tarim000 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • ■サウスポーでシュートの使い手っていますか?

    ■サウスポーでシュートの使い手っていますか? タイトル通りなのです(笑)。 サウスポーでシュート投げる人って、あんまりいなくないですか? もしいたら、超貴重な存在なのでは? と思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 相手が受け取った記録

    私が発送をして、相手が確実に受け取った記録が残る発送方法を探しています。 もしかしてもしかすると受け取ったのに受け取ってないと言う危惧があるけど、譲ることは動かせません。 相手はネッ友なので、こちらが疑っていることはバレたくありません。 「全く疑っていない人が普通にやる手段の中で、 億万が一後の係争になったとき、きちんと私の手元に発送・受け取りの記録が残る」 という性質の発送方法はあるでしょうか。 宅配だと少し高いのが怪しいし、「発送」したことは確かでも相手が「受け取った」ことは私の手元に来ないですよね。 書留って、「書留で出してる」のが相手にもわかりますよね。 EXPACK500は、先方が受け取ったあと私の方に何か来るのでしょうか? http://www.post.japanpost.jp/service/expack/merit.html のページに「差出しの際は、ご依頼主さまがシールをはがし、保管いただきますようお願いいたします。 」とありますが、そのシールだけが証明でしょうか。 それだと、「シールをはがした後、出さずに家においておく」ことも可能なので、証明にならないですよね。 葉書のようなものが返って来るはずだった気もするのですが。 EXPACK500以外でも、何か良い方法がありましたらお教えください。

  • アニメイトのゴールドカードについて。

    アニメイトのゴールドカードについて。 去年の年末にアニメイトのゴールドカードを手に入れたのですが、初め、二ヶ月に一度5000P分を五千円分商品が買えるのかと思い勘違いしてしまったことがあり、未だに仕組みが分かりません。一月の始めにアニメイトカードを新しく発行し直したので、古いカードと一緒に提示しなければならないのかとも思いましたが、それは関係ないのでしょうか? 5000Pは五千円分購入出来るのではなく約1500円分くらいポイントがついたということでよろしいのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 主題歌の映像に、原作のイラストが使われている原作アニメ

    原作アニメの主題歌(OP・ED問わず)の映像に、原作の書き下ろしイラストが 使われている作品には、どんなのがありますか?

  • 日本史を扱った作品

    日本史を扱ったアニメ、もしくはマンガでおすすめがあったら教えてください。 「まんが日本史」みたいに徹底的に史実に忠実なものでもいいし、「るろうに剣心」のようにアレンジしてあるものでもいいです。 ただ、女性でも観やすいものでお願いします。

  • 少女の額に宝石がついている漫画

    公民館に置いてあった漫画で、読んだのは一巻のみだったのですが・・・ 盗賊団の中の一人の少年が盗んだ船(飛空挺?)の中の物を保管しておく蔵のような所に入り、柩のような物を開けると少女が眠っていて(人間ではない?)、 その少女を盗もうと女の子2人(もう一人いたような気がします)が出てきて飛空挺を襲い、巧く逃げ出しても、今度は別の集団にその少女は攫われてしまうという漫画です。 一巻の最後には、少女は自分を攫った集団のドンに取り込まれる様なことを許すというシーンが印象に残っています。 その少女や女の子二人(もしくは片方のみ?)には宝石が埋め込まれていて、 少女の宝石(エメラルド?)が高く売れる種類の宝石だということで集団に攫われ、ドンに宝石を取られかけるのですが・・・ その少女を盗賊団が救いに来たときに、盗賊団を片付けようとドンが少女を利用しようとしていました。 なぜ少女がドンに取り込まれるのを許したのかは分かりませんでした。因みに、その宝石を持っている人は武器になることができて、 宝石を持つ人同士だと威力が上がったような気がします。女の子二人と集団はグルだった様な気も・・・ 情報が曖昧なのですが、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ジブリに似ている絵で最後の王とその王妃候補たち

    20年位前のおそらく長編アニメーションだと思います。連載ものではなく一回のものだと思います。 絵柄はジブリに似ているような記憶があるのですが、 話の内容は 存亡の危機にさらされつつある、国(衣装は中国か韓国系のものかな?)の最後の王様(20位の若い王様)のところにお妃候補としてやってきた10代くらいの女の子の主人公が王と愛をはぐくみ成長していく物語でした。 しかし最後は逆賊につかまり皆殺しか辱めを受けるかと思われたが、主人公の皆を守る様子に感動したかしらは、殺すのは王のみで妃候補は解放する。 その前に主人公は最後に王と結ばれ、お腹に子供を宿す。 っていう感じのお話の記憶があります。 最近思い出してまた見てみたいと思ったのですが、ジブリ作品の題名を見てもそれらしきものは分からず、もし分かる方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 感動親子少女マンガ

    親子の感動少女マンガの題名、作家名が思い出せません。 内容は *お金持ちの男の子と貧しい女の子(両親死んでいる)がであう。たぶん女の子がバイトしている喫茶店 *一緒にベンチを作る *子供ができる(女の子)→男は家族の反対を押し切って、結婚するが、工事仕事の現場(だとおもう)で事故死 *残ったママと子供のものがたり(ここからが本番) *ママの恋愛があったり *死んじゃった男のお父さんとの和解あり そんな話だったと思うのですが。。。。 こんな説明でわかる方、いらっしゃいましたら返信よろしくお願いします。