集・コピーが可能なソフトが あれば、教えてください。 自分のPCは、XPになります。

  • 外付けHDD購入について

    デジタルビデオカメラ(パナソニックTM300)で撮影した画像を外付けのHDDに保存したいのですが、どういう物を購入したらよいのかわかりません。 パソコンは富士通のCE50W7です。 いくつか教えて下さい。 (1)撮影した画像をパソコンに取り込んで、外付けのHDDに保存する事は可能ですか? (2)外付けのHDDでお勧めのメーカー、逆にお勧めできないメーカー等ありますか? (3)HDDとケースを別で購入して組み立てる方法もあるそうですが、出来上がったものを購入するよりもそちらの方がよいのでしょうか?