jastec の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • XPとwindows7のデュアルブートした場合です。XPとVistaも

    XPとwindows7のデュアルブートした場合です。XPとVistaも一緒ですが。 Windows7のシステムの復元ファイルはXPを起動する度に全部削除されますよね。 現在消されないように対策しました。 この設定する前から削除されないシステムの復元ファイルが4つくらいあるんですよ。 これは何故でしょう。 一月ほど前の復元ファイルです。 Vistaは全部削除されるのにWindows7だけ一部残っていました。 新しくシステムの復元ファイルを作っても消えるのに特定の復元ファイルだけは残ります。 XPは当然残りますが。

  • auモバオクで落札者とのトラブルについて

    6ヶ月程利用しているauオークションで出品していたDSが売れて、相手が先郵便口座振り込み、定形外と言ってきたので、そのようにしていただいたのですが、発送をするのが2日程遅れ、不安にさせてしまい、詐欺だと言われ、返金してほしいと言ってきました。 その日のうちに返金したのですが相手方に品物が届かないようで、自宅の電話番号を調べたといい、留守電にまだ届かないと入っていました。 私は自宅の電話番号を知られてしまったことが怖くなり、メールで発送は遅れてしまいましたがさせていただいたということと、もしかしたら迷子になっているのかも知れないと伝えました。 それからメールが何回も届くようになり、私の住んでいる県まで来ると言うのです。 私は怖いということを何度も伝え、許して欲しいといったのですが、家庭裁判所で相談してくるというメールから家族で相談した結果、警察署へ被害届を出しますとメールが来ました。お金は返金してあるので精神的苦痛を精神科医にみてもらい、診断書を書いてもらったのだと言ってきました。 私は怖いのです。逮捕されてしまうのでしょうか? どうしたら良いのですか?

  • 中古の靴の返金要求

    ヤフーのオークションの出品者です。子供の靴が小さくなり履けなくなったのでUSED品として出品しました。洗ったても落ちない汚れやほつれ等は説明欄に記載し分かるような写真もアップしました。300円スタートで300円で落札されましたが 落札者様いわく 「かかと部分のクッションが下に落ちていて子供が痛いというので履けません。返金して頂きたい」との連絡がありました。 説明書きがあったら良かったとも。 私はうちの子は平気で履いていたので 気にもしていませんでした。 返金要求は初めて受けたのですが 返金というのは送料等も含まれての事なのでしょうか? また 品物を返品して頂くとしたら その時の送料はどちらふたんなのでしょうか? 返品されたものを再出品はしませんので 落札者さま側で処分して頂いてもよいのですが 靴の状態を確認したい気持ちもあります。 みなさんでしたら どうしますか?

  • 釣りバカ日誌 67~72巻の安いコミック

    釣りバカ日誌 67~72巻のコミックが欲しくて古本屋に行きましたけどありませんでした。 少しでも安く購入したいのですが、なかなか無いです。 67~72巻の一部でも構いませんので、安価な購入先をご存知の方教えてください。 ネットショップ、リアルショップ、オークション問わず情報お願いします。

    • ベストアンサー
    • pal201
    • 釣り
    • 回答数1
  • ヤフーオークションで! どなたか助けて下さい!

    みなさんこんばんわ。 今携帯からヤフーオークションで車のエアコンのパネルに 入札し、希望落札には達していませんでしたが落札になりました。 開始価格も安かったので、特に説明文を読まないまま 入札したのですが、パソコンから説明文を見た所 手間賃3500円 その他梱包代~・・・ とあったので、え-高くつくなあ? と思いキャンセルしようかと思ったのですが、 説明文の下の方を見て驚愕! 以下説明文の一部 ~ヤフオクお決まりの完全ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルです。誤入札に関しましても同様となります。時に気が変わったのか予算が足らなかったのかはわかりませんが、落札後にいろいろな理由を考えられて、キャンセルをされようとする方がいらっしゃいますが、一切お受けしかねますので予めご了承下さい。万が一連絡が取れなくなってしまっても、こちらでお調べさせていただき、徴収に伺わせていただきます。その際にかかる人件費、交通費、宿泊費等に関しましても全額ご負担いただきます。当方審議の上キャンセルとなった場合は、いかなる理由であれキャンセル料として、上記記載の商品代金50%、ヤフーシステム利用料、手間賃分・他経費を頂きます。通常はお振込みが2日以内に確認出来ない場合は一度削除(こちらの意思とは関係なく自動的にヤフーより悪評価がとばされます。)しますが商品代全額頂きます。 と書いてありました! 携帯で見ていたため、めんどくさがってよく説明文を 読まなかった私が悪いのでキャンセルの 悪評価が付いてもしょうがないですが、この内容は あんまりだと思います! 大体費用がうんぬんとありますが、入札者を 削除すれば入札者に悪評価が付くだけで出品者が 損をする訳ではないのではないでしょうか? 出品者の評価を見てもなかなかひどい出品者のようです。 落札者からの悪評価に対しても小馬鹿にしたような 返答をしていました。 怖いのでまだ連絡していませんが、キャンセルしたら 本当に説明文の様な事をされるのでしょうか? 私としてはこのまま悪評価が付くのを待って、 ずーっと無視したいのですが・・・ 今までこんな落札者にめぐり合った事がなかったので かなり不安です! 私も悪いのは重々承知しています! 詳しい方教えて下さい!

