heathenfox の回答履歴

全407件中181~200件表示
  • 海外妖怪が日本に進入したら。。

    あくまでも想像の話なので、実際に妖怪や幽霊が居るという前提で回答をお願いします。 質問したいことは、海外の妖怪が日本に侵入して悪さをすることは可能でしょうか? 私は不可能に近いと思っています。 その理由が日本にも妖怪が居るとしたら、海外妖怪が日本に侵入した瞬間に、日本妖怪と戦いになり殺されるような気がします。また仮にうまく進入したとしても、日本で悪さをしたら日本妖怪が黙っていない気がするからです。 皆さんの楽しい回答をお待ちしています。

  • 京都市内で良心的なバイク屋を教えて下さい。

    京都市内で良心的なバイク屋を教えて下さい。 バイク修理の値段はバイク屋の言い値の部分が大きいです。 良心的なバイク屋さんが有れば、その店で継続的に修理などをしたいと思っています。 例えば、バイクのタイヤ交換は、一万円から5千円位が相場だと思っています。 しかし、極めて良心的なバイク屋さんでは、4000円ぐらいの値段で、質のそこそこの国産のタイヤで交換してくれます。 どこか評判の良いバイク屋をご存知でしたら教えて下さい。

  • バイク購入時の手付金・ローンについて

    バイク購入時の手付金についての質問です。 1月に大型バイクを購入しようと某バイク屋へ見に行き、「これだ!」と思うバイクが見つかり購入に向けてローンが通るか確認してもらいました。 流れとして「金額設定→ローン審査→保証人を立てればOK」という事で印を押せば購入可能まで行きました。 「数日後、ローンが通りましたので免許のコピーを下さい。」と言われたのですが、私はまだ免許を取得しておらずその旨を話したところ、当たり前のように「ローンは組めない。」との返答。 (ローン審査の際に免許の有無を選択する欄に無しと記載) しかし、私はあきらめきれないので頭金¥100,000-払うので免許取得まで待って欲しい。と依頼しました。 お店の返答は「1か月は待ちます。もし間に合わない場合は代理の方にローンを組んでもらう方が良いですよ。」との事。 現時点であと2週間しかないので免許取得は絶望的です。(仕事がある為、1発試験に挑戦中) 早まった自分が間違っているとは思いますが車両も手付金も諦めたくありません。 一般的に取り置きの期間や金額は幾らなのでしょうか? また、その他名案は無いでしょうか? 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • 冒険や失敗が許されるのは何歳まで?

    32歳で研究職の公務員をしています。 人生において、何事もチャレンジ、冒険だ、と良く言われますが、勝算のないことにチャレンジするのは無謀かと思います。 チャレンジ精神旺盛でも、世の中がそれを許さず、また失敗をすると失うものの方が多いこともあり、守りに入る人もいると思います。 私もそうです。国立の研究職で収入も安定しているので、探究心もありますが、今の地位を失いたくないという思いもあります。 ライフスタイルも、深い人間関係は窮屈なので今の独身生活を一生貫くと思います。 皆さんは、チャレンジ精神や探究心よりも今の現状を優先する線引き(年齢や出来事など)は何だと思いますか?結婚は大きな線引きかもしれませんね。 私は一生独身を貫くつもりなので、その点は心配ありませんが、老後の蓄えを考えると、冒険よりも身を固めることを優先しますね。

  • 腹ん中で何考えてやがる?

    人と接していると、いつも思ってしまいます。嫌な気分、不愉快です。とくにショップ店員や医者、仕事中の人に対して思います。 友達や家族に対してもたまに思います。ほぼ毎日です。 皆さんは私と同じように「こいつ腹ん中で何考えてやがる?」って思ってしまったことありませんか? 私はこれでものすごっくイライラするんですけど、何かアドバイスを下さい。

  • 思考・記憶能力の低下

     35歳の社会人、男性です。最近割と急に思考能力や記憶力が低下していると実感して困惑しています。資格の勉強中で、教科書の記述をノートにとるのに「2」をみて「1」と書いたり、桁を間違ったり、一瞬前に見たことを書くときに忘れたりしています。テレビ番組のトークにも理解がついていけません。  仕事の忙しさや諸々の気苦労もあったので鬱病も疑ってそういうサイトで自己チェックをしてみましたが、「鬱の心配なし」と出ました。自分でも気持ちは落ち込んだりしていないと思います。  今求職活動と資格の勉強中です。転職が決まっても勤め先で頭が悪いと思われたり迷惑をかけたりしたくないですし、資格もこのままじゃ通らないかもしれない訳で困惑しています。  何かアドバイス、コメントを頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 面倒です

