intruder の回答履歴

全272件中161~180件表示
  • USBの互換性(超基本的な質問です)について

    あまりにも基本的なことなので、笑ってやってください。 USBには現在1.1と2.0が存在していると思いますが、これらの互換性について 教えてください。具体的には外部に松下のDVD-RAMであるLF-D560JDを接続したい と思っています。まだ発売されていませんが、松下のサイトの情報では USB2.0としか書かれていません。 パソコン側が1.1で、DVD-RAMが2.0の場合、接続可能でしょうか。 パソコン側が2.0で、外部機器が1.1なら上位コンパチでサポートされて いるように思うのですが、親側(って言うのかな)が下位の場合は 無理なのかなと思って・・・・ よろしくお願いします。

  • 一目惚れした相手への告白方法を教えてください。

    高校の同期の友人から恋愛の相談を持ちかけられて困っています。 恋愛相談は私の守備範囲ではなく上手く応えてあげることが出来ません。 恋愛の達人の皆様からのアドバイスを宜しくお願い致します。 友達(A君とします)は会社員で毎日決まった時間のバスと電車で通勤しています。 そうすると毎朝顔を合わす人って何人かいますよね。 A君は毎朝顔を合わす人に惚れてしまい告白をしたいと言うのです。 A君は27歳。相手は高校生の女の子だそうです。 う~ん。犯罪のような気もしますが。。。 彼女と会うのは地元駅のホームで、乗車駅・電車・車両・ドア・降車駅まで同じだそうです。 何度か視線もあってるそうで、相手もA君と会うことは認識しているようです。 降車後は2人とも電車を乗り換えるそうですが、それぞれ違う電車になるそうです。 告白しようにもタイミングの問題があります。 電車内は相手に恥ずかしい思いをさせるかもしれないかも。 降車後は乗り換える人が多数(ターミナル駅)で止まって話す余裕はない。 (相手も乗り換えの接続時間が短そうでダッシュで次の電車に向かうそうです) ということで、 1:乗車前の地元のホームで告白する。 2:電車内で手紙を渡す のどちらかで行こうと考えているそうです。 が、問題は告白の内容。 いきなり毎朝顔を合わしてる人から「付き合って」と言われたらストーカーぽいですよね。 最初は友達からということで、次第に仲良くなっていけたらと言ってるのですが こういう場合、どのように告白したらベストでしょうか。 私にはどうやって応えたら良いのやら。。。 どうぞ宜しくお願い致します。長文でスミマセン。 何かご不明な点は確認して補足させて頂きますのでご指摘お願いします。

  • パソコンでDVDが見たい!

    説明不足かも分かりませんがどなたか 回答、宜しく御願いいたします。 パソコンでDVDを見たいなと思いWindows DVDplayer を起動すると 「DVDプレイヤーを使用するにはソフトウェアDVD デコーダかハードウェアDVSデコーダが必要です」 と表示されるんです。それって一体なんですか? それが無いと見れないのですか? それってどういう物で買うようなものなのですか? 全然分かりません。助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#3528
    • Windows Me
    • 回答数6
  • フロッピーデスクで。

    友達の家でフロッピーデスクに保存したファイルを家で開こうとしたら このファイルはウイルスに感染している可能性があります・・・といったような?メッセージがでました。どうして出るのですか?

  • インターネットについて。

    インターネットをつなげるのにケーブルテレビを使うことが出来ると聞きました。私はケーブルテレビではなく電話線でつないでいるのですが、一人暮らしを始めた友達が電話を家に引いていなくて。。。私はそのケーブルテレビすらどんなものかも知りません。ケーブルテレビとはどのようものですか?そして、そのテレビからネットにつなげる方法を教えてください。

  • 女優さんになりたいです。

    私は小さい時から、竹内結子さん、深田恭子ちゃん、松島奈々子さんみたいな 女優さんになるのが夢です。演技の方は小学生の時に演劇を、中学生から今 まで英語劇をやっているので演技には少し自信があるのですが、竹内結子さん 達みたいな女優さんになるにはどうすればよいですか?教えてください。

  • 頼むから、このゲームをリメイクして!!ってのありますか?

    「アルゴスの戦士」がPS2でリメイクされるそうですね。 そんな過去の名作をリメイクすることが最近多いですが「これ!リメイクして欲しい!」ってゲームソフトあったら教えて下さい。 純粋にどーゆーソフトが求められているのか知りたいのと、昔の名作を知らない子供達に伝えたいソフト、、ってなんだろう・・って思ってこの質問してます。 ファ●通とか、もうホントに商業化しすぎているので、信用できません。 どうか、みなさん教えて下さい!!

