病院・通院・入院

全7262件中101~120件表示
  • 父がくも膜下出血を起こし脳死状態です

    父がくも膜下出血で倒れ、治療を受けるも入院中に2度目の破裂を起こして脳死状態です。 面会は許されています。助かる見込みはありません。そんな父と私(次男)は写真撮影をしても問題は無いでしょうか。 とにかく父を感じていたいのです。 よろしくお願いします。

  • 変形性膝関節症の再生医療のAPS治療でお勧めは?

    変形性膝関節症の治療で再生医療の APS治療が出来る施設を探しています。 神奈川県、東京都でお勧めな施設が あれば情報を頂きたく思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 起立性調節障害

    横浜市在住の29歳男性です。目覚まし時計を掛けても朝起きられないので、起立性調節障害を疑っています。どんな病院(診療科)に行けば良いですか。ネットで調べましたがサイトによって掲載している病院がバラバラです。こども専門のところは除外でお願いします。

  • 義母の入院 洗濯物が多いです

    2週間前から義母が入院をしているのですが、 洗濯物が多くて困っています。 義父が何度も着替えさせているので、夫がうちに洗濯物を運んできて、洗濯をしています。(私はしていません。) 病院でもできるのですが乾燥機を使うとしわしわになるのが嫌だと言い、 夫はうちに持ってきます。 下着や靴下、タオル類はしょうがないとして、パジャマや羽織物は一回一回洗濯しなくてもいいと思うのですが、義父も夫も綺麗好きなので、洗濯しないと気が済まないようです。義母のものだけじゃなく、義父のものも持ってくることがあるので、ベランダも家の中も洗濯物が溢れていて視界の圧迫感がすごいです。 義母が病と闘って頑張っているのだから、私もこの圧迫感に耐えるしかないんでしょうか。 お見舞いに行くくらいしかできないので、夫にも義父にも「洗濯物少なくできないか」とは言いづらいです。 家族が入院するとこんなに気分もそうですが、日常生活も圧迫されるんですね。 耐えるしかないですか? 病院で洗濯して乾燥機でしわしわになっても我慢してほしいと密かに思っています。 私は冷たい嫁ですか?すみません、愚痴になってしまいました。

  • こんにちは

    2ヶ月ほど前からガスが溜まりやすくなった気がして内科に行ったところ便秘だと言われました。そこで下剤と便の水分量を増やす薬(錠剤)を頂いたのですがあまり変わらない気がしてもう一度病院に行き同じ錠剤のみを頂きました。2週間分貰いそろそろ薬が無くなりそうなのですがガスがたまるのは変わらないままです。しかし薬を飲んだことで一日に便が沢山出るようになりました。便は沢山出るようになったのですがまた薬を貰いに病院に行ってもいいのですか?病院に行ってガスが溜まると言いたいのですが、最初にそれを言ったらレントゲンを撮ってもらってガスはないと言われました。

  • 処方薬が無くなる何日前から受診可能?

    処方薬と受診について教えて下さい。 同じ処方薬を継続して処方してもらう場合、処方薬が無くなる何日前から受診可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 尿検査をしない病院

    毎月一回 内科に通い 薬をもらってます。(血圧) 半年に一回 血液検査をしますが 初めは尿検査があってましたが 今は 十年くらい 尿検査はないです。 (息子さんの代にかわってからのような) 透析専門クリニックですが 風邪や ワクチン等 普通の患者さんも来てます。 聴診器もなくなりました。 引っ越すので近場の病院を 前の病院から紹介してもらい 今の病院に通ってます。 尿検査は 他の方も見たことがありません。 血液検査を定期的にしてるので だいじかな?とは思ってますが 透析やってる病院は そういうの やったらいけないとか…範囲かなんかちがうのでしょうか?

  • 骨折 受診について

    70歳過ぎの認知症の高齢者の骨折受診付き添いで思ったことなのですが、整形外科の先生の診断なので疑うわけではないのですが、 その高齢者は鎖骨が骨折して、跳ね上がっていると言われました。体を突き破ってはおらず、内出血のみですが、痛みは1カ月くらいで治るのでと言われ、経過観察のためか何週間後にまたレントゲン撮りますと言われ、内服薬は特に出ませんでした。 痛み止めとかは処方しないものなんでしょうか?

