GON009 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 皆さんならどちらの進路に進まれますか?

    今進路のことで悩んでいる32歳の会社員です。 私は今仕事が合わずに転職を考えています。正直私は立ち振る舞い方が下手で、会社ではいわゆる仕事ができない人間としてレッテルをはられたような状態になってしまっております。 そのため現在の仕事に見切りをつけ人生の進路を変更するべく私立の薬学部を再受験しなんとか合格することができました。 しかしいざ合格はしてみた物の4年という長い時間と1千万円以上のなけなしの貯金をはたいてまで薬剤師という資格は取りに行く価値はあるのかどうかということと36歳で卒業をすることになるため卒業するときに就職先はあるのかなと言うことをとても心配に思っています。 薬剤師の世界では年齢はどのくらい重要視されるようなものなのでしょうか? 状況が厳しいようであれば極端な話、会社で多少針のむしろ状態になっていたとしてもぐっと小さくなって耐えて転職をせずに現在の仕事を継続することも視野にいれるべきかを含めて考えてみないといけないではないかという風に今は思っています。ただ就職して8年目ですがこれまで仕事はまったくうまくいっておらず、ずっと上役から怒られ続ける日々をすごして来ました。その為残念ながら今後職場にいても状況は好転することはまずないと思っています。 今月の25日が大学からの学費返還の期限でもあるため今日明日にはどの道に進むべきか決めなくてはならないため皆さんならどうするか助言を頂けないでしょうか。 もし皆さんが今の私の立場にあった時どういう進路を選択されますか?

  • インフルエンザの熱がさがってから併用してもらった薬の飲み方(長くてすみません)

    インフルエンザB型にかかり病院でタミフルをもらいました  熱は38度3で前の日の夜10時ころには38度2でした 胸と喉がとても痛かったです 後は寒気と鼻水(黄色) その時 併用してPL顆粒 ロキソニン60mg セフゾン100mgカプセルをもらいました  昼御飯のあと薬を飲んだんですが 薬がすぐに効いてきたのか飲んで1時間後くらいには36度2までさがりました その後夕食が7時半に食べ終わりすぐタミフル以外の薬を飲んで8時ころ2度目のタミフルをのみました(もう寝ようと思い)  それから2時間後くらいにとても唇が渇き口もかわいて副作用かな?? と思いましたが その日はそのまま寝てしまいました そのことは今日は病院も薬局も休みなのできけません 薬を飲んでからは熱はずっと36度3ぐらいです(ちなみに今日も) これらの薬は3日分でてますがやっぱり全部飲み続けないといけないんでしょうか?? ロキソニンだけは胸の痛みが消えたら飲まなくてもいいと薬剤師さんにききましたが 痛みは消えてるんですが喉と胸のもやもやする不快感(といえばよいのかな)きえません  痛みじゃないからやめていいのかな? それともそれも症状のひとつだから飲むべき?なんでしょうか?? 私は基本的には薬をあんまり飲みたくないんですが... それと今朝は午前中寝てたので朝の分の薬がのめませんでしたその場合は昼御飯後に1回目の薬を飲む(12時半ごろ)夕食後(7時半ごろ)2回目で3回目は何時間置いて飲んだらいいんでしょうか? 今日も8時には布団にはいって9時ころ寝たいんですがそう考えると8時半には3回目の薬を飲むの?? 2回目と3回目の間隔が短すぎで心配です それとも時間は関係ないの?1日のうちに3回飲むのが大事なの?? どなたか詳しい方教えてください お願いします

  • アトピーの赤みを消したい!

    わたしはアトピーなのですが、 体はそれほどひどくなく 顔のアトピーがひどいのです。。 ストレスによるものだと思われ、 起きているときにかゆくなることはあまりないのですが、 寝ている間にどうしてもかいてしまうようです。 ひっかき防止の手袋をして少しましになりますが、 手袋をしてもやっぱり書いているので、朝起きると顔が赤くなっています。 ひどく赤い部分のみステロイドをぬっているのですが、赤みは消えない。。。 こんな肌じゃお化粧もできません;; どなたか赤みを取る(少しでもましになる) 方法を知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。  お願いします。

  • 雨は飲んでも平気?

