• ベストアンサー

出先でテレビを見る

よく車中泊で遊びに行きます。 ポータブルナビのワンセグでテレビを見るのですが・・・ なかなか映りません。 質問1 フルセグだと映るのでしょうか? 車に予備の12Vバッテリーを積んでいく事もあるので・・・ 10インチタブレットもしくはテレビ用モニターを使って何とか映せませんか? 質問2 フルセグの12Vのチューナーを使って映す事は出来ないでしょうか? チューナーの紹介もお願いします。 質問3 最悪の場合はBSだと思いますが、 車の12Vで使える物って有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

「フルセグ」で受信できないから「ワンセグ」に切り替わる。と言うのが普通ですから、「ワンセグ」で受信できないのなら「フルセグ」でも無理です。 受信感度はアンテナの影響が大です。アンテナの数ではありません。アンテナの規模の問題です。 試しに、一本付いているアンテナにアルミホイールを巻きつけて、長く伸ばします。これだけで格段に感度アップします。

fjdksla
質問者

お礼

フルセグよりワンセグの方が広範囲のようですね。 商品検索してたら書いてありました。 アンテナを工夫しないといけないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#232780
noname#232780
回答No.4

ワンセグで映らない弱電界地域でフルセグなど映るわけがありません。 スマホに切り替えてネット経由で視ると良い。

fjdksla
質問者

補足

スマホが月1000円なら使いますが、 スマホにする必要性が無いので・・・ 年に3回ぐらいの事で支出を増やす訳には行きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご自宅でインターネットの環境を整備されているのであれば、 スマートフォンやタブレットを使った、 リモート視聴という方法もあるかと思います。 例:パナソニック http://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/ こちらの場合、映像は綺麗になるかと思います。 ただし、通信量が多くなるためそちらへの対策が必要になるかもしれません。

参考URL:
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/
fjdksla
質問者

補足

残念ながら スマホは持っていませんし・・・ タブレットもWi-Fi専用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1801/6902)
回答No.1

>ポータブルナビのワンセグでテレビを見るのですが・・・  なかなか映りません。 やはり、フルセグは感度が良いと思います。 まあ、アンテナの違いと本体の受信感度性能の違いもあるかと (アンテナの違いが大きいかも)思いますが。 自分の場合、ワンセグTVで、車内にロッドアンテナをつけて受信 させましたが、都内は問題ないのですが、郊外(や田舎)では、 走行中は途切れ途切れです。電波状態の良いところで停車してみれば 問題ありませんでした。 同じ環境で、フルセグのナビを買いましたところ、受信感度が まったく違います。特に短いトンネルなどでは問題なく映っています。 また、地域切替でも自動で選局します。 尚、質問2.3には応えられませんでした。 因みにカーナビは、パイオニア サイバーナビです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LAVIE テレビ見れない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ テレビ機能付きタブレット ・製品名・型番 LAVIE tab E 10FHD1 テレビチューナー全て正常に繋いでますがテレビがワンセグのみ少しうつる状態でフルセグが見たいのに見れない状態です。 電波はあるんですけど音も聞こえずテレビが映らず何故なのか分からないです。 タブレットのカンタン接続みたいな説明書通りにはやっているのでそれ以外の方法で教えてください。 写真はフルセグ固定にしたものです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • ノートでテレビ・DVDを見たいのです

    86歳のおばあちゃんが初めてパソコンを買います。 やりたいことはテレビを見たいこととDVDを見たいこと。 (何もパソコンでしなくても、と思われますよね・・・) テレビはBSが見たいそうです。 普通、地上デジタルチューナーつきパソコンなら、BSは見られるんですか? 個人的にはワンセグは美しくなさそうなので、オススメしていません。 でも、ワンセグでもBSは見られますか? 予算は50万ぐらい?と言っているぐらいなので、どんなものでも買えそうです。 17インチなど大きいものがいいそうです。持ち運びは部屋と部屋間が最大です。重さは気にしません。 これがいいよ、というのがあれば教えていただけませんか? Macは考えていません。 よろしくお願いします。

  • キャンピングカーの移動先でフルセグ地デジを見るには

    車での移動先