_Samurai_ の回答履歴

全167件中41~60件表示
  • 求むリング状のプラスチック部品

    どなたかご助言くださいませ。 リング状のプラスチック製部品を探しています。 外径が12mm~12,5mm程度、内側の穴が径10mm、です。 厚みは1~3mm程度が望ましいですが融通が利きます。 ワッシャーやパッキンでここ数日探しましたが、見つかりません。 どこかこうした形状の販売しているところがないでしょうか。 よろしくアドバイスのほどオ長居いたします。

  • 罰金刑より執行猶予付き懲役が得?

    普通に生活しているとふとした事で逮捕されますよね、例えば酔っ払って人を殴ったとか、コンセント勝手に使ったとか車で人を撥ねたとか罪にもならない微罪で罰金罰金… 今度何かあったときに国選弁護人に聞くのもありなのですが 罰金刑より執行猶予付き懲役が得じゃないのか?と最近思います、教えてください。

  • 自作のプロモーションビデオを作りたい

    携帯の動画などを使って、お遊びで自作のPVを作ってみたいです。 音楽はアーティストのCDの中の曲を使い、 映像は携帯の動画を使って一つの映像が作れないでしょうか? パソコンに詳しくないので専門用語がわからないのですが、 編集のしかたなど詳しく教えて下さい。

  • iPodアイポッドはどの音楽形式がおすすめ?

    音楽をどの形式でもつのがいいか、悩んでいます。 今はiriverを使っていて、形式はWMAにしています。 私は気に入った曲を何年も聴き続けたいタイプなので、将来聴けなくなるのが嫌です。 それを考えると、WMAよりもMP3にしておくほうがいいのかなとも思いますが、その場合どんなソフトを使えばいいかいまいち分からなくて。 そうこうしているうちにふと家電店を見ると、ポータブルプレーヤーのほとんどのスペースをiPodが占めているようで・・・確かにiPodはかわいいし、付属品が充実していて良さそうなので、もしかしたら将来買うとしたらiPodにしたくなるかなあと思いました。 そうするとWMAは聴けなくなりますよね。 MP3ならどちらでも聴けますが、MP3よりもAAC(でしたっけ?)のほうがいいということも聞きました。 今、iPodを持っているなら自分で試して好きなほうに決めたらいいんでしょうけど、今はまだ持っていないので、持っている方にお聞きしたいと思いました。 将来iPodでも聴くことを前提にAACとWMAの2種類の形式でパソコンに持っておくこともアリかなと思っていますが、いや、MP3がいいということならMP3で取り込むソフトの勉強をしなくっちゃあと・・・(^_^;) なんだか、簡単なことで悩んでます?ワタシ・・・(汗) 音楽の保存形式について、主観的なご意見で構いませんので教えてください。

  • ハードディスクレコーダーで録画したものをPSPで見たい。

    家にあるハードディスクレコーダーで撮った番組をPSPで見たいのですが、そのためにはどのような手順を踏んだら良いのでしょうか?簡単にでいいので教えて頂けると助かります。

  • 小学2年~3年生女子へのプレゼント

    お世話になった方がいて、その方の娘さんにプレゼントをすることにしました。 娘さんは小学校2年生(この春から3年生)らしいのですが、 正直、小学校2年生の子が喜ぶプレゼント、キャラクター、流行がわかりません。 予算は3000円~5000円位なのですが、 何をあげたら喜ぶでしょうか。 本人が喜び、親が不快に思わないものを最近の流行も踏まえて教えてください!! よろしくお願い致します。

  • つながっていない2台のパソコンで共有フォルダを作りたい

    いつもお世話になっています。 タイトル通なのですが、離れた場所でつながっていないパソコンに 共有フォルダ作るのは無理でしょうか? 私の会社で、先日本社パソコンから営業所のパソコン(つながっていません)にFTPでデータを転送していました。 もし、離れた場所で共有フォルダ作れないなら、この様な形で データだけでも転送できたらと思っていますが、どうすればいいのか分かりません。私はHP作成しているため、FTPはよく使うのですが 転送先(実姉ですが)にアカウントやパスワードを教えれば それで可能なのでしょうか? いろいろ検索したのですが、つながっているパソコン同士が 対象のものばかりだったので宜しくお願いします。

