rasuka555 の回答履歴

全643件中81~100件表示
  • スマホの電磁波について教えて下さい

    スマホの電磁波について、分かる部分だけでも結構ですので教えて下さい。 (1)家ではWi-Fiを使っているのですが、普通に使用するよりもWi-Fiの方が電磁波は少ないのでしょうか? (2)使用しない時も、Wi-Fiの電波は家の中を飛び交っているのでしょうか?Wi-Fiがなくても基地局からの電波は飛んでいますか? (3)ネット検索、ゲーム、漫画を読むなど、どれが多く電磁波を出していますか? (4)ネット検索をしている時は、どれくらい携帯から話せば電磁波の影響は少なく、というかほぼなくなりますか? (5)スマホの電磁波は、ドアや壁で少しは遮断されますか? (6)使用していない時はどれくらいの電磁波が出ていますか? (7)充電中のスマホからはどれくらいの電磁波が出ていますか? (8)赤ちゃんは大人の10倍ほど電磁波の影響を受けるというのは本当でしょうか? (9)携帯電話の電磁波を調べる機械はありますか?トリフィールドメーターは持っていますが、携帯電話は測れないです。 もしお分かりになる項目がありましたら教えて下さい。

  • 携帯の電磁波について教えて下さい

    1歳になったばかりの子供がいます。 最近になって電磁波が気になり、教えていただきたいです。 スマホの電磁波は一番強烈と聞きますが、それは通話中に頭にくっつけて使用するからでしょうか? それともネット検索や動画視聴などもかなりの電磁波が出ているのでしょうか? 何も操作していない時も電源が入っていれば電磁波は出ているのでしょうか? 普段ですが、子供の近くではスマホはいじらない、いじる場合は1m以上は離れて使用しています。スマホは子供に触らせない、寝室にはスマホを持ち込まないなどは気をつけています。 気になっているのは、私も主人もスマホ2台持ちです。 1台は通話もできる契約しているスマホ、もう1台は契約が終わったアイフォンで家でwifiを利用してネット検索や漫画を読んだり、主人はずっとゲームをしています。 家の中では基本wifi使用です。 お分かりになる方、スマホの電磁波について教えていただけないでしょうか。

  • ガス温水床暖房と電磁波について

    4年前にできたマンションに住んでいます。 ガスの床暖房が備わっており、赤ちゃんがハイハイをしはじめたので、床暖房をずっとつけています。 ガスの床暖房であれば電磁波は出ていないと思っていたのですが、本当に大丈夫でしょうか? 一応、家にトリフィールドメーターがあり、測ったところ全く針はふれません。 どなたか詳しい方、ガスの床暖房は電磁波が出ているかどうか教えていただけないでしょうか?

  • パソコンや電気にお詳しい方々、是非教えてください

    電気にお詳しい方々、是非教えてください。 ノートパソコンにアースを取ろうと考えております。 (理由はここ最近、ノートPCをつけると、ツーンという耳鳴りと 圧迫感が必ず発生して(止めてもしばらくは継続))、その原因などを ネットなどで色々と調べたらPCからの電磁波の影響? もありえる。という事を知り、アース対策も有効と知ったからです)  試そうとしている方法は、ノートPCのUSBやMEIDなどの ポートの鉄の部分にワニグチクリップを接続して、そこから配線を延長し 、台所にある電子レンジ用などのコンセント (アース接地用の白いネジが付いている部分) に接続(巻き付け)るといった方法です。 ※ノートPC(本体の鉄部分のシャーシ)から設置用コンセントまでの導通は確認します。 ※ノートPCは家庭内のコンセントからアダプターを通して電源接続して使用しています。 この方法でも、ノートPCがアース出来ていますでしょう?電気に詳しくないもので すみませんが教えて頂きたいと思いご質問しました宜しくお願いいたします。 (最寄りの電柱からの電気→家庭コンセントからノートPC→漏電流(又は電磁波)発生 →アース専用コンセントから大地へ→ 最寄り電柱の接地棒 →最寄りの電柱へ といった未熟な私の考えからになります。

  • スマホをポケットに入れていると痛痒くなります

    スマホをズボンのポケットに入れているとかなりの激痛がはしったり、かなり痒くなったりとでる症状がばらばらなのですが身体に異変が起きます。 カバーのせいかと思い色んなタイプのものに変更しましたが変わりませんでした。 今はスマホを入れていた部分に赤いできものが5つ出来てきてその周りが広範囲に腫れています。 理由がわかる方いらっしゃいますか?また、病院に行くとしたら何科に行けばいいんでしょうか?

