TACT の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • klezが消えない

    お世話になっております。 会社のパソコンの一台からklez.hが発見され、ノートンアンチウイルス2000で駆除処置をとりました。そのあとアンチウイルスのアンインストールと再インストールも行いました。 しかし、1日くらいたつと、c:windows:tempのフォルダの中からklez.hに感染したというファイルが見つかります。tempの中身をすべて削除しても同じです。しかし、そのファイルを削除しないで、感染しているファイルをみようとしてもtempの中にはそんなファイルはありません。 トレンドマイクロのオンラインスキャンを使用しても同じ症状がでます。 ただ、ネットワーク内に感染ファイルを植え付ける作業はしていないようですしexeファイルも出ません。 これはいったい何なのかご存知の方ございますでしょうか。過去ログをみましても同じような症状の方がいらっしゃらなかったのでちょっとびっくりしています。 osはwindows98seです。 対応策がございましたら宜しくお願い致します。

  • スパイウェア ad-wareのインストールの仕方等。

    スパイウェアがあったので、削除をしたいと思っていますが、 PCに詳しくないので、どうしていいかわかりません。 一応 ad-wareのプログラムが必要だということはわかるのですが、 それをどうしたらいいのか等がわかりません。 英語もわからないので、日本語のプログラムをインストールしたいとも思っています。 日本語版のad-wareのインストールできるところを知っている方は教えてください。設定方法、アンインストールの方法、使い方等もできればお願いします。 また、解凍ソフトというのを私は持っていません。 そのソフトが必要ならば、それもお願いします・・。 困っていますので、どうかよろしくお願いします。

  • スパイウェア ad-wareのインストールの仕方等。

    スパイウェアがあったので、削除をしたいと思っていますが、 PCに詳しくないので、どうしていいかわかりません。 一応 ad-wareのプログラムが必要だということはわかるのですが、 それをどうしたらいいのか等がわかりません。 英語もわからないので、日本語のプログラムをインストールしたいとも思っています。 日本語版のad-wareのインストールできるところを知っている方は教えてください。設定方法、アンインストールの方法、使い方等もできればお願いします。 また、解凍ソフトというのを私は持っていません。 そのソフトが必要ならば、それもお願いします・・。 困っていますので、どうかよろしくお願いします。

  • WindowsUpdateができない

    先日、WindowsUpdateの更新通知が来たのでダウンロードしたのですが、インストールに失敗してしまいます。 それで、ここ数日同じ通知が来ては、失敗の連続です。 重要な更新なのでインストールしたいのですが、これまで、こんなことは初めてでどうすればよいかわかりません。 Updateしようとしたのは、下の2つです 810833 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows XP) 329170 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows XP) OSはWindowsXP Pro SP1 IE6SP1です よろしくお願いします

  • WindowsUpdateができない

    先日、WindowsUpdateの更新通知が来たのでダウンロードしたのですが、インストールに失敗してしまいます。 それで、ここ数日同じ通知が来ては、失敗の連続です。 重要な更新なのでインストールしたいのですが、これまで、こんなことは初めてでどうすればよいかわかりません。 Updateしようとしたのは、下の2つです 810833 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows XP) 329170 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows XP) OSはWindowsXP Pro SP1 IE6SP1です よろしくお願いします

  • WindowsXP起動途中画面をスキップ

    同じフロアで働く小僧が小生意気にWindowsXPをいじりまくってなかなかの起動速度を誇ります。 窓の手などのフリーソフトでできることは一通り試しましたが、その小僧のパソコンでどうしても理解ができないことがあります。 ヤツのパソコンでは、起動途中、WindowsXPの文字下にインジケータが右に流れる画面を飛ばして「ようこそ」画面が現れます(窓の手で「ようこそ」をキャンセルさせた場合などは、電源オンの1分後にはすでにExcelで入力を始めています)。 この、「インジケータ画面スキップ」はどんな設定をほどこしたのでしょうか? 小僧に聞くのが一番なんでしょうけど、年寄りのプライドが邪魔をして聞けません。

