厚生年金

全615件中161~180件表示
  • 障害厚生年金の「受診状況等証明書」の項目について

    ご覧いただき誠にありがとうございます。 約20年前に入院した病院にカルテがあり取り寄せましたが不明事項があります。 ネットなどの情報と比べると相違点がありますのでご意見を伺いたいです。 以下の項目です。 A.中央欄の※印で1と2があり2に令和としか記載されていない  1の「初診時の診察録より記載したもの」になっていない B.(7)の終診年月日が不明と記載 C.(8)の終診時の転帰のどこにも〇がされていない D.(10)は2の受診受付簿、入院記録より記載・・・に〇がある  1の診療録より記載・・・に〇がない ※(5)には発病年月日、受診日の記載あり、従い(3)の発病年月日は有  (9)の初診から終診までの・・・は日付単位で治療、入院内容が記載 初診病院(大病院)なのにネットで調べた内容と異なった記載なので不安です。 私は引越、別の病院で治療し現在治癒の状態です。 これで初診日が認定さるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 厚生年金について

    はじめまして 質問失礼いたします。 会社で加入の健康保険組合について 組合の変更(引っ越し?)を検討しております。 健康保険自体の金額が変わってくるのはわかるのですが… 厚生年金の金額も変更になるのでしょうか? 加入したい組合のサイトには載っていなくて… 厚生年金の金額はどの組合でも統一なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 奥さんが厚生年金をかけると主人の給料はどうなる?

    パート主婦です。 これまで主人の扶養に入っていましたが、年収が130万をこえることにより、自分で厚生年金をかけることになりました。 この場合、主人の給料にはどのような変化がおきるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします

  • 特別支給の老齢厚生年金 全額支給停止の際、請求は?

    年金請求書の提出は、63歳になったら、必要ですか?  質問致します。  近々、63歳となります。「特別支給の老齢厚生年金」の受給資格が近日発生します(約1年ほどの私学共済加入歴あり)。  基本月額12万円(老齢厚生年金額:144万円)、総報酬月額相当額40万円程度だとしますと、以下の計算式に当てはめますと、  基本月額-(総報酬月額相当額+基本月額-28万円)÷2  12-(40+12-28)÷2=0円となりますね。  この場合、63歳時に「特別支給の老齢厚生年金」および「私学共済厚生年金」の請求は出しても無駄なので請求せず、65歳になってから請求するということでよろしいか?  回答よろしくお願い致します。

  • 障害年金申請の初診日について

    お世話になります。 障害年金申請の初診日の考え方について知りたいです。 調べたところ病状に関係なく最初にかかった病院が初診日になると聞きました。 私の場合、難聴を感じA耳鼻科病院に行きましたがなんともないと言われそのまま放置しました。 それから数年後に難聴で違うB耳鼻科病院に行き治療に至りました。 今回、難聴での申請になります。 この場合、初診日はどちらになりますか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • 配偶者特別控除について

    主人の年収が1120万円以下の場合、奥さんの年収が128万円でも132万円でも配偶者特別控除の金額は同じですか。 ご回答よろしくお願いします

  • 社保と厚生年金の加入について

    週36時間勤務のパート、3年目、年齢は60歳、現在は国保加入で国民年金はずっと全額免除の状態です。 先日会社から社保に加入したければ連絡するようにと言われました。 社保だけなら加入したいと思ったのですが、厚生年金もセットとのこと。 年収が200万円を切る程度で、非課税の状態。 母親との生計は今の給与でもギリギリで、年金保険料の支出は大きな痛手です。 どうすべきか考えあぐねています。 アドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金加入か被扶養者のままか悩んでいます。

    61歳、主婦パート5.5時間勤務、年収約130万、主人厚生年金加入、主人の扶養に入っている者です 私の勤務先は従業員501人以上の企業で、これまで年収130万円をUPするような時は有休を欠勤にしたりして、130万円を超えないように調節してきました。 今回、勤務先から、時給が上がるので、それに伴い、月額基本給が88000円(労働日数20日として)を超え、さらには年収も130万円を確実に超すので、 (1)勤務時間を5.5時間から5.0時間に減らして、月額基本給を88000円以内におさえて、主人の扶養に入ったままにしておくか、 (2)このまま5.5時間の勤務時間で、自分が厚生年金に加入するか、どちらか選択してほしい と言われました。この場合、どちらを選択する方がよいでしょうか。現在年収は約130万円を少し超える程度で、この場合で厚生年金に加入するとしたら、厚生年金保険料と健康保険料、介護保険料はそれぞれいくらぐらいになるのでしょうか。 私個人的には厚生年金はかけておけば、いずれは自分に少しでも老後の年金にプラスアルファがされるのでいいんじゃないかというふに思っているのですが…。 又、現在61歳ですが、国民年金の未納期間が39か月あります。任意加入制度を利用して、近々払うつもりにしていましたが、厚生年金に加入すれば経過的加算で払う必要がなくなるのでしょうか。39か月間厚生年金に加入すれば満額支払ったことと同じになるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します と