  • 電磁波

    ガンや白血病を誘発されるといわれています 特別高圧線の下に住んでいる住宅は大丈夫なのでしょうか 電子レンジをいつも使っていている店員とかは大丈夫でしょうか 携帯電話の中継施設の下に住んでいる住宅は大丈夫なのでしょうか 身近にある高い電磁波というものは近づかないほうが良いの でしょうか 宜しくお願いします。

  • エクセルでセル内3桁目に別セルの値を入れたい

    エクセルでセル内3桁目に別セルの値を入れたいです。 例えば  A1に「11111」と入っていて、B1に「3」と入っていたとします。  関数を使ってC1を「111311」という値にしたいです。 自分にはハードルが高すぎて、、、 どなたかご教授いただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 鉄塔の下の土地の健康

    大きな鉄塔の下や、その電線の下に住んでいると健康によくないというのは本当ですか?

  • 電磁波の高周波、低周波、マイクロ波はどう違う?

    電磁波には高周波、低周波、マイクロ波とありますが、どう違うのでしょうか? あと、携帯電話や携帯電話の基調局、テレビのアンテナ、配電線、電化製品など電気機器は色々ありますが、 高周波、低周波、マイクロ波をそれぞれ出す電化機器を教えてください。 例えば 高周波:~ 低周波:~ マイクロ波:~ または 携帯電話:~波 携帯基調局:~と~波 みたいに羅列してくださると分かりやすくて助かります。 それではお願いします。

  • 期外収縮が出る原因のアドバイスいただけませんか

    36歳一児ありの女性です。 以前からたまに期外収縮の自覚はありましたが、一月半前より、期外収縮がよく出るようになり、心配でホルター心電図をとったところ、一日40回で心室性と上室性の両方出ていました。上室性の方は3回ほど連続しているときがありました。 脈は早めで、昼間は平均84回でした。 治療対象ではないと医師に言われ、生活習慣を見直すとか、貧血を治すとかしてみたら、ということでした。 でも、お酒はやめましたし、タバコも吸いません。仕事も時間が限られていて疲労がたまっているとも思えません。子育てを1人でしているのは確かにストレスの一因ではあるかと思いますが、今にはじまったことでもありませんし・・ もともと貧血もちで、数年前より鉄剤を飲んではやめて、と繰り返していて、今はフェリチンだけ10~15くらいの貧血傾向があります。貧血も期外収縮の一因と思って、今回も毎日鉄剤を飲みはじめ赤い肉を食べたりしていますが、改善される感じがしません。 なにか違う感じがします。 それから、期外収縮が頻繁に出る日は、朝起きてトイレに立つともうボコボコっとでてきて、手足が冷えていて、うまく血がまわっていないような感じがして、下痢になるという傾向があります。そういう日は料理をしようと立っているとボコっとしますし、階段をのぼりおわったときなどもボコっとしますし、少し心臓に負荷がかかったときに出てくる感じがします。 もし、こんな症状は、こういう原因が考えられるのではないかというアドバイスがあれば、ぜひ教えていただきたく思います。よろしくお願いします。 ちなみに、マルチビタミンのサプリを飲んでみたり、コエンザイムやマグネシウムを飲んでみたり(マグネシウムは下痢になるのを助長しそうでやめまして)して、あまり効かず(少し効いたのかもしれません)、今はホメオパシーを医師にもらってそれを飲んでいます。甲状腺の血液検査の異常ありませんでした。 長文すみませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんにミルトンを使ってしまいました。

    赤ちゃんを育てているのですが、ミルトンを3ヶ月ほど使っていました。 今になって、ミルトンは賛否両論ある事を知り、大事な子供に使ってしまった事を後悔しています。 後悔なんてしても仕方ないのは分かってます。でもつらくて仕方ありません。 弱い母親でダメだとは思いますが、前向きになれるようアドバイスをいただけますでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#223905
    • 育児
    • 回答数7
  • 高齢者施設でドライヤーで髪を乾かさない

