pinoko-のプロフィール

@pinoko- pinoko-
ありがとう数16
質問数2
回答数14
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
30%
お礼率
100%

  • 登録日2008/02/12
  • ベビー用品の準備は?

    9月に出産予定の妊婦です。 私の両親にとっては初孫なのであれもこれもといろいろ買ってくれるつもりのようです。 あまり暑くならないうちに早めに揃えようということで早速今月中に買い物に行こうと言われました。 しかし旦那の両親にとっては初孫ではないのですが、初めての内孫にもかかわらずほぼ無反応です。 あれこれ干渉されるよりはやりやすいんですが、このままだと私の両親がほとんどベビー用品を揃えることになりそうなんです。 私の両親も「内孫なのにあちらのご両親は何も買ってくれないの?」と不思議がっていました。私も同じ思いです。 なので、旦那にさりげなく何も買ってくれないのか聞いてほしいと頼んだのですが、旦那と旦那の両親との関係が不思議で、いつもなぜか他人行儀なんです。だからそういうことは聞きにくいと言われてしまいました。 それに、旦那の両親はまだ時期が早いからベビー用品を揃えるのは早いと思っていて何も言ってこないのかもしれないしちゃんと旦那の両親の考えを聞いておいてほしいんです。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 読めますか

    7月出産予定です。 女の子で名前は依睦です。 皆さん読むことができますか?? また、どうおもわれますか?

  • プロポーズ待ちで辛いです

    20代後半女性。彼は30歳。 付き合って2年ちょっとです。 私はずっと結婚願望が強く、彼は20代の頃は全然考えていなかったようで今までケンカをしたこともありましたが、 最近はラブラブで年齢的にもそういう方向に向かっている感があります。 そうはいっても、具体的な話は無いまま、普通に付き合う日々が続いています。 私は職場や親戚・友人からことあるごとに「そろそろ結婚は?」と聞かれ続けており、自分自身も早くしたいと思っているものの、やっぱり男性から言ってほしいということもあり、どうしようもない状態です。 彼の発言には、そろそろ考えているのかな?と思うものが多々あります。例えば「結婚したらどこに住みたい?」とか「(ロマンチックな言葉は)とっておきの時にだけ言うつもりなんだ」とか。 彼は保守的な人で、女性にせっつかれたり、外堀を埋められるのは嫌なようです。 この状況、ずっと、じーっと待つべきでしょうか?? 特にトラブルがあるわけではないものの。先が見えずなんだか辛いです。

  • どう思われますか。ご意見をお聞かせください。

    昨年の2月に父を亡くしたため、今年のお正月は喪中になりました。 そして、一昨年にも祖母を亡くし、昨年のお正月も喪中でした。 一昨年の12月上旬に、祖母が亡くなった旨の喪中ハガキを作っていたところ、主人から「年賀状どうするの?」と言われたので「私は喪中です。」と答えました。 すると、「わかった。」と言ったきり何もなかったのですが、主人は主人で友人や親兄弟などに年賀状を出していたようでした。 それがわかったのは年が明けてからで、主人の友人から年賀状の御礼状が来ました。 また主人の実家に挨拶に行った時には、義妹に「喪中なので年始の挨拶ができなくてすみません」と言ったところ、義妹は全然知らなかったようで年賀状をうちに出したことにも恐縮して謝ってくれましたが、その横で姑が「知らなかったんだからいいんだよ!」何度も義妹に言っていました。 私にとっては、主人が一言親兄弟には言っておいてくれるのではないかと秘かに期待していたため、あえて喪中ハガキを主人の親兄弟には出さなかったのですが、主人は普通に年賀状を出していたわけで・・・。 でもまぁ、私の祖母と言っても私もしばらく会ってませんでしたし、何しろ遠方ですので結婚式も来ませんでしたから、主人にとってはまったく付き合いもないわけで、仕方ないと思うことにしました。 そして、昨年は私の実父が亡くなりました。 実は私の両親は私が7歳の頃に離婚していて、色々あって父とは20年ほど会っていませんでしたし、最後に電話で連絡を取ってからは14年ほど経っています。それっきり絶縁状態で、私としても父はいないものとして過ごしてきました。子供たちにも「おじいちゃんはママが子供の時に亡くなった」と話してありました。 そんな父の訃報が入ったのは主人からでした。 父の負債がたまたま主人の勤める会社にあり、それを処理するために法定相続人でなければとれない書類が必要だとのことで、相続人を探していたところ私に行き着き、よくよく見ればその夫が会社の人間だということになり、父の負債がある支店から主人に連絡が来たわけです。 父が亡くなってから2か月が過ぎていました。 死因は自殺とのことで、自宅で首をつって亡くなっていたそうです。 その時には3度目の奥さんとも離婚したあとで一人だったとのこと。それ以外は何もわかりませんでした。 その後、父の2度目の奥さん(母の次の方です)の代理人という税理士の方から、その方が父にかけていた保険の件で連絡があり、そんな縁で父の2番目の奥さんとお会いして父の生前の話を色々聞かせていただいたりしました。 私としては、恨んでいた父とはいえ、子供のころはとても父親っ子だったくらい父が大好きでした。 父の訃報を聞いて半年が経ってから、ようやく父の墓前に手を合わせることが出来たくらい、気持の整理に時間が必要でした。 そして今年も喪中ハガキを出したわけです。 前置きが長くてすみません。 去年の例があるので、今年は義妹にも喪中ハガキを出しました。 そしてお正月に主人の実家に挨拶に行ったところ、義妹が 「年賀状出さなくてごめんね。喪中ハガキはもらったんだけど、兄貴からは年賀状が来たし・・・」 と言うので、とっさに去年のことが頭をめぐり 「大丈夫。うちは夫婦別だから(笑)」 と言ったら 「いや、でも○○(私)ちゃんの名前も入ってたから・・・」 と言われました。 はぁ?と思いましたが、「あぁ、そうなの?大丈夫、大丈夫。気にしないでください」とにこやかに言いました。 どう思いますか? 私はかなり頭にも来ましたし悲しくもありました。 確かに、主人は当然父に会ったこともありません。 でも、どんな人でも私の父であることには間違いないわけで、せめて年賀状くらい遠慮してくれる気持があってもいいのではないかと思うのです。しかも私の名前も連名にして・・・。 今日、主人宛てに届いた年賀状には「お子さん大きくなりましたね」などと書いてあったものが2通ありました。 いったいどこまで私の身内をバカにすれが気がすむのかと憤りを感じます。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 皆様のご意見をお聞かせ願えればありがたく思います。

  • お隣さんが、第二子を連れてうちに来ました。

    お隣さんが第二子を連れて挨拶に来られました。 が、『お隣さん』と言うだけで、特に交流がある訳ではありません。 たまたま顔を合わせたら、挨拶するぐらいの間柄です。 お互いの家を行き来する訳でもないし、付き合いらしい付き合いはありません。 ですが、挨拶に見えられた以上、こちらもお祝いをしない訳にはいかないだろうと思っています。 第一子もまだ幼いので、ある程度の道具は使いまわすんじゃないかと思うし… かと言って直接聞く訳にもいかないし、現金や商品券は芸が無さすぎ? 第二子のお祝いって、どんなのがいいんでしょうか…? やっぱり現金や商品券あたりが、無難に喜ばれるでしょうかねぇ? どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73635
    • 妊娠
    • 回答数4