Java

全15264件中301~320件表示
  • Windows10にEclipseのインストール。

    いつもお世話になっております。 標記の件。また忘れてしまいました。 jdkはインストールしました。 Eclipse,pleidesもインストールしましたが、 それらを統合するやりかたが解りません。 ご多忙中すいません。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • Javaについて教えてください。

    下記のような表を作りたいのですがJavaのソースコードを教えてください。 さらにAとBの1回目より2回目が良くなったのかを比較するソースコードを加えてください。 ーーー   1回目   英語 国語 数学 平均 A  50 40 30 40 B  40 30 80 50   2回目   英語 国語 数学 平均 A  40 50 60 50 B  50 30 40 40

    • 締切済み
    • domiq
    • Java
    • 回答数2
  • 緊急!アルゴリズムについて困っています!!

    学校の授業でこのような問題が出たのですが全くわからずに大変困っています… (1)図(画像)のフローチャートに示すアルゴリズムをJava言語で作成しなさい。ループの繰り返し回数は個人で判断すること。また、BigDecimalなどの多倍長精度の演算を用いること。 (2)このアルゴリズムは何を算出するものか答えてください。 (3)このアルゴリズムの名称を答えてください。 本当に何もわからなくて困っています… 助けてください!!

  • javaというプログラミング言語?製品?は

    javaって言う会社が有るのですか?

  • Javaについて教えてください。

    Javaのソースコードで以下のコードを実行すると表示されないのですがなぜでしょうか? public class Sample{ public static void main(String[] args){ for (int i = 0 ; i >= 5; i++){ System.out.println(i); } } }

    • 締切済み
    • domiq
    • Java
    • 回答数3
  • eclipse birtプラグイン印刷について

    こんにちは。 とある会社のシステムエンジニアです。 eclipseでJava/jsp言語で開発を行っています。 【環境】 OS Windows7 IE 11 eclipse Neon.3 Release4.6.3 JRE java6 コンパイラ ー準拠 1.6 eclipseのプラグイン、birtを使 用して社員データのPDFを出力しているシステムの改修を実施しています。 今まで、社員一人に対して一つのPDFファイルに出力していたものを、複数人をまとめて出力するように改修いたします。 PDFファイルを出力する際に、追記モードのようなオプションを指定して出力すれば良い。と考えておりましたが、上記に該当するオプションを見つけられず困っています。 今も調査を実施しておりますが、 追記モードで出力するオプションの有無について、ご教授いただけないでしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • Windows.10にEclipseをインストール

    いつも教えて頂き、有難う御座います。 やはり、もう1度Javaに挑戦してみようと思っています。 Oxygenをインストールしようとしたら 別のサイトに入ってよく解りません。 Pleiadesがzipファイルで入って、解凍方法が 解りません。 標記の件。 どうか宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • takakou9
    • Java
    • 回答数5
  • Javaで九九の計算

    今、Javaの勉強をしてる者です。勉強本の中に九九の問題があり、正しく動作することを確認したのですが、 入力された値が数値以外のものだった場合に、再入力させるプログラムに機能アップしたいと欲が出てきました。 現状のプログラムでは、入力値が整数でない場合、NumberFormatException で判定をして次の回に進んでしまってます。 int result = Integer.parseInt(line); の戻り値を判定して、整数でない場合に再入力させれば良いのかと予想したのですが、どう記載すべきかわかりません。 そもそもこの考え方は間違っているのか、別の方法が良いのかご教示いただけませんでしょうか。 --- import java.io.*; public class KuKu4 { public static final int max_question = 10; public static void main(String[] args){ int goodAns = 0; for(int i=0; i < max_question; i++){ boolean check = showQuestion(i+1); if(check){ goodAns++; } } double rate = (goodAns * 100 / max_question) ; System.out.println(""); System.out.println("正解は" + goodAns +"問"); System.out.println("間違いは" + (max_question - goodAns) +"問"); System.out.println("正答率は" + rate +"%"); } public static boolean showQuestion(int question){ int x = (int)(Math.random() * 9) + 1; int y = (int)(Math.random() * 9) + 1; BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); try{ System.out.println("[第" + question + "問]" + x + " * " + y + "== ?"); String line = reader.readLine(); int result = Integer.parseInt(line); if(x * y == result){ System.out.println("正しい"); return true; }else{ System.out.println("正しくない"); return false; } }catch(IOException e){ System.out.println(e); }catch(NumberFormatException e){ System.out.println("入力された値が正しくない"); } return false; } }

  • javassist.jar、javassist.j

    javassist.jar、javassist.jar、/home/kouzou/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/lib/javassist/javassist-version-3.21.0-GA (javassist-version-3.21.0-GA)、javassist-version-3.21.0-GA、 がゴミ箱に移動できません。 どうしてでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • takakou9
    • Java
    • 回答数4
  • Tomcat起動失敗について

