piro-kyoro の回答履歴

全833件中161~180件表示
  • 沖縄離島 9泊10日 女一人旅

    こんにちは! タイトルの通り、10日間石垣を拠点に離島を転々と宿泊しながら過ごそうと思っています。 3月19日に出発するのですが、まだ何をしようかなど全然決まらなくて焦っています。 なにかオススメのコースやプランがあったら教えてください★ オススメの島で何をしたかなど書いて下さるとありがたいです☆ よろしくお願いします!

  • 沖縄GW、日焼け止め対策(幼児も)

    正しくはGW後になりますが、宮古に行く予定です 大人が二人と幼児ひとり。 天気が良ければ泳ぎたいですが水温が低くて難しいかもしれませんね ラッシュは持ってなくて、泳ぐ時は長袖シャツで、と思ってます ・118mlの日焼け止め一本で3人分足りますか? 昼間遊ぶのは沖縄観光含め4日間です ・クラゲ対策付きの日焼け止めでなくても良いと思いますか? 時期的に不要かなあ… ・こういうのは顔には塗っては駄目なんですよね?^^; よろしくお願いします

  • 沖縄の子どもと泊まるお勧めホテル

    沖縄で3歳と2歳の子が砂浜やホテル内の施設で遊ぶのに良いおすすめのホテルを教えてください。 プライベートビーチや温水プールなど、子供と一日ホテルから出ずに遊べるところを探しています。

  • 沖縄3泊旅行のプランについて

    GWに 3泊4日で沖縄へ行きます。 大まかな予定を以下のように立ててみましたが無理なくまわれそうでしょうか。 (時間は適当な予想です) 予定通りいくとは限らないのは承知していますが 現地の交通状況などがわからないので、「こうまわったほうが」など ありましたらご指摘いただけるとありがたいです。 【初日】 11:30 那覇空港到着、レンタカーを借りて移動  ↓ 14:00 琉球ガラス村でガラス作り体験、時間があれば周辺ブラブラ  ↓ 17:00 首里城  ↓ 19:00 レンタカー返す、那覇宿泊 【2日目】 阿嘉島へ移動、一泊 【3日目】 15:00 泊港着。DFS&国際通りでお買い物、那覇宿泊 【最終日】 8:30 レンタカー借りて移動  ↓ 11:00 美ら海水族館  ↓ 14:00 古宇利島  ↓ 17:00 那覇空港でレンタカー返す  ↓ 18:00 那覇空港出発

  • ゴールデンウィーク、中年男のゆったりひとり旅

    サラリーマン生活数十年、少々疲れて来ました。 寒くなく、ゆったりしていて、食べ物の美味しい所に行きたくなりました。 まだ勤めているので、ゴールデンウィークに何処か行ければと思います。 沖縄で、余り混んでいないお奨めがありましたら教えて下さい。 また、沖縄以外にもありましたらよろしくお願いします。

  • 宮古島のビーチ、駐車場など

    車の駐車場は無料なのでしょうか? 吉野海岸は500円要ると聞いてますが それ以外はかかりませんか? 行く予定なのは、 砂山、前浜、新城、伊良部の渡口の浜、中ノ島あたりです あと、泳ぐとしたら新城と中ノ島かなと思ってますが 3歳児でも遊べそうですか? 幼児連れでオススメの浜がありましたらお願いします

  • 宮古島お勧めの観光スポットを教えて下さい。

    宮古島お勧めの観光スポットを教えて下さい。 綺麗なビーチだと尚更良いです。 短期間旅行のため、効率良くまわりたい思っています

  • 4月中旬 2泊3日(平日)沖縄旅行 散策コース

    初めまして。 今度初めて友人と沖縄に旅行に行くことになりました。 散策コースを練りたいので、教えてください。 日程…2泊3日(月~水)行き・那覇空港着14:00予定→帰り・那覇空港発15:45予定     ※レンタカー使用します。 散策候補・・・美ら海水族館・首里城・おきなわワールド(鍾乳洞)         ※できたら、古宇利島もドライブしたいのですが無理そうなら構いません。 に、寄りたいと思っています。 ・こちらを上手く周るなら、どう行けば効率が良いでしょうか? (どの辺のホテルに泊まったらよいのか?) ・他にオススメスポットなどありますか? ホテル等もこちらを参考にしてから、決めたいと思ってますので、まだ予約してません。 ぜひ、教えていただければ嬉しいです。 他にもアドバイス等ありましたら、是非お願いします!

