minirin8 の回答履歴

全76件中61~76件表示
  • 踊る2観た方教えてください!!(たくさんの方の回答待ってます!)

    今度、友達大勢で踊る大捜査線THEMOVIE2観に行く事になりました。行く人の中に踊る大捜査線の前作の映画もドラマも観た事ない人がいます。やっぱそういう人が見てもおもしろくないんでしょうか?何も知らない人が見ても楽しめますか?おもしろくないなら観る映画変えた方がいいし…。皆さん、感想お願いします!

  • 彼氏、夫のいる女性へ。彼女、妻のいる男性へ。くだらない事です…。

    初めまして!! 2~30代の方に聞けたら嬉しいかな。 私は二十代女性。お付き合いして1年以上2年未満の彼氏がいます。 付き合って1年を過ぎたあたりから彼氏がオナラをするようになりました。 男性が彼女、妻の前でオナラをするのって多い(普通?)ですよね。 やっぱりされたら自分も。って感じで私もするようになりました(^^;(スカシってやつです。予告はしますが) 彼は女性はオナラを我慢するのは当然だとの事です。 彼女がオナラをするのを見守っている俺は寛大だ。との事。 え~?って感じです。 女性の皆さん、我慢してますか?普通にしちゃってますか? なにをきっかけにするようになりました?相手は何か言ってますか? 男性の皆さん,我慢して欲しいですか?する女性をどう思いますか? 沢山の回答お待ちしてます(^-^)

  • あいまいな関係を清算されたことがあるかたに。。。

    こんばんは。いつも色々と困ったとき、この相談をのぞいてます。同じ会社で春先から親しくなった男性がいて、最初は少し間隔をあけて、最近では毎週1.2回はプライベートでも遊びに行くようになりました。 ただ傍目にはつきあってるように見えるかもしれませんがお互いに気持ちを言葉で言ったことはありません。恋愛感情はお互いに(私の勘違いでなければ)あると思うのですが、もうこの状態が3ヶ月。やはり恋人としてつきあいたいのです。このようなあいまいな友達以上恋人未満のような状況から はっきり関係をさせたことがあるかた、それはどのようなきっかけで どのような方法であったのか教えてほしいなあと 思います。今のところ彼のほうが動く気配はないので 自分から勇気を出してこのあいまいな関係を きちんとさせてみたくなって。お互いやはりたまには波長の合わないときがあるのですが そういうとき付き合ってると不安に思わないことでも、今の状況だと不安で不安で・・・。

  • キャンドルサービスの代わり

    こんにちは、このページには時々きて、質問もしたりしています。popといいます。 今年10月に式と披露宴をします。 今のところ、人数は160人を予定しています。 実は、前々から彼と話をしているときに、「キャンドルサービスはしなくてもいいかな」ということになっていました。 そこで、今のところ案として「フォトサービスをしよう」ということになっています。 ただ、フォトサービスというのは、ただ各テーブルを回って写真をパシャッと写すだけだと、何となく寂しい気がします。 したことがある方、見たことがある方などで、フォトサービスにもう一ひねり工夫をするなら、どういうものがあるか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 (フォトサービス以外にでも、「こんなのがいいよ」というのがあったら教えていただけると嬉しいです!)

  • 結婚指輪っていつからしますか?

    こんばんは。 年内に入籍をする者です。 実はまだ結婚指輪を購入していないのですが…。 私たちは入籍して数ヶ月後に挙式をしたいと思っているのですが 挙式の指輪交換まで指輪をせずにいるべきか。 入籍した当日に結婚指輪すべきか。 好きにすれば?などと言わないで下さいね(^^; 皆さんはどうされましたか?