  • ヤフーオークションで送料無料と記載されていましたが

    ヤフーオークションで出品者の情報の発送方法の欄に 送料無料と記載されていましたが、本文中には「ある金額を超えた場合のみ 送料無料」とも書かれていました。 落札後当然のように出品者から送料を要求されましたが、 私(落札者)は出品者の情報の発送方法の欄に 送料無料と記載されていたので送料無料と思いました。 なので送料は出品者さまで負担してくださいと言いました。 しかし出品者さんはまったくこちらの主張を聞き入れてくれませんでした。 このような形での出品はガイドライン違反ではないかと思うのですが どうしたらよいでしょうか? 送料はこちらで負担するべきなのでしょうか?

  • パソコンに詳しくなる方法

    以前ここでPCについて色々教えていただきました。 それで、私もPCに詳しくなりたいと思ったのですが、皆様はどうやって詳しくなられたのでしょうか? 私は専門用語もさっぱりわからないレベルです。 どのように勉強したのか、教えていただけたら嬉しいです。

  • オークションで落札したバック。本皮か合皮か。

    オークションで本皮バックを落札し、品物が届いたんですがどこから見ても、匂いまでも皮ではありません。梱包も汚いビニールに包まれていて、酷いものでした。 疑惑のままクレームをつけるのも嫌なので(かといって、こんなバック恥ずかしくて使えません)本皮か合皮か、判定する方法をご存知の方がいらしたら是非教えてください。

  • ヤフーオークションで送料無料と記載されていましたが

    ヤフーオークションで出品者の情報の発送方法の欄に 送料無料と記載されていましたが、本文中には「ある金額を超えた場合のみ 送料無料」とも書かれていました。 落札後当然のように出品者から送料を要求されましたが、 私(落札者)は出品者の情報の発送方法の欄に 送料無料と記載されていたので送料無料と思いました。 なので送料は出品者さまで負担してくださいと言いました。 しかし出品者さんはまったくこちらの主張を聞き入れてくれませんでした。 このような形での出品はガイドライン違反ではないかと思うのですが どうしたらよいでしょうか? 送料はこちらで負担するべきなのでしょうか?

  • カスペルスキーでネットにデータを送受信しているソフトを遮断したい

    カスペルスキーについてお願いします いろいろなソフトやフリーソフト等をインストールしていますが パソコン内のプライバシー情報をどこかに送信してないか心配です カスペルスキーを使って、ネットにデータを送受信しているソフトを 検知し遮断したりできますでしょうか 設定等ありましたらご教授お願いします できればブラウザーとメーラー以外はすべてネットから遮断したいのです

  • 新規による入札妨害

    キーボードが妙に調子が悪いためうち間違いがあるかもしれませんがご容赦下さい。 最近ある特定の商品を出品していますがひっきりなしに新規が入札してきます。 実は先日、自分の商品も新規二人に相場より高い額まで吊上げられて 結局キャンセルされたばかりです。 あまりにおかしいのでオークファンから同一商品の最近の取引状況をみたのですが、 おびただしい人数の新規IDが落札しており、しかも結局キャンセルし悪い評価をつけられていました 明らかに同一人物による入札妨害だと思うのですがこういう場合はどう対処すればいいのでしょうか? ちなみに現在は新規が入札してきたらひとりひとり削除している状況です というよりどうしてこういうイタズラをしようと思うのか心理がわかりません。 一人で20、30と新規IDを作っているようで、地味ながらとても対処しづらい状況です。

  • サイト内の検索項目の消し方

    単純な質問なのですが、 サイト内の検索項目で、自分が検索をした項目が、 残ったままで、削除を実行しても、消えないのですが、 どうしたら消えますか?

  • URLだけ貼り付ける人、どう思いますか?

    表題の通りです。 正直言って、感じ悪いです。 特に常連回答者に多いと思います。 せめて一言添えたらどうなんでしょうか? 「下記参照ください」 「こんなのありますよ」 「これでよければ」 など、一言でいいと思いますが、なぜ、その一言が添えられないのでしょうか。 みなさんの意見を知りたいです。