• ベストアンサー

風邪

ダイエット中なのに風邪を引いてしまいました。体重とか関係なく太りますよね?ToT

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17765/29672)
回答No.1

こんにちは >体重とか関係なく太りますよね?ToT 運動できないからですか? 運動できなくても、食事の量を減らし睡眠時間を増やせば 体重は減ります。 睡眠時間が少ないと体重が減りにくくなりますから。 お大事になさってくださいね。 7時間未満の睡眠が続くと「人は太る」という根拠 代謝に影響を与え、体はエネルギーを蓄えに走る https://toyokeizai.net/articles/-/685202?display=b https://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/71872.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットをはじめるとすぐ風邪をひいてしまいます

    ダイエットをはじめるとすぐ風邪をひいたり体がふらふらしてしまいます。食事制限もむちゃなこともしていません。少しづつ減らしているだけです。どうも体力が無いようです。こんな私でもダイエットできますか?今はダイエットしていません。身長152センチ体重50キロ年齢30代前半です。

  • ウィルスの感染以外で風邪を引くのはどうして・・・?

    風邪ってウィルスの感染で引くんですよね? でも薄着をして寒かったり 頭を洗って、髪の毛が半乾きの状態で ベランダに出てほんの2~3分寒かっただけでも 引きますよね どうしてなのか知ってる人はいますか? もし同じにベランダに出たとしても 頭が乾いていたら風邪を引かなかったわけだし・・・。 そして私はダイエットしなくちゃな・・・と、思っただけで なぜか風邪を引いてしまうんです 夏でも冬でも・・・ 特にゴハンを減らしたとか抜いたとかしてないのに 体重が気になって「少し食べ物を減らさなくちゃな」って 考えてると必ず風邪引くんです。 それで栄養剤とか飲んで 治る頃には2キロぐらい増えてしまうんです。 だからちっとも(考えると風邪ひくので)ダイエツト 出来ません。 たまたまじゃなくて もうダイエットしなくちゃな風邪は 今までに20回以上引いてます。 ウィルスが原因で引くのに変だと思います。

  • 走っても風邪を引く

    先週からダイエットをしようと思い、三食しっかり食べて、水分も水かお茶で、間食なし、仕事後、毎日近くの公園まで歩き、公園内を3キロ走る、一日おきに筋トレ、という生活を始めたのですが、4日間続けたところで風邪を引きました。 ひどい風邪で声がでなくなったりですごく困っています。 それまでにも走ったり筋トレを不定期にしておりフットサルも2年ほどしていたのですが、3、4、5、月は運動としては怠けて、フットサルぐらいしかしていません。そして今回風邪をひきました。 急な運動で抵抗力が落ちたのでしょうか? なにかダイエットの為、アドバイスありますか? また風邪引き中に筋トレをしても肉体的な負担はあるのでしょうか? おねがいします。

  • ダイエット中の風邪。リバウンド防止するには?

    過激なダイエットをしたつもりはありませんが、ダイエットの途中で風邪をひいて、そこでいろいろ食べてしまってダイエットが止まってしまい、気がついたらリバウンドをしたという経験があります。 途中で風邪をひいたときに食べるのは正解だったのでしょうか? 風邪が治ったあとのダイエット再開のきっかけは何にすればよかったのでしょうか。

  • 二週間近く、風邪で寝込んで7kg程痩せました。

    こんにちは。 今月に入ってからひどい風邪で寝込んでしまい、その間食欲もなく1日1食くらい食べれたらいいような生活をしていました。 栄養剤やドリンクなどは摂ってはいたのですが、風邪が治って体重計に乗ってみると風邪をひく前より7kg程体重が減っていました。 以前は太もも含め脚全体がむくみがちなのと脂肪でむちむちだったのが太ももの隙間が広がって、一回りくらい細くなっていました。 周囲にも痩せたねぇと、言われるくらい目にも見えてます。 これは単に食事を摂らなくてやつれただけなのかもしれませんが、今までは自分からダイエットするまでには至らないですが、身長157cmの50kgでしたので満足値ではありませんでした。(運動も普段から続かない性格でしたのでダイエットには至らず、特に健康的だし、これ以上増えなければいいと思っていました。) 風邪は治ったのですが、7kgも急激に落ちたのでリバンドが恐くて未だに一日一食ちょいの生活を続けています。夜ご飯が恐くて食べることが出来ません。 急激に痩せた場合リバウンド率も高いとよく聞きます。思いもしてなかった痩せ方だったので、とても悩んでいます。 今は朝はもともと食べていなかったのですが、お昼はわりと普通にがっつり食べれます。 夜ご飯も今まではがっつり食べてましたが、今はお腹がすかなくなりました。食べるのが恐いという恐怖感もあると思います。 水分は摂っています。風邪の頃は食べないと2、3日目まではふらふらな状態でしたが、 今は身体が慣れてしまって必要としなくなってしまったのか、健康状態は至って普通です。 体重は急激に減ることもなくなり、7kg痩せた状態のままです。 ちなみに私は現在19才です。将来の為にもちゃんと食べたいという気持ちはありますが、どうも恐くてしかたないのですが、どうしたらいいのでしょうか? これはある意味拒食なのでしょうか?

