その他(ゲーム)

全45438件中19841~19860件表示
  • 家庭用で面白いカードゲームを探してます。

    タイトルの通りです、過去にやったゲームは 遊戯王シリーズ ポケモンカードシリーズ カードヒーローシリーズ  モンスターコレクション(PSでタイトル忘れました)  カルドセプトシリーズ カルディナルアーク 三国志大戦DS PCでランブリングエンジェル(ダカーポとマブラブ)とギャザをやりました。 ミニゲームでゼノサーガIとFF7ぐらいです。 TCGやアーケードでもいろいろやったのですが現在は金銭的にキツイので 家庭用でソフト1本買えばいいだけのゲームがいいです。 あと数十枚のデッキ構築型のゲームがいいです。 何かお勧めのゲームがあればお願いします。 ちなみにハードはFC SFC GB~DS PS PS2 PSP PCでオフラインか無料のオンラインでお願いします。 

  • 信長の野望嵐世紀攻略

    PS2 信長の野望 嵐世紀 攻略法について 信長の野望 嵐世記を一番最初シナリオで織田信秀からやりはじめたのですが困っています。 1.柴田勝家を登用で探してきたのに剣がないということで仲間にならない 2.引抜をしたのですがミッション進行度が100%なっても仲間にならない(100%は成功する確率とは違うのでしょうか) 3.忍者に派遣を頼んでも『親密』なのに忍者がいないと何ヶ月も断られる 4.定期的に水軍が物資を奪っていく(『警戒』をしなければだめでしょうか) 5.浪人になった武将をうまく探す方法がわからない(自国に来るとどこかの情報に載りますか)うまく武将を集める方法がわかりません。 初歩的な質問かもしれませんが、インターネットで攻略サイトを探したのですが見つからなかったのでよろしくお願いします。

  • 昔、ゲームセンターにあった車でおにごっこをするゲームが思い出せません?

    昔アーケードのカーレースゲームで市街地でおにごっこをするゲームがありました セガのスカッドレース(SCUD RACE)と同じくらいの時期だったと思うのです たしか4.5人でもプレーできて階段などもありました サイドブレーキもあったと思います また、普通のレースモードもありましたが そちらは裏道を通って近道ができたりするゲームだったと思うのですが どうしても名前が思い出せません 知っておられる方がいらっしゃいましたら 名前を教えてもらえますと嬉しいです

  • しつこいですがまたプラチナです。

    逃げているモンスターを見つけるためのアプリは どこで手に入れるのでしょうか? エムリット!?かな逃げていったポケモンが捕まえられません。 他の2匹は自力でGETしましたが。

  • プラチナです。ミカルゲノ事。

    ミカルゲは具体的にどうやってGETすればいいのでしょうか? ネットの攻略を見てもいまいちわかりにくいので わかりやすく教えていただけたら幸いです。

  • ポケモンプラチナNo151のモンスターはなんでしょうか?

    タイトルのとおりです。お願いします。一匹だけ埋まりません。

  • 12、3年前にやったSFCのゲームのタイトルがわかりません

    下記に記す特徴のゲームのタイトルを教えてください。 古い記憶なので情報が少ない上、間違いが多いかもしれません。 【ハード】スーパーファミコン(SFC) 【ジャンル】横スクロールアクション 【プレイ人数】1~2P 【発売日】不明 【メーカー】不明 【プレイした時期】12、3年前 【ゲームの特徴】プレイヤーは人間を操作。横スクロールアクション。 パワーアップアイテムを取るごとにマッチョになっていき、3つ取るとステージごと決まった動物に変身し、ボス戦に突入する。 覚えてる限りでは1面が狼、2面が龍、3面と4面がパンダか虎のどちらかだった覚えがあります。それ以降はわかりません。 敵・ボスの特徴等は覚えていません。 このようなゲームだったような気がします。 このゲームのタイトルがわかる方がいましたら、回答お願いします。 また、タイトルがわからなくてもヒントになるような返信もお待ちしてます。お願いします。