  • タラちゃんの走行音

     タラちゃんが走ると、なんと表現したら良いかわからない音が鳴りますが、今日銭湯で、風呂桶を持ったタラちゃんが走行中にもかかわらず、例のアノ音がなりませんでした。その理由について考えて3つの推論を考え付きました。 (1) はだしなので鳴らなかった・・・・つまりあの音の発生源は靴? (2) 足がぬれてるので鳴らなかった・・・地面との摩擦の度合いに関連性が? (3) 本気で走ってなかったから・・・タラちゃんの気合の度数に関係が有るのか? 皆さんはどう思いますか?

  • タラちゃんの走行音

     タラちゃんが走ると、なんと表現したら良いかわからない音が鳴りますが、今日銭湯で、風呂桶を持ったタラちゃんが走行中にもかかわらず、例のアノ音がなりませんでした。その理由について考えて3つの推論を考え付きました。 (1) はだしなので鳴らなかった・・・・つまりあの音の発生源は靴? (2) 足がぬれてるので鳴らなかった・・・地面との摩擦の度合いに関連性が? (3) 本気で走ってなかったから・・・タラちゃんの気合の度数に関係が有るのか? 皆さんはどう思いますか?

  • コータローまかり通る

    久しぶりに、週間マガジンを読んだのですが、 コータローまかり通るって連載終ったのですか?

  • デジタルカメラ 「cyber shot U」 ズームなしでも購入した方がいい?

    SONYのデジタルカメラ「Cyber shot U」を購入する予定だったのですが、ズームが付いてないことに気づき、購入をためらっています。 インスタントカメラのように気軽にパシャパシャ取りたかったので、「Cyber shot U」は私にぴったりだったのですが、ズームも捨てがたいんです。 いろいろなサイトを見たところ、サブデジカメとして持った方がいいと書かれていました。 初めてのデジカメなので、ちゃんとしたものを買った方がいいのでしょうか? (ちなみに、メモリースティックを友人に譲ってもらえるため、メーカーはSONYに限定しています。) また、普段デジカメを使っていて、 ズームを使う機会はどれくらいあるのか教えていただけるとうれしいです。

  • 今のノーベル賞受賞者に疑問を持ちませんか?

     文部科学省が、日本人ノーベル受賞者 増やそうと発表したとたん、毎回日本人 がノーベル賞を受賞するようになったような 気がします。  しかも今度のニュートリノの研究は、 まだ未完成。ニュートリノの質量が あるとすると、これまでの理論を深く 再検討しなければならず、東大の研究 チームですら、確認実験がまだまだ必要 とホームページに発表していた。  いままで数えるばかりのノーベル賞 受賞者しかいない日本に、最近になって 突然優秀な人たちが育ち始めたとでも ゆうのでしょうか?  何かがおかしい? 政治力が働いて いるとしか思えないのですが、 皆さまはどうお考えですか?  こんなことでノーベル賞とれるなら、 超弦理論の基礎を作った 南部陽一郎博士のほうが先だと思うのですが。

  • 今のノーベル賞受賞者に疑問を持ちませんか?

     文部科学省が、日本人ノーベル受賞者 増やそうと発表したとたん、毎回日本人 がノーベル賞を受賞するようになったような 気がします。  しかも今度のニュートリノの研究は、 まだ未完成。ニュートリノの質量が あるとすると、これまでの理論を深く 再検討しなければならず、東大の研究 チームですら、確認実験がまだまだ必要 とホームページに発表していた。  いままで数えるばかりのノーベル賞 受賞者しかいない日本に、最近になって 突然優秀な人たちが育ち始めたとでも ゆうのでしょうか?  何かがおかしい? 政治力が働いて いるとしか思えないのですが、 皆さまはどうお考えですか?  こんなことでノーベル賞とれるなら、 超弦理論の基礎を作った 南部陽一郎博士のほうが先だと思うのですが。

  • 今のノーベル賞受賞者に疑問を持ちませんか?

     文部科学省が、日本人ノーベル受賞者 増やそうと発表したとたん、毎回日本人 がノーベル賞を受賞するようになったような 気がします。  しかも今度のニュートリノの研究は、 まだ未完成。ニュートリノの質量が あるとすると、これまでの理論を深く 再検討しなければならず、東大の研究 チームですら、確認実験がまだまだ必要 とホームページに発表していた。  いままで数えるばかりのノーベル賞 受賞者しかいない日本に、最近になって 突然優秀な人たちが育ち始めたとでも ゆうのでしょうか?  何かがおかしい? 政治力が働いて いるとしか思えないのですが、 皆さまはどうお考えですか?  こんなことでノーベル賞とれるなら、 超弦理論の基礎を作った 南部陽一郎博士のほうが先だと思うのですが。

  • 包茎とテクニックが無いからなのか。。(長文です)