  • 初自作パソコンについて教えて下さい

    初の自作パソコンを作ろうと思っています。使用目的はオンラインゲーム、動画等です。 そこで、構成等のアドバイスがあれば教えて下さい。 また、ディスプレイ及びキーボード、マウスなどのお勧めや選定するときの判断基準を教えて下さい。 (CPU)XEON E3110 BOX (M/B)P5K-E (メモリ)Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) (VGA)WinFast PX8600 GT TDH (HDD)HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) (ケース)Sonata III (光学ドライブ)DVR-S15J-BK (OS)Windows XP Home Edition SP2 日本語版 宜しくお願い致します。

  • 曲名

    >曲名と歌手名教えてくださいっ 歌詞は 『愛しい君よ  このままどこまでも  日は続くよ  あれから僕ら  何か確かなもの  手に入れたから  …』 みたいな感じです。 歌ってるのは男性。

  • ファミゼロ互換機

    ファミゼロ互換機って、ふつうに昔のファミコンのソフトいれてあそべるんですか??

  • 2ch テンプレ 定番 農村

    2chで良く見るテンプレ文章の元ネタを教えて下さい。 気になっているのですが、どうしても分かりません ---------------------------------------------------- 我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという 疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。 「まだ日本にこんなところがあったのか…」 思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。 小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、 そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。 高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた 我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。 ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人 我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに 「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。 我々はこの時初めて1を許そうと思った。 誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。 我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、 打ちひしがれながら東京へと帰路についた。 ----------------------------------------------------

  • メモリースティックのマジックゲートについて

    オークションでデジカメ用にサンのメモステ(4G)を落札しました。 不良や仕様で返品・返金も可能ということらしいのですが 現品が手元にないので何ともです。 かなり純度の高いニセっぽい気がします。(シナから送られてきます) 送られてきたメールに「メモステの中に二つの安定用隠しファイルがあります。」との事です。これはいったい何なのでしょうか? また、ニセはマジックゲートで確認できるとの事なのですが それはどうやって確認できるのですか? デジカメで確認できる方法、または他で確認できる方法ををご教授の程、宜しくお願い致します。 因みにPSPは持っていません。 (ケータイでもメモステは使用していますが容量が違うので確認できないですよね?)

  • 損害賠償請求事件 長文です。

    以前勤めていた会社で、元従業員として、訴えられています。 原告は会社の顧客で、損害賠償請求事件です。 原告からは和解する場合、連帯保証を求められています。 当初、会社が面倒をみてくれる話でしたが、会社の経営が 悪化し、現状清算会社になってます。裁判は原告の訴えが ほぼ認められそうで、莫大な金額が請求されそうです。 和解案として、関連会社がサポートする話がでましたが、 更に、原告は被告を連帯保証人として要求しております。 しかし、実際は当時の会社の上司・役員がしたことであり、 私は窓口部分しか関与してませんので、承服しかねております。 先日、代表清算人と代理弁護士と裁判に同行しましたが、会社の 意向(和解)と、被告従業員(私)意向が違っているということで、 利益相反から、弁護士は辞任してしまいました。また、裁判官から は、「会社は清算状態ですから、取れないと思いますので、被告従業 員に対して、責任がいく形になります。次回は立証なので最後に、 会社とよく相談して下さい。」と言われました。 会社は解散しており、その当時の役員もいませんので、他に連帯保証 を受けてくれる方が見つかりません。清算人はこちらの状況も察して くれて、関係者と交渉してくれてますが、現状難しそうです。 また、清算人からは、もし納得出来なければ、訴訟告知をして、 関係者に責任を一部転嫁することも可能だと言われました。 しかし、 ・100%責任回避出来ることはないし、判決が下ると、和解金以上 の金額が請求されることは明白。 ・このまま裁判を継続すると代理弁護士を、自身で立てなければ ならなく、費用がかかる可能性がある。 ・訴訟告知しても、自身の責任0%にはならないし、当然裁判なので、 諸経費がかかる。 ・和解の場合、関連会社が連帯保証人として挙がっているので、会社 が潰れない限り責任は行かない。 など言われて、連帯保証を受けた方が無難では、と言われました。 しかし、その関連会社も業績は不安定で、正直どうしていいか わかりません。私個人も資産がある訳ではありませんので、 弁護士を雇うことも迷います。また、一度判決が出た後、 もし、関連会社が支払えなくなるなど、まずい状況に陥ったとき、 その段階で、訴訟告知は出来るのでしょうか? また、被告の追加はできるのでしょうか? 有効な対処法を教えて下さい。

