このQ&Aコミュニティーについて

全17763件中281~300件表示
  • 困り度について

    OKWAVEを初めて利用するので、この困り度によってどんな違いがあるのか分かっていません。分かる方がいれば教えていただきたいです。

  • OKWAVEの使い方

    OKWAVE初心者です。  過去に、アンケート等の質問に回答したのですが、  自分の回答を後から確認したいと考えています。   どこから、自分の回答にたどり着くのでしょうか?   回答履歴までは行けるのですが... 以上、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 投稿が「困ってます」になる

    いつの間にかなことなのですが、ここで質問を投稿する時「暇なときにでも」を選択しても、投稿されたものを見るとなぜか「困ってます」で投稿されるようになってしまいました。 同じ症状の方はいらっしゃいますか?解決法はあるでしょうか? 緊急性のない質問でもこうも意図に反するラベリングをつけられては回答者にオオカミ少年扱いされて真摯に回答してくれる人が離れていってしまいそうです。

  • 更問いに答えると、ベストアンサー率が下がるかどうか

    質問者さんの中には、更問いを続ける人がいます。 それに答えていると自分の回答数が増えます。 すると、どうなんでしょうか、たとえ最後にベストアンサーになったとしても、ベストアンサー率はその分だけ下がるのでしょうか? 回答総数が分母ならそうなるはずです。 もしそうならば、更問いには答えたくないなあーという気分になります。 運営の方から直接回答を戴けると一番ありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • Yahoo!知恵袋からOK WAVEに越してきまし

    ちょっと変な人に目をつけられたのでYahoo!知恵袋からOK WAVEに越してきましたが、Yahoo!知恵袋とOK WAVEってどんなところが違うとかありますか? これから利用する上で知っておきたいなと思いまして。

  • 回答でのコピペ問題について

    こんにちは お世話になっております。 以前、「私に聞いて」というコーナーがあったときに 社長に回答の際のコピペに関し質問しました。 他所からの丸まるのコピーはだめだけど ある程度はいいというような回答をいただいたのですが 現在は、変わってますか? ある程度も微妙だとは思うのですが・・・。

  • OKWaveが楽天に捨てられた理由

    楽天は昔、OKWaveの大株主であるとともに、『楽天 みんなで解決!Q&A』というパートナーサイトとしてOKWave質問掲示板に共同参加していましたが、楽天は近年になってOKWaveの株式を売却してしまい、その上パートナーサイトからも離脱してしまいました。 理由は何ですか。あるいはどう推察しますか。 OKWave社とその掲示板は当時も今も外部から見たら(恐らく内部から見ても)懸念材料だらけだったとは思いますが。

  • ヤフー知恵袋は、なぜ複アカ常習者があるユーザーを抹

    ヤフー知恵袋を抹消されました。理由は違反でもない私の質問回答をある悪意ある複アカ常習者が繰り返し通報したためです。なぜこんなことがまかり通るでしょうか?

  • 回答がついてるのに削除ができる?

    こちらのサイト?は回答が付かなければ質問を削除できると思いますが回答があるのに削除された質問もあるようです。 それはどういう仕組みなのでしょうか?

  • 優しさ

    OKwaveは「人々が持つ優しい心をWEBの力で、より役立てられるかもしれないという着想から生まれました」との事ですが、 叱咤激励する厳しさは本質的な優しさですよね?

  • OKWaveがマイクロソフトに捨てられた理由

    マイクロソフトは昔、OKWaveの大株主であるとともに、『MSN相談箱』というパートナーサイトとしてOKWave質問掲示板に共同参加していましたが、ある時突然の如くにパートナーサイト契約を解除し、加えていつの間にか株式を売却してしまいました。 理由は何ですか。あるいはどう推察しますか。 OKWave社とその掲示板は当時も今も外部から見たら(恐らく内部から見ても)懸念材料だらけだったとは思いますが。

  • お礼のピットコイン

    以前は回答者様にお礼のピットコインが遅れましたが、今はなくなったのでしょうか。 お礼の気持ちを表すのに最適だったのですが。

  • Quora

    Quoraという質問箱サイトは、このOKWAVEや、Yahoo!知恵袋などとは、サイトの性格ははっきり言って異なるんでしょうか?