  • winユーザー切替時、未読メールがないのに未読の表示

    「スタート」→「(windowsの)ログオフ」→「ユーザーの切り替え」を選択するとユーザー一覧が表示されますが、そのときにユーザー・アイコンの下に「8通の未読メール メッセージがあります」と表示されます。実際には未読メールはありません。 先日、Outlook Expressのユーザーを一人削除したとき、未読メールがあるまま削除したのがいけなかったのではないかと思います(広告などの不要なメールだったので、そのまま削除しました)。既に未読メールのあったユーザーは削除済みなので、問題の未読メールを開封して処理することもできません。 特に困っているわけではないですが、目障りなので何とかしたいと思っています。アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • pur
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ウィルスについて

    ウィルス駆除のソフトを無料でダウンロード出来るサイトを教えてください。

  • 使い方が分かりません

    あるホームページで、かわいいアイコンとか、イラストがあって、作者の方が、このイラストはフリーウエアですので自由に必要なものをデスクトップへドラッグして使っていいとおっしゃってるのですが、やり方がわかりません。教えてください。 もうひとつ質問があるのですが、アイコンをダウンロードした場合、パソコンのデスクトップのマイコンピューターとかのアイコンと交換できますか?? 全くの素人ですが、よろしくお願いします。

  • 去勢についての是非

    きっと、以前に回答があるのでしょうが・・・。 去勢することで「いろいろな病気を防ぐ狙いがある」のはわかりますが やっぱり、今ひとつ、かわいそうな気がします。 そもそもペットとはそういうものだ。(動物の自由を奪う、人間の都合で、自分勝手な行為)という考え方も解りますが、単純にかわいそうな気がするのです。

    • ベストアンサー
    • epson01
    • 回答数8
  • プリンターのプロバティが英語表示に変わってしまった

    PCがよくフリーズするので、初期化してプリンタードライバーを インストしなおしたら、印刷の時のプリンターのプロバティが英語表示に変わっていました。 プリンタードライバーを何度もインストしてみたましたが英語表示のままで困っています。 どなたかお知恵をおかしくださいませ。 PC SOTEC プリンター EPSON PM-900C です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 彼氏彼女の事情

    先日ビデオで見たのですが最初のほうの話のオープニングが流れません。いきなり話に入ります。それと次回予告のときにアフレコの部屋が写っていて声優さん達が喋っている映像が流れています。この二つについてリアルタイムで放送されていた時はどうだったのですか?オープニングはちゃんと流れていたのですか?また次回予告はリアルタイムの時はバックにアニメーションが流れていたのか声優さん達が写っていたのどっちですか?

  • お祈り大明神

    最近ゲームセンターでハマってます、お祈り大明神! 千円で結構な時間遊べますし、面白い!! で、このお祈り大明神について何か攻略法や裏ワザ等を知っている方、ちっちゃい事でもOKです。 教えてください!

  • 画像のファイルサイズを小さくするフリーソフト

    一太郎で画像を張り付けていくと,重くてうまく動かないことがあります。 画質を(できるだけ)落とさないで,ファイルサイズを小さくするような フリーソフトはないでしょうか。 できれば,ドラッグ&ドロップで, 自動で小さくしてくれるとありがたいのですけど・・・

  • ユーザー選択画面で表示される未読メールの数

    パソコンに電源を入れてwindowsを起動してまずユーザー選択画面がでてきますよね。 その時にアカウントの隣に「○通の未読メッセージがあります」という表示が出るのですが、どこにも未読メッセージがないはずなのに8通とか、いっぱい未読あるのに2通とかなにが基準となっているのかさっぱりわかりません。 詳しい方教えてください。

  • 前田憲作の入場曲

    先日のk-1MAXでの前田憲作の引退試合の入場曲はなんと言う曲ですか?

  • 中央福祉学院について

    どなたか、中央福祉学院(ロフォス)の社会福祉主事資格の通信講座を受けている方は、おりませんか?勉強の仕方が分かりません。特に記述の所。 以前、この講座を受けて、資格を取った方、ぜひ、勉強の仕方、テキスト以外の参考書、辞典など教えて頂けませか?宜しくお願いします。