kagep の回答履歴

全941件中21~40件表示
  • 原付(DIO) エンジンがセルで・・・

    AF35-17***のライブディオZXに乗っています。 バッテリーを充電してもセルモーターの回転が遅くセルでのエンジンが始動できません。 イメージはエンジン(クランク)が重い(抵抗)感じです。 エンジンが温まっているときはセルモーターか快調に回り始動できます。 キックでも始動できるのですが、冷えているときは10~20発の蹴りが必要です。温まっているときは1発蹴りでかかります。毎回ですので真夏でもこの症状はあります。 この前、オーバーフロー気味でキャブのOHをしました。特に汚れてはいない(詰まりもない)様でしたが、フロート、バルブ、パッキン類を交換しました。 ちなみにキャブOH前からの症状です。 イジッてあるところはハイスピードプーリーと強化ベルトくらいです。 エアクリーナーも純正新品です。 プラグはキツネ色でした。 モーターの不良でしょうか?何か分かりましたら教えてください。

  • SQL文のSELECTで読み、配列に取り込み

    SQL文のSELECTで読み、配列に取り込みたく、下記のプログラム作成しましたがエラー『ExecuteReader: Connection プロパティは初期化されていません。』が出て困っています。 どこで、どのように設定すればよいのでしょうか? Private Function Sosiki_kouzou() As String()() Dim Sosiki_tbl2(3)() As String Dim Dread As Data.OleDb.OleDbDataReader Dim Com As New Data.OleDb.OleDbCommand Com = New Data.OleDb.OleDbCommand("SELECT ORG_ID,SHORT_OU_JA, PARENT_ORG_ID FROM meldandy.WF_ORGANIZATION") Dread = Com.ExecuteReader Dim Cnt1 As Integer Cnt1 = 0 Do While (Dread.Read()) Cnt1 = Cnt1 + 1 Sosiki_tbl2(1)(Cnt1) = Dread.GetString(1) Sosiki_tbl2(2)(Cnt1) = Dread.GetString(2) Sosiki_tbl2(3)(Cnt1) = Dread.GetString(3) Loop Return Sosiki_tbl2 End Function VisualStadioを始めたばかりの素人です。 的外れかも知れませんがよろしくお願いいたします。

  • 茅ヶ崎からの通勤でグリーン車座れますか?

    平塚か茅ヶ崎に転居することになりました。東京に通勤します。 平塚であれば始発・連結を待てば座れるので安心していたのですが、住居が茅ヶ崎になる可能性も出てきました。 新橋に8時前後到着となると、茅ヶ崎からの普通車は完全に無理だと思いますが、グリーン車なら座れますか? あとグリーン車の定期券は、スイカ定期券と磁気定期券、どちらが良いのでしょう?

  • 格安航空券を勝手にキャンセルされてしまった(>_<)

    ロス行きの格安航空券【12/30発 1/4着 アメリカン航空】を手配しました。 このチケットが勝手にキャンセルされてしまったのです!経過は以下の通りです。 旅行代理店にて上記チケットを予約。 その予約の後、できれば12/29発で行きたかった私は会社関係の日本旅行担当者にそのことを相談。 結果、やはり12/29発便は満席でどうすることもできなかったので12/30発便で行くことに決めて内金も支払いました。 内金を支払った翌日に旅行代理店から「アメリカン航空から連絡があり、あなたのチケットはキャンセルされています。いいんですね?」との電話。 私はなんのことやらさっぱりわかりません。詳しく聞いてみるとそこではキャンセルされているという事実しかわからないらしく、考えられることとしては私が別の旅行代理店で予約を入れたのではないか?ということでした。同じ名前では予約できないので古い予約はキャンセルされてしまうと言われました。 そのこと自体はわかりますが、私は別のところで予約はしていません。やったことといえば日本旅行に問合せしたこと。 そのことを話すと「そこで予約を入れてしまった可能性がある。こういうことってよくあるんですよ」とのことでした。その旅行代理店ではもうどうすることもできないと。 アメリカン航空に問合せると私の名前で12/29キャンセル待ちの記録があるとのこと。 事情を話したが、すでに12/30は満席なので私の予約を復活することはできないと言われました。 次に日本旅行に聞いてみると空席状況を確認するのに一旦予約は入れたが、すぐにそれをキャンセルした。ただもしその予約が残ってしまっていたとしても、今回のように勝手にキャンセルされることは有り得ない。キャンセルする前には必ず本人に確認が入るはずだし、旅行代理店がそれを怠ったのではないか?と。 こういうことってあるんでしょうか???