  • 披露宴での両親への贈物

    披露宴での両親への贈物ですが、何かいいアイデアはありませんでしょうか? よくくまのぬいぐるみの話を聞きますが、 両親がくまのぬいぐるみを喜ぶタイプには思えないのですが、、、 何か好評のアイデアありませんか? おねがいします。

  • 親族だけのアットホーム場合

    親族だけの30名ほどで式と簡単な披露宴をする予定です。(こういう場合は披露宴とは言わないのか??) 式を含め会場をどことはまだ決めかねていますが、「親族」とはいっても実際問題親戚の中には1年に1度も会ったことがなかったり顔すら覚えていない人もおります。 そんな状態で彼女の素敵な思い出(やはり結婚式は女性主体ですから)になる式(式自体は誰が参列してようと変わらないと思いますが)や披露宴が出来る方法はありませんか? またこういう参加メンバーの場合の披露宴では何をやったらいいのでしょう??普通はどういうものですか?

  • 結婚前に新居に入りたいのに・・

    ゼ○シィとかには大抵、 「結婚式の準備が忙しくなる3ヶ月前には、 新居にうつっておくべし」なんて書いてあって、 実際私もその方が合理的だと思うのですが、 なんか、どうもうちの両親の場合それを承諾してくれそうに ないんですよね・・・。 ちゃんと入籍すれば同棲にはならないのに、 結婚式を挙げる前に一緒に住むって事にどうも抵抗あるみたいで。 (私が一人娘で、親としてはなるべく長く手元に おいておきたいっていうのもあるのかも知れませんが) でも、こんな事言う親って珍しいですよね? 結婚前に新居に引越し・・これは世間一般的に ごくフツーの流れだと思うのですが・・。 皆さんは、新居にどういうタイミングで移られましたか??

  • 同棲が嫌いな人って共通点ありますか?

    26歳男です。結婚を約束している彼女に同棲を提案したら断られました。 同棲に憧れていたので、ちょっとショックでした。 彼女が言うには「親が許さない」のが一番大きい理由らしいんですが、よく聞いてると彼女自身、同棲が嫌いなようです。 彼女の理由としては ・貧乏くさい。・なんで今から主婦もどきの行為を私がしなきゃいけないの! ・結婚するまでは「他人」・お金のことでモメそう・まだトキメキ(よそよそしさ)を残した関係でいたい・うざい・友達を呼びにくい・チャンネル争いをしたくない・好きな音楽を好きなボリュームで聴きたい.......etc 思ったのですが、育ちの良い人(厳格な家庭で育った人)やクールで気取った感じの人(よそよそしい人)、独りの時間を愛する人、マニアックな趣味を持つ人などは同棲を嫌う傾向がありませんか。彼女がそういう感じの人なので.... とにかく彼女は、「同棲=いやらしい、貧乏臭い、ダサい」と思ってるみたいです。 ………無理ですよね。

  • 披露宴の席次表は1軒に1枚か、一人に1枚か

     披露宴の席辞表は1軒に1枚か(例えば夫妻の場合1枚)かそれとも一人につき 1枚か教えてください。個人の場合は問題ないのですが、夫妻で来る場合はどうなのでしょう。よろしくお願いします。

  • 28で彼氏がいないことについて

    こんにちは、みなさんの意見 いつもとても参考にさせてもらってます。 私は今28なのですが彼氏がいません、最近友達の心無い言葉に 動揺するようになりました。 ”その年齢で彼氏がいないのって ちょっとやばいんじゃない”とか ”そのとしで「余ってる」のってやっぱり 問題かも”とかなのですが、 男性女性含めて率直に聞きたいのですが、恋人のいない この年代の女性ってそれほど 女性として 魅力ないんでしょうか? 普段はそれほど 人の意見に左右されないつもりですが、ここ最近は こういうことを 言われ続け、何がどうなのか分からなくなりました。 恋ってそんな簡単に次々できないというのが私の持論ですが。。。 ちなみに半年前くらいに彼氏と別れました。 意見お待ちしてます。