    よろしくお願いします。 うちの高齢者施設(勤務先)では、利用者さん達が入浴から出て来て整容をさせて頂く際、施設長の指示で、『 ドライヤーで乾かしてると電磁波の影響もあるし、タオルでササッと拭けば乾くからドライヤーは使わないように 』との決まりになってます。 これは、ある面から見るとノーマライゼーションにも反してる気もしますし、ある意味、虐待に近いのではないか?とも感じます。 自分なりに調べてみると、電磁波で言えば、ドライヤーよりひと桁多い電磁波の家電には、カラーテレビ、電気シェーバー、掃除機などなど、幾らでもあります。 逆に、ドライヤーは頭の近くで使うので危険だ‥とのネットでの文面も見ます。しかしそうなら低電磁波式のドライヤーも売られているので、それを採用しても良いと思います。 このようなうちの施設なんですが、入浴後の整容にドライヤーを禁止せている施設などあるのでしょうか? アドバイスをぜひよろしくお願いします!

  • 鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

    住もうと思っている物件から360mぐらい近いところに、電力会社の変電所があります。 紙媒体の地図でも「~(東京とか関西とか)電力○○○(町名)変電所」と表示されてるし、実際見に行ったら、看板掲げた古くて小さな変電所がありました。 外から見る限り壁や金網ではっきりと見えませんが、中で人が働いてる雰囲気はありませんでした。 しかし、変電所の近くに鉄塔も送電線も設置されてません。 紙媒体の地図だと変電所の表示はありますが、ネットのGoogleマップを使用した送電線マップを見てもこの付近は鉄塔と送電線は表示されません。 そこで、お聞きします。 ・このような変電所は稼動されてるのでしょうか? ・稼動中なら、近くに鉄塔も送電線もないのにどのような役割をしていますか? 地下に送電線が設置されてるならどの方向に向かって配電されてますか? ・住もうと思っている物件から360m近くにありますが、稼動中の是非にかかわらず、変電所(地下なら送電線も)からの電磁波と低周波の健康への影響はどれ程ありますか? ちなみに、ここで言う影響とは重傷だけでなく頭痛、倦怠、めまいなどの軽症も含めます。 それでもお願いします。

  • 鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

    住もうと思っている物件から360mぐらい近いところに、電力会社の変電所があります。 紙媒体の地図でも「~(東京とか関西とか)電力○○○(町名)変電所」と表示されてるし、実際見に行ったら、看板掲げた古くて小さな変電所がありました。 外から見る限り壁や金網ではっきりと見えませんが、中で人が働いてる雰囲気はありませんでした。 しかし、変電所の近くに鉄塔も送電線も設置されてません。 紙媒体の地図だと変電所の表示はありますが、ネットのGoogleマップを使用した送電線マップを見てもこの付近は鉄塔と送電線は表示されません。 そこで、お聞きします。 ・このような変電所は稼動されてるのでしょうか? ・稼動中なら、近くに鉄塔も送電線もないのにどのような役割をしていますか? 地下に送電線が設置されてるならどの方向に向かって配電されてますか? ・住もうと思っている物件から360m近くにありますが、稼動中の是非にかかわらず、変電所(地下なら送電線も)からの電磁波と低周波の健康への影響はどれ程ありますか? ちなみに、ここで言う影響とは重傷だけでなく頭痛、倦怠、めまいなどの軽症も含めます。 それでもお願いします。

