supokku33 の回答履歴

全101件中61~80件表示
  • 画像に文字をきれいに重ねるのには、、?

    ビルダーで読み込んだ画像に、 文字を打ち込んで印刷をしてみましたら、 下の画像の色が文字に溶け込み色が変わってしまいます。 色が変わらないようにするのには どのようにしたら良いでしょうか・・・?  宜しく教えてください。

  • win書道のみのインストール

    筆王0に付いているwin書道についてどなたか教えてください。アンインストールしました。 その後インストールしようとDVDをいれてみるのですが、win書道のみのインストールの方法がわかりません。パッケージに書いてあったのですが。うっかり処分してしまいました。どうぞよろしくお願いします

  • ホームページのトップページの拡張子確認方法

    ホームページビルダーで職場のホームページ作成を頼まれました。 解説書にトップページの拡張子が.htmlか.htmなのかプロバイダに よって違うのでトップページのファイル名の確認が必要だと書いています。 今はタグで作ったホームページがWeb上にありますが、どのように して調べるのか具体的な手順を教えてください。

  • ジオプラスのCGI設定

    お世話になっております。HP製作初心者ですがHPビルダー12で作成したアンケートをジオプラスにアップ出来ません。多分ジオプラスでのCGI設定の方法がイマイチよく理解できません、何方かご教授願います。

  • 文字コード

    現在、 「3つのスペース」を、それぞれ 「3つの別べつ」の「ホームページ作成ソフト」で編集しています。 1つは、「ポームページビルダー」。 残りの2つは、スーペスに付属する「編集」ソフトです。 それで、ちょっと、疑問に思ったのですが、 「文字コード」というものがありますが、 これは、 ・「Shift-JIS」 ・「EUC-JP」 などがあるようですが、 【質問(1)】★この「選択の違い」によって、「なにが違ってくる」のでしょうか? 「閲覧する方」の「ブラウザ」、または「パソコン」によって、違いが生じるのでしょうか? 自分のプラウザでは、どちらも、正常に閲覧できる感じがします。。。 ちょっと、気にになりましたので、大まかな感じで、だいたいで結構ですので、 「選択の違い」によって、「なにが違ってくる」のか、教えてください。 【質問(2)】★結局、どちらでもいいのでしょうか?「文字コード」は? また、あまり、気にしなくてもいいのでしょうか? ちなみに、 自分のホームページの内容は、ごく普通の「文字」や「写真」程度の内容です。 プラウザは、IE6。 パソは、XPです。

  • HP内のリンクボタンの設定について

    1つのリンクボタンにロールオーバー効果と サイズを指定してウィンドウを小窓のように開くように設定することは 可能でしょうか? ソフトはDreamweaver・ホームページビルダーを使用しています。

  • ホームページビルダー9で中国語を保存する方法を教えて下さい!

    ホームページビルダー9で中国語を入力できるのですが、 保存する際にエラー表示が出て、そのまま保存すると「?」の表記になってしまいます。 IBMのQ&Aに中国語を表示させる方法が書いてあるのですが、途中でやり方がわからず、こちらに質問させて頂きました。 Windows の設定 日本語や英語以外の Unicode 文字を入力するためには、Windows で使用する言語の設定が必要です。 Windows XP 「コントロールパネル」の [地域と言語のオプション]→[言語] タブで「テキストサービスと入力言語」を設定しておきます。 最後の「テキストサービスと入力言語」で何をどう設定すればいいのかがわかりません・・・。 どうぞよろしくお願いします!