    最近、長文を読むことが面倒になってきました。本もそうですが、このサイトの長い質問すら面倒な自分がいます。でも、そうは言ってられないので、長文を読む癖をつけたいと思います。アドバイスお願いします。

  • 言魂

    昨年、祖母と隣に住んでいた祖父の妹さんが亡くなりました。 二人とも亡くなる前は入院していました。 お二人が亡くなる前、私はアルバイトのシフトを自分に都合よくするために、「祖母はいつどうなるかわからない状態」とか、「祖母が危篤で」とか、祖父の妹さんのことを思い浮かべながら「親戚に介護が必要なかたがいるので」というような嘘をつきシフトを自分に都合よくしていました。 もしかしたら私がついた嘘の言魂でお二人に悪影響を与えてしまい、本当はもっと長く生きたはずなのに、私のせいで亡くなってしまったのかもしれないと不安に思っています。 反省しています。もう二度とあんな嘘はつきません。 祖母や祖父の妹さんが亡くなったのは私のせいでしょうか。 こういった嘘をついたことによって誰かを死なせてしまうことはあるのでしょうか。 もしそうだとしたら、私はどうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • 何で原付が必要なの?

    車を運転していて、いつも感じるのですが、原付自転車って本当に邪魔な存在とは思わないですか? と言っても、別に敵対視する意味では無く、中途半端に車線の左側を最高速度30km という超ノロノロ運転で前を走られると困るという意味です。 日本の場合、車線の幅もそんなに広くないため、追い越すにしても、かなり右側に振れないと接触してしまうし、と言って、原付の後方を我慢して 30km を維持して走ろうものなら、渋滞が起きてしまって後続車から非難が集中する事になります。 考えれば中途半端なんですよね、原付って。 「自転車」 という文字を使っているのなら、歩道を走行しても構わないようにすればいいのに、それもダメだし。  そうかと言って、車道を自動車と同じ速度で走る事も禁止されているし、おまけにヘルメットの着用は義務、それに二人乗りも禁止、排気ガスもモコモコ出しながら走っているし ・・・ こんな中途半端な乗物が何で必要なんでしょうか? いっそのこと本当の自転車にするか、普通自動車のように高速で走れる二輪車にするか、どっちかに統一する事って、この先、ないのでしょうか? 素朴に疑問を感じています。

  • 人工衛星衝突後の破片は広範囲に~?

    人工衛星同士の衝突によって散らばったデブリについて、宇宙ステーションや、静止衛星には影響が少ないような報道がありましたが、素人なりに衝突による破片の初速度や方向を考えると、近いうちにステーションや静止衛星の近郊にたやすく到達するのではと・・・、週末にステーションまでドライブしようと思っているやからにとっては非常に心配です!

  • 椎茸 きのこ キノコ 栽培 経営 費用

    きのこ栽培の経営を、考えております。 最初にかかる、設備など栽培できるまでの費用は、どのぐらいですか?  年に200万は稼ぎたいと思っております。

  • 欲しいものを2個買ってしまって困っています。

    私は、ほしいものを(値段によるのですが)2個買ってしまいます。 ひとつは使用用。もうひとつは保存用。 幼いころはもっとひどかったです。シャープペンを10本ぐらい、なんかもありました。在庫として手元にないと、なんか不安というか・・・。 子供が生まれて貯蓄してかなければいけないのに、使ってしまう一方です。 これはちょっとした病気?なのでしょうか? 対処法などあれば教えていただきたいです。

  • 言われてイラっっとする言葉

    変な質問ですいませんが、最近私は人と話している時に、 「だから」と言われると非常にイライラします。 昔は何も思わなかったのですが、原因は、バイト先の店長が「だから」を頻繁に使っていたからです。 「だから言うてるやん」などと言い、話しかけた時も最初に「だから」と言い、口癖だと思うんですが、見下されている感じでイラっと します。 その店長はもういないのですが、未だに言われると、イラっとします。 みなさんは言われてイラっっとする言葉はありますか?