  • オススメDSソフト

    みなさんが今までやったDSソフトの中で、 これだけはやっておけ! というものを教えてください。 ジャンルはといません。

  • ミキサーでのマイクの出力ができない

    初めまして。 ゲーム実況をしたいのですが 別々で録った場合は録音できたのですが 録音と録画を別々で録りたくないので、ミキサーを購入すれば同時録音ができるみたいなので、やってみたところ ゲーム音は録れるのですがマイク音は録れていませんでした。 使ってるミキサーは、「AT-PMX5P」です。 使ってるマイクは、「MM-MC10」と言うマイクです。 ゲーム音は出るので接続は間違ってないと思うのですが マイクの方なんですけど、MM-MC10は2本ケーブルがあって、ピンク色と水色があるのですが、ピンクの方をミキサーのステレオマイクインプットに挿して、録ってみたんですけどマイク音は録音できませんでした。 上のやり方で、出なかったので水色かな?と思い、挿したんですが やっぱり、出ませんでした。 何がいけなかったのでしょうか? 「AT-PMX5P」の付属にピンが2つ入っているのですが、それと関係しているんでしょうか? マイクが対応していないのでしょうか? 別途でまた何か必要なのでしょうか? キャプチャーボードの録画ソフトが対応していないのでしょうか? 質問多くて申し訳御座いません。 色々試してできなかったので、投稿してみました… ちなみに、キャプチャーボードは「PC-MV5L/PCI」と言うキャプチャーボードです。 その、キャプチャーボードの録画ソフト「PCastTV」を使用しています。 長文申し訳御座いません。

  • お勧めのWiiソフト

    最近Wiiに飽きつつあるので、何かお勧めのソフトを教えて下さい。 1人で楽しめるソフトBEST3と、複数で楽しめるソフトBEST3をお願いします。

  • ゲームを買おうとしているのですが

    今、GTAのような自由度の高く、出血シーンなどのあるリアルなゲームを探しているのですが。。。 「トゥルークライム」や「ドライバー3」などのゲームは、人を殺した時に出血したりしますか? あと、GTAに似たゲームがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • らぶデス2 Direct3Dの初期化に失敗

    開始しようとすると出てしまいます>< 色々調べたんですが、このゲームが動作できるグラフィックボードを買わないと現状では動作不可なのか、教えてください>< PCはマウスコンピュータの、型番は0710-Lm-i440s-PL22w1です 自分のPCをDxDiagで見たものを書きます PC素人なのでよく分からず、見づらくてすみません Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6000) (6000.vista_gdr.071023-1545) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: ECS System Model: G31T-M BIOS: Default System BIOS Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @ 2.33GHz (2 CPUs), ~2.3GHz Memory: 2038MB RAM Page File: 987MB used, 3320MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode Display Devices --------------- Card name: Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family Manufacturer: Intel Corporation Chip type: Intel(R) GMA 3100 DAC type: Internal Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_29C2&SUBSYS_26391019&REV_02 Display Memory: 286 MB Dedicated Memory: 0 MB Shared Memory: 286 MB Current Mode: 1280 x 960 (32 bit) (60Hz) Monitor: 汎用 PnP モニタ Driver Name: igdumdx32.dll Driver Version: 7.15.0010.1554 (English) DDI Version: 9Ex Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 9/2/2008 13:15:04, 536576 bytes WHQL Logo'd: Yes WHQL Date Stamp: Device Identifier: {D7B78E66-6A82-11CF-BB75-3306A2C2CA35} Vendor ID: 0x8086 Device ID: 0x29C2 SubSys ID: 0x26391019 Revision ID: 0x0002 Revision ID: 0x0002 Video Accel: ModeMPEG2_A ModeMPEG2_C 単にグラフィックボードを買うだけだは無理なのでしょうか?