  • DVDのケースについて。

    DVDのケースについて。 先日、「ケースなし、ジャケットとDVDのみ」という商品をオークションで購入いたしました。 出品者は海外(アメリカ)の方なので、そちらから発送するらしいのですが、 DVDケースというのは市販されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不登校です。カウンセリングに行きたいです。

    私は中学2年生の女です。 不登校です。前もここで質問させてもらったときに カウンセリングに行ったほうがいい。 精神科に行ったほうがいい。 などと言ってもらいました。 中学生が一人でカウンセリングに行っても全然OKでしょうか? 一人で行きたい理由は親と行ったら本心を全ていえないと思うからです。 あと、間抜けな質問かもしれませんが、 精神科とカウンセリングって具体的にどういうふうに違うのですか? どちらも行ったことがないのでよくわかりません。 二つ質問しましたが、答えやすいほうだけでも結構ですので教えてください。

  • 着物姿、至急!!!

    今、和服で出かけようとしています。 紬です。着物用のバッグがないっ!! 色はあってる、洋服用のバッグで、平気でしょうか。 ホースヘアーの赤いバッグ。 着物も朱色です。 なんら正式ではないですが、友人とホテルで昼食です。 あまりにおかしければ、途中で購入していきます。

  • キャッチコピー「○○から世界へ」

    こんにちは。いつもお世話になっています。 会社の広告で、「○○から世界へ」というキャッチコピーの英語バージョンを考えています。○○には、うちの会社の所在地の県名が入ります。うちの会社は今まで国内販売を主体にしてきましたが、最近海外の企業グループの傘下に入り、これから海外営業にも力を入れていくところです。 自分でいくつか考えてみたのですが… - Make a jump from ○○ to the world - Going international from ○○ - Global strategy from ○○ なんだか、いまいちですよね…。 短いほうが(せいぜい5語くらいまで)ビシッと決まるような気がします。 何かよい案があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードから音が出ています

    Windows2000を使っています。 1週間ほど前から、起動時に本体から音が出るようになりました。 グラフィックボードから音が出ているようです。 再起動すると2回目は音が出ていなかったのですが、今までは 偶然音がしなくなっていたのか、今日は何度やり直しても音が出ます。 グラフィックボードの交換とか必要なのでしょうか? 原因とかあるのでしたら教えていただきたいと思い書込みしました。 ちなみにシャットダウンをすると「CLS_PCCGuide」というエラーが 出ます。会社の人には関連がないと言われますが、同時期に表示 されるようになったので、気になっています。 よろしくお願い致します。

  • マウスの操作について教えてください

    パソコンを買い換えました。慣れたものがよいと思い 同じOS Windows XP インストール済みのものです。 ところが前に使用していた、マウスのワンクリック設定が どうしてもできないのです、初歩的なことかもしれませんが どうか宜しくお願いいたします。

  • できるだけ実音に近い音を出すソフト

    楽譜作成ソフト(Noteworthy社製midi出力可能)を使っていますが,再生のときの楽器の音が実際の音に比べて見劣りがします.他のソフトを使って,できるだけ実際の音に近い音が出せるソフトはあるのでしょうか. バイオリンは無理かも知れませんが,ピアノ,管楽器ができればと思っています.