  • ねんきん定期便の老齢年金の合計額について

    先日届いた『ねんきん定期便』の内容を確認しました所、まさかの「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」を合計した老齢年金額が、前年よりも若干ですが減っておりました! 1年間、前年と同様に変わりなく払い続け、なんなら途中から支払う保険料も増えていたというのに、何故、合計額が減ってしまっているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • 基金解散に伴う清算(残余財産の分配)について

    2019年6月末で前職を退社し、9/1よりIT系人材派遣会社の派遣社員として勤めているものです。 9月頭に「全国情報サービス産業厚生年金基金」より、タイトルの書面が届きました。 基金解散に伴い、以下の選択肢があるようです。 (1)一時金として受け取りますので、指定の振込先へ送金してください。 (2)将来、通算企業年金として受け取りますので、企業年金連合会へ移換します。 (1)のデメリットとして、 ・確定申告をしなければならない ・所得税を支払わなければならない があるようなので、(2)を選択する予定ですが、皆様はどうされているのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 月3万円ずつ10年だと360万ですよね。。。

    41歳 障害者雇用。 年収144万 月収12万(手取り10万) 障害基礎年金 月6.5万 来年更新申請年度 申請が通れば3年は認定されると思う。 とりあえず働けるだけ働く予定 【65歳まで働いた場合】 24年間働く 厚生年金 月額1万5000円 ■年金受給額月額8万 貯金1ヶ月3万(年36万) 36万×24=864万 障害基礎年金を65まで受給できたとすると 1896万 このことから自分の予定としては、 現在貯金額より MAX+2760万 現実的な額として目標額 +800万円 月5万ずつ使って13年分 78歳までもつ。 月2万5000円ずつ使って26年分 91歳まで持つ 月3万ずつ使って22年分 87歳まで なので、800万あれば87歳まで月3万使える。 とりあえず、 月3万貯金して24年で864万貯まるので それしかないかなぁとは思ってます。 年金額が今の支給額のままだとすると。 予定受給額8万+3万で 11万ぐらい確保できそうです。 唯、65歳まで働き続ける事前提なのでそのあたりしだいでは 即、生活保護かタヒる感じです。 きびしいなぁ、、、(`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。

  • 年金受給金額

    今年65歳になり厚生年金受給することになりますが 厚生年金加入期間593ヶ月で年金定期便によりますと 年間受給金額1850,000円となっていましたが 控除額差し引きますと月/135,000円程度になると思われますが 長期間加入していて年金はこの程度の金額なんでしょうか ご回答よろしくお願い致します。

  • 在職中に社保脱退させられていた

    社保加入条件を満たす、フルタイムのパートでした。 6/10退職、退職日まではフルタイムで勤務していました。 6月は退職するにあたり勤務日数が減るため、社保に入らないと言われ6月からは保険や年金は自分で手続きすることを了承しました。 しかし年金事務所にて、5/30で社保脱退になっているので5月は厚生年金も基礎年金も納められてないことが発覚しました。 5/31も朝から晩まで働いていましたし、6月も退職日までは勤務しています。 退職による社保脱退は分かるのですが、なぜか5/30脱退にして1ヶ月前からこっそり社保を脱退させることは普通なのでしょうか? ◎基礎年金分だけでも後ほど納めるつもりはあります。 しかし、退職日までしっかり働いていたので5月分までは厚生年金にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金は現在、年間78万96円ですか??