  • 筆王の住所録が開かなくなった

    OS:XP 筆王ZERO使用 一件の住所を追加・保存後に再度筆王を立ち上げようとすると「"0x7c171824"の命令が"0x245423d4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になる事ができませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」と表示されます。 何度やっても立ち上がりません。 「システムの復元」をやっても駄目でした。 今年度分の住所録はバックアップを取っていませんでした。 お助け下さい。

  • 筆王ZEROのドキュメントへの保存を解除したい

    メモリに保存した住所録を第三者(たとえばですが)のパソコンで仕事した後、そのパソコンに保存しないようにしたいのですが、操作がわかりません。教えて下さい

  • 宛名職人2006の住所録データ

    以前使っていたXPの故障のため、ビスタに乗り換えたのですが、XPで使っていた「宛名職人2006」はビスタに対応していないようです。 (1)住所録データはバックアップをとってありましたから、データはあるのですが、宛名職人2006はインストールできないし今後宛名職人2008を買おうかと思っています。データは2008で問題なく使えますよね? (2)宛名職人2009は発売されますか? (3)筆王ゼロを買った場合、(1)の住所データはコンバートできるでしょうか? 以上教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーver.12で画像が貼れません。

    ホームページビルダーver.12を使用しております。 新規ページ作成時にフォルダビューから画像ファイルをドラッグすると「ファイルの挿入時」というダイヤログが出てどの項目をチェックして実行しても妙な文字列が表示されるだけで画像が現れません。 ファイルを右クリック→ページに挿入を実行すると貼れる画像と貼れない画像があります。 ヘルプ画面やサイト等で探してみましたが原因が分かりません。 少々困っております。よろしくお願いします。 修正ファイルは【hpb12030f】を入れています。

  • アップできないのです。

    皆様のお力をお借りしたく書き込みしています。 今ホームページビルダーでHPを作成しています。 そこで写真を載せたくて、フリー素材(フラッシュ)をダウンロードし、swfファイルをページにつけたのですが、表示されません。 原因がわかる方いますでしょうか?? 以下詳細を書きます。 HP作成ソフト・HPビルダー12 パソコン・デスクトップ(vista) ダウンロードしたフリー素材(フラッシュ) http://www.geocities.jp/mrno1se/album1/index.html 素材を設置した場所 mypage(フォルダ)┬○○○(html)              ト△△△(html)              ト□□□(jpg)              ト★★★(gif)              トphoto1(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto2(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto3(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トalbum_thum1(swf)              トindex(html) 上記全て同じ階層です。 photo1、photo2、photo3、album_thum1、indexが上記サイトからダウンロードしたものです。 ダウンロードした際に「read me」という説明書(textファイル)が入っていて、 >FLASHアルバムを貼り付けるHTMLと同じ階層に画像UP用のグループフォルダを作成します。 >グループフォルダ名は「photo1」「photo2」「photo3」・・・・ と連番にて指定して下さい。 とあったので、フラッシュを設置したい○○○.htmlと同じ階層の設置場所になりました。 ○○○.htmlにalbum_thum1(swf)を設置しましたが一部が表示されないのです。 表示されない現象ですが、アルバムの枠は表示されるのですが、枠内の写真、枠内のコメント、枠内の次のページへ移動する矢印が表示されません。 以上、状況を書きました。 どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 不備がありましたら、付け足しますのでご教授の程宜しくお願いします。

  • アップできないのです。

    皆様のお力をお借りしたく書き込みしています。 今ホームページビルダーでHPを作成しています。 そこで写真を載せたくて、フリー素材(フラッシュ)をダウンロードし、swfファイルをページにつけたのですが、表示されません。 原因がわかる方いますでしょうか?? 以下詳細を書きます。 HP作成ソフト・HPビルダー12 パソコン・デスクトップ(vista) ダウンロードしたフリー素材(フラッシュ) http://www.geocities.jp/mrno1se/album1/index.html 素材を設置した場所 mypage(フォルダ)┬○○○(html)              ト△△△(html)              ト□□□(jpg)              ト★★★(gif)              トphoto1(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto2(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto3(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トalbum_thum1(swf)              トindex(html) 上記全て同じ階層です。 photo1、photo2、photo3、album_thum1、indexが上記サイトからダウンロードしたものです。 ダウンロードした際に「read me」という説明書(textファイル)が入っていて、 >FLASHアルバムを貼り付けるHTMLと同じ階層に画像UP用のグループフォルダを作成します。 >グループフォルダ名は「photo1」「photo2」「photo3」・・・・ と連番にて指定して下さい。 とあったので、フラッシュを設置したい○○○.htmlと同じ階層の設置場所になりました。 ○○○.htmlにalbum_thum1(swf)を設置しましたが一部が表示されないのです。 表示されない現象ですが、アルバムの枠は表示されるのですが、枠内の写真、枠内のコメント、枠内の次のページへ移動する矢印が表示されません。 以上、状況を書きました。 どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 不備がありましたら、付け足しますのでご教授の程宜しくお願いします。

