spearstream の回答履歴

全116件中101~116件表示
  • 催淫効果

    催淫効果のある、ハーブの名前はなんですか?

  • 貸室賃貸契約書について

    今住んでいるアパートの貸室賃貸契約書に 賃貸人の日常使用及び退去による修繕費の負担が、ハウスクリーニングや畳、床、天井、壁、ふすまなどなど全ての物が貸借人(私)になっております。 壁には大きな穴がひとつあいており、壁もタバコのヤニで変色しています。床には引っかき傷、ふすまにも傷があります。敷金は入居時15万円払いましたが退出時15万円で足りるでしょうか? ご経験のある方アドバイスお願いします。

  • メディアプレーヤーの音が出なくなった

    すみません、たびたびお世話になります。 Windouws Media playerや、クイックタイムプレーヤー など、音がまったく聴けなくなってしまいました。 この前、メモリ不足になってだいぶ軽くしたので そのとき一緒に何か削除してしまったのでしょうか? それに、この前Updateしたのですが、 その後なんとなく調子が悪くて、画面がちらつきます。 osは98です。よろしくお願いします。

  • オススメのシャンプーありますか?

    よいシャンプーを探しています。一般に売られているのもはどれも同じで特別効果が得られません。300mlで千円というちょっと高価なものも試しましたが全然ダメ。 シャンプーしている最中もキシキシするし、乾かすとパサパサ。寝る前ですが、ヘアクリームをつけたくなるくらい。 以前美容院で購入したシャンプーがよかったのですが、美容院がいつのまにかなくなってしまい、商品名も曖昧なためわからなくなってしまいました。 しっとりサラサラ、手触りの良い髪の毛になりたいです。 髪質はやわらかくてコシがなく、クセ毛なので湿気の多い日はライオン丸状態。チリチリした毛がピンピン出てきます。 痛みやすく、切れ毛や枝毛も多少アリ。 オススメのシャンプーを教えて下さい。

  • ボルネオ・ブルネイへの事前準備

    10月の下旬から、ボルネオ・ブルネイに2週間旅行する予定です。 なにせはじめての場所で、登山したりするので、かなり心配なのですが、とりあえず、事前準備を整えるしかないかなと思っています。 1. 衛生上の問題として、事前に予防接種とか受けておく方がいいのでしょうか?   薬とか特にないでしょうか? 2. ボルネオのコナキタバルから、ブルネイへのよい移動手段があったら   教えてください。ボルネオはツアーなのですが、ブルネイは、個人旅行です。   2日の予定で、帰りは、クアルルンプール経由で帰ります。 3. 何か準備しておくといいものなどございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ボルネオ・ブルネイへの事前準備

    10月の下旬から、ボルネオ・ブルネイに2週間旅行する予定です。 なにせはじめての場所で、登山したりするので、かなり心配なのですが、とりあえず、事前準備を整えるしかないかなと思っています。 1. 衛生上の問題として、事前に予防接種とか受けておく方がいいのでしょうか?   薬とか特にないでしょうか? 2. ボルネオのコナキタバルから、ブルネイへのよい移動手段があったら   教えてください。ボルネオはツアーなのですが、ブルネイは、個人旅行です。   2日の予定で、帰りは、クアルルンプール経由で帰ります。 3. 何か準備しておくといいものなどございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤモリは外に放してもよいのでしょうか

    築26年の木造であるわたしの家には、当然(?)のことながら、ヤモリがよく出没します。 互いに干渉せず共存してはおりますが、ヤモリを事故(床を這っているのに気づかず・・・など)に遭わせないよう、見つける度に庭にはなしてやっていました。 しかし最近、「あらアナタ、このあいだ庭にはなしたコじゃない?」と感じることが度々あります。 はなした少し後に、見覚えのある(ような気がする)ヤモリに再び家の中で出くわすのです。 もしかして家の中に舞い戻ってきているのでしょうか? ニホンヤモリ(うちのはこの種類っぽい)は家屋内で生活するらしいですし、外がよいだろうというわたしの考えは、実はヤモリにはありがた迷惑だったのでしょうか? ヤモリを庭にはなしてよいものかどうか、ヤモリにとって最善のアドバイスをお願いいたします。

  • 音声が出ません

    OSは98SEのノートPCを使っていますが、 メディアプレイヤーの音声が出ません。 リアルワンプレイヤーは問題なく使えるのですが、再インストールをしても状況が変わりません。 どうすれば音声が聞こえるようになるのでしょう?

