輸入車

全11462件中221~240件表示
  • この、凄いスーパーカー何

    バットマンのようでバットマンでなく 5分40秒位です https://youtu.be/4kAl8lwIWbI

  • 【PORSCHE】ポルシェのフロントの中央にある時

    【PORSCHE】ポルシェのフロントの中央にある時計の外縁にある10、20、30、40とかいう単位が10のメーターは何を意味しているのですか?

  • ボルボのXC40の車内装備について。ハンドルの下に

    ボルボのXC40の車内装備について。ハンドルの下にあるボタンの意味がわかりません。 画像左側のくるくる回るボタンは何のためのものでしょうか?

  • 【外車好きな方へ】カウンタックとテスタロッサ

    外車が好きな方に質問致します。 ランボルギーニ・カウンタックとフェラーリ・テスタロッサとでは、どちらが好きですか? できれば、その理由もお願い致します

  • 新型シボレー・コルベット

     西暦2020年に発売開始された新型シボレー・コルベット(スティングレイ)にはMT(3ペダル式MT)の設定がなく、今後も設定の予定はないようです(以前のモデルにはZR1(最高出力750馬力以上、最大トルク90.0kg/m以上あり、MTの場合クラッチが大変重そう)を含めMTの設定があった)。  これはMTモデルの需要が減っただけでなく、あの車は構造上MTの設定自体ができないからであるとも思いますが、実際はどうなのでしょうか? (MT車はクラッチペダルとクラッチが、そしてシフトレバーと変速機が機械的につながっている必要があるが、ATまたは2ペダル式MTの場合はその必要がない。そのために設計の自由がきくという利点もある(同様の理由で低床式バス等の中にもMTの設定がない車種もあるらしい))

  • BMWの誤作動(エンジン回転数の異常な上昇での事故

    現在2016年式BMWの3シリーズ ツーリング(F31)320Dに乗っていますが、昨日車両の誤作動(不具合?)からか、追突事故を起こしてしまいました。 状況としては自走式立体駐車場の出口に繋がる下りのスロープで一般道に出る為に何台かの車両が連なって停車しており、当方の車両も同様にフットブレーキで停車していたところ、徐々にエンジン回転数が上がる症状が出ました。 何だろうと思いパーキングに入れると急激にエンジン回転数が上がり(ディーゼルで4千回転程)驚いたのですが、その後エンジン回転数が落ちたので、D(ドライブ)にギアを入れてフットブレーキを踏んで停車していたら前車が進み出したのでブレーキを踏みつつ徐行しながら続いて進みました。 その後前車が停車したので同様に停車しました。 しかしその途端エンジン回転数が異常に上がり出しフットブレーキが負けて前車に追突してしまいました。 強めにブレーキを踏んでいたので10km/h以下での衝突で、幸いにも両車の乗員に怪我などはありませんでした。 この車両には衝突回避・被害軽減ブレーキは装備されていますが、万が一の事態において被害を軽減することが目的で、完全停止するものでは無いようです。 (前車追従のACC=アダプティブクルーズコントロールであれば、前車がブレーキを踏んで停止した場合、前車と同様に停止する機能はあります) 今回はACCを使用していた訳ではありませんので自動での停止機能は働かない状況でした。 (そもそも自分の意図と反してエンジン回転数が上昇したことにより前進したのですが) 一応被害軽減ブレーキが効き始めたのか、「ピピピッ」と言った警告音は発生しましたし、追突後にはエンジン回転数が元に(アイドリング状態)戻っていましたので、前車を押し続けると言った恐ろしい状況に陥ることはありませんでした。 後続車が10台以上列を成して停車していたので、その場で留まることができず、被害者の方にとりあえず一般道に出て、安全に停車できる場所まで移動してもらうように伝え、私も続きました。 かなり動揺していましたが何とか運転はでき、また直ぐに警察を呼ぶことはできました。 警察に状況説明をし、その後被害者の方と連絡先を交換して、その後の対応は保険会社に任せることにしました。 保険会社の担当者に状況を伝えたところ、3等級下がり、元の等級(20等級)に戻るまで20万円程の損失があるので車両の不具合であればメーカーで補償をしてもらった方が良いかもしれないとのアドバイスでしたが、直ぐに再現できる内容でも無さそうですし、検証などを行うとしても相当な時間が掛かるのは容易に想像がつき、その間被害者の方に待ってもらうのは迷惑以外の何物でも無いと思った為、今回は自動車保険を使用することにしました。 万が一の事故の為に保険に加入しているので、等級が下がるのは承知で保険を使用することに躊躇はありません。 しかしモヤモヤしているのは事実です。 私はいつも通りの運転で、特におかしな操作をした訳ではありません。 乗り始めたばかりの慣れていない車両と言う訳でもありませんので、ブレーキとアクセルを踏み間違えたと言うこともありません。 ちゃんと右足でブレーキは踏んでいました。 (追突する直前はかなり思いっきり踏んでいます) 私の意思や動作と反して車は進んで行こうとしたので、正直この車に今後乗るのがちょっと怖いのは事実ですし、自分の操作ミスでは無いのに保険金が上がるのも何だか納得できない気分です。 明日にでもBMWに持って行き説明をしようと考えていますが、この手の見識のある方にアドバイスなど頂ければ大変助かります。 状況説明するのは当然ですが、どの部分を特に点検してもらえば良いのでしょうか? そのそもディーラーに直接持って行くのが良いのか、またはその前にメーカーに連絡をするべきでしょうか? 今後どの様に話しを進めて行くのが最善なのか、何らかの助言があれば心強いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヤナセディーラー

    ヤナセは、メルセデス・ベンツ・フォルクスワーゲン・アウディ・BMW・ポルシェ・GM・クライスラー・ルノー・ボルボ等のブランドを過去から現在まで扱っています(扱ってきました)。ヤナセ直営か、ブランド別の販売子会社で展開していますが、ヤナセ系列のフォルクスワーゲンディーラーで購入したユーザーが札幌に引っ越しした場合、北海道にはヤナセ系列のフォルクスワーゲンディーラーがなく、メルセデス・ベンツ・アウディ・GM取扱いのヤナセ系列ディーラーしかありません。車検・整備の対応はどうなるんでしょうか? (1)ヤナセグループなので、ブランド関係なく対応可能。 (2)ヤナセ提携の整備工場が対応してくれる。 (3)北海道のヤナセグループでは対応不可能なので、ライバル会社を紹介。 (4)購入拠点まで行かなければならない。 前々から疑問でした。

  • バッテリーチャージャーについて

    お世話様です。 バッテリー上がり防止に、通常、バッテリーチャージャーを接続させ、バッテリーの充電を行なっていました。ある日、車を1時間ほど走らせた後、用事があり、1時間ほど駐車し、用事を済ませた後、エンジンを掛けたところ、エンジンがかかりませんでした。感覚としては、バッテリーが上がったような様子です。そこで、ロードサービスを手配し、手配から1時間ほどして、サービスの方が到着し、エンジンを掛けたところ、普通にエンジンが掛かり、その後、普通に運転して帰宅しました。 そこで、質問なのですが、今回の症状が一時的なものだったのかも知れませんが、バッテリーチャージャーで常時、バッテリーの充電を行なっていても、バッテリーの劣化は進むものでしょうか? バッテリーチャージャーの利用で、バッテリーに対して、どの程度、効果があるものがわかる方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 最近の自動車の車幅

    酷いものだと輸入車とか2000ミリ近い車種も あります。昔はポロやミニなど5ナンバーに 抑制されていましたが、今はどちらも当然の如く 超えます。世界的な潮流と言えばそうなんでしょうが、 使いづらくないですか。

  • VWは壊れますか

    ゴルフの未使用車が190万で売っています。 触手が伸びています。しかしDSGの 悪評は聞いております。幸いにも近所に 日本有数の腕利き修理工場があるのが救いですが。 まあでも日本車みたいに消耗品さえ 変えておけば10年10万キロ無故障というわけには いかないですよね。周りでも故障に手を焼いて 日本車に変えた人いますし。やはり VWは壊れますか。 http://www.ushibuse.jp/_p/3943/documents/VW%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%B6%E3%81%9B%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A.pdf

  • 機械式立体駐車場のタイヤ外幅について

    パレットに車を突っ込んで、扉閉めるタイプの機械式駐車場についての質問です。 【大きさの制限】車の幅:2000 タイヤ外幅:1860(横幅のみの質問です) タイヤ外幅の定めのある駐車場と無いタイプがあるみたいですが、上記でタイヤ外幅が1860以下としているのは、車がパレットから滑り落ちるのを防ぐためでしょうか?(車の幅だけの制限だと何も考えずに停めに行くのですが、こうしたタイプはなぜタイヤ外幅で狭く設定しているのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • タイヤとホイールのマッチングについて

    お世話になります。 現在、リアに285/40R19のタイヤを履いていますが、 これに、285/45R19のダイヤを履かせる事は可能なものでしょうか?