  • 病院の存続

    もしも今この瞬間から、全国の病院に入院している患者の病気や怪我が完治して全快し続々と退院したとする。 そして以降、奇跡的に世の中の人々が怪我もせず事故にも遭わず病気にもならないとする。(心の病なども含む) これが未来永劫続いたとしたら、産婦人科がある病院ぐらいしか残らず、それ以外の病院は廃業を余儀無くされるだろうか? となると、医者を職業としている人物も失業となるのか?

  • 骨粗鬆症の人が軽い脳梗塞でリハビリ中に骨折

    なるべく整理して質問文を書かせて頂きましたが、 読みづらくすみません 高齢の母について 骨粗鬆症で、A病院(総合病院)に検診と注射・飲み薬で通院治療中です 今回、軽い脳梗塞になり同じA病院に入院となりました 3週間ほどの治療とリハビリで、 すごくゆっくり歩ける程度まで回復しました その後リハビリ専門の病院に転院となりました 母は入院してからスマホが使う気力がなくなり連絡手段がありません コロナもあり転院の対応は院内に入れるのが1人、 その後の面会は1人、1週間に15分と制限があり 主に家族が対応してくれています リハビリ専門病院で入院後1週間程過ごし、 家族と面会の時間が来ました (後から家族に状況を聞かせてもらったのですが) 母は「腰が痛い」と車椅子で来たそうです 面会中にたまたま医師が近くにおられ、会話に入って下さり 「あまりひどいならレントゲン撮りましょうねぇ」と言うことでした 3日後受付事務の方にに確認させてもらったところ 「リハビリされてますよ〜」とのこと 筋肉痛か冷えだったのかな?と考えていました その4日後にレントゲンを撮ってもらったところ 背骨の骨折でした 痛かったりリハビリ出来たりを繰り返していたそうです 転倒して骨折ではなさそうで、 ボキッと折れるというより 骨がもろくてヒビが入って結果折れていたのでは…と思います 体質や体調もありますし、微妙な事だとは思いますが あーはいはい骨折でしたか、とは言える状況でありません お薬手帳や飲み薬はお渡ししています 骨粗鬆症であると認識して対応頂けているのか… 連携は取れていたのか… なにか言ったりしておかなければならないことはないか… と疑心暗鬼になってしまいます 似たようなことを経験された方はいらっしゃいますか またその後どのような対応でしたか

  • 発達障害について

    21歳会社員です。今後の事を考え、本格的に発達障害の診断と治療をしたいと考えてますので、下記の質問の内容を答えて上、アドバイスをしてください。 1、精神保健福祉センターの心理検査は、どんな事を検査するんですか? 2、発達障害のリハビリやカウセリングや訓練を受けたいと思ってるのですが、発達障害支援センターとかデイサービスに行けば良いですか? 3、大人でも利用できるデイサービスはありますか? 4、ADHDの他に知的障害や精神障害を患ってる可能性もあるので、しっかり発達障害の検査入院をしたいです。調べた所だと、東大病院と小石川病院があるようですが、栃木あたりだとどの病院がおすすめですか?心療内科には通ってますが、まだ正確な診断はないので。 5、最終的に診断書をもらい、障害手帳と療育手帳を取得し、デイサービスでリハビリをしたいと考えてます。 6、精神保健福祉センター、発達障害支援センター、放課後デイサービス、児童相談所、精神科、心療内科、グループホームなどの役割と施設の目的を教えて下さい。又、どんな時にどの順番で利用するのかも教えて下さい。

  • 割と暇でいつでも当日に予約取れる歯科医院ある?

    皆さんの街で割と暇でいつでも当日に予約取れる歯科医院ありますか? 私の近所にはそういうところが2件ほどあります。 行った日の翌日でも予約取れる事も多いです。

  • リハビリ療養 150日間で切られてしまうのですか?

    9月から肩の不調で整形外科に通院しています。 40肩といわれてリハビリに週2から3回通っていますが なかなか痛みがとれません。日常生活どころか歩くのも痛みます。 先生には『個人差はあるが1年かかる人もいるし2年かかってもスッキリしない人もいるし。』と言われました。 そんな中、リハビリは初診の日から150日間と言われました。 150日だと2月にきれてしまうのですが まだまだ改善されていない場合でも打ち切られてしまうのですか?