  • 寝台列車のチケットの取り方が分かりません。

    大阪駅から、御殿場駅まで電車で行こうと考えています。 二つ候補があります。 1、大阪~沼津(JR寝台特急サンライズ出雲)   沼津~御殿場(JR御殿場線・国府津行) 2、大阪~小田原(JR寝台急行銀河)   小田原~国府津(JR東海道本線・東京行)   国府津~御殿場(JR御殿場線・熱海行) JR寝台特急サンライズ出雲とJR寝台急行銀河と、 どちらの列車が快適でしょうか? 女性二人で乗ります。 また、寝台列車に乗るのは初めてですが、 寝台列車のチケットの取り方が分かりません。 インターネットで調べているのですが、見つかりません。 インターネット上での予約方法は無いのでしょうか? どこかの窓口で購入するのでしょうか? どこに問い合わせたらよいのかも分からず、 もしご存知の方いらっしゃれば、是非教えてください。 たくさん質問してしまい、すみません。 よろしくお願いします。   

  • 障害者申請する前に就職がいい?

    障害者手帳を持ってると一般正社員より給料が安くなると聞きました。 例えば、普通に会社に採用された後に障害の申請をした場合は他の社員と給料は変わらないままなのでしょうか? 申請してから就職しようと思ってましたが、給料が安いのはイヤなので、他にいい方法がないかと思ってます。他にいいアドバイスがあればよろしくお願いします。 ちなみに申請しても6級(良くて5級)だと思います。 走ったり、すごく重いものを持ったりしない限り普通に仕事はこなせると思います。

  • 娘が不倫中・・・親の責任は?

    36歳の独身の娘は奥様のある男性と2年ほど不倫中です。 もう大人ですし注意をしても親の言うことなどききません。 もし、相手の奥様から慰謝料などの問題が出た時 親の責任はどうなりますか? 娘は十代の頃から精神的に不安定でカウンセリングを受けていた時代もあります。 だからそのことを考えると余り強く言えないのです。 いまもまともに仕事をせず(本人いわく、精神的肉体的にできないと言い訳します)収入も僅かで父親の扶養に入っています。 とりあえず、法律的に親の責任を教えていただけませんか?

  • LEDの電源取り出し&配線の隠し方について

    車のDIYは初めての者です。 ネットで調べていると、LEDの電源を取るには次の方法があることが分かりました。 (1)シガーソケットの前から電源を取る。 (2)ヒューズボックスから電源を取る。 (3)シガーソケットの後ろから電源を取る。 (4)オーディオの後ろから電源を取る。 そこで質問です。 (電源に種類があることは理解しているつもりです。) 質問1.LEDを増やしていく際に電源はどのように増やせばいいのでしょうか? 質問2.(3)(4)の場合、センターコンソールを外して、電源を取る必要があるかと思いますが、電源を増やす際には毎回センターコンソールを外さないといけないのでしょうか? センターコンソールを外さないで増やす方法はないのでしょうか? 質問3.レーダー探知機のようなものをダッシューボードの上に置いた場合、配線を見せなくするにはどこを通せばいいのでしょうか? ダッシュボード周りの構造が分からないので、どこを通せばいいのかよく分かりません。 写真を使って説明しているページなどを教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 駐車禁止について

    こちらのカテでいいか分からないのですが、、 このサイトでも何度か 「駐禁をとられても、出頭せずにいれば車の所有者宛に納付書が届くので、納付すれば終了」とあります。 これは新しく実施された交通法規だと思います。 では、それ以前はどのような駐禁のとられ方をしていたのでしょうか? シールが貼ってあったり紙がワイパーに挟まっている程度なら出頭しない人が多い気がするんですが・・