    JAVA初心者です、教えてください! 会社のPC(windows7)でspringのサンプルプログラムを作成し 問題なくTomcatが起動しWebプログラムを実行できますが そのプログラムをエクスポートして家のPC(windows10)に インポートして後何も変更する事なく実行したところ [サーバー ローカル・ホスト の Tomcat8 (Java8) は始動に失敗しました。」 のエラーが出てしまいます。 他の既存のサンプルプログムではTomcatが起動して問題なく実行出来ますので Tomcat事体に不備はないと思われます。 色々調べてみましたが解決出来ませんでした。 windows7からwindows10になった事でweb.xmlやpom.xml等変更する箇所とか あるのでしょうか? ※java及びtomcatのバージョンは共に8です。 ※エラーメッセージ 情報: Initialization processed in 741 ms [土 10 28 15:47:07 JST 2017] 情報: サービス Catalina を起動します [土 10 28 15:47:07 JST 2017] 情報: Starting Servlet Engine: Apache Tomcat/8.0.32 [土 10 28 15:47:07 JST 2017] 重大: A child container failed during start [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 重大: A child container failed during start [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 重大: The required Server component failed to start so Tomcat is unable to start. [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 情報: Pausing ProtocolHandler ["http-nio-8080"] [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 情報: Pausing ProtocolHandler ["ajp-nio-8009"] [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 情報: サービス Catalina を停止します [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 情報: Destroying ProtocolHandler ["http-nio-8080"] [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 重大: Failed to destroy end point associated with ProtocolHandler ["http-nio-8080"] [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 情報: Destroying ProtocolHandler ["ajp-nio-8009"] [土 10 28 15:47:08 JST 2017] 重大: Failed to destroy end point associated with ProtocolHandler ["ajp-nio-8009"] [土 10 28 15:47:08 JST 2017]

    • ベストアンサー
    • shunyuu
    • Java
    • 回答数3
  • FormatStyle

    java.time.format.FormatStyleの実例がほしいです。 SHORTを指定しても、年月日が表示されたりするのでAPIドキュメントを見ても参考になりませんでした。↓ ------------------------------------------------------------------------------------------- SHORT public static final FormatStyle SHORT 短テキスト・スタイル。通常は数値です。たとえば、「12.13.52」や「3:30pm」などのフォーマットが該当します。 -------------------------------------------------------------------------------------------

  • Tomcatのメモリ使用量

    Tomcatが使用しているメモリ使用量を見たいと思っています。 CentOSでtopコマンドを使用してメモリの使用量を見た場合と JDKに付属している Visual VM を使用してtomcatのメモリ(ヒープ)のメモリ使用量 を見た場合、topコマンドで見た方が使用量が大きいのですがどちらで見るのが 正しいのでしょうか。また、Visual VMでみると短時間でガーベッジコレクション を繰り返しており、メモリ使用量の増減を繰り返しているわかるのですが topコマンドで数値を見る限りメモリの増減を繰り返しているように見えないです。 topコマンドとVisual VMで見るメモリは違うのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • unko347
    • Java
    • 回答数1
  • ジェネリクスとワイルドカード型

    class TestTest<T extends Number> { ㅤList<? extends Number> list; } これは問題ないのに class TestTest<? extends Number> { ㅤList<T extends Number> list; } これはダメなのはなぜですか。 猿にも分かる解説がほしいです。

    • ベストアンサー
    • oilon11
    • Java
    • 回答数6
  • java データベース接続

    javaでアクセスに接続するのにUCanAccess をダウンロードしてファイルを必要な5つのファイルを取り出したのですがこれを Eclipseのworkspace内の「libs」もしくは「appcompat_v~ > libs」フォルダの中にとあるのですが両方とも見当たりません。いったいどこに保存すればいいのでしょうか? C:\java\pleiades\eclipseまでいくとworkspaceはないし C:\java\pleiades\workspaceだと「libs」もしくは「appcompat_v~ > libs」フォルダがありません。 初心者な質問でごめんなさい。返事お願い致します。

    • ベストアンサー
    • nego1322
    • Java
    • 回答数2
  • Javaでエラーになります。

    import javafx.application.*; import javafx.stage.*; import javafx.scene.*; import javafx.scene.control.*; import javafx.scene.layout.*; public class Sample2 extends Application { private Label lb; public static void main(String[] args) } launch(args); } public void start(Stage stage)throws Exception {   //コントロールの作成 lb = new Label(); //コントロールの設定 lb.setText("いらっしゃいませ。"); //ペインの作成 BorderPane bp = new BorderPane( ); //ペインへの追加 bp.setCenter(lb); //シーンの作成 Scene sc = new Scene(bp, 300 ,200); //ステージへの追加 stage.setScene(sc); //ステージの表示 stage.setTitle("サンプル"); stage.show(); } } 上記のコードで下記のエラーが出ます。 何処がおかしいのでしょうか? Error: A JNI error has occurred, please check your installation and try again Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: Stage at java.lang.Class.getDeclaredMethods0(Native Method) at java.lang.Class.privateGetDeclaredMethods(Class.java:2701) at java.lang.Class.privateGetMethodRecursive(Class.java:3048) at java.lang.Class.getMethod0(Class.java:3018) at java.lang.Class.getMethod(Class.java:1784) at sun.launcher.LauncherHelper.validateMainClass(LauncherHelper.java:544) at sun.launcher.LauncherHelper.checkAndLoadMain(LauncherHelper.java:526) Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: Stage at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:381) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:424) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:335) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:357) ... 7 more こんな感じです。 何処がおかしいのでしょうか? ご多忙中すいません。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • takakou9
    • Java
    • 回答数2
  • java データベース接続