  • 沖縄 離島 とくに久米島について

    春休みに、沖縄旅行2~3泊を計画しています。 レンタカー付のフリープランです。 本島で探していたのですが、あまり安いツアーがなく、しかも何度か行っているので、本島以外で見ていたら久米島が結構安いので、急遽選択肢に入りました。 那覇で乗り継ぎになるのに、どうして本島よりも安いのでしょうか? あまり情報が集められていないのですが、どんな雰囲気の島ですか。 以前宮古島に行ったことがあり、レンタカーで岬やビーチをぷらぷらしていただけなのですが、それがすごく楽しかったです。ちょうど3泊ぐらいでベストだった気がします。 そんな印象があるので、比べて久米島ってどんなところだろう?と思っています。 おすすめスポットやお店など教えていただけるとうれしいです。 余談ですが、他にも魅力的な島はたくさんありますが、石垣などはとても高いなと思います。いつか行ってみたいですが・・・

  • 今の沖縄ってもう泳げますか?

    今の沖縄ってもう泳げますか? 気温泳ぐのに少し低めだと感じていますが実際はどうなんでしょうか?

  • 那覇空港から高速船への移動について

    GW期間に沖縄本島へ行きます。 那覇空港に到着するのが11:30 なのですが、この場合 13:00出発の慶良間行高速船に乗ることは可能でしょうか。 空港からはタクシーで移動しようかと思っていますが GW期間中だと渋滞してしまうでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 沖縄旅行・ケラマ諸島アドバイスお願いいたします

    GWに沖縄本島へ行くので、色々アドバイスをいただければと 思い質問させていただきます。 期間は 4/30(午前着)~ 5/3(夕方発)の 3泊(宿泊箇所は未定) 美ら海水族館とケラマ諸島には行きたいと思っています。 そこでいくつか質問です。 ・レンタカーは必要でしょうか。(人数2人。借りる予定はしています) ・初日に水族館まで行くのは厳しいでしょうか。 ・本島ではどのあたりに宿泊するとよいでしょうか。 ・ケラマ諸島はどの島がよいでしょうか。シュノーケリングまたは 体験ダイビングが目的です。 ・ケラマ諸島で 1泊入れるのがよいでしょうか。 ・体験ダイビングは楽しいでしょうか。 (浅瀬で数メートルしか潜らないイメージなので) その他、ここは行くべし!というところなどおすすめポイントを 教えていただけると嬉しいです。

  • 沖縄旅行・ケラマ諸島アドバイスお願いいたします

    GWに沖縄本島へ行くので、色々アドバイスをいただければと 思い質問させていただきます。 期間は 4/30(午前着)~ 5/3(夕方発)の 3泊(宿泊箇所は未定) 美ら海水族館とケラマ諸島には行きたいと思っています。 そこでいくつか質問です。 ・レンタカーは必要でしょうか。(人数2人。借りる予定はしています) ・初日に水族館まで行くのは厳しいでしょうか。 ・本島ではどのあたりに宿泊するとよいでしょうか。 ・ケラマ諸島はどの島がよいでしょうか。シュノーケリングまたは 体験ダイビングが目的です。 ・ケラマ諸島で 1泊入れるのがよいでしょうか。 ・体験ダイビングは楽しいでしょうか。 (浅瀬で数メートルしか潜らないイメージなので) その他、ここは行くべし!というところなどおすすめポイントを 教えていただけると嬉しいです。

  • 沖縄3泊4日プランのアドバイスお願いします

    3月13日(火)~17日(金)まで沖縄旅行を予定しています。沖縄は初めてでレンタカーを利用する旅行も初めてなので不安です。ガイドブックで調べて自分なりにプラン立てたのですが、効率的なまわり方、おすすめのスポット、飲食店などどなたかアドバイスお願いします。 ◇一日目◇ 6時5分羽田発→8時55分那覇空港着→OTSレンタカー臨空豊崎営業所でレンタカー借りる→首里城→王陵→勝連城跡→海中道路→浜比嘉島→伊計島→リザンシーパークホテル谷茶ベイ(恩納村谷茶)泊 ◇二日目◇ 古于利大橋→今帰仁城跡→美ら海水族館→瀬底島→リザンシーパークホテル谷茶ベイ泊 ◇三日目◇ 青の洞窟でシュノーケリング体験(約二時間)→万座毛→残波岬→おきなわワールド→国際通り散策→サザンビーチホテル&リゾート(糸満市西崎)泊 ◇四日目◇ 11時40分那覇空港発の便で羽田へ 沖縄は初めてなのでとりあえず有名な定番スポットをまわりたいと考えています(^^) 他の行き先の候補として、おきなわワールド、ひめゆりの塔、平和祈念公園、斎場御獄、ニライ橋・カナイ橋あたりもあります。 また沖縄でこれだけは食べておくべき!というものなどありましたら教えて下さい。沖縄そば、ご当地のバーガー、ラフテーの美味しいお店もあればぜひお願いします。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いいたします(>_<)

