東海(観光・地域情報)

全6978件中281~300件表示
  • 御嵩町~中津川・過積載気味の軽トラで容易ルートは?

    御嵩町から中津川駅前を表題で聞きました。 21号ルートと65号~383号ルートが提案されました。 分岐からヤフー地図の検索では21号は46.5Kmで1時間2分です。 65号は40.2Kmで58分です。 距離、所要時間にほとんど差は有りません。 御嵩町から19号へ出られる事が多い方にお聞きします。 「過積載気味の軽トラ」で疲れないのはどちらでしょうか? どうぞ、宜しくお願いします。

  • ソメイヨシノ咲き誇る春

    keaget09です。いつもお世話になっています。 この前読んでいた雑誌に書いてあったのですが、意味がよくわかんないので、みなさまのお知恵をお借りしたいのです。 どういう意味なのでしょうか?どなたか以下の文の解釈をお願いいたします。 【徳川家康生誕の地】愛知県岡崎市 岡崎城 800本 【家康が青年期を過ごした】愛知県浜松市 浜松城 約350本 【家康最期の地】愛知県するふ?しゅんふ?(←駿府)城 公園に610本 これはソメイヨシノの本数、らしいのですが 何がどうなのかさっぱり分かりません。 ソメイヨシノが多いからいいのかしら? そして、駿府城には天守閣がない。とのことなのですが。 ・・・天守閣って お城の屋根のことでしょうか? でもそれは浜松城と岡崎城にはあるのだとか。 これはどうなるのですか? 以上5点なのですが。 申しわけないです。お導きください。 よろしくお願いいたします。

  • 「軽トラ満載便」京都~中津川のお勧めの順路は?

    多少遠周りでもひたすら一般道のより平らな道を求めて走ります。 京都 から先ずは1号、8号で所用先の彦根をめざします。 さらに8号、21号で大垣市まで進みます。 この先は、どう行ったら良いのでしょうかお勧めをコメント付きでご紹介頂けたら助かります。 お分かりになる方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ですでに疲労も満載の為まづは宿泊地の彦根を目指します。 満載便の為アオリ無しの道路をゆっくり走りたいです。

  • 岡崎にある蕎麦屋を探しています

    昨年のGWに確か岡崎駅から15分ほど歩いた住宅街にある蕎麦屋さんに行きました。また行きたいと思ったのですがどうしても探せず、困っています。 おそらく食べログなどで調べて行ったはずですが、今食べログを見ても同じお店を探すことができませんでした。 岡崎駅かどうかも記憶があやふやですが、駅前には岡崎のゆるキャラが歓迎している柱が立っていたので多分岡崎駅かと思います。 また、蕎麦屋さんの中で撮った写真がありますが、蕎麦の写真はありません…。 よろしくお願いします。

  • 静岡県民の心の歌

    私はとらやだと思います。全国的にはとらやというと 御殿場にある羊羹の店になるんですが。あとはSBSマイホーム センターとか、学生服の山田とかですか。何かありますか? ごてんばあさんというのもありました・ http://toraya.jp/music_index.html http://www.ex-yamada.co.jp/cmsong.php http://www.sbs-mhc.co.jp/event/index.php?event_id=705

  • 車での北陸から河口湖までの道路混み具合について

    私は、5月の半ばの週末にコンサートが開かれる河口湖のコンサートホールまで、石川県から河口湖駅まで車で出かける事になっています。 北陸道を走り、必ず長野自動車道と中央自動車道は通る事になりますが、ナビで検索すると、どのルートも5時間位で目的地に到着すると出てきます。 しかし、高速道路を単体でで検索すると中央自動車道など、特に金曜・土曜・日曜は、河口湖方面は大渋滞しやすいと出ていたりします。 コンサート開催日は土曜日の午後7時からで、買い揃えないと行けないので、昼前までにはコンサートホールで列に着けたらと思っています。 余裕も見て土曜日の朝5時頃に出かけようと当初は思っていましたが、途中で大渋滞のリスクがあるならば、土曜日の2時か3時頃に出かける必要があるのではとも思います。 コンサート当日の土曜日は、河口湖のホテルを予約してありますので、帰りは日曜日となりますが、日曜日せっかくなので本当はゆっくりしたい所ですが、道路が混むのであれば、早朝に自宅へと向かおうとも思っています。 行き(土曜日河口湖へ)・帰り(日曜日河口湖から)の長野自動車道と中央自動車道の混み具合をアドバイス頂けたら幸いで御座います。

  • 静岡駅周辺でおすすめの夕飯が食べれるところ

    ・お酒は飲みません ・観光客にも入りやすいお店 ・予約不要 ・予算2,000円くらい 食べログ等で探したのですが、夕食とあって飲み放題セットの居酒屋くらいしかお店が見つかりません。 お酒は飲まないので、ささっと夕飯が食べれるリーズナブルなお店はないでしょうか?

  • 京都鉄道博物館はおよそ何時間過ごせば?

    5歳 になる新幹線好きの 男の子を鉄道博物館に連れていきたいのですが 博物館でどのくらいの時間過ごせば満足感が得られるのでしょうか? 6月下旬か7月上旬の平日を予定しています。往路到着後の半日か翌日のまる一日 をかけるかで迷っています。

  • 浜松駅内で購入できますか?