  • バイクに替わる新しい趣味とは

    31歳・会社員・男です。 バイクが趣味で大型1台と原二(スクーター)1台所持しています。 毎週末、天気さえ良ければ、近所の峠に行ったり、ロングでツーリングに行ったりして楽しんでいます。 ここまではいいのですが、最近少し悩んでいます。 収入が少ないので、貯金が全然出来ません。 大型の車検が来たら売って、原二1台のみの体制で貯金しようと思っています。 そこでこれまでの大好きなバイクの替わりに新たな趣味を考えていますが、経済的な理由や、 やむを得ずバイクを降りた方はどんな趣味に乗り換えられましたか? 経済的にも負担にならない趣味ありましたらよかったら教えてください。

  • 車って便利だけど、背負うものがあまりにも多すぎませんか…?

    車は確かに便利です。 山道や海岸線を走らせると、とても気持ちが良いです。 でも…車はあまりにも背負うものが多すぎませんか? 置き物にしてるだけでも年間ウン十万… ひとたび事故すれば、すごい責任がかぶされる… 自分の人生が狂う事もあるし、相手を死なせてしまうかもしれない。 こんな事を考えてる内にどんどん怖くなってしまって、 最近ハンドルをめっきり握る機会が減ってしまいました。 経済的な事情もありますが、ハンドルを握るのが怖くなって車を手放しました。 親の車を運転する事もありますが、怖くて怖くて仕方ありません。 自分でどんどんネガティブな方向に追い込んでしまって、どうしようもありません…やっぱり変ですよね?

  • 最近の車ってどうしてカッコ悪いの!?

    最近の車ってスポーツカーでもあんまりぱっとしない外観ですよね。 実用的なカローラとかはまあ可も不可もなく普通でいいんでしょうけど、 夢や希望を乗せて走る若者向けだったり、 スポーツカーならば見るからにカッコいい、 走っていなくても駐車してるのを見るだけでもわくわくするようなデザインでしかるべきと思うのですが? 出来ればかっこいいと思う車・かっこ悪いと思う画像も示していただけると嬉しいです。 個人の好みの違いと言うだけのご回答はすみませんが却下します。 最近の車の外観デザインについていろいろ教えてください。

  • 日本と韓国の関係。

    BOA、東方神起、ペ・ヨンジュン、ユンソナなど、ほとんどの韓国人有名人が反日だと聞いて凄くショックをうけてます。 ペ・ヨンジュンとか日本では「日本が好きです」とか言っておきながら韓国では日本のことを侮辱してることは許せないです。そんなことするんだったら日本でデビューしなかったらいいんだと思う時もあります。 私は個人的に東方神起のファンなんですが、彼らが反日だという噂を聞いて凄く悲しくなりました。でも、今は日本はそんな国じゃないって分かってくれてると思うのですが・・・・。 日本は過去に韓国などにとても残酷なことをしたのは知ってるし、日本人の私でもそれは絶対に忘れてはいけないことだと思います。 それに韓国人の有名人の人達のお陰で日本と韓国の距離が縮まってるように感じます。これは、嬉しいことです。 しかし、他国の人が母国を嫌っているのはとても悲しいです。 韓国と日本がもっと仲良くなれる方法はないのでしょうか?

  • シャボン玉はやめたほうがいいですか?

    私はもう大人の女性ですが、シャボン玉が大好きで、屋上やベランダや玄関口で、よくシャボン玉を吹いています。気持ち悪いですか? 下校中の子供達に、玄関口でしているときは「またやってるよ」屋上やベランダでしているときは「また飛んでるよ」と言われます。 宜しくお願いします。

  • どう思いますか

    部活の係で人の似顔絵を描くという仕事があります。 そこで似顔絵を描くために写真が欲しいと思うのですが、 自分の担当にこの前振られた人がいます。 振った人に「写真欲しい」って言われたら引きますよね

  • 中高6年間友人が作れなかったため、人と話して仲良くなる自信がありません。

    中高6年間友人が作れなかったため、人と話して仲良くなる自信がありません。 欠けていることが多くて引かれるのではないかという不安しかないのですが、どうすればよいでしょうか? 男子校だったため、特に女性が苦手です。というか話したことがありません。