  • 結婚のきっかけ

    私には同い年の彼がいます。ふたりとも26です(私は早生まれなのでまだ25ですが)。ずっと友達だったのですが、つきあい始めて10ヶ月くらいです(知り合ってからは7年目・・かな?)。 ありがちな悩みですが、「結婚」という言葉をだすと嫌がる彼に悩んでいます。 彼は将来的には結婚して子供も欲しいと言っていますが、いまのところ結婚のケの字も考えていません。彼曰く、自分の人生計画も立てられていないから結婚まで考える余裕がないとのこと。結婚を全然考えていないわけではないから安心して、とは言ってくれています。 でも・・安心して、と言われても私は26。。友達はバンバン結婚・出産。結婚がゴールと思っていないつもりですが、やっぱりあせってしまいます。彼は仕事も忙しくて月曜日から金曜日まで毎日出張で深夜(終電後)まで働いています。金曜の夜に新幹線で帰ってきて、日曜の夜にまた新幹線で現地入りです。この異常に多忙な時期も来年の2月くらいには少し落ち着くらしいのですが。そんなこんなで自分のことでいっぱいいっぱいみたいです。 そんな男性を「結婚したいな」と思わせるにはどうしたらいいでしょう? やっぱりじっと待つしかないのかしら? 土日は洗濯・アイロンをして平日もっていく出張荷物を一緒にまとめたり、晩ご飯を作ったりお掃除したり半分奥様(お母様?)。 忙しくても結婚する人はしていると思うんですよね・・。 結婚した方、結婚を決めた方をはじめ皆様、結婚したいなと思って現実化しようと思ったきっかけはありましたか? おしえてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#6635
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • マリッジブルー??

    なのかもしれません・・・ 来年2月に結婚予定ですが、最近喧嘩が続き、今までは 問題ないと思っていた、学歴・収入・などがひっかかってきて、本当に結婚していいの???ってずっと考えてます。 もともと、私は理想が高いほうで29歳の今まで、色々男性にはうるさかったほうだと思います。 今まで、高学歴・高収入・な人にも沢山あいましたが、そういう人は浮気をしたり遊びに走ったりするんですよね・・ 結果、私の選んだ人は、まったく正反対の人です。 29歳で月給手取り20万・・少ないですよね。 これも納得したはずなんですが・・ 将来のことを考えると、選択ミスをしたのか・・・と考える毎日です。 結婚した方はこんな道を乗り越えてされたんでしょうか? こう感じる以上、やめたほうがいいのでしょうか・・

  • キスする時の口紅

    落ちやすい口紅やグロスを付けている時にキスってどうかなーって思うんです。 だって絶対相手に付いてしまうと思うから。 そうゆう状況にあった方、おしえてください。 女性からも男性からも意見が聞きたいです。

  • 私名義の通帳を作るという事。

    今付き合ってる彼の事で悩んでます。 好きだけど、不安です。 彼は、今27歳。 結婚も考えてはいますが、 貯金はほとんどないそうです。ショックです。給料もさほど多くありません。  携帯、パソコン親へ生活費一部(3マン)、ガソリン ・・もろもろで出費が多く、貯金ができないそうです。将来、子供も欲しいし、 普通に安定した生活をしたいって思っています。 私の方は、貯金はありますが・・   そこで、彼が提案したのは、通帳を作ってくれ!っていう事です。 毎月¥50000、私が管理して貯めていくというものです。 私、名義でかまわないとは言いますが、本当にいいのかな? (もし、仮に別れるように事があったら、すべて返還はしますが。) 彼は、人間性がよく、大切にしてくれます。 ここまで、真剣に付き合ってくれるのは彼だけかなとも思い、お金がなくても彼に賭けてはみたいんです。

    • 締切済み
    • noname#6443
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 座るときのマナー

    レストランなどで、女性を奥に座らせるのは、どうしてなのでしょうか? というのも、私の彼は必ず奥に座ります。多分、それは何も考えずに行っているのでしょう。 私は男性が手前、女性が(男女問わず目上の人間も)奥、というのがマナーなんだ、ということを漠然と知っているだけなので、彼に根拠を持ってきちんとした説明をできないでいます。 ちなみに彼は30才で、年上です。 こうしたマナーついては正直、うとい人ですのできちんと話がしたいのですが、やはり本人にとっては恥ずかしいことですよね。こうした経験をされた方、相手を傷つけずにうまく話をするにはどうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。