Ruby

全875件中201~220件表示
  • RubyでCSVファイルから検索するには??

    ruby初心者です。 よろしくお願いします。 以下のようなcsvファイルからユーザーの入力内容をキーに 該当する行を検索して表示させるというような処理を実行したいです。 name,email,tel andy,andy@yahoo.co.jp,090xxxxxxxx bob,bob@yahoo.co.jp,090xxxxxxxx amy,amy@yahoo.co.jp,090xxxxxxxx 入力例:amy 出力:amy,amy@yahoo.co.jp,090xxxxxxxx (該当する行を全て出力させたい) ご教授よろしくお願い致します。 環境:Win7、ruby2.0

  • Sinatra syntax error

    あるコードの一部なんですがエラーが出てしまいます。 どのように解決すればいいでしょうか よろしくお願いします。 a.rb:5: syntax error, unexpected ',', expecting tASSOC @defeat = {rock::scissors, paper::rock, scissors::paper} ^ a.rb:5: syntax error, unexpected '}', expecting '='

    • ベストアンサー
    • toyoucook
    • Ruby
    • 回答数1
  • HTML出力のエスケープ文字を正しく表示したい

    Webブラウザからアクセスすると画面に次のように文字列が表示されます。 "\n<?xml version=\"1.0\" encoding=\"UTF-8\"?>\n<html xmlns=\"http://www.w3.org/1999/xhtml\" xml:lang=\"ja\" lang=\"ja\">\n <head>\n <meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=utf-8\">\n <meta http-equiv=\"Content-Style-Type\" content=\"text/css\">\n <meta http-equiv=\"Content-Script-Type\" content=\"text/javascript\">\n <body><a href=\"/menu/\">\u30E1\u30CB</a> エスケープを取り除き、さらに日本語を正しく表示するにはどうすれば良いでしょうか ruby 1.9.3p374 (2013-01-15 revision 38858) 上に示したのは、以下で出力したものです。 #!/usr/local/bin/ruby # -*- encoding: utf-8 -*- html = 記事上に記載の文字列 p html.gsub(/\\u([\da-fA-F]{4})/) { [$1].pack('H*').unpack('n*').pack('U*') }

    • ベストアンサー
    • anyhelp
    • Ruby
    • 回答数1
  • ruby.exeとrubyw.exeに違いがあ..

    ruby.exeとrubyw.exeに違いがあるのでしょうか? (dos窓の表示/非表示以外に) 作成したGUIプログラムをruby.exeで動作させると正常に動くのですが、 dos窓を表示せずに動作させるため、rubyw.exeに関連づけて動作させると、ある条件で(たぶんエラーで)、GUIが消え、終了してしまいます。

    • ベストアンサー
    • kihonkana
    • Ruby
    • 回答数1
  • Visualurubyでボタンを非表示にする

    FormDesignerとVisualurubyを使っています。 ボタンとグループボックスを一時的に非表示にしたいのですが、できますか? FormDesignerのAttrのところにそれらしきものがないので無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kihonkana
    • Ruby
    • 回答数1
  • Rails のログの */* はどういう意味?

    Rails 4 で Web API を開発しています。 JSON のフォーマットのみを許した機能があるのですが、 クライアント側から JSON と指定しなくても接続できてしまうという指摘があったので、 ログを見てみたところ、指摘された接続の箇所に Processing ○○Controller#○○Action as */* と、フォーマットを表す部分が、JSON でも HTML でも XML でもなく、 */* という記号になっておりました。 HTML を指定すると レスポンスを返す処理で UnknownFormat エラーが出るのですが、 */* となっている接続はエラーも出ず JSON の接続と同じように処理されます。 この */* というフォーマットは何を意味しているのでしょうか? 検索しようにも記号の検索はできないので、全く情報が見つからず困っています。

    • ベストアンサー
    • OkamotoT
    • Ruby
    • 回答数1
  • FormDesignerについて教えてください

    VisualurubyとFormDesignerを使ってGUIプログラムを作っているのですが、 たとえば、下記のようにチェックボックスを置いた時のカッコのなかの最後の数字はなんなのでしょうか? addControl(VRCheckbox,'checkBox1',"checkBox1",80,48,96,24,1342177283)