    昨日ある番組で雨にはビタミンB12が含まれていると 聞いたのですが、それは飲んでも平気なのでしょうか? まあ飲みませんが、好奇心から雨って害はないのかな?と気になったもので・・・・教えてもいいよと言う親切な人が、もしいて下さればどうかお教え願います

  • シミについて

    シミを取るのにレーザーが怖いので食生活やマッサージなどで直せませんか?あと、シミを薄くするのにどういう栄養分が必要ですか?(ビタミンなど) 教えてください

  • ヘルペス?カンジタ?

    4日ほど前から陰部に違和感を感じ、3日前に病院で診てもらいました。 症状は痒み・水疱が破れた部分?のヒリヒリ感で排尿が辛い感じです。 その時はかかりつけの医師で以前にカンジタでお世話になった事と、おりもので判断されてカンジタと言われ膣剤と軟膏をもらいました。 ただ、これで良くならなかったら来週薬を変えると言われました。 2日間軟膏を塗ったのですが、痒みもヒリヒリも全然良くならず(以前はすぐに治まったので)熟睡も普通に動く事も出来ず(痛み・かゆみで)今朝の排尿が特に辛かったので病院に電話しましたが、休診日で看護婦が対応して、ヒリヒリ感は掻きすぎのせいとカンジタと決め付けてるようです。 色々調べたところ、自分自身ではヘルペスを疑っています。 足の付根もちょっと腫れて触ると痛いし、何より水疱らしきモノが出来ていますから… ただ、ヘルペスは痒みは少ないと書いていたのですが痒みがあるのです。 病院に行って「我慢のできない患者」と思われるのも何だので、教えていただきたいのですが 1.痒みがある 2.水疱が破れた感じでかなり赤くなっておりヒリヒリ感が辛い。 3.足の付根を押さえると痛い。 4.足全体に筋肉痛のような感じがある 尚、おりものは膣剤によってかなりの量になってるので当てになりません。 私はこのまま我慢した方が良いのでしょうか? ちなみに彼は何の症状もないようです。 過去にヘルペスになった事はありません(帯状疱疹はありますが看護婦に関係ないって言われました^_^;)

  • 子宮内膜症と子宮筋腫の検査

    こんばんは。 12月8日から低容量ピル(トリキュラー28)を服用してます。 26日(19錠目)から不正出血があり、着床出血の疑いも心配いましたが、 1月1日(25錠目)から本格的な出血があり、2日には昼長時間用のナプキンが2時間くらいしか持たないくらいになり、3日には減ってきてだいたい5日で終了しました。 ピルを選択した理由は避妊もそうなのですが、生理の量を減らすためでしたが トリキュラーは7割くらいしか減らないと言われていたので、ピル服用前の6日よりは減ったし、2日目もやや減ったのでまぁ満足していました。 しかし、うずらの卵大くらいのレバーみたいな塊が出るのは変わっていないし、 先生にもピルを飲んでも量が多いようなら子宮内膜症や子宮筋腫の可能性があると言われており、 さらに母も母方の祖母も子宮筋腫があったので(祖母は子宮をとるほど)、心配ではあるのですが 性交渉の経験がない(といってもペッティングまではあるので妊娠も心配したりしたのですが)ので検査を迷っているのです・・・。 まぁ迷っているなら受けなくても良いような気もしますが、もし検査を受けるなら費用はどれくらいでしょうか、保険適用は無理でしょうか? あと検査の時期は出血がなければどの時期でも良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kai_o
    • 病気
    • 回答数2
  • 化学結合の形成に関して

    化学結合と結合電子について説明せよ。 >という問題があったのですがこの場合、何を説明していいのかわかりません。化学結合=共有・イオン・金属結合のことを表しているのですか??

  • まつ毛って。。。

    まつ毛を薄くする方法ってありますか??? 特に下まつ毛が妙に長くて困ってます(T_T) 切るわけにもいかないし。。。 変な質問でごめんなさい(^_^;)

  • 帯状疱疹になった事のある方

    今日帯状疱疹と診断されました。 まだ初期で、たくさんの小さな水泡が右大腿に出ていて、 衣服で擦れると痛いのと、足の付け根や骨盤、脇腹に痛みが時々走ります。 飲み薬、ぬり薬をもらって来てあります。 私は事務職で、仕事中時々来る痛みで仕事の能率が落ちています。やる気が萎えてしまって、・・・。 あと、足なので歩く時、痛くて変な動きになってて、つい「イテテ・・・」なんて口に出ちゃいます。 皆さんはお仕事休みましたか? 風邪みたいに1~2日で治るものでもないので、どうすればいいのでしょうね。