    障害基礎年金の年額ってかわりましたか? 前は77万9300円だったと思うのですが、 今月13万16円貰えました。 78万96円なのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 分配金のこと。

    パートタイマーでしたが定年退職後も厚生年金基金から年金が振り込まれていました。 このたびその基金が解散することになり、残余財産の受け取り方法を選択する事になりました。一時金を選択した場合の分配金見積額は約10000円、現在厚生年金基金から振り込まれている月額相当の金額です。(約20000円×6回なので) 自分のおそまつな頭で考えると、年間約12万円振り込まれていたのに一時金約10000円もらって打ち切りというのがどうもわかりません。どう考えたらよいでしょう。 また、いままでのように年金として受け取りたい場合は企業年金連合会に移管する方法があるようですが、その場合の年額は400円ほどです。 そっちを利用する気はないのですが、厚生年金基金より随分少なくなるその仕組をちょっと知ってみたいと思います。 数字に弱いのでわかりやすく教えて下さい。

  • 厚生年金を払っていたら国民年金も払っていることにも

    厚生年金を払っていたら国民年金も払っていることにもなるのですか?

  • 年金手帳について

    年金手帳を紛失してしまいました。 再発行は、どちらに依頼すればよいのでしょうか? また、7月1日より再就職なのですがどのように説明したらよいでしょうか。 すいません。1日しかありませんが回答をお願いします。

  • パートタイムで厚生年金加入できる場合、国民年金は?

    パートタイムの社会保険などについての質問です。 現在、とある会社で正社員として働いているのですが・・・ (1)前々からすごくやりたい事がある、したい勉強がある、いつの日かそれを仕事に繋げられたらと思っている。が、毎日疲れ切ってしまい、帰宅後バタンキューな状態。 (2)ここ数年、仕事上のストレスから体調不良が続いていて病院通い ・・・な状態でして、 かといって、生活もあるから今の仕事をすっぱり辞めるわけにもいかないし、 パートタイムじゃ厚生年金もないし少ない、給料から国民年金収めて国民健康保険も払わなきゃいけないし・・・なんて悩んでいました。 そうしたら! うちの会社ではパートタイムでも健康保険や厚生年金に加入できるという話を うちの会社のパートタイマーさんから聞きました。 えええ???まさか!!と思って話を詳しく聞いたりしたところ、 本当らしく、給与明細も見せてもらいました。 しっかり健康保険料や厚生年金(9%くらい?)も引かれていて、 健康保険証も発行されているというのです。 (ボーナスも出ていますが、これは正社員に比べると、本当に少なく 数万円程度ですから話になりません。) で、疑問点が2つ・・・ (1)パートタイマーが健康保険に加入する場合の保険料って、 正社員に比べるとだいぶ少ないはずですが、 それでも、同様の保険証を発行してもらって3割負担で医療サービスを受けられるのですか? (2)パートタイマーが厚生年金を支払う場合って、健康保険料と同じく 少ないはずですが、それでも国民年金は自動的に納付していることになっているのですか? だとしたら・・・、 無理して正社員にしがみつく理由がなくなってしまうのではないか、 なんて思ってしまいました。 実は5年ほど前、別の会社パートタイムで働いていた頃があったのですが、 そのときは少ない給料から、「国民」健康保険料を払い、国民年金も納め、パートタイムだから厚生年金もなく・・・という状態だったので、なんか現状が信じられないというか・・・混乱しています。 ちなみに今の会社ではスキルを積んでいるので、 パートタイムになって体調が良くなれば、更に資格もとったりして、 フリーランス的にガンガン他社からの仕事を入れることもできます。 同時に副業もして、やりたかったこともできるかなあ、なんて思ったりもしています。 詳しくわかりそうな上司やトップの人に聞けば良いのでしょうけど、 正直、こういったことは相談しづらいです。 申し訳ありませんが、色々教えていただきアドバイスいただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#238624
    • 厚生年金
    • 回答数4
  • 標準報酬月額と総支給額の差

    標準報酬月額と総支給額の差が毎月10万以上あります。 標準報酬月額は4月~6月の平均を3で割った額と調べましたが、それ以外の計算方法はあるのでしょうか? 実際の標準報酬月額は65万と指定され、毎月の総支給額の平均は交通費込みで 50万です。 他に会社から貰っているのは賞与のみですが、賞与も12で割って毎月に加算するのでしょうか? また 厚生年金学も毎月約6万支払っています。 勤務形態が同じで、同じ労働組合に加入している他社同業者と比べても2万は多く払っています。 皆さん教えて下さい。宜しくおねがいします。

  • 標準報酬月額の算定について

    こんにちは。 社会保険の額が4.5.6月の平均額で決まると思います。 質問1つ目。 実質、3、4、5月に働いた分ですよね? 質問2つめ。 自身働いた職場で、5月にゴールデンウィーク手当とさらに介護処遇加算的な臨時の手当がありました。これも算定に含まれてしまいますか?