    • ベストアンサー
    • kihonkana
    • Ruby
    • 回答数1
  • ruby on railsにおけるモデルの関連付け

    ruby on rails のアソシエーションについて。 ruby on railsにおける、リレーショナルデータベースの作成についての質問です。 現在、 name,yomi,commentのカラムを持つnamesテーブル name1,name2,groupname,commentのカラムを持つgroupsテーブルをscaffoldにて作成しております。 この2つのテーブルを関連付けをしたいと考えています。 具体的には、 name1とname2を、それぞれnamesテーブルの中のnameを参照して使用したいと考えています。 各モデルのプログラムは以下のようになっています。 name.rb class Name < ActiveRecord::Base has_many :group attr_accessible :name :yomi :comment end group.rb class Group < ActiveRecord::Base attr_accessible :name1, :name2, :groupname, :comment end おそらく、groupテーブルに、name_idというカラムを追加し、nameテーブルにはhas_many :groups を追加する。といった形で良いかと考えていましたが、うまくいきません。 どのような形で実装すればよいか教えていただけないでしょうか。 また、もう1点、現在groupテーブルをweb上から登録する機能を作っています。 仕様としては、入力したname1,name2がすべてnamesテーブルのnameに含まれていれば、 name1,name2,groupname,commentすべてを登録、 いずれかあるいは両方が含まれていなければ、nameの登録画面へリンク、 となります。 現在実装中のプログラムのコントローラー部分(一部)は以下のようになります。 def create tag = params[:tag] @groups = Group.new もし、name1 name2 がnam2に含まれているならば、 @groups.name1 = tag[0] @groups.name2 = tag[1] @groups.groupname = tag[2] @groups.comment = tag[3] そうでなければ、 redirect_to name 登録画面 このような形で考えています。 こちらも、どのように実装すればよいか教えていただけないでしょうか? railsのバーションは3.1です。

  • Rails4でJSONのParseErrorを判定

    Ruby on Rails 4 で Rest 形式で Web API の開発しています。 クライアントからくる Request の JSON に構文エラーがあるか判定したいのですが 構文エラーがあると  ActionDispatch::ParamsParser::ParseError 上記のエラーが、コントローラに来る前に発生してしまうので、エラーの判定ができません。 どうすればプログラム上で上記のエラーが起こったか判定することができるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • OkamotoT
    • Ruby
    • 回答数2
  • REXMLの使い方を教えてください

    初めまして、今回rubyを初めて使います。 以下について教えてください。 ruby2.0.0をダウンロードしてWindows2003にインストールしました。 xmlファイルにアクセスする処理を行おうとして、 require "rexml/documenr" を記述したら、以下のエラーになりました。 C:Ruby200/lib/ruby2.0.0/rubygems/core_ext/kerner_require.rb:45in 'reqiire'; cannot load such file -- rexml/document(LoadError) となってしまいます。 原因と対処方法をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Rubyのpopen3について

    はじめまして Rubyをはじめて1か月の初心者です。 popen3を使用するにあたって大変困っております。 popen3で外部コマンドを実行して、実行結果の標準出力をファイルとして格納しようと思っています。 外部コマンドの内容は、SSH接続でサーバへログインし、そこにあるシェルスクリプトを実行させるもので、 呼び出すシェルスクリプトに対して、Rubyから標準入力を渡し、シェルスクリプトが標準入力を受け取り、 それをもとに呼び出したシェルスクリプトがさらに別のシェルスクリプトを呼び出し、実行結果を標準出力としてRubyで受け取ってファイルに格納したいと思っています。 ソースとしては、以下のようにしてますが、標準入力を引き渡す方法が分かりません。 その為、標準入力を引き渡す部分は記述していません。 Open3.popen3('ssh localhost sh test.sh ') do |stdin, stdout, stderr|   begin    loop do     IO.select([stdout,stderr]).flatten.compact.each { |io|      if stdout != "" then       stdout_lines = stdout        puts("stdout_lines = " + stdout_lines)      end      stderr_lines = stderr if stderr != ""      puts("stderr_lines = " + stderr_lines)     }     break if $stdout.classed? && $stderr.closed?   end   rescue EOFError   end end JRubyの1.6.8なので、Rubyのバージョンは1.8.7相当です。 なにぶん初心者の為、なにをどうすれば良いか分からない状態です。 まず、実現が可能かを知りたいです。 実現可能であれば、標準入力を引き渡す方法を教えていただきたく。 よろしくお願いします。

  • Railsのunitについて

    こんにちは、 プログラミング初心者なのでお手柔らかに宜しくお願いします。 現在Rails によるWebアプリケーション開発の第4版で勉強中なのですが、test/unitと記述があったのですが自分の test以下のディレクトリにはunitすら無い状態なので、誰かご教授下さい。 あとRails4.0 ruby1.9.3のバージョンなのですが、もしかしてこちらの本と対応してないとかもあるのですかね? 周りにプログラミングすらしていない人ばかりなので助けてもらえると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • REXMLについて教えてください3

    def func(doc) doc.sub!("XXX","YYY") return doc end doc = Document.new File.new(file_name) ... new_doc = func(doc) ... というようにREXMLで処理し、さらにそれをsub!コマンドで処理するプログラムを考えています。 ところが、データの形式が合わないためだと思うのですが、 Document (NoMethodError) というエラーが出ます。 形式を変換するコマンドはないのでしょうか?

