• ベストアンサー

片切りスイッチの交換について

お風呂場ののスイッチを二箇口のスイッチに交換するのに配線がわからなかったので質問いたします。 上から順に確認表示灯、換気扇、照明の順番です。 これをコスモの2個口のスイッチに変更したいので詳しい方よろしくお願い致します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確認表示灯を無くすだけです。 渡り線を外してスイッチを入替えて下さい。 私も電気工事士ですが人に質問するような内容ではありません。 もう一度勉強し直したほうがよろしいかと思います。 何故免許が無いと作業してはいけないのかも理解して下さい。

maro5959
質問者

お礼

ニイチャン有難うやで!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • iijijii
  • ベストアンサー率54% (512/932)
回答No.2

写真の左側はそのまんま色の通りN,Lが来てます。 それで判らなければ資格が本当だとしても素人未満の危険な工事になるので、電気工事屋さんに頼みましょう。

maro5959
質問者

補足

すいません。 具体的に回答欲しかったので、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (36/91)
回答No.1

この作業には、自宅だとしても電気工事士の資格が必要です。 必ず工事店に依頼してください。

maro5959
質問者

補足

お恥ずかしい話ですが、一応電気工事士です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイッチの交換方法

    質問させて頂きます。 現在1連プレートに浴室照明、脱衣場照明、 換気扇と3つ付いております。 このスイッチは松下電工旧コスモシリーズです。 今回スイッチのみをワイド21に交換し、 換気扇スイッチを『つまみ』を回す(フルカラーシリーズ) タイプに交換しようと思っています。 (全てワイドにすると3つ並ばないので) 換気扇スイッチがフルカラーシリーズなので 形状が小さいです。 それと取り付け枠ももしかしたら合わない可能性があります。 なにかいい方法で取り付け出来ないでしょうか? ご教授願います。 p,s 一応有資格者です。

  • トイレ・換気扇スイッチの交換について

    マンションのトイレ・浴室換気扇のスイッチの交換についてです。現在、トイレ・浴室の二室共用の換気扇がついており、トイレ側・浴室側のどちらのスイッチでも換気扇をON・OFFできるようになっています。 ただし、片方がONになっていると、片方をOFFにしても切れない構造です。いろいろ調べてみると、3路回路ではなく、2箇所操作型のスイッチを使用しているようです。これをPanasonicのコスモワイド21シリーズに変更しようと思っています。もちろん、電気工事士の資格はありませんので、工事の際は委託しないといけないのは承知しています。 ただ現在は、下記の図のように、 トイレ側スイッチは上から [パイロットランプ] [換気扇SW/ON-OFF] [トイレランプSW] の配列。 洗面所側スイッチは、 [洗面所ライトSW][パイロットランプ] [浴室ライトSW][換気扇SW/ON-OFF] の配列となっています。 これを新しく、Panasonicのコスモシリーズワイド21 埋込換気扇遅れ停止スイッチ(2箇所操作型)WTC5351W+WTC53516を利用して 付け替えをしたいのですが、以下の配線で工事してもらったらよろしいのでしょうか。 以前、リフォーム時にコスモシリーズにスイッチ交換を依頼したのですが、換気扇のと ころのみ、少しややこしい配線のようなのでそのままにしておきます。といわれてしまい、 今回、同じ業者に依頼する予定ですが、その際換気扇まわりのスイッチも交換依頼予定です。 現在のスイッチの裏をみてみると どちらのスイッチ板のうしろにも 2本線(黒・白) 3本線(白・黒・赤) の線がきています。 自分なりに考えてみたのですが、以下の配線でいいのでしょうか。ご教授ください。

  • トイレ換気扇スイッチの配線(WTC54815W)