  • OK WAVEにスマホ端末からログインできません

    スマホ端末からだと先日からなぜかログインできません メールアドレスとOKWAVE IDとパスワードを入れても OKWAVE IDまたはパスワードが正しくありません、と出ます パソコンの方ではOKWAVE IDとパスワードを入れるとログインできますし、この質問も書けました ですが、念のためスマホの方でパスワードを再設定の項目にしても画像認証の後に送信クリックしてもメールが届きません① もちろんIDもメールアドレスもパスワードも履歴からの自動入力だけでなく、一文字ずつ入れて後方にスペースも入ってないのは確認しています 考えられるのはスマホからだと正しいパスワードが認識されないか?もしくは①の事柄からID自体が認識されてないか?のどちらかのどちらかだと思っています その原因がスマホのブラウザや文字入力ソフトにあるのでしょうか? スマホ自体はいつも通りの操作しています 対処方法を教えてください 状況の不明点は追記しますのでその旨を教えてください よろしくお願いいたします

  • 行末が。で終わってたら次の行との間隔を広げてほしい

    OKWAVEは装飾の機能がないため 通常の文字ベースの質問がほとんどです。 僕が見ているカテゴリではその内容から感情吐露型の質問者様が多く 最初から最後まで空行を入れずに一気に書き込みをされるケースが多いです。 質問者様としてはその逼迫さから、レイアウトにまで気を配れないのはよく分かります。ですがそのような質問文だと僕はまず先に息苦しさを感じてしまうのです。 どうすればいいかと考えたのですが、もしお手間でなければ、行末が「。」で終わっていた場合には、次の行との間隔を少し広めにとっていただくことで、実際に見やすさが変わるか検討いただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ヤフー知恵袋と比べていいところですか?

    ヤフー知恵袋は、あまりにも使用者に媚びて、匿名やら自作自演やらし放題になってモラルが崩壊しているのと比べると、OKウェブはかなりいいですか?

  • 質問を締め切る

    質問を終わりにするにはどうすればいいでしょうか? ご教示ください

  • ありがとうポイントはもう無くなったんですか?

    こんにちは、随分前まで常連だったのですが、ここ1年ばかり不参加しておりまして戻ってきたら、あれ?今週送れるありがとうポイントは?と思いました。 やっぱり無くなったんですか?

  • OKWaveを使い込む理由

    ここOKWaveでは常連客が目立ちますが、OKWaveをしこたま使い込む理由は何ですか。 1、持て余した暇を使い切るため。 2、国語の練習。 3、ボケ防止。 4、知育・教育目的。 5、その他。 6、分からない。 80代独身男性である私は1~4が皆当てはまりますかねー。 うっかり変なこと書いて文句タラタラ言われても、文句の方を消してくれるんで、使いやすいです。書き方にも寄りますけど。 追加で、 7、変なことを書いてしまっても安心していられる。 ですかねー。如何ですか。

  • 論点がずれている回答

    OKWAVEなどの質問サイトで、たまに論点がずれている回答を見かける事はありませんか? 一見、質問に答えているようで、よく読むと質問の答えになっておらず、論点がずれているという回答です。 そういう回答に対して、お礼には「ご回答ありがとうございました。」の一言で済ませている場合や「僕(私)の質問したかった事は、○○についてです。言葉足らずですみませんでした。」と、謝っている場合などがありますが、質問を読み返してみると、明らかに質問者が謝る必要はなく、きちんと質問されている場合が多く、回答者の方が文章を読む力が弱いとしか思えない事も多々あります。 そういう場合は、回答者の方はわざと論点がずれている回答をして楽しんでいるのでしょうか? それとも、単にその回答者の方が文章を読む力が弱いというだけなのでしょうか? 皆さんは、こんな事を感じられる事はありますか?