  • 沖縄 ガラス吹き体験

    こんにちは。 3月に2泊3日で旅行に行きます。 ガラスのコップを作りたいのですが 色(白か薄いピンク)が選べて安いのがいいです。 できたらホテルの近くがいいのですが (次の日取りにいけるので) 少し遠くてもお安いなら車で走ります。 おすすめはありますか? ちなみにホテルは日航アリビア2泊です。

  • 沖縄で稲作が盛んでない理由は

    なぜでしょうか。1日中温暖であるのにと個人的には思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら御投稿お願いします。

  • 6月の石垣島・西表島・竹富島旅行について

    お世話になります。 まだ先ですが、6月に石垣島への旅行を計画しています。 大人2名・5歳1名・1歳1名で2泊3日です。 予定としては 一日目:6:25羽田発 6:40石垣着      石垣観光(川平湾・玉取崎・平久保崎・吹通川など)      夕方西表島へ       ラティーダ西表泊 2日目:西表でツアーに参加      (遊覧船・水中観光船・由布島など)      夕方石垣島へ      フサキ泊 3日目:午前中に竹富島(グラスボート・水牛車)      午後石垣へ      16:00前後の便で那覇経由羽田へ です。 そこで数点質問があります。 (1)時期が6月初旬では梅雨で雨の確立が高いでしょうか?  上の子が中旬誕生日で6歳になってしまい、様々なアクティビティーや宿泊代金等すべて6歳から料金がかかり、その上大人の旅行代金もかなり変わるので、総額かなりの差額が出てしまいます・・・ 雨の確立が高いならがんばって6月下旬にします。運もあるでしょうが・・・ (2)予定では川平でも竹富でもグラスボート乗船、西表では水中観光船と乗りすぎでしょうか?  どれかにしぼるならどれがおすすめですか? (3)水牛車も西表・竹富のどちらかでいいですかね?その時は西表で乗りたいのですが、そうなると竹富ではビーチも1歳には暑いだろうしやることがないのでは、と思っています。  竹富でのおススメの過ごし方やアドバイスをお願いします。(雨の場合なども) (4)このプランの場合レンタカーはどのように借りるのがおすすめでしょうか。  こういうふうに移動するといいといったアドバイスがあればお聞きしたいです。 (5)小さい子がいるので、様子を見ながら、上の子だけ母か父どちらかとホテル付近の海で夕方頃にシュノーケルできれば理想です。 なるべく迷惑をかけないためにも、コテージタイプの部屋のあるホテル2つにしましたが、これらのホテルはシュノーケルや浜遊びにはいかがでしょうか? たくさんの質問ですみません。 1歳の子がいるので様子をみて無理のないように観光地を削ったり休んだりしながら、臨機応変に行くつもりです。 宿泊が逆のほうがいい、これはやめたほうがいいなど他にもアドバイスありましたら教えてください。 希望は自然を感じてのんびりしたいので、ホテルの食事や部屋などはあまり気にしていません。 旅行会社各種、春からのプランが出て来ているので、そろそろ仮予約をしとこうと思っています。 初めての離島なので、よろしくおねがいします。

  • 沖縄の干潮時のビーチの様子について

    今年の夏に沖縄のルネッサンスリベーラで挙式をするのですが、挙式の時間帯がちょうど干潮と重なり、水位が30cm程度しかないようです。 そこのビーチは掘り下げて作られているため、干潮時でも問題ないとスタッフから言われたのですが、ネットで調べていると干潮時の様子はかなり悪いようなので心配です。 もしそのビーチの干潮時の状態を知っている方がいましたら教えてください。できれば画像があると助かります。よろしくお願いします。

  • 沖縄の3月

    沖縄のビーチの情報を見ると、海開きは、ほとんど4月以降になっています。3月の中旬では、まだ、早いでしょうか?

  • 沖縄に住んでる方、または詳しい方へ

    はじめまして。 2月13日から2泊3日で沖縄に初めて旅行に行きます。 35歳、夫 31歳、私 1歳2ヶ月、息子 歩けます。 天気予報をみると気温が15度くらいですよね? みなさんどのような格好なのでしょう? コートは?ブーツは?カーデガンとか? 暑がりとか寒がりとか、もちろん好み、人それぞれなのはわかっています。 子供の荷物が多いので、大人の荷物は少なくしたいと思っています。 持って行った荷物が検討違いだと困ります。 アドバイスお願いします。 宜しくお願いします。