    現在、トイレスイッチは、上に照明の「OFFピカ」、下に換気扇の「ONピカ」のスイッチが付いています。下の換気扇のスイッチを遅れて切れるもの(WTC54815W)に交換したいと考えています。 しかし、現状は裏の配線が添付画像のようになっております。WTC54815Wのメーカーの配線図とはかなり違いますが交換可能でしょうか。もちろん簡単に交換可能であれば資格のある業者に依頼しますが、以前に照明・換気扇連動型のWTC5383Wに交換しようと業者に依頼したところ、この現状の配線ではできない。配線ごとやり直さなければできないと言われたので、今回、依頼する前に確認しておきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 照明・換気扇のスイッチの交換費用

    トイレ入り口ドア横のスイッチパネル内に 照明と換気扇のスイッチがあり、換気扇用に ON時に付く小さなランプがあります。 このランプが点かなくなり困っています。 15年前のマンションでスイッチパネルは ナショナルのコスモシリーズのようです。 これの交換費用は、どれくらいを見積もれば いいでしょうか。直接、電気屋さんに聞く前に、 事前にアイディアがわかればと思いました。 出張費込みで5000円くらいで済むものでしょうか。

  • 電機工事 スイッチ交換 コンセント交換 工事費用

    照明や換気扇のスイッチを交換したり、コンセントを交換する場合の工事費用は、ソケットが2口であるか3口であるかによって変わるのでしょうか。また、スイッチの場合、3路であると費用が高くなるのでしょうか。

  • ワイドスイッチへ取り替えたい

    従来の小さい照明スイッチからワイドスイッチ(パナソニックのコスモワイドのようなタイプ)に替えたいのですが、カバーというか、表面だけの交換で可能ですか? できれば自分で取り付けたいのですが、何分電気なのでヘタなことをする前に確認させていただこうと思いました。 宜しくお願い致します。

  • トイレのスイッチについて

    現在トイレに『WN5276』がついているのですが 希望としては照明と換気扇のスイッチを分けたいのです。 この場合、コスモシリーズ ワイド21のどのスイッチを用意すれば良いのでしょうか。 また現在のWN5276の配線をどう分けるのか教えていただければ幸いです。 知り合いが『WT5051』と『WT5041』をこれがあれば大丈夫とおいていきました。 この2つで良いのでしょうか? ※電気工事士の資格の件は理解しております。

  • スイッチの配線を教えて下さい

    現在、写真(1)のように照明と換気扇のスイッチが連動しているタイプのスイッチです。 電源は2本、ランプ1本、換気扇1本の配線です。 これを写真(2)のような2個のスイッチに分けて照明と換気扇を分けたいのですが ランプと換気扇のコードはそれぞれ右側の位置に配したらいいようですが 左側の電源に関しては図では左上に1つ配していますが もう1つの電源の配線は左下の空いたところに配線するのでしょうか?

  • 浴室の換気扇タイマーの交換

    浴室の換気扇タイマーが壊れてしまい DIYで直そうとパナソニックのWN5291Kから WN5294へ変更しました。(WN5291Kは製造中止) しかし配線をしようとすると4箇所あった配線穴が2箇所に変更に なっていて、何処へ配線するか分からなくなってしまいました。 今現在は照明スイッチを入れないと換気扇が回らない状況です。 自己責任で行いますので分かる方、教えて下さい。 分かりやすい様に画像添付しました。 上が換気扇タイマーで下が照明スイッチです。

  • 換気扇のスイッチを取替えたら以前のように出来ない

    浴室に付いている換気扇(トイレと2室換気になってます)のスイッチを取替えたら以前のように出来なくなりました。(1)浴室換気扇が動いていない状態でトイレの照明を点けると浴室換気扇も動く。照明を切ると遅れて換気扇も切れる。(2)浴室換気扇のスイッチを入れた状態でトイレの照明を点けると換気扇は動いたまま。トイレの照明を切ると以前は換気扇は動いたままだったのにスイッチ交換後は換気扇もきれてしまいます。(3)浴室のスイッチは照明と換気扇(タイマー付)のスイッチになっています。電気屋さんに調べてもらいましたが今は対応したスイッチはないと言われました。不便なので困っています。よろしくお願い致します。