intruder の回答履歴

全272件中261~272件表示
  • わがままな質問者への対応方法は?

     このサイトで、回答の無い質問に回答した時、時々 わがままな質問者が、居て、例えば、フリーソフトを 回答すると、「他に、もっと良いのは無い?」とか、 補足を書かれ、「自分で、調べれば、いいじゃん?」 と思いながら、無視すると、せっかく、自分だけしか 回答してないのに、ポイントをもらえないのでは?と 不安になり、つい、調べて回答したりしています。  こういう場合は、無視する方が良いのでしょうか?

  • 今年中にハッキリしてほしいと言うのはどうでしょうか?

    今付き合って半年ぐらいの彼に 『来年には結婚したいと思う。もし今年中にハッキリしないなら、来年お見合いパーティーに行く』 と今度言おうと思っていますが正直迷っています。 付き合ってすぐの頃に『結婚は?!』って聞いたら 『結婚するかもしれないし、結婚しないかもしれない』と言われ、 私は納得したわけではないのですが、まだ付き合ってすぐだし・・・ と思ってそれ以上は言いませんでした。 でもいつまでたっても、関係がステップアップした感じはないし 結婚とか同棲とかの話はまったく無い状態です。 彼には目標があって、結局それが達成してから・・・って感じなんですね その目標ってのは来月かなってるかも知れないし、3年後かもしれない。 正直、3年まつなんてまっぴらごめんで、彼の性格でいったら3年ぐらい平気で待たせるような気がするし・・・。 彼の事は好きだけど、そのあたりはハッキリさせたい。 他にハッキリさせれる手段があったら是非教えて下さい。 男性側の意見も是非聞きたいです。よろしくお願いします!!!@

  • 今年中にハッキリしてほしいと言うのはどうでしょうか?

    今付き合って半年ぐらいの彼に 『来年には結婚したいと思う。もし今年中にハッキリしないなら、来年お見合いパーティーに行く』 と今度言おうと思っていますが正直迷っています。 付き合ってすぐの頃に『結婚は?!』って聞いたら 『結婚するかもしれないし、結婚しないかもしれない』と言われ、 私は納得したわけではないのですが、まだ付き合ってすぐだし・・・ と思ってそれ以上は言いませんでした。 でもいつまでたっても、関係がステップアップした感じはないし 結婚とか同棲とかの話はまったく無い状態です。 彼には目標があって、結局それが達成してから・・・って感じなんですね その目標ってのは来月かなってるかも知れないし、3年後かもしれない。 正直、3年まつなんてまっぴらごめんで、彼の性格でいったら3年ぐらい平気で待たせるような気がするし・・・。 彼の事は好きだけど、そのあたりはハッキリさせたい。 他にハッキリさせれる手段があったら是非教えて下さい。 男性側の意見も是非聞きたいです。よろしくお願いします!!!@

  • 社会人の読書時間について

    これまで28年間読書とはいうものに殆ど無縁だった私ですが、最近趣味が読書です。といいますのが先月まで事情で会社を退職し2ヶ月程何もしていませんでした。無職というのは全くもって暇なもので職安に行く以外殆ど時間が余っていました。家に居るのも嫌だったんで殆ど毎日昼から夕方くらいまで図書館で時間を過ごしていました。今まで本というものに触れていなかった反動か本の楽しさを実感しました。そんなこんなで最近仕事が見つかり朝から夜までびっしり仕事です。図書館には殆ど行けませんがたまに会社の帰りに本屋さんで文庫本2,3冊ほど買って帰ったりしてます。社会人は日々忙しくて中々自分の時間を作るのも大変だと思いますが毎日読書の時間にどれくらいとっておられますかまた毎月何冊くらい読まれていますか?ご意見宜しくお願い致します。

  • おきざり

     教えてください。先日、伊東温泉の方にダイビングにいきました。 そのさいに、インストラクターの人数もあるかと思いますが、 (1人で6人を見る)海の中ではぐれてしまいました。相当、海の コンディションが悪かったというのもありますが、かなり怖い思いを した人もいました。通常、1人のインストラクターが何人くらいみるの?