  • 風邪で寝てなきゃ行けないけど

    風邪で寝てなきゃ行けないけど、一晩で一応薬飲んで熱は下がりましたが、 ダイエット中です。 一日でもダイエット(運動)サボると、挽回する分だけ、今まで順調だったのが、予定が狂うことに成ります。 ですので、おちおち、寝てるのが自分自身でプレッシャーです。 明日仕事行かなきゃ行けないことより、ダイエットのペースのほうが、重要です。 こんなときのことの、対策を考えていませんでした。 半ノイローゼでしょうか?

  • 1歳児、とにかく風邪を引く

    1歳5か月男の子の母です。 うちの子がとにかくよく風邪を引くので困っています。 1歳を過ぎてからほぼ毎月引いています。ひどい時は前の風邪が 治り切らないまま新しい風邪を引きます。 まず咳から始まって鼻水、3回に1回は発熱もします。 風邪を引くことにも困っているのですが、うちの子は風邪を引くと とにかく食べなくなります。(大人でも食欲が落ちたりしますので 仕方がないと思うのですが) もともと食べムラがある子なので風邪を引くとすぐに体重も落ちて しまい、成長も伸び悩みです。 生活は規則正しく過ごしていますし、ただ活発な子なので、毎日公園なり児童館なり外出はしています。 何か生活を変えることで風邪を引きにくくなればと思い質問させていただきました。 アドバイスお願いいたします。

  • 風邪引くと痩せるのはなぜ?

    風邪を引くと毎回体重が3キロ前後落ちます… 家で寝たきりで運動もしないで食事はいつも通りなのに痩せるのは なぜですか? 栄養を病気に吸いとられてしまうんですか?

  • ダイエットを始めてから風邪をひきやすい?

    初めまして。 私は27歳の主婦です。 現在、17日間ダイエットに取り組んでいます。 (17日間ダイエットの詳細については検索していただければすぐにわかると思います…) このダイエットを開始してから、風邪をひきやすくなったような気がするのです。 普段、1年に1回か2回しか風邪をひかないのですが… 始めてから2度も風邪をひいて寝込んでしまいました。 私としては生まれてこの方、最も食事に気を使って生活しているので、なんだかなぁという感じです。 そこで、わたしの主な食事と生活内容を記載しますので、その原因となるようなこと(例えば○○の栄養素が不足してる、等)があれば、教えていただけると幸いです。 ※季節の変わり目だから。というのは私も想定しておりますので、控えていただけるとありがたいです。 <身長、体重など身体について> ・163cm 48.5kg 体脂肪率:25.8% ・目標体重:47.5kg ・目標体脂肪:24.9% ・ダイエット開始日:2013/2/19 開始日の体重・体脂肪は52.2kg 27.9%でした。 始めて31日で-3.7kg -1.9%です。 <1日の食事内容> 朝:ゆで卵2つ、納豆1パック、トマト1/2個、りんご1/2個、無脂肪ヨーグルト200g程にほんの少しのハチミツ 昼:サニーレタス4枚程度、ニンジンのオリーブオイル和え100g程、魚肉ソーセージ1本、いちご8粒位、野菜ジュース 夜:鶏むね肉の塩糀漬け焼き150g程、豆腐とねぎとわかめの味噌汁、キムチ、蒸しキャベツとしらすの胡麻和え たまに間食:手作りきなこプリンか、さつまいものおやき(約150~200kcal) 朝、昼はだいたい同じで、夜のメインのおかずは鮭、たら、鶏むねひき肉、豚ロース、などに 変えています。あとは副菜の野菜がいろいろと変わる位です。 17日間ダイエットに従って炭水化物はかなり少なくしています。 <生活> 現在は専業主婦なので運動強度はかなり低いです。 ・買い物(徒歩12分程のスーパーへ往復) ・散歩(早歩きで30分弱) ・ストレッチ(寝る前に20分程) 毎日全部してるわけではなく、この3つを適当に組み合わせてる感じです。 睡眠は大体12時~7時です。たまに夜更かし。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 皆様からの回答お待ちしております。

  • 風邪でしっかり食べているのにどんどん痩せていきます

    もともと太りやすい体質なのですが一週間前に風邪をひいて、治すために毎日たくさんたくさん食べていました。 咳が酷く、もう熱は下がりました。 とにかく咳が酷いです。 たくさんたくさん食べているのに日に日に体重は落ちて痩せていきます…骨も出てきてしまいました。 咳は消費カロリーが多いからでしょうか… 下痢もそこまでしてはいませんが、色が下痢っぽい明るい色をしています。 食欲もたくさんあるのに…痩せるのはおかしいでしょうか それと、風邪のときはどのくらいカロリーをとったらいいのでしょうか?