  • アップできないのです。

    皆様のお力をお借りしたく書き込みしています。 今ホームページビルダーでHPを作成しています。 そこで写真を載せたくて、フリー素材(フラッシュ)をダウンロードし、swfファイルをページにつけたのですが、表示されません。 原因がわかる方いますでしょうか?? 以下詳細を書きます。 HP作成ソフト・HPビルダー12 パソコン・デスクトップ(vista) ダウンロードしたフリー素材(フラッシュ) http://www.geocities.jp/mrno1se/album1/index.html 素材を設置した場所 mypage(フォルダ)┬○○○(html)              ト△△△(html)              ト□□□(jpg)              ト★★★(gif)              トphoto1(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto2(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto3(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トalbum_thum1(swf)              トindex(html) 上記全て同じ階層です。 photo1、photo2、photo3、album_thum1、indexが上記サイトからダウンロードしたものです。 ダウンロードした際に「read me」という説明書(textファイル)が入っていて、 >FLASHアルバムを貼り付けるHTMLと同じ階層に画像UP用のグループフォルダを作成します。 >グループフォルダ名は「photo1」「photo2」「photo3」・・・・ と連番にて指定して下さい。 とあったので、フラッシュを設置したい○○○.htmlと同じ階層の設置場所になりました。 ○○○.htmlにalbum_thum1(swf)を設置しましたが一部が表示されないのです。 表示されない現象ですが、アルバムの枠は表示されるのですが、枠内の写真、枠内のコメント、枠内の次のページへ移動する矢印が表示されません。 以上、状況を書きました。 どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 不備がありましたら、付け足しますのでご教授の程宜しくお願いします。

  • DreamweaverCS3インストールできません!

    DreamweaverCS3インストールできません! Setupファイルをダブルクリックすると 「Adobe DreamweaverCS3を初期化してます」メッセージが出て、 Exploreが立ち上がるのですが、 「セキュリティ保護のためアクセスを制限しています。許可しますか」バーが出て、クリックするも、 「Criticalerror were found in setup. see setuplog file for details」となって終了してしまいます。 WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack1だったのを2に アップグレードしました。 オンラインでインストールしたのですがそれが不具合あったのか。 他にもあわせてwindowsセキュリティ?をアップデートしました。 それが干渉してるんでしょうか? 過去ログに「セーフモードでダウンロード」とありましたが どうやってやるのかわかりません。 困っています。初心者ですが教えてください!

  • DreamweaverCS3インストールできません!

    DreamweaverCS3インストールできません! Setupファイルをダブルクリックすると 「Adobe DreamweaverCS3を初期化してます」メッセージが出て、 Exploreが立ち上がるのですが、 「セキュリティ保護のためアクセスを制限しています。許可しますか」バーが出て、クリックするも、 「Criticalerror were found in setup. see setuplog file for details」となって終了してしまいます。 WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack1だったのを2に アップグレードしました。 オンラインでインストールしたのですがそれが不具合あったのか。 他にもあわせてwindowsセキュリティ?をアップデートしました。 それが干渉してるんでしょうか? 過去ログに「セーフモードでダウンロード」とありましたが どうやってやるのかわかりません。 困っています。初心者ですが教えてください!

