• ベストアンサー

カードの隠し方

質問なのですが、私はとある事情でホロライブのキャラクターカードを手に入れました。しかしオタバレするのは嫌なので、親には隠しています。カードをどこかに隠したいのですが、何かいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (384/2564)
回答No.1

絵の具入れの中にしまう。もしくはカレンダーの裏にカードを入れた封筒を張り付ける。

TETTSUN_1042
質問者

お礼

ベストアンサーおめでとうございます。 そうか!そうすればよかったのか!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぶきみくんカードって知りませんか?

    ぶきみくんカードって知ってる方おられませんか? アメリカンポップで一見かわいげなキャラクターがぶきみに描かれたカードなのですが、ひさびさに思い出して検索かけてみたのですが、「ぶきみくん」って映画しかヒットしませんで・・。映画ではなくてカードの画像が見られるところ、もしくはカードやカタログなどが手に入れられる場所ご存知でしたら教えてください! むしろ、「知ってる人いますよね?!わたしだけじゃないですよね?!」って感じなので、気軽に書き込んでくれるとうれしいです。 自分の中ではビックリマンシール並みにメジャーだとおもってたんだけどなあ・・・。(遠い目で)

  • カードを買いたいけど・・・

    http://maro0412.web.infoseek.co.jp/index.html ここで、MTGのカードを買いたいのですが、 親にバレるとヤバいので、おやに内緒で買いたいのです。 なんとかして、親に内緒で買える方法を教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 学生(20)のクレジットカードについて

    初めまして。今すでにマルイのVISAを1枚持っているのですが、この度クレジットカードをもう一枚作りたいと思い、投稿させていただきました。諸事情により親の同意が得られないので、自ずと種類が限られてくるかと思いますが、現在、学生ライフカードと、シティカードの学生用の2種類で迷っています。どちらのほうがおススメでしょうか? また、マルイVISAは、成人してるからということで親への確認はありませんでしたが、上記の2種類はやはり親への確認があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キャラクタ-の銀行キャッシュカードを探しています

    こんにちは。 今、銀行のキャッシュカードで、キャラクターの デザインを採用している銀行を探しています。 VISAやJCB等の提携カードではなく、普通口座の 銀行のキャッシュカードで探しています。 教えてgooの過去の質問にも書かれていましたが、 以前は、ドラえもんやディズニーやスヌーピーなど、 色々なキャラクターがよく使われていましたよね。 今はどこも味気ないカードで、寂しい限りです。 都銀でも地方の銀行でもかまいませんので、 何かキャラクターのカードが作れる銀行を ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハイパーカードについて

    こんにちは。power mac G4 OS9.1ユーザーです。 以前のgooでの質問の中で、「ハイパーカード」という題の、ハイパーカードを手に入れたという方の質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=49471 私もこの質問者の方と同じように、「ハイパーカード」がどこで手に入るのかと思っていたので、この質問に対する回答を参考にしました。 しかし、私の、パソコン購入時に付属していた「software install」CD-ROMには、検索をしてみてもハイパーカードは入っていません。 他の方法で(なるべく無償で)手に入れる事はできますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 楽天カード(家族カード)について

    現在親(本会員)の家族カードを使用しています。 家族カードで使ったクレジットの引き落としは 親の口座から引き落としされます。 それを自分の口座から引き落とししたく 自分名義のクレジットカードを作りたいのですが その場合は、今使用しているカードを 一度退会(親も)しなくてはならないのでしょうか? 楽天のヘルプを見ていましたが 質問が見当たりませんでしたので こちらで質問させて頂きました。

  • 図書カード

     入学祝に図書カードをと思ってますが、普通の図書カードではなく、アニメキャラクター等の図書カードを販売しているお店を探してます。 それも過激なものではなくコナンや週刊ジャンプなどの漫画のキャラクターなどのものを、と思ってます。  天王寺近辺、難波などで知っているショップがあれば教えて下さい。

  • nanacoカード

    nanacoカードを作ろうかと考えています。 最近はキャラクターの種類も販売されていることを知りました。 普通のnanacoカードだと手数料300円+1000円以上チャージと書いてありました。 予約して買えるキャラクターのnanacoカードだと、種類によって1300~1800円と書いてありました。 これはカードの価格でチャージ料金は別にかかるのでしょうか? それともカードの価格+チャージ料金なのでしょうか?

  • カードダスの通常カードとプリズムカードの生産コストの違いについて

    小さい頃カードダスのカードを集めていたときに 親にずっと「こんなくだらない紙1枚が20円だなんて~」云々 言われ続けたせいか、プリズムカードが当たると 値段的な面で得した気分になってしまうという せこい子供で育ってました。それと関係してか、 いまだにタイトル通りの件が気になって仕方ありません。 非常にしょうもない質問で申し訳ありませんが、 思い切って質問させてもらいました。 カード1枚の原価的な値段も知りたいです。 細かい人件費等は適当でいいので どなたか知っている方教えてください。 最近でも子供がなんらかのカードで遊んでいる姿は よく見かけるのですが、 カードダスという名称はまだ使われているのかな? 最近のカード事情については詳しくありません、すいません。

  • カードの保険証を使うと・・・

    カードの保険証って使うと何点使いましたみたいなのが残るんですよね? 被扶養者の場合使ったカード保険証によりどんな情報が親にわかりますか? 使った人、費用、場所が親に知られるんですよね? また、使った後で親に知られないようにする方法ってないですよね・・・?

専門家に質問してみよう