  • Loopの使い方について

    Rubyで 数字を下記のようなやり方では1~12 までの数字をまわせるプログラムと 文字のa~l までまわせるプログラムを合体させたいのですがどのようにすればよいでしょうか? #1-12 までの数値をまわすソース n=1 loop do puts n if n == 12 break end n += 1 end 実行結果↓ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 # a~ lの小文字をまわすソース ["a","b","c","d","e","f","g","h","i","j","k","l"].each do |n| puts n end 実行結果 a b c d e f g h i j k l 上記のプログラムをあわせて、実行結果が、↓ 1 a 2 b 3 c 4 d 5 e 6 f 7 g 8 h 9 i 10 j 11 k 12 l ↑ このようにするには、どのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • DODOOffs
    • Ruby
    • 回答数1
  • Loop で文字を回すやり方

    Rubyで 数字を下記のようなやり方では1~12 までの数字をまわせますが、 #ソース n=1 loop do puts n if n == 12 break end n += 1 end 実行結果↓ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 このような形で アルファベットの a ~z を順番にまわしたい場合は、どのように書くことができますでしょうか? 試行錯誤で試しましたが、うまくいかなかったので、 教えてくださいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • DODOOffs
    • Ruby
    • 回答数2
  • 困っています

    http://www.opentone.co.jp/news/release/article03/article0302.html の画面中央にある<h1>で囲ったHello world!は、 出来るのですが、次が進みません>< 入力値を表示する という項目から、 大きく三種類のコードがありますが、 中段、下段は拡張子はrb?であっていますか? また、そのコードファイルは、一緒にアップすればいいのでしょうか? 一応アップしましたが、うまく写りません。 原因は、上段のコードファイルに関連付けがされていないのではないかと 思います。ファイル名を一緒にしていないのが原因なのか? それともこのHPの第一回のRailsコマンドで簡単作成 の項目も 出来ていないからでしょうか?第一回は、ドスのインスト迄は 終わりました。レンタル鯖はso-netです。どなたかヒントでもいいので 教えてください。何卒宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • hizukiki
    • Ruby
    • 回答数2
  • rubyのデータ読み取りについて

    rubyで100行からなる "山田" : 173, 60 ; 176, 61 のようなデータを読み取り、kekka_fileに書き出すとすれば、冒頭で file=open("data","r") この文を書き、この後は、どういうプログラムを組めばよいでしょうか? while文を使えばよいのでしょうか? 大雑把な質問で、すいません 回答宜しくお願いします。

  • Ruby初心者です

    http://www.opentone.co.jp/news/release/article03/article0302.html の画面中央にある<h1>で囲ったHello world!は、 出来るのですが、次が進みません>< 入力値を表示する という項目から、 大きく三種類のコードがありますが、 中段、下段は拡張子はrb?であっていますか? また、そのコードファイルは、一緒にアップすればいいのでしょうか? 一応アップしましたが、うまく写りません。 原因は、上段のコードファイルに関連付けがされていないのではないかと 思います。ファイル名を一緒にしていないのが原因なのか? それともこのHPの第一回のRailsコマンドで簡単作成 の項目も 出来ていないからでしょうか?第一回は、ドスのインスト迄は 終わりました。レンタル鯖はso-netです。どなたかヒントでもいいので 教えてください。

  • Ruby での日付のあらわし方について

    Rubyで日付をかくと、 youbi = %w[日 月 火 水 木 金 土] t = Time.now puts "%s年 %s月 %s日 %s曜日" % [t.year, t.month, t.day, (youbi[t.wday])] 実行すると今日の日付がでますが、これを 例えば、現在の日時ではなくて、毎週水曜日の日付を表示したい場合はどのように書いたらよいですか? そして次の週がくれば、自動的に次の週の水曜日の日付をあらわすようなプログラムです。 教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • DODOOffs
    • Ruby
    • 回答数1
  • rubyでxmlのファイル出力に"を使用したい

    よろしくお願いいたします。 rexmlを使ってxml形式のファイルに出力した場合、 属性値などの値がシングルクォーテーショ(')ンで囲まれていると思います。 これをダブルクォーテーション(")で囲む方法はないのでしょうか? 元ファイルを参照して新しいファイルを生成するコードを組んだのですが、 元ファイルがダブルクォーテーションで記述されていたので、できるだけ書式を合わせたいんです。 何か良い方法を教えていただけないでしょうか。