  • Media /Real Playerで音声が出ない。

    また、また、お世話になります。昨日Media/Realで再生しても音声が出ない事に気がつきました。1ヶ月前は出てました。ここ最近アップデートなどしてないし突然こうなる事があるのでしょうか?何処を同したら良いのかアドバイスをお願いします。

  • ハチが本棚で巣作りしてるようです!!

    窓を常にあけっぱなしにしています。(網戸もなし)  1週間くらい前からハチたびたびみかけてたのですが 迷い込んできたのだろうと思い気にはしてませんでした。 でも、なぜかいつも本棚の同じ場所に入っていくので 不思議に思い見てみたら、なんか黒いつやつやとした塊ができてました。親指の先くらいの大きさです。 ハチの種類はわからいんですけど細身で足が長い感じのハチです。。。 やっぱりこのハチは本棚で巣を作ろうとしてたんでしょうか?いまは全部窓をしめてハチが入れないようにしてるんですが、このあとどうすればいいでしょう・・・? なんか変に触るのもこわくって、どうしていいかわかりません。。。

  • 音量が小さい

    突然、スピーカーから聞こえてくる音が小さくなってしまいました。 スピーカーに耳を当てないと、聞こえないくらいです。 ミュートになっていないか確認ましたし、コントロールパネルなども全てチェックしましたが、直りません。 気になり始めたきっかけは、「ハリーポッター、秘密の部屋」のDVDを見ようとしたときからです。(これは関係あるのでしょうか?) 何故こうなるのか分かる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5289
    • Windows XP
    • 回答数2
  • アイドリング規制

    倉庫業の法人(以下A法人)の敷地前の道路(公道)に夜中から大型トラックが駐車しています。エンジンはかけたまま夜中二時頃から朝まで駐車しています。運転手は中で寝ているようです。A法人での仕事を朝一番に片付けるつもりなのでしょう。トラックは日々変わりますがほとんど毎日少なくとも1台のトラックがこの状態です。  警察に通報すればその都度アイドリング及び駐車をやめさせてくれますが、より抜本的な解決を探しています。どうすればよいのでしょうか。アドバイスお願いします。  トラックはA法人のものではありません。

  • 東京近郊の山

    東京近郊(埼玉、神奈川などもOkです)で、登ってる時の景色がよかった山を教えてください。

  • 谷川岳登山ルート(登り)

    7月20日に谷川岳の登山を計画しています。 登りのルートは土合から西黒尾根か厳剛新道から登って、 下りのルートは天神平からロープウェイを使う予定です。 西黒尾根と厳剛新道、どちらのルートで行こうか迷っています。 本格的な登山が初めてのメンバーがいるので、登りやすく、楽しんでもらえる ルートがいいなと思っているのですが... よろしくお願いします。( ^.^)( -.-)( _ _)

  • タクシー公害

    週末ともなれば都内の繁華街などの通りでは、ずっとアイドリングしながらタクシーが何重にも駐車していますよね。 あれは公害のかなりの原因になっていると思うんですが、どうでしょうか? あと、あんなにある必要あるんでしょうか?(都内何万台以下を保つ、というような規制とかはないんでしょうか?)

  • 八ヶ岳縦走

    この夏、八ヶ岳へ登ってキャンプをしようと考えています。 ルートは、小淵沢→観音平→編笠山→青年小屋(テント泊)→権現岳→キレット小屋→赤岳→行者小屋→赤岳鉱泉(宿泊)→美濃戸口 という八ヶ岳を3分の1ぐらいを縦走しようと考えています。 ―が、はっきりいって初心者です。これは絶対に持っていったほうがいい物とか、注意事項などがありましたら経験者の方、ご教授をお願い致します。