  • <免疫機能>成育過程のT・B細胞について

     胸腺の働きは成育過程において衰えていくと聞きました。しかし、胸腺が衰えてしまっては、T細胞の成熟が完了しないのでは、と思うのですが、どうなんでしょうか?胸腺は衰えきってはしないのでしょうか?それとも、胸腺がなくとも、どこか他の場所で成熟するようになるのでしょうか?  それと、もう一つ。自己・非自己を認識するために未成熟なB細胞は抗原に出会うと消滅すると習いました。B細胞は成熟してからにおいても、骨髄にて分化して生じていくはずなので、未成熟なうちに非自己を自己と勘違いして消滅していってしまうようなことが起こらないのですか?別に少々なら起きても大丈夫なのでしょうか? まだまだ生物学初心者ですので、質問自体に間違いがあったりするかもしれませんが、その点はお許しください。以上2つを、よろしくお願いします。

  • 薬剤師国家試験対策として3月は、、、

    私は、今年の3月末に薬剤師国家試験を受けるものですが、3月の勉強法について悩んでいます。 私の学校では、国家試験対策授業などは一切無く、自習方式になっています。そのため、業者の塾(薬ゼミ)などの直前3月講習に通う人と、1人コツコツ図書館などで勉強する人に別れるのですが、私はどちらにしようか悩んでいます。  そこで実際に塾に通ってみたて、よかった点や悪かった点や体験談、また独学された方などの助言をどうかよろしくおねがいします。

  • メールから始まった遠距離恋愛

    はじめまして みなさんの意見を聞きたくて質問します。 今の彼とはよくいう出会い系サイトでメル友になり、5ヶ月間メールをした後 何回か会って付き合うようになりました。(告白は彼からです) 最初は彼の方がメールをたくさん送ってきてくれて私はそのとき彼氏がいないから なんとなくという感じでした。そしてもともと離れていたので付き合うようになると当然遠距離恋愛になってしまいました 付き合うようになって2ヶ月ちょっとたちますが今では彼のことが好きでどうしようもないくらいになってしまいました。 最初は彼のほうからメールや電話がきていたんですが、最近は仕事が忙しいと言って私がメールしてもあんまり返事が来ません 返事が来ないので私もあれこれ理由を考えてしまって毎日悩まなくてもいいことで悩んでしまいます 彼からの連絡に依存していた自分が嫌にもなっているのですが・・・ 今は1~2週間に一度会えるときに会っています メールから付き合うようになったのでメールに執着しているのかもしれません みなさんはメールとか電話とかどのくらいしているのでしょうか 彼女から何回もメールが来ると困りますか? 男性の方の意見やメールから付き合うようになった方、同じ遠距離の方意見を いただければ幸いです。

  • 因数分解の問題だけど・・。

    (x+y+z)-x~3-y~3-z~3 なのだけど、ややこしくて解けませんでした。 工夫してやる方法があるのでしょうか? どうか、教えてください。

  • 計算問題と二重根号!!

    今回は三問分からないのです。詳しい説明があると嬉しいので、よろしくお願いします!! まずは一問 4a~2-b~2分の2a~2 - b-2a分のa-b です。途中計算が問題なんですけど・・。 後二問は、二重根号です。 √x+2√x-1 と √x-√x~2-1 の二つです。公式を使うにも当てはまらないですし・・。 お願いします。

  • 同僚との恋愛

     先日、同じ会社の人を好きになってしまって、 告白したところ「社内恋愛はいやだ」「後輩としてしか見られない」という理由で振られてしまいました。 なかなか諦めがつかないので、もうすこし頑張ってみたいのですが これからどういう風にアプローチしていいものかわかりません。 片思いからうまく行った、という女性の方のアドバイスや 男性の方の社内恋愛に対する考えなど聞いてみたいです。 よろしくお願いします!

  • 葉緑体を動物細胞の中に?

    環境問題について友人がこんな提案をしてました。 『植物細胞にある葉緑体を動物細胞に入れることができれば  二酸化炭素を減らせるし、地球温暖化防止にも役立つのでは?』 面白い意見だと思ったのですが、実際にこんなことは できないですよね? 葉緑体を動物細胞にいれることができないのは具体的になぜなんですか? どなたか教えてください!!