    javaの勉強していまして、質問があります。よろしくお願いします。 javaでデータベースの接続ができなくて迷っております。ずっとネットで調べてもダメでした。 ネットで調べたとおりにやっても、 例外発生:java.lang.ClassNotFoundException: sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver このようなエラーがでます。 eclipseを使ってます。windows7 練習にアクセスにつなごうと思ってます。 事前にデータソース(ODBC)の登録はしました。 ドライバーとかインストールするものなのでしょうか? package sample; import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; public class Hello { public static void main(String args[]) { try { //JDBCドライバのロード Class.forName("sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver"); //各設定 String url = "jdbc:odbc:SampleDB030"; String user = ""; String pass = ""; //データベースに接続 Connection con = DriverManager.getConnection(url,user,pass); System.out.println("接続成功"); //データベースを切断 con.close(); } catch (Exception e) { System.out.println("例外発生:" + e ); } } }

    • ベストアンサー
    • nego1322
    • Java
    • 回答数3
  • Javaでxmlを扱う方法について

    Javaプログラミングで、XMLの扱いに詳しくないので、以下をお教えいただけると 嬉しいです。 次のようなXMLファイル(test.xml)があるとします。 <myxml> <version>1</version> <datas> <detail> <id>5</id> <value>234</value> </detail> <detail> <id>10</id> <value>223</value> </detail> <detail> <id>15</id> <value>223</value> </detail> <detail> <id>20</id> <value>223</value> </detail> </datas> </myxml> このXMLをメモリに読み込んで、<id>が10の<detail>だけを書き換えて、 同じファイルに出力するプログラムが組みたいのですが、 javaでのやりかたを 教えていただけませんか? 出力結果は、以下のようにしたいのですが・・・ <myxml> <version>1</version> <datas> <detail> <id>5</id> <value>234</value> </detail> <detail> <id>10</id> <value>424</value> ← ココだけ変えたい </detail> <detail> <id>15</id> <value>223</value> </detail> <detail> <id>20</id> <value>223</value> </detail> </datas> </myxml> 基本的なJavaプログラミングだと思うのですが、javaに詳しくないので、 ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mamekuro
    • Java
    • 回答数3
  • Javaプログラム内容について

    添付資料の処理内容がわからないので、どこが違うかご指摘ねがいます。 1.mainのgetInversedArray(4,8,9)がint[]メソッドに飛ぶ 2.newで4 8 9を別々に扱えるようにする 3.forのa[i] = array[(array.length - 1) - i]が9 8 4を出力する←ココの処理が特にわからない 4.mainのforで、int[]メソッドの値を出力する 3.の処理内容を教えて頂きたいのと、I++がいまいち感覚が掴めていないです。 forで使用すれば、指定した値を1ずつ増加させて上限まで計算させるものという認識なので、for内では、(4 8 9)の値に対して、0から1ずつ足して~9までの10サイクルを計算しているから、10個の出力が出てきそうなのに、3個の出力しか出てきてない。あれ?という状態です。 散漫な文章ですみませんが、ご協力宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#240076
    • Java
    • 回答数3
  • java 戻り値についての質問です。

     戻り値を使ったプログラムを作成したところエラーが出たのですが、どこを修正しなければならないのかわかりません。 [プログラム] public class Main31{ public static int add(int x, int y){ int ans = x + y; return ans; } public static void main(String[] args){ int ans = add(100 , 10); System.out.println(x +"+"+y+"="+ans); } } [エラーの内容] Main31.java:12: エラー: シンボルを見つけられません System.out.println(x +"+"+y+"="+ans);     ^ シンボル: 変数 x 場所: クラス Main31 Main31.java:12: エラー: シンボルを見つけられません System.out.println(x +"+"+y+"="+ans);      ^ シンボル: 変数 y 場所: クラス Main31 エラー2個 どこを直せば良いのかと、このプログラムだとエラーが出てしまう理由を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 累乗のプログラム

    以下は、整数iの1乗からj乗まで求めるJAVAの累乗プログラムです。 int i=3, j=5; int n, kekka=1; for(n=1;n<=j;n ){ kekka=kekka*i; System.out.println(i "の" n "乗は," kekka "です."); } この2行目と4行目のkekkaの含まれる式の意味が全く分からないのですが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • JZ302
    • Java
    • 回答数2