tibi-tsu7 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 今回のドラマでメイなんとかとかいうドラマありますか

    今回のドラマでメイなんとかとかいうドラマありますか

  • 友人に色々と真似されます。

    30代の主婦です。 中学からの同級生と、偶然にも同じマンションに住んでいることからよく遊ぶようになりました。 仲は良くてよく遊ぶしよき理解者だと思っているのですが、 一点、心がモヤモヤすることがあります。 お互いに新築マンションなので、入居も同時期なのでインテリアなどもお互いに揃えていますが、彼女がうちにきて、「これいいね」と言った物は、必ず私の知らない間に真似をされて買われます。 少しなら全然大丈夫なんですが、装飾小物や絵画は全く同じブランドの物、カーペットは全く同じ、照明器具までもです。私はインテリアが好きなので、小さい子供がいますがそれなりに時間をさいて探して自分の気に入ったものを少しずつ揃えています。 それを、「どこで買ったの?」とヌケヌケと真似されるのが本当に嫌なのです。 先日は自宅に数人の仲良しママさんを招待してランチをご馳走しましたが、そのときのレシピを教えてと言われ教えると、1週間後には全く同じメニューで違うママさんたちを自分のお家に招待していました。 せっかく自分で一生懸命準備してレシピも探した手柄を横取りされてしまったような気持ちになってしまったのです。 私も真似されることに敏感になっているとは思いますが、ここまで嫌だと思うのはちょっと考えすぎでしょうか? 本人は何も悪びれていません。古くからの友人だからこれくらいいいと思っているのでしょうか?本当は嫌だと言いたいのですが、いえません。これくらい真似されてもいいじゃないかと思おうとしますが、どうやって自分の気持ちを納得させていいのかわかりません。 どうでもいい変な質問ですみません。 なんだか愚痴になっちゃいましたね・・・。

  • 履歴書を持参する際は封筒に入れるのでしょうか?

    面接を受けに行く会社に、履歴書を持参する際は、封筒に入れるのでしょうか?入れる場合は封筒を糊付けしないといけないのでしょうか?糊付けしない場合は、封筒ごと渡すのではなくて、中身を出して渡すのでしょうか?それと、封筒には最初から履歴書在中と書いてあるのですが、封筒には何か書くことがあるんでしょうか? 封筒に入れていかない場合は、クリアファイルなどに入れて持っていき、会社についてから面接官に直接渡せばいいのでしょうか? もしも、手に残った封筒やクリアファイルは、面接を受ける際には椅子の下に置いておくのでしょうか?それとも膝に抱えておくものなんでしょうか? 質問攻めですいません^^;誰かアドバイスをお願いします。

  • あさりの砂だし後・・・

    一晩おいて、はじめてあさりの砂だしに成功した?という所です。 (今まではずっと貝がとじたままでした) 今回は中身がうにょっと出ています(すごく長く出ています・・・)。 この後はどうしたらよいのでしょうか? 味噌汁に使おうと思っていますが、さっと洗って水から火にかければよいのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#59199
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • 豆腐ステーキについて

    豆腐ステーキを作ろうと思っているのですが、豆腐の水切りの仕方と、 ソースの作り方が分からず困っています。 水切りにはキッチンペーパーを使うようですが、家にキッチンペーパーが なく困っています。他に水切りの方法はあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 食費がピンチ!!

    今月もあと7日、食費はあと4千円・・・。 しかも、お米もピンチです。 こんなピンチの時の献立って何かありますか? いいアイデアを教えてください。

  • おかず

    貴方の今日のおかずは何でしたか?

  • 食費がピンチ!!

    今月もあと7日、食費はあと4千円・・・。 しかも、お米もピンチです。 こんなピンチの時の献立って何かありますか? いいアイデアを教えてください。

  • コンロが1個しかない・・・

    最近一人暮らしをしている彼氏がしきりに『料理作ってよ!』と頼んできます。料理は苦手ではないのですが(かといって得意でもない)、彼の家はコンロが1つしかなく、私が出来る料理というのがかなり限定されてしまうのでまだ作ってたことはありません。 皆様でしたら、どのようなお料理を作られますか?(汗) また、こんなレシピならこういう順番でやればうまくいくよ!とか。 簡単にスパゲティぐらいなら・・・とおうちを訪ねる前は思っていたのですが、スパゲティをゆでるだけでコンロ占領しちゃいますし。 よろしくお願いします。

  • 23歳の男って

    こんばんは。 22歳、大学院生です。今年から大学院生になります。 ここ数日、自分の生き方や在り方などが分からなくなってしまいましたので質問しました。 今年で生まれて23年=23歳になろうとしています。 僕は大学を卒業して就職せずに進学を選んだのですが、23歳になってこのままでよいのか分からなくなっています。 と言うのも、僕は対人恐怖症のため極端に人の目が気になって不安になったりして人と関わる事を極端に避けてきました。 23歳になろうとしている男であるのに、人からの目が怖く、人に不快な気持ちを与えたり、上手くできなかったら恥かしい、などの気持ちが強く、新しい事に挑戦したりできません。 そのためアルバイト経験も有りませんし、恋愛経験もありません。 部活動などの経験も無く、家に引きこもりがちでした。 引きこもりと言っても学校にはちゃんと行きますし、買い物にも出られます。本当に親密になれた友達とだけなら遊ぶ事もできます。 そろそろ23歳になろうとしています。 周りは就職して働いているのに未だに親にお金をだしてもらって学校へ行き、アルバイトしてないのに小遣いをもらっている自分が情けなくて恥ずかしくなっています。 もう23歳にもなるから自立・少しは自分で稼ぐなどしなくてはいけない。 この年でもお金を親から出してもらっているのは恥かしい。 23歳なのに人を怖がる・人の目を気にして行動できない。 女性が苦手で恋愛経験もない。 世間から見てもやはり23歳はもう大人だと思うのでこれらの事でグズグズしているのってダメですよね・・・? みなさんはどのように思われるでしょうか? こんな23歳の立場に意見をください。 よろしくお願いします。

  • コンロが1個しかない・・・

    最近一人暮らしをしている彼氏がしきりに『料理作ってよ!』と頼んできます。料理は苦手ではないのですが(かといって得意でもない)、彼の家はコンロが1つしかなく、私が出来る料理というのがかなり限定されてしまうのでまだ作ってたことはありません。 皆様でしたら、どのようなお料理を作られますか?(汗) また、こんなレシピならこういう順番でやればうまくいくよ!とか。 簡単にスパゲティぐらいなら・・・とおうちを訪ねる前は思っていたのですが、スパゲティをゆでるだけでコンロ占領しちゃいますし。 よろしくお願いします。