  • 鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

    住もうと思っている物件から360mぐらい近いところに、電力会社の変電所があります。 紙媒体の地図でも「~(東京とか関西とか)電力○○○(町名)変電所」と表示されてるし、実際見に行ったら、看板掲げた古くて小さな変電所がありました。 外から見る限り壁や金網ではっきりと見えませんが、中で人が働いてる雰囲気はありませんでした。 しかし、変電所の近くに鉄塔も送電線も設置されてません。 紙媒体の地図だと変電所の表示はありますが、ネットのGoogleマップを使用した送電線マップを見てもこの付近は鉄塔と送電線は表示されません。 そこで、お聞きします。 ・このような変電所は稼動されてるのでしょうか? ・稼動中なら、近くに鉄塔も送電線もないのにどのような役割をしていますか? 地下に送電線が設置されてるならどの方向に向かって配電されてますか? ・住もうと思っている物件から360m近くにありますが、稼動中の是非にかかわらず、変電所(地下なら送電線も)からの電磁波と低周波の健康への影響はどれ程ありますか? ちなみに、ここで言う影響とは重傷だけでなく頭痛、倦怠、めまいなどの軽症も含めます。 それでもお願いします。

  • 鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

    住もうと思っている物件から360mぐらい近いところに、電力会社の変電所があります。 紙媒体の地図でも「~(東京とか関西とか)電力○○○(町名)変電所」と表示されてるし、実際見に行ったら、看板掲げた古くて小さな変電所がありました。 外から見る限り壁や金網ではっきりと見えませんが、中で人が働いてる雰囲気はありませんでした。 しかし、変電所の近くに鉄塔も送電線も設置されてません。 紙媒体の地図だと変電所の表示はありますが、ネットのGoogleマップを使用した送電線マップを見てもこの付近は鉄塔と送電線は表示されません。 そこで、お聞きします。 ・このような変電所は稼動されてるのでしょうか? ・稼動中なら、近くに鉄塔も送電線もないのにどのような役割をしていますか? 地下に送電線が設置されてるならどの方向に向かって配電されてますか? ・住もうと思っている物件から360m近くにありますが、稼動中の是非にかかわらず、変電所(地下なら送電線も)からの電磁波と低周波の健康への影響はどれ程ありますか? ちなみに、ここで言う影響とは重傷だけでなく頭痛、倦怠、めまいなどの軽症も含めます。 それでもお願いします。

  • 根拠は有るのですか?

    「実は、パソコンやTVが出す「光」「電磁波」が 身体に太る要因になるというお話があります。 電磁波というのは、身体にいいものではないから 身体が、電磁波の影響を緩和するために 「脂肪」を蓄えて、防ごうとするのです。」 と言う書き込みを見たのですが これって本当なのでしょうか?

  • 鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

    住もうと思っている物件から360mぐらい近いところに、電力会社の変電所があります。 紙媒体の地図でも「~(東京とか関西とか)電力○○○(町名)変電所」と表示されてるし、実際見に行ったら、看板掲げた古くて小さな変電所がありました。 外から見る限り壁や金網ではっきりと見えませんが、中で人が働いてる雰囲気はありませんでした。 しかし、変電所の近くに鉄塔も送電線も設置されてません。 紙媒体の地図だと変電所の表示はありますが、ネットのGoogleマップを使用した送電線マップを見てもこの付近は鉄塔と送電線は表示されません。 そこで、お聞きします。 ・このような変電所は稼動されてるのでしょうか? ・稼動中なら、近くに鉄塔も送電線もないのにどのような役割をしていますか? 地下に送電線が設置されてるならどの方向に向かって配電されてますか? ・住もうと思っている物件から360m近くにありますが、稼動中の是非にかかわらず、変電所(地下なら送電線も)からの電磁波と低周波の健康への影響はどれ程ありますか? ちなみに、ここで言う影響とは重傷だけでなく頭痛、倦怠、めまいなどの軽症も含めます。 それでもお願いします。

  • 任天堂が作ってる公式サイトですか?

    https://pokemongo.gamewith.jp/ この攻略サイトは 任天堂が作ってる公式サイトですか?

  • パソコンに保存したファイルなどの削除効果は?

    パソコン本体に、ファイルやインストールしたソフトなど保存し過ぎたようで、スピードが遅くなりました。不用なファイルなどをできるだけ削除してゴミ箱も空にするようしておりますが、以前の記憶ではゴミ箱を空にしてもハードディスク内には、削除したデータが蓄積され、ディスククリーンアップやデフラグしてもハードディスクから消滅するわけではなく、バラバラに位置している不要データが1個所に圧縮されて多少スピードが上がる程度と聞いています。削除の効果はそんな程度でしょうか