その他(社会)

全40658件中161~180件表示
  • この記事書いた女子大生がかなりうざいです

    https://nikkan-spa.jp/1626620 セカオワのドラゴンナイトが古いというのはまぁ同意ですけど「もう5年も前の話ということになる。私たちの体感以上に昔の曲なのだ」とあるように”5年前の曲だから女ウケが悪いみたい”な理屈が意味がわかりませんし10代でも20代でも5年前どころか10年前の曲でも普通に歌ってるのが現状ですから、そういったことも知らずにあたかも”若い人はここ2、3年くらいにリリースされた曲しか歌わない”とでも思ってそうに書いてるこの人は女子大生どころか実際はアラフォー以上の世代では?現実の10代20代の行動がわかってなくて想像で書いてるみたいです 言葉の節々に男性、特にアラサーアラフォーアラフィフ男性あたりをターゲットにした悪意を感じられてかなり不快じゃないですか? 特に「あれは、EXILEみたいにギラギラ肉食系なメンズが歌うからこそサマになるのだ」についてはお前何様だよ何目線だよと思いましたね あと「おじさん世代からすれば“若者”に映るであろうEXILEも、20代にとってはすでにひと昔前の人たちという認識なのではないか」とありますがこの発想がそもそも古いでしょう EXILEが古いなんてもうかなり昔から言われてることで”おじさん世代からすれば“若者”に映るであろう〇〇も”という構文使うなら〇〇に入るのはせいぜい3代目でしょう やっぱおじさんディスりたくて書いてるこの悪意を隠しきれてないこの女性、”おばさん”でほぼ確定でしょう

  • 事件と出所後

    例えば大きな事件を起こした場合、毎日のように⚪︎⚪︎容疑者とテレビで言われ、今の時代はもうネット上にも永久に名前が残ると思います。 昔であれば全然違う遠い県とかに引っ越せば気づかれないかもしれませんが、今の時代、出所後に再就職できるものなのでしょうか。

  • 中3 社会

    社会の公民分野で、政府の規制を減らし民間企業に仕事を任せるという意味での規制緩和を習ったのですが、郵政民営化は規制緩和の一種ですか?

  • 私人逮捕系YouTuberが巷を騒がしていますが、

    あなたは自警団を設立することに賛成ですか?反対ですか? 理由もお願いします

  • イライラするとき

    例えば 理不尽な言い方をされたとか  相手に非があるのに責められたとか 100人いたら100人に通じるような単純な話なのに  相手が通じない人で どんどんおかしな方向に話がズレていって いつのまにか自分が悪者にされてたり。  そういうこと ありませんか? 真実と違う情報を他者に吹き込まれて悪者にされて おかしな理屈をまくしたてながら大げさに騒ぎたてて責任転嫁され  こちらは後ろで待ってる人のこと考えて怒りは抑えて  ほとんど言いたいこと言いきれずに帰ってきましたが。 嫌な思いをさせられたとき イライラは すぐ治まりますか? 何日も もやもやしますか? 神経高ぶって眠れないときありますか? イライラもやもやを鎮める良い方法や考え方 ありますか?

  • 日本の人口 1億2000何百万人?

    東京23区で973万人、横浜市が377万人、大阪市が275万人、あとは名古屋、札幌、福岡市、川崎、神戸、京都市、さいたま市、広島市、仙台市は多いですが、そのほかは100万人に届いていません。 日本は狭いという印象で語られることが多いですが、数字で見てみると本当に1億人もいるのかと感じます

  • なぜ、今日は祝日なのか?

    なぜ、今日は祝日なのですか? 平日だったら仕事をすればいいので楽ですが、父の機嫌が悪くて祝日の意味なんてクソ喰らえと思いました。 祝日なんてなくなればいいのにと思いましたが、そんな私は極端ですか? だいぶ苛ついてますが、気軽に答えていただければと思います。

  • 近年の日本の凋落は自己責任論のせいですよね?

    リーマンショックの時に国民の底上げをすれば良かったのに 当時の人々は安易な自己責任論という精神論に逃げたせいで日本経済がこうなったのでは? 精神論に逃げるだけで業務改革やデジタル化からも逃げたし。 結局結婚する人が増えない、少子化が止まらない、経済が伸びないから高い技術を持つ人も救われず海外に流出する現象になっているかと。 自己責任論が正しいと主張していた人たちは 自己責任論で努力が報われる健全な競争主義が生まれる 努力が報われるようになると人々は競って技術力や職能を磨くようになり人材の質が上がる 自己責任論で努力の成果が報われるようになる と自己責任論の良さを宣伝してました。 ところが現在の日本で起きていることはこの逆で、むかしに精神論に逃げただけで 人材の質は上がっていないどころか海外にスカウトされる流出事態になっているし、 そもそも国民の所得がみんなで増えていないので技術のある人すらも努力の成果が報われてないし さらに言えば、自己責任論を唱えるってことは経済的に余裕のある人が貧乏人に代わり何人も子どもを産んで少子高齢化対策してくれるんだろうなと思っていたがそんなデータもないし ようするに自己責任論者が現実と真逆の宣伝をしてたせいでこうなったんじゃないですか?