    はじめまして、私は25歳の女です。 私には、27歳の彼がいるのですが、 最近私は、彼とのエッチをしたいと思えなく なってきました。 原因は、満足できず、不満が残りイライラするからです。 彼とは付き合って、二年八ヶ月。 彼は私以外の女性とは経験ありません。 今まで、満足したいと思い、エッチのテキスト本の ようなものを何冊か買い、読んだりしました。 しかし、彼の上達なく、本で読んだことの実践もなく、 今だに、クリの場所もわかっていない。。 毎回、触るとこを教える状態が続いています。 しかも、彼は早漏なので、中では満足できません。 早漏なのは、彼も気にしていたため、 私なりに、原因を調べていたところ、 「包茎」は早漏になりやすいと言うのを発見しました。 その結果、彼の「もの」が、真性かカントンである疑いが 出てきました。 (勃起時に皮がむけず、少し下に皮を引っ張ると  頭が1センチくらいしか出ません。皮の出口が狭くなってる感じがします。) しかも、細菌によって、私(女性)にも影響が出ることもあると書いてあり、ちょっと不安に。。 このことを彼に伝えるか、伝えないか、すっごく悩んだのですが、 伝えて一緒に治そうと思い、彼に話をしました。 やはり、2人のことなので、一緒に考えていきたいと。 私は、彼のことが好きですし、彼とずっといたいから 一緒に考えたいと、彼に言いました。 しかし、彼の返事は 「言われて辛い、そんなに形が変だとは思ってなかった。  病院へ行く勇気はない。俺じゃダメなら他の人を探してくれ。  しばらく連絡取りたくない。」 と、言われてしまいました。 私は別れるべきでしょうか。 付き合っていきたいのに、どうしたらいいのでしょうか。 難しい問題だとは思いますが。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • デジカメのレタッチ画像が現像できない?

    デジカメで撮った画像の一部をPhotoshop6.0でレタッチしました。 それをFUJIFILMのプリンチャオというデジタルプリント端末でプリントしようとしたところレタッチした画像だけ表示することができず、プリントもできませんでした。 これらはパソコン上では普通に見ることができます。PhotoshopではJPGの最高画質で保存しました。ファイル名は元ファイルと同様の形式にしてあります。 レタッチした画像はなぜプリントできないのでしょうか? それともこの端末が特殊で普通の写真屋さんにもっていけば大丈夫でしょうか? Photoshopによるレタッチ画像をお店でプリントしたことがある方はいらっしゃいますか?

  • ホームページに写真を掲載すること

    知人からホームページに写真を掲載するのは危険だと聞きました。 危険というのは、具体的にどういうことなのでしょうか? インターネットで調べたところ、待ち伏せされたりという被害もあるようですが、例えば、モザイクなどで、自分だとわからないくらい写真を加工しても危険はあるのでしょうか? 例えば、加工しても何らかの方法で、画像を元に戻せるというなら写真の掲載はあきらめようと思いますが・・・。

  • 今のノーベル賞受賞者に疑問を持ちませんか?

     文部科学省が、日本人ノーベル受賞者 増やそうと発表したとたん、毎回日本人 がノーベル賞を受賞するようになったような 気がします。  しかも今度のニュートリノの研究は、 まだ未完成。ニュートリノの質量が あるとすると、これまでの理論を深く 再検討しなければならず、東大の研究 チームですら、確認実験がまだまだ必要 とホームページに発表していた。  いままで数えるばかりのノーベル賞 受賞者しかいない日本に、最近になって 突然優秀な人たちが育ち始めたとでも ゆうのでしょうか?  何かがおかしい? 政治力が働いて いるとしか思えないのですが、 皆さまはどうお考えですか?  こんなことでノーベル賞とれるなら、 超弦理論の基礎を作った 南部陽一郎博士のほうが先だと思うのですが。

  • ダイビングで使うお勧めのデジカメは・・・

    ダイビング用にデジカメを購入する予定です。 家のパソコンがソニーなので、カメラ屋さんではソニーのP2を薦められました。 ダイビングをしない友人は200万画素で大丈夫といいます。 ハウジング込みで約65000円位でした。 ソニーのパソコンを使うかどうか分かりませんがあまり高くないもので、どこのメーカーでも良いのでお勧めがありましたら教えてください!

  • 小説って面白い?

    小説の面白さって何ですか? 普段全く本を読みませんが、この前試しに村上龍の「インザ・ミソスープ」を読んでみました。だけど、全然理解できなく、面白さがちっとも解りませんでした。 いったい何なんだこの黒人はって感じで。 4日もかけて読んだのに、時間の無駄だもう小説は見たくないと思うほどでした。 どうやったら小説を楽しめるのですか?