  • LEDの電源取り出し&配線の隠し方について

    車のDIYは初めての者です。 ネットで調べていると、LEDの電源を取るには次の方法があることが分かりました。 (1)シガーソケットの前から電源を取る。 (2)ヒューズボックスから電源を取る。 (3)シガーソケットの後ろから電源を取る。 (4)オーディオの後ろから電源を取る。 そこで質問です。 (電源に種類があることは理解しているつもりです。) 質問1.LEDを増やしていく際に電源はどのように増やせばいいのでしょうか? 質問2.(3)(4)の場合、センターコンソールを外して、電源を取る必要があるかと思いますが、電源を増やす際には毎回センターコンソールを外さないといけないのでしょうか? センターコンソールを外さないで増やす方法はないのでしょうか? 質問3.レーダー探知機のようなものをダッシューボードの上に置いた場合、配線を見せなくするにはどこを通せばいいのでしょうか? ダッシュボード周りの構造が分からないので、どこを通せばいいのかよく分かりません。 写真を使って説明しているページなどを教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 彼氏が子供っぽくて不安です。

    29才になる彼氏のことで、最近、疑問に思っています。 付き合った頃は、しっかりとした大人な感じの人だったのですが、(見た目もどちらかと言えば、穏やかでクールな感じです)最近の言動が、ものすごく子どもっぽくて戸惑っています。 例えば、 ・めったにメールをくれないけど、たまにメールをくれて数時間返事できないでいると「返事をくれない!」と、電話が来てぶつぶつ言われる。 ・一緒に買い物に行った時に、選んであげないと機嫌を損ねて、帰るという。 (選んであげたら、素直に買っていました)。 ・UFOキャッチャーでお金を使い果たしてしまい、すっかりふてくされて、次の日の約束をキャンセルする。 ・自分の名前を○○君と名前で呼ぶ。 等で、最初はあまりの子供っぽさに、ケンカばっかりしていました。 ですが、一緒にいる間に、言い方は悪いですが「扱い方」もわかり、今では、妙にうまく行っています。 ただ、私も将来、結婚して子どもも欲しいと考えているので、 正直、先行きに不安を感じています。 甘えているだけなのかなとも思うのですが、こういうのは 男性として普通なのでしょうか?  結婚して責任感が芽生えたら、しっかりしてくれるのでしょうか? 私がしっかりしていたら、うまくは行くのですが、いざという時、 頼りになるのか本当に不安です。 こういう男性と結婚された方等、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 車掌はSuicaの情報わかるの?

    特急列車にSuicaで乗った 場合 車掌は Suica端末で乗車情報調べないんですか? 先週 東京から伊豆高原に行く時に Suicaで入場したのに 踊り子の車掌さんは 特急券のみの拝見でした で 伊豆高原は Suica使えず 現金で支払いました 車掌の端末って Suicaの乗車情報わからないんですか?

  • 彼氏が子供っぽくて不安です。

    29才になる彼氏のことで、最近、疑問に思っています。 付き合った頃は、しっかりとした大人な感じの人だったのですが、(見た目もどちらかと言えば、穏やかでクールな感じです)最近の言動が、ものすごく子どもっぽくて戸惑っています。 例えば、 ・めったにメールをくれないけど、たまにメールをくれて数時間返事できないでいると「返事をくれない!」と、電話が来てぶつぶつ言われる。 ・一緒に買い物に行った時に、選んであげないと機嫌を損ねて、帰るという。 (選んであげたら、素直に買っていました)。 ・UFOキャッチャーでお金を使い果たしてしまい、すっかりふてくされて、次の日の約束をキャンセルする。 ・自分の名前を○○君と名前で呼ぶ。 等で、最初はあまりの子供っぽさに、ケンカばっかりしていました。 ですが、一緒にいる間に、言い方は悪いですが「扱い方」もわかり、今では、妙にうまく行っています。 ただ、私も将来、結婚して子どもも欲しいと考えているので、 正直、先行きに不安を感じています。 甘えているだけなのかなとも思うのですが、こういうのは 男性として普通なのでしょうか?  結婚して責任感が芽生えたら、しっかりしてくれるのでしょうか? 私がしっかりしていたら、うまくは行くのですが、いざという時、 頼りになるのか本当に不安です。 こういう男性と結婚された方等、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 防衛医科大の産婦人科について

    妊娠したときに通院する産婦人科を探しています。 第一子妊娠中、トラブルがあったので、総合病院が良いと思い、自宅から近い防衛医科大を検討しています。(出産は里帰り予定) そこで、 1、先生・看護士の対応、腕の評判はいかがでしょうか? 2、先生は担当制でしょうか? 3、超音波検査は3D等あるのでしょうか?写真やビデオ等、個人病院にあるようなものは期待できないのでしょうか? 4、検診にかかる時間、費用、内容いかがでしょうか? 5、その他気をつけること等はありますか? どんな情報でもいいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 車掌はSuicaの情報わかるの?