  • アップできないのです。

    皆様のお力をお借りしたく書き込みしています。 今ホームページビルダーでHPを作成しています。 そこで写真を載せたくて、フリー素材(フラッシュ)をダウンロードし、swfファイルをページにつけたのですが、表示されません。 原因がわかる方いますでしょうか?? 以下詳細を書きます。 HP作成ソフト・HPビルダー12 パソコン・デスクトップ(vista) ダウンロードしたフリー素材(フラッシュ) http://www.geocities.jp/mrno1se/album1/index.html 素材を設置した場所 mypage(フォルダ)┬○○○(html)              ト△△△(html)              ト□□□(jpg)              ト★★★(gif)              トphoto1(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto2(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto3(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トalbum_thum1(swf)              トindex(html) 上記全て同じ階層です。 photo1、photo2、photo3、album_thum1、indexが上記サイトからダウンロードしたものです。 ダウンロードした際に「read me」という説明書(textファイル)が入っていて、 >FLASHアルバムを貼り付けるHTMLと同じ階層に画像UP用のグループフォルダを作成します。 >グループフォルダ名は「photo1」「photo2」「photo3」・・・・ と連番にて指定して下さい。 とあったので、フラッシュを設置したい○○○.htmlと同じ階層の設置場所になりました。 ○○○.htmlにalbum_thum1(swf)を設置しましたが一部が表示されないのです。 表示されない現象ですが、アルバムの枠は表示されるのですが、枠内の写真、枠内のコメント、枠内の次のページへ移動する矢印が表示されません。 以上、状況を書きました。 どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 不備がありましたら、付け足しますのでご教授の程宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーver.12で画像が貼れません。

    ホームページビルダーver.12を使用しております。 新規ページ作成時にフォルダビューから画像ファイルをドラッグすると「ファイルの挿入時」というダイヤログが出てどの項目をチェックして実行しても妙な文字列が表示されるだけで画像が現れません。 ファイルを右クリック→ページに挿入を実行すると貼れる画像と貼れない画像があります。 ヘルプ画面やサイト等で探してみましたが原因が分かりません。 少々困っております。よろしくお願いします。 修正ファイルは【hpb12030f】を入れています。

  • アップできないのです。

    皆様のお力をお借りしたく書き込みしています。 今ホームページビルダーでHPを作成しています。 そこで写真を載せたくて、フリー素材(フラッシュ)をダウンロードし、swfファイルをページにつけたのですが、表示されません。 原因がわかる方いますでしょうか?? 以下詳細を書きます。 HP作成ソフト・HPビルダー12 パソコン・デスクトップ(vista) ダウンロードしたフリー素材(フラッシュ) http://www.geocities.jp/mrno1se/album1/index.html 素材を設置した場所 mypage(フォルダ)┬○○○(html)              ト△△△(html)              ト□□□(jpg)              ト★★★(gif)              トphoto1(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto2(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トphoto3(フォルダ。この中に写真が入ってます。)              トalbum_thum1(swf)              トindex(html) 上記全て同じ階層です。 photo1、photo2、photo3、album_thum1、indexが上記サイトからダウンロードしたものです。 ダウンロードした際に「read me」という説明書(textファイル)が入っていて、 >FLASHアルバムを貼り付けるHTMLと同じ階層に画像UP用のグループフォルダを作成します。 >グループフォルダ名は「photo1」「photo2」「photo3」・・・・ と連番にて指定して下さい。 とあったので、フラッシュを設置したい○○○.htmlと同じ階層の設置場所になりました。 ○○○.htmlにalbum_thum1(swf)を設置しましたが一部が表示されないのです。 表示されない現象ですが、アルバムの枠は表示されるのですが、枠内の写真、枠内のコメント、枠内の次のページへ移動する矢印が表示されません。 以上、状況を書きました。 どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 不備がありましたら、付け足しますのでご教授の程宜しくお願いします。

  • photoshopで作成したボタンをホームページビルダーに挿入する方法

    現在、phtoshopで素材を作成しホームページビルダーでHPを作成しています。現在、ボタンの作成をphotoshopで作成したんですが、ホームページビルダーにその作成したボタンを挿入したところ、白の背景までも挿入されていまいます。 やりたい事は、よくHPにあるTOP ITEM Q&Aなどのボタンを横並びに挿入したいんですが、どうしても背景も一緒に挿入されてしまい、壁紙とうまくなじむようになりません。ボタンのみを挿入できる方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。