  • プラズマダイレクトの効果

    点火チューニングのプラズマダイレクトって体感できるほどの効果あるんですか?

  • ミウラの発売当時の価格は?

    ランボルギーニミウラの発売当時の価格はいくらだったでしょうか?

  • イ タ車伝説

    よくない話は聞きますよ。今は随分と 改善されたんでしょうが。それ以上の 魅力もあるんでしょうが、それでも乗り続けるのって 何がいいんですか。通勤で朝エンジンかからないと 嫌でしょうに。 https://www.webcartop.jp/2020/05/531407/

  • ヒュンダイの日本再進出

    ヒュンダイですよ。昔TBとかありましたが、 日本車より気持ち安く、性能的には未知数ということで 当然の如く終売になったわけですが。 しかし今や日本のメーカーは暴騰しています。 当時100万そこそこで買えた、このクラスも 今や当然の如く150万くらいします。当時とさして変わらない 値段で持ってくれば、結構需要はあるんじゃないですか。 こだわりがなく動けばいいという、社用車とか 必要でしょうし。 http://www.hyundai-motor.co.jp/

  • 突然ワイパーが動き出し、止められない謎

    ワイパー位置を戻さないままエンジン停止で車を降りカギをかけました。 翌日雨が降っていて、見るといきなりワイパーだけ動き出しましたw エンジンをかけて、ワイパー位置を戻しても止まりませんw フューズを抜いて止めましたが、何が原因ぽいでしょうかw メルセデスのバンです。まさか車に自動雨滴センサーがついている年式ではございませんw あはは 何が故障しているのか、皆目見当がつかないです。。

  • 96年サバーバンのエンジンが掛からない。

    96年サバーバンのエンジンが掛からない。 96年サバーバンに乗って居ますが、エンジンが冷えて居る時は1発でエンジンが掛かるが、出かけ際にエンジンを切ってコンビニ等買い物しつエンジンを掛けようとするとエンジンが掛からない、、、 30~40分放ったらかしてから、エンジンを掛けようとするとエンジンが掛かる、、、 エンジンが冷えたか、水温が冷えたかで何事も無かったように掛かる (冷温時始動出来る、 温感時始動出来無い) 冷間時はセル動く 暖間時はセル動かない この状態が現れた原因と思われる箇所 (1)エンジンオイルとオイルエレメント交換 オイルは科学合成油10w40を入れました オイル量は合ってます、オイル交換をした後中距離 走り帰る再にこの 症状が現れた! リザーブタンクは空でした (2)サーモスタットを交換 この後にエンジンオイル交換鉱物油5w30 ラジエーター液を全部抜いて入れ替えました、勿論リザーブタンクにも、 未だに直らず困っています、アドバイスお願いします。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 車の排気量

    先ずは当方車音痴ということをご理解ください。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥との理念でお尋ね致します。 当方2500CC(正確には2400台だったように思います)のカムリに乗っておりますが、友人たちは1800CCのベンツや2000CCに満たない車に乗っている人が多いです。 今は性能が良くなってクーラーとかガンガンつけても馬力が落ちたりしないんですか?5人乗っても快適な走りなんでしょうか?また2000CC以下のターボ車に乗っている友人もいます。ターボ車の良い点は何なんでしょうか?馬力でしょうか?

  • アルファロメオスパイダー

    アルファロメオスパイダーなんて車が目につき久しぶりに輸入車でも自分で購入してみようと思います。BMWメルセデスボルボビートル等は沢山乗り継ぎました。自分で修理もやります。アルファスパイダー2.2セレスピードプログレッション 2009年式 走行4.2万キロ 電動オープン修理済み、燃料ポンプ交換済みです。この車両のメンテナンスで気をつける箇所等壊れ易い箇所等。わかる範囲で結構ですのでどうぞ宜しくお願い致します。乗った感想エンジンやミッションのフィーリング等も。