  • ウェットスーツのオーダーについて

    九州在住です。 今度東京に遊びに行った際に、スーツをオーダーしてこようと思うのですが、例えばSRCやMAUIといったいわゆる大手量販店でオーダーしても 実際に製作するのはそのショップでなく委託契約を結んだ製作所だと思われます。だったら恵比寿とかにあるような製造直売のショップで作ったほうが同じ品ならより安く、同じ値段ならより良素材で作れ、なおかつ専門店としての詳しい知識やアドバイスが受けられるように(量販店だとどうしても浅く広くになってしまうでしょうから)思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? そこら辺の事情に明るい方、ここで作ってよかった、失敗したという経験をお持ちの方、教えてください。ちなみに今手持ちの2着は東京の量販店でのオーダー品ですが、採寸があっていません。

  • イントラで海外で働きたい!(短期・丁稚可)

    現在、非常勤でインストラクター(PADI)をしています。 経験本数(200本程度)もイントラとしても経験は全然たりないです。 20歳半ばで女性です。英語は勉強中ですが、しゃべれないと考えてくださって結構です。 時間的に余裕ができ、海外で2,3カ月イントラもしくはガイドとして働けたら… と考えています。給与はあるにこしたことはないですが、 経験が少ないため、丁稚同然でも仕方ないと思っています。 希望は英語兼で、治安が良く、あまり有名でないところ(出来るだけ、グアムとかではなく)、そして、事務関係でなくちゃんと潜らせてくれるところが希望です。 以上の条件で、お勧めの場所はありませんか?(国でも、ショップでも…) また、このような経験があるかたアドバイスよろしくお願いします。

  • ウェットスーツのオーダーについて

    九州在住です。 今度東京に遊びに行った際に、スーツをオーダーしてこようと思うのですが、例えばSRCやMAUIといったいわゆる大手量販店でオーダーしても 実際に製作するのはそのショップでなく委託契約を結んだ製作所だと思われます。だったら恵比寿とかにあるような製造直売のショップで作ったほうが同じ品ならより安く、同じ値段ならより良素材で作れ、なおかつ専門店としての詳しい知識やアドバイスが受けられるように(量販店だとどうしても浅く広くになってしまうでしょうから)思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? そこら辺の事情に明るい方、ここで作ってよかった、失敗したという経験をお持ちの方、教えてください。ちなみに今手持ちの2着は東京の量販店でのオーダー品ですが、採寸があっていません。

  • 沖縄でライセンス取得を考えているのですが・・・

    沖縄でCカード取得を考えているのですが、ダイブショップには事前に申し込んだほうがいいでしょうか?それともいってからでもいいでしょうか?事前に申し込んだほうが安くなるんでしょうか? ネットで検索してたら、プロダイブというところがあり、そこは2日間で講習が終了するので、お手軽だなあとは思いますがしっかり身につくか少し心配です。そちらで、ライセンスを取得されたかたみえましたら、感想をきかせてください。 よろしくお願いします。

  • 器材のない人はどうすればいいの?

    9月頃、ショップの主催する海外ツアーに参加しようと思うのですが、器材を持っていません。海外へダイビングに行った方で、器材を借りて潜った方はいますか? (軽器材とウエットスーツはあります)行き先は、パラオですが、借りるのに1日いくらぐらい必要ですか?また、英語などしゃべれませんが大丈夫ですか?

  • 皆さんは飛行機って恐くないんですか?

    こんにちは、僕は飛行機がハッキリイッテ恐いです。 なにが恐いって落ちるのが…。(笑)って笑い事じゃないですよぉー。。。 友達に言うと大抵笑われます… それでも乗らないわけにはいかない時もあり、毎回カナリビビリながら乗ってます。 僕は飛行機内では意味も無く力がカナリ入ってます。(ムダナ抵抗) ちょっとでも揺れると「落ちるの?(T_T)」とか思ってしまいます。 飛行機で寝るなんてとんでもないです。 皆さんは恐くないんですか? なんか安心できる様な事「ビビリナ僕」に言ってやって下さい。 お手柔らかにお願いします。

  • ダイビングのライセンスをとるのですがBSACってどうなんでしょうか?

    あるショップで体験ダイビングをしたら、とにかく楽しくてそこのショップでライセンスをとることにしました。そこでとれるライセンスはBSACのノーヴィス1というものなんですが、あまりメジャーではないような気がして、今以下の点で悩んでいます。このライセンスで海外もしくは国内でダイビングをすることを断られることってあるのでしょうか?また、もし、別の団体(例えば PADIとか)に途中から乗り換えることってできるのでしょうか? ショップの人も感じがいいので、その点では不満はないのですが・・・。 あと、ちょっと気になっているのが、ライセンスをとったら、器材とかを全てそろえると(ドライスーツ他すべて)60万くらいかかると言われたことです。(良いものだ、とは言っているのですが) 現時点では別に無理に勧められているわけではないのですが、相場もわからず、いいなりになるのも怖い気がして・・・。意見をいただけると幸いです。