オーディオ

全27565件中1~20件表示
  • 報酬付き

    PC360+Pixel8+Roland-VT4接続

    セキュリティ・プライバシー確保のため、Discordのボイスチャットでボイスチェンジャーを使った通話をしたいと思い、Roland-VT4を使いYoutubeの解説動画であったつなぎ方をしてみました。 Youtubeの方の動画こちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=2toLq5bAdz0 PC360のマイクケーブルはVT-4のMIC INに、イヤホンケーブルは分岐のイヤホン端子に。分岐のマイク端子はオス-オスのケーブルでVT-4のイヤホン端子につなげています。 その上で、試しに自分のiPhoneに通話をかけてみていたのですが、MicSensをあげていくとiPhone側に届いている私の声にボイスチェンジャーがかかりますが、ハウリングとキンキン音がしてしまい、何か調整が必要ではないかと考えています。 LINE通話も友人にそこまで依頼するのも気がひけていて、かつ親はLINEを使用していないため、実際使えるのはiPhone/Pixel8になります。何か使用する上でコツや定石があるのでしょうか。。?

  • 報酬付き

    Air Playはハイレゾ対応ですか?

    表題の通りなのですが、AirPlayはハイレゾ対応なのでしょうか? 当方の環境としては、 iPhone(本体スピーカーorイヤホン) iMac(iMac⇔オーディオインターフェース⇔モニタースピーカーから出力) にてAppleMusicを利用しているのですが、MacのAppleMusicアプリは頻繁にバグが起きたりそもそもUIが使いにくいので、普段パソコンの前で音楽を聴く時もiPhoneで操作してMacに飛ばしモニタースピーカーから聞けたら便利だなと思ったのですが、その場合音質はどうなるでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • XDM100のマイクスタンドについて

    XDM100に対応しているマイクスタンドを教えてほしいです ※OKWAVEより補足:「マイク(RØDE製品)」についての質問です。

  • マイクの付属品について

    XDM100にはショックマウントはついていますか? ※OKWAVEより補足:「マイク(RØDE製品)」についての質問です。

  • 報酬付き

    Signstek Audio USB-DAC

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00X9TY8ZW こちらを購入しました。 ですが、USBを挿してもなかなか認識しません。 (右下に「USBデバイスが認識されません」と出る) (USB-DACの赤いランプは付く) 何度も何度も抜き差しをしていたら、ようやく認識されました。 そして、システム→サウンドで「スピーカー USB Audio DAC」を選択。 システム→サウンドで「スピーカー USB Audio DAC」を選択して、詳細の中の「テスト」を押してみても何も起こらず、システム→サウンドのウィンドウがフリーズしたみたいになりました。 改めて、USBを抜き差しして認識させたとき、イヤホンから大きな音のホワイトノイズが出たり、 それが収まった後も、イヤホンで左だけピーという音がします。 youtubeの音で確認しようにも、動画自体再生できないです。 youtubeの画面が灰色になって、たしか「インターフェイスオーディオエラー パソコンを再起動してください」みたいな文章が出ました。 そのため、PCを再起動したら、 Signstek Audio USB-DACから大きな音で「ピーピーピー」という電子音がしました。 PCの再起動後、改めてシステム→サウンドで「スピーカー USB Audio DAC」を選択しても音が出ず。 なんというか、USB-DACに何か仕組まれていて、データを取られたりウィルスを入れられたりしたのか・・・?とか不安にもなりました。 これはやはり、Signstek Audio USB-DAC自体が壊れているのでしょうか? それとも、何か設定が必要だったりしますか? Signstek Audio USB-DACを実際に使っている方や詳しい方、 お知恵を拝借させていただけたら幸いです。 当方、windows11です。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    延長ケーブルをつなげたいのですが、3極と4極

    こちらのステレオをPCにつなげて延長ケーブルをつなげたいのですが、3極と4極のどちらを選べば良いのでしょうか。 Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ARP1OI4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 ちなみに延長ケーブルは下記のどれなら使えますか。 ①3.5mmステレオ延長ケーブル10m https://item.rakuten.co.jp/futabaya-one/sse-100/ ②Amazonベーシック ステレオ オーディオ延長ケーブル AUX 3.5mm×7.6m ブラック スピーカー対応

  • 報酬付き

    スピーカーの選定について

    アクティブスピーカー(できればブルートゥース受信可) 再生帯域は100Hzから15000Hz程度 音圧は85dbを余裕で鳴らせる 小型 安価www 以上の条件での良いスピーカーをご紹介ください

  • 報酬付き

    コンデンサースピーカーの音について

    かなり昔、クォードのコンデンサースピーカーを試聴したときのこと、音場がスピーカーの向こうに広々と展開する印象を受け、驚いたことがあります。昔も今も、音場が視聴者に迫ってくるスピーカー(アンプも含めてかもしれません)が高音質とされ、そのような製品ばかりのような気がします。スピーカーのセッティングや部屋の吸音処理、あるいは、DSPの調整等により、音場が、スピーカーの向こうに広がるような調整は可能でしょうか。

  • 報酬付き

    水郡線の車両に乗ると怪現象が起こる

    こんにちは。 最新、水郡線の列車に乗るときに、ワイヤレスイヤホン付けているのですが、 車両が駅に着き、乗り込むと、勝手に音楽が止まったり、音量が下がったりします。 恐らくイヤホンのタップ操作が誤作動しているものと見られますが、乗っている時以外このようなことは起こらないので、気になって質問させて頂きました。