  • 血圧測定は

    血圧測定で高めに緊張のために出たことがありますが なぜ自宅で血圧を測定して提出する方式にしないのですか 尿検査みたいに

  • 病院 診察と薬が切れるタイミング

    月初から、2週間毎に皮膚科に通っています。 来週の水曜日に通院予定でしたが、 同じ症状プラス新たな疾患が増えた為、明日病院に行こうと思ったのですが、来週の水曜日に飲み薬が切れます。 (保険の問題で、1週間間を空けないと治療できない為、明日行くと水曜日には治療できません) その場合、明日切れる前に処方してもらえるのでしょうか?切れてからじゃないと処方は出来ないのでしょうか? 事前に知っておきたく質問しました。 お詳しい方、教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 保険診療でのrTMS治療受け入れについて

    今年の春先よりうつ病で療養中の30代女です。 副作用により、薬の服用が十分量できず、治療に難渋しており、保険適応でのrTMS治療を検討しております。 ですが、近隣にrTMS治療を行っている施設が無く、また家庭の事情で子どもを置いて治療に行くことができません。 そこで、難しい質問になりますが、rTMS治療を行っている施設様で親子で受け入れてくださる施設様がありましたら、ご紹介していただけるとありがたいです。 九州在住なので、なるべく九州に近いところが良いですが、東日本でも情報ありましたら教えていただけるとありがたいです。 心身共に、辛いです。 ご協力の程、よろしくお願いします。

  • うつ病で精神病院に任意入院しています。

    うつ病で精神病院に任意入院しています。 早く退院したいのですが、 退院の条件がホームヘルパーを退院後につけるということで、ソーシャルワーカーがホームヘルパーを探し引き受けてくれる所が見つかりました。 あとホームヘルパー事業者と打ち合わせをするという所まで話しが進んだのですが、一向に打ち合わせの日時が決まらず1週間待たされている状況です。 その事をソーシャルワーカーに相談をしても「確認が必要」とだけ返されるだけで日時を決める気が無いです。 このまま、これ以上待たされるようなら、外出した時に、そのまま戻らないで無断離院しようかと思っています。 離院してしまえば、強制退院になると思うのですが、どうでしょうか?

  • 受診機関について困っています

    今年の健康診断で3点引っかかってしまいまい、受診機関について悩んでいます。 ①大腸がん検診(精密検査)去年も/去年内視鏡手術済み ②脂質(主治医殿宛の紹介状添付)初/去年はギリセーフ ③子宮がん検診(要受診 ポリープ。通知書の記載のみ)初受診 去年の①は近隣対応病院で内視鏡検査(大きいポリープ発見。そこでの手術対応なし)後、 系列総合病院にて受診し直し内視鏡手術で切除。結果は良性でした。 以上を踏まえてこれから受診しに行くのは①で手術した総合病院(①、出来たらついでに②)と③用の婦人科医院で良いでしょうか? 対応診療科目で言えば全て総合病院で見てもらえるものだとは思うのですが、最初から総合病院に行くと①~③まで選定療養費がかかってしまうでしょうか? 去年は2回も内視鏡検査をうける羽目になり、物凄く辛かったので最初から総合病院に行きたいのですが行って良いものかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 診断書と会社、どっち?

    先週、胃腸炎になり仕事を休み、週明けの今日、風邪で2〜3日休むよう病院より診断されました。 2つとも診断書を貰っています。 人が少ないから仕事に来て欲しいと言われていますが、この場合どちらを優先すべきでしょうか?

  • 執刀医の治療成績について説明する義務はありますか?

    緊急手術でない場合には、執刀医は自己の治療成績などについて科学的・客観的データを知っておく必要はあると思いますが、患者から尋ねるのは失礼でしょうか。 もし患者が知る権利がないとしたら、何を基準に治療法や医師を決定すればよいのでしょうか。 医師の経歴・実績が紹介されていない、或いは、知りたい情報が掲載されていない医療機関の場合はどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。