    こんばんは^^ 藤枝サッカーもなか 田子の月もなか 三浦製菓 お茶羊羹 清水屋 黒大奴 ミホミこっこ 浜松文明堂 茶ってら 浜松駅内で買うことは出来ますでしょうか? 販売しているお店はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • 静岡県
    • 回答数2
  • 名古屋の鉄道博物館へのアクセス

    名古屋の鉄道博物館に行きます。新大阪から名古屋までの新幹線切符で、鉄道博物館のある金城ふ頭駅まで行けるのでしょうか?それとも、名古屋から金城ふ頭駅まで、また買う必要があるのでしょうか?なお、一般的な見学時間もわかればお願いいたします。

  • 高山駅周辺の安いコインパーキング

    日曜の昼間に利用します 高山駅~宮川のあたりで安いコインパーキングしりませんか? 20台以上の広いパーキングがいいです

    • ベストアンサー
    • noname#231292
    • 東海地方
    • 回答数1
  • 志摩地中海村レストランについて

    志摩地中海村が3月にリニューアルオープンした際にできたレストラン「タベルナ・アスール」について詳細が知りたいです。 値段やランチがあるかなど調べてもでてこず困ってます。

  • 御前崎灯台

    GWに御前崎灯台へ行こうと考えてます。深く考えない気楽な一人旅です。 うなぎ食ったり、三ケ日みかん食べたり、泊まりも考えてます。 御前崎灯台へ行くには菊川駅からバスが出てるようですが、1時間に出てる本数や所要時間、運賃など知りたいです。

  • 東海地方の温泉

    GWに旅行を計画しております。 東京から京都までの間でどこかの温泉に一泊しようと思います。 当初は下呂温泉を考えていましたが他におすすめがあれば教えてほしいです。 ※伊豆・熱海あたりはけっこう行ったので除外でお願いします。 先の質問のとおり、東京から静岡、温泉、京都を予定していますので 一筆書きルートができればなおありがたいです。

  • 新幹線について

    再来週、ライブがあるので名古屋から新幹線にのって新潟に行きたいのですが、 予約サイトに行くとクレジットカードがないと予約できないとのことで、予約できませんでした。 新幹線の自由席は予約がないと聞いたのですが、当日に名古屋の新幹線の場所で、チケットを買ったらいいのですか?新幹線に乗ったことがないので教えていただきたいです。 それと自由席が満席だったらどうなるのですか?

  • 静岡へ旅行に行くので、お勧めを教えて下さい。

    今年の5月に家族で静岡へ旅行に行こうと計画しております。 行き先は1日目に清水港へ行き、駿河城公園近くのホテルに泊まり2日目は沼津へ行こうと考えています。 そこで、地元の方または静岡に詳しい方にいろいろアドバイスいただければ嬉しいです。 ・交通手段は車で、諏訪から山梨を抜けるルートで行こうと思うのですが、途中朝食を食べるのにいいところはありますか? (今はNEOPASA清水に一般道から行き、そこで朝食を食べようかと考えています。) ・昼食は河岸の市でと考えていますが、ここいいよ‼というお店があれば教えて下さい。 また、家族に海鮮類が苦手な者が1人いるため海鮮以外のお店もお聞きしたいです; (他の者は河岸の市で食べるため、テイクアウトし車で食べたり、人数分頼まなくてもいいようなお店があれば嬉しいです。) ・夜は居酒屋を考えています(家族全員成人済) お魚が美味しい居酒屋さんがあれば教えて下さい。 (特に煮魚が美味しいお店があれば是非!! 海鮮物以外もあれば嬉しいです;) また、静岡おでんも食べたいのでホテルへテイクアウトして食べようと思うのですがおすすめの静岡おでんのお店も教えて下さい。 長くなってしまいましたが、どれかひとつでもいいのでお気軽に回答いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 東名の日本坂トンネルは幽霊出るんですか?

    東名の日本坂トンネルは幽霊出るんですか?

  • 田縣神社豊年祭で奉祝餅投げする餅について

    毎年3月15日に愛知県小牧市にある田縣神社豊年祭で奉祝餅投げする大きな餅は どこで作られているのですか? 初めて行った時1つだけ取れた奉祝餅を食べて非常に美味しかった経験があって もっと沢山食べたいと思いました。 餅投げでは沢山取れることは皆無ですし、 折角県外から訪れるのですから同じ製法で作られているお餅 を買いたいと思っているんですが、どこで作られて 売っているとしたらその買える場所を教えてください。

  • 富士山の観光スポット

    富士山の観光スポット 近畿から車で関東へ行く予定があり、その帰りどこか富士山が綺麗に見えるスポットに行きたいと思っているのですがいい所ありますでしょうか あれば教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします

  • 妙興寺駅(名鉄名古屋本線)の駐輪所について

    お世話になっております。 最近、愛知県一宮市の妙興寺駅周辺に引越しをしたのですが、 自転車で行動をするにあたり、妙興寺駅には駐輪所がございます。 こちらの駐輪所は無料で利用できる駐輪所なのでしょうか? あるいは月極の駐輪所なのでしょうか? (※隣駅の尾張一宮駅は月極駐輪所があることは確認しました。) 駐輪所内に監視カメラがあるので無人ながらも設備が整っているので止めていいのかわかりません。 ご存知のかた、ご回答宜しくお願い致します。