  • RODEと外部マイクを併用できるか

    ZOOM音響に対応していない研修会場で、会場内とZOOMの両方に音を届けたい。会場のピンマイクは、会場用で。RODEのインターフェイス機能があればPC(ZOOM)用として別に音を届ける併用はできるのでしょうか。ハウリングしないか不安です。 ※OKWAVEより補足:「オーディオインターフェイス(RØDE製品)」についての質問です。

  • 報酬付き

    スマホやPCにデフォルトで内臓しているDACの性能

    スマホやPCにデフォルトで内臓しているDACの性能は 1 どの程度ですか(LPレコードの帯域や歪率と比較して) 2 機種によって大きな違いがあるとすれば、一番高性能なものは? 3 百均で、usb-cから3.5mmのミニプラグに変換する、DAC内臓のコードがあるるそうですが、デフォルトのDACよりも高性能ですか?

  • 報酬付き

    KXMG710/KXMG710W テレビの質問

    ケンウッドカーナビ KXMG710/KXMG710Wのテレビは走行中に見れますか?

  • パッシブスピーカー用適性アンプに関する質問

    お世話になります。初めてJBLのパッシブスピーカー(1990年頃の中古品)を購入したのですが、アンプの適正出力がいまいちわからず質問をさせて頂きます。スピーカーは、許容入力60w(RMS)、6Ωのスピーカーで、自宅でレコードを聞く目的です。スピーカーへのダメージを考えた場合、許容入力(60w)以下のアンプで探すべきでしょうか?それとも100wのアンプなどでも音量を最大に上げない事を前提の場合使用可能なのでしょうか? 後にDj mixerも繋げる予定でいます。 今までアクティブスピーカーのみ使用していたため、無知な質問で申し訳ございません。 お手隙の際にご教示頂けますと幸いです。 有難うございます。

  • 報酬付き

    音質の数値

    10 映画館 9 業務用 8 100万円程度のコンポ 7 10万円程度のコンポ 20万円程度のサラウンドセット 6 5万円程度のミニミニコンポ 2万円程度のBluetoothスピーカー 昔の超高音質ノートパソコン 5 4 3万円程度のラジカセ 3万円程度のサラウンドセット 1万円程度のBluetoothスピーカー 高音質ノートパソコン・スマホ・タブレット 3 2 1 1万円以下のラジカセ 数値は順位ではなく、絶対的な数値です。 例えば安物ラジカセと高級ラジカセは音が全然違うと思うので3ランクの違いです。 詳しい方、加筆・修正してください(小数点も可)。

  • 音漏れが無いヘッドホン

    こんにちは。 先日Soundcoreのヘッドホン買ったところ、音漏れが酷くて、電車とかでは付けられない問題が起きてしまいました。 そこで、音質が良くて音漏れがほぼないor無い ヘッドホンが欲しいです。 なにかオススメ教えてください。 値段は問いませんが、めちゃくちゃ高いのは無理です。

  • 報酬付き

    無線優先問わず、ロードノイズ軽減のイヤホンマイク

    お世話になります。 イヤホンマイクなのですが、現在使用しているイヤホンマイクは、車で移動しながら使用したい時にロードノイズなどを拾いすぎて相手が聞き取れないケースがあります。 個人的にライブ配信もやっているのですが、車内では例え停めていても周りの走行音などもうるさくてなかなか・・・。 そこで、ロードノイズ等の環境音を制限してくれるノイキャン機能搭載のイヤホンマイクでオススメのものがあれば教えていただけますでしょうか。 希望はマイク側のノイキャン機能に優れたものです。 お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 報酬付き

    ATRAC (.oma)をステレオで聴くには?

    長年使っていたsonyのネッツジュークが壊れてしまったので、HDDに入っていた2500曲くらいの音楽データをUSBにデータ移行してもらいました。ファイル形式はATRACです。 「Music Center for PC」というソフトを紹介してもらったので、新しくステレオシステムを購入して、PCとUSB-DACで接続し、音楽を聴きたいと思っているのですが、可能なのでしょうか?mp3に変換すれば汎用性も高いのでしょうが、曲数も多いのでそのままがいいかなと思っています。 ちなみに、購入しようと思っているステレオシステムはパナソニックのSC-PMX900です。

  • 低音に強いモバイルスピーカーで固体音再現できるか

    JBLのFlip 6などの低音が得意なモバイル用途のモノラルスピーカーで、マンション上階からの激しい足音・物を落とす音などの床振動の個体音は再生可能でしょうか? ちなみにPCやスマホのスピーカーではこういった振動の低音は全く聞こえません。(声などの再生に特化していると複数の記事で見ました) 引っ越しの可能性もあり大きいスピーカーを買うのは厳しいため、モバイルスピーカーで把握ができると非常にありがたいという状況です。 よろしくお願いいたします。 (騒音問題の解決そのものについてはカテゴリ違いのためスルーでお願いします)

  • 報酬付き

    画像のスピーカーの音声を消す方法

    画像のスピーカーの起動時の音声を消す方法を知りたいです。

  • videomic go iiのUSB接続について

    はじめて質問させていただきます、よろしくお願いします。 使用しているカメラはSONYのZV-1M2でrode vmgoii videomic go iiをUSB接続しようと思っていましたが、USB-USBではカメラ側がマイクを認識してくれません。マイク端子の方ではきちんと認識されています。 ケーブル(SC16)を変えれば認識されるようになりますか? それともSONYのカメラ側の使用ですか? ※OKWAVEより補足:「マイク(RØDE製品)」についての質問です。