  • 資本的ねじれ現象とは?

    資本的ねじれ現象とは何ですか? わかりやすくお願いします。

  • カリオンの音楽を鳴らす目的は何なの?

    カリオン(別称=カリエン)の街頭放音が響いていることがあります。 チャペルの時報の鐘の音を連続、鳴らしつ放しにしているような音楽です。 以前。有楽町駅近接のビルから響き渡っていたことがあり、聴いた人も多いと思います。各地市街でも鳴らしていた所が散在していたようです。昔、私宅近くの駅前で鳴つていました。 今どうかは知りません。 これって、いったい何のために鳴らしたのでしょうか? その効果、目的を知りたいのです。 単なる気分休めが目的なのか、その地域の(例えば銀座数寄屋橋地点の)を印象付けるための効果が目的なのか、です。 或いは、目が不自由な人の道しるべ(道標、目印)に役立つのか。  知っていたら、根拠・理由と共に教えて下さい。

  • バカとは関わらないと思ったことはありますか

    病院で受付の人に怒鳴り散らしているおじさんがいて、「うわ…関わりたくないな」と思って 自分も10年ぐらい接客業の経験があるので、たまに変なクレーマーというか、どれだけ簡単な言い方に変えても理解できない人がいて、出来るだけバカと関わらないと決めています

  • むかつく💢くそババァ

    電車で通学してるんだけど毎日、同じ時間の電車に乗ってます。その30代後半くらいのくそババァに必ず会ってしまう。顔もむかつくし、何より毎日同じ服装。下は色褪せしたジーンズをロールアップして履いてる。見るからに臭そう。あり得ないよね。皆さんどう思う?

  • ネットを流れる情報は

    すべて、それがたとえ有名人のアカウントが書いたものであろうが、新聞社の記事であろうが、会社のホームページであろうが フェイクとして扱うのが先進的な考え方ではないでしょうか? 現実で目にし、耳にする情報しか本物ではなく、ネットで得た情報は全てフェイクのノイズである。判断をして信用、信用しないかをきめるのではなく、全て信用できない嘘として扱うべきでは?

  • なぜ世の中のトラブルは金か異性なのか

    突然暴れ出して無差別に攻撃される可能性もないわけではないですが (駅とかで) 大抵の場合、金の貸し借りか浮気がほとんどを占めている気がします。 あとほかにある出来事って詐欺で騙されるとかぐらいじゃないですか?

  • 個人情報とは一体

    「個人情報がどうのこうの」ってやかましく言う人っているじゃないですか。 でも考えてみれば、テレビに本名で出てこの商売をしています (夕方の地方ローカル番組とか) って人はたくさんいますし 新聞を広げたら、⚪︎⚪︎市 誰々 △△町 誰々という、住んでいる場所と本名がたくさん書いてあります。 他人の家の前を通ればその家の住人の苗字はわかります。 個人情報がどうのこうのってやかましく言う人ってなんなのでしょう?

  • パート勤務の職場の休日の研修会について

    職場の研修会について 週2でパート勤務している職場主催の研修会が今度あります。 業務に大きく関わる内容ではなく、参加したい人が上司に意思表示する形で参加は自由です。 ですが、人数合わせのために参加してほしいであろう上司からの圧も感じます。 パート勤務でもこういうプレッシャーをかけられることはよくありますか? また、家の事情などで参加しにくいけど上司ともうまくやらないといけない時、どう対応されていますか?

  • 国会がもしなくなったら

    国会は国の唯一の立法機関なのでもしなにかしらの要因で破壊などされてなくなったら日本はなにもできなくなるのでしょうか?

  • ボロボロの外装の店

    車に乗っていて、ふと景色を眺めると誰も来なさそうなボロボロの外装の店ってありますが、ああいうところって売り上げあるのでしょうか? 可能性としては昔からの知り合いが来るとか近所の人が来るとかあるでしょうが、どう見ても繁盛していなさそうなのに店って経営できるのか不思議です。

  • 赤い有名なテレビ会社の名前を教えてほしい

    赤いアイコンで有名なテレビ会社の名前を教えてください

  • 政治問題(社会問題)に無関心っていけないのですか

    テレビや新聞の偏向報道、SNSではあれは嘘だの誰々は馬鹿だの、情報が多すぎて「やかましい」としか感じません。