    特急列車にSuicaで乗った 場合 車掌は Suica端末で乗車情報調べないんですか? 先週 東京から伊豆高原に行く時に Suicaで入場したのに 踊り子の車掌さんは 特急券のみの拝見でした で 伊豆高原は Suica使えず 現金で支払いました 車掌の端末って Suicaの乗車情報わからないんですか?

  • 駐車禁止

    道路に路駐で駐車禁止のシールを貼られました。 警察には行かず 2週間後に警察から15000円の振込み用紙が届きました。 そして振り込みました。 主人は出頭しなくていいなら減点されずに済むといいますが、お金を払って出頭しなかったらどうなりますか? 改正されてから出頭しなくて良いように思ったのですが・・

  • 定期券について

    東武東上線で、例えば池袋~和光市の定期券を持ってたとします。もし乗り過ごして、池袋から和光市を通り過ぎて川越まで行ってしまった場合、改札から出るには、池袋~川越間の電車賃を払わなければならないのですか? それとも、清算機で定期の有効区間は割り引いてくれるのですか? 意味が分からなければ補足します。 よろしくお願いします。

  • SQL文について(結合に関する質問)

    図2出荷実績表のレコード様式 ------------------------------------------ 伝票番号|構成部品番号|構成部品名|出荷個数| ------------------------------------------ 図3構成関係表のレコード様式 ----------------------------------- 部品セット番号|構成部品番号|構成数| ----------------------------------- 図4部品関係表のレコード様式 ------------------------- |構成部品番号|構成部品名| ------------------------- 図5部品セット関係表のレコード様式 ------------------------------------- 伝票番号|部品セット番号|部品セット数| ------------------------------------- 上記の表から図3,4,5を用いて、図2の表をSQL文より抽出するときに SELECT 伝票番号 , 部品関係表.構成部品番号 , 構成部品名 , 部品セット数 * 構成数 AS 出荷個数 FROM 構成関係表 , 部品関係表 , 部品セット関係表 WHERE 構成関係表.部品セット番号 = 部品セット関係表.部品セット番号  AND 構成関係表.構成部品番号 = 部品関係表.構成部品番号                                   を使うことになります。 ここで、ANDの部分になりますが、これについてはORになるのではと思っております。 ANDで取ると、各表に部品セット番号と構成部品番号の項目がなければ図2は抽出されないと思われます。 ORでは部品セット番号と構成部品番号の項目がいずれか一方にあれば、結合できるため SQLが抽出されると思われます。 以上、ご教授の程お願い致します。

  • 京急電車で、チョット疑問

    ダイヤが乱れたときに種別が変わるって言うけれど、8両や12両の特急、快特も普通になったりするの?その場合、ホームの短い駅は?

  • SQL文について(結合に関する質問)

    図2出荷実績表のレコード様式 ------------------------------------------ 伝票番号|構成部品番号|構成部品名|出荷個数| ------------------------------------------ 図3構成関係表のレコード様式 ----------------------------------- 部品セット番号|構成部品番号|構成数| ----------------------------------- 図4部品関係表のレコード様式 ------------------------- |構成部品番号|構成部品名| ------------------------- 図5部品セット関係表のレコード様式 ------------------------------------- 伝票番号|部品セット番号|部品セット数| ------------------------------------- 上記の表から図3,4,5を用いて、図2の表をSQL文より抽出するときに SELECT 伝票番号 , 部品関係表.構成部品番号 , 構成部品名 , 部品セット数 * 構成数 AS 出荷個数 FROM 構成関係表 , 部品関係表 , 部品セット関係表 WHERE 構成関係表.部品セット番号 = 部品セット関係表.部品セット番号  AND 構成関係表.構成部品番号 = 部品関係表.構成部品番号                                   を使うことになります。 ここで、ANDの部分になりますが、これについてはORになるのではと思っております。 ANDで取ると、各表に部品セット番号と構成部品番号の項目がなければ図2は抽出されないと思われます。 ORでは部品セット番号と構成部品番号の項目がいずれか一方にあれば、結合できるため SQLが抽出されると思われます。 以上、ご教授の程お願い致します。