  • FF4 月とロゴについて

    FF4のオリジナルの方なのですが(DS版ではありません)2つ質問があります。 ・二つの月の話が出てきたと思うのですが、本編中で、セシル達が月に行く前で、それに深く関与する場面(映像や話など)ってありましたか? DS版の方などで、月が二つある画像などを目にしますが、本編ではあまりそこまで深く触れられていなかった記憶があるのですが。 もちろん、月に行って月の民などのことについて話を聞いた時や、エンディングで月が一つ青き星から離れていく場面があったのは覚えていますが、本編では、そこまで月が二つあることにフューチャーされていなかったイメージがあります。 友達がFF4って月が2つの話でしょって言ったのですが、自分としては、そういえば月二つだったな、程度の認識だったので、このような質問をさせていただきたいと思いました。 ・タイトルロゴの絵がカインなのはなぜでしょう?確かにキーキャラだとは思うのですが、タイトルロゴになるほどでは…と思ったからです。 長文で申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • PS3に最適なテレビ、モニター

    PS3を購入したんですが、HDMI端子で接続できるものが画質が良いと聞きました。 同じHDMI端子で接続できるTV(液晶、プラズマ)とPCモニターだとかなり差が出るのでしょうか? 何かしらの購入を考えているんですが、できるだけ安くPS3の能力を生かせるものが欲しいので、よろしくお願いします。

  • このゲームのタイトルを教えて下さい。

    以前お店(確かゲオだったと思います)で、たまたま見かけたゲームのタイトルを知りたいです。(3年前ぐらい?) 覚えてる内容は↓ ・内容はホラーアドベンチャー?で、キャラクターは外国人。 ・最初のストーリーは、女性キャスターが取材中、モンスターに寄生される? ・説明書のキャラには、女性キャスターの性格は強気な女性で、金髪の美人な感じだったと思います。他にカメラマンの男性(黒人男性)、少女等がいたと思います。 最近になって、ずっとネットで調べたりしてるのですが、結局わからず・・・。 本当に少ない情報量で申し訳ないのですが、どなたか知ってる方はおりますか??

  • 源氏物語

    『源氏物語』を題材にしたゲームってありますでしょうか? そのまんまエロゲーになりそうな題材だと思うのですが。 (もちろん、全年齢対象でOKです) ※『三国志』→『恋姫†無双』みたいな、「元の話をベースにした」などでなく、極力、原作の持ち味をいかした作品、ということでお願いします。

  • ~兵士の最大ライフ~

    男ソ兵、女ソ兵、FOX、上級士官、女性士官、男研究員、女研究員、メンテナンスクルー 政府高官、男山猫、女山猫、KGB兵、GRU兵、ゴルルコビッチ、ハイテク、天狗、SEALS ゲノム、都道府県、特殊兵      各兵士の最大ライフを教えて下さい。 お願いします

  • SPOREのアカウントが認識されません

    知り合いからSPOREを買ったんですが 自分は体験版の時にアカウントを作成してあったのでそれが使えると書いてあったんですが、 実際にログインしようとするとユーザーの情報のライセンスナンバーが一致しませんみたいな事が出ます。 前に使っていた方が登録をしていて、そのIDでしか読み込まないと言う物だと思います。 それを解除して新しく登録する方法は有りませんか? また、この仮定が間違っていた場合の解決策も教えてください

  • 魔導物語Ⅰ(ケータイ版)

    ケータイから魔導物語Ⅰをダウンロードして遊んでいるのですが、行き詰まりました。 どれか1つでもいいので、ヒントもしくは攻略法を教えて下さい。 【1】地下2階で「みずうみにあおくかがやくいってんのひかり」とありますが、何のことですか? 【2】7階の画面左上のL字形になる3マスに入れません。 どうしたら入れますか? 【3】福袋を1つも買っていませんが(100人目のプレゼント福袋はもらいました)買った方がいいですか? 買わないと先に進めないのでしょうか? 買うとしたら、どこのお店で買う方がいいですか? 後1つしか持てないと思うので。 よろしくお願いします。

  • モンスターハンター2ndG をPCからオンラインで

    モンスターハンター2ndG をPCからオンラインでプレイしようと思い、無線LAN(ソフトウェアアクセスポイント?)を購入しようと思うのですがお勧めはありませんか? PCの設定が簡単であればいいのですが。 とりあえずはクエストのダウンロードして、いづれはXLink Kaiなるものを試してみようと思います。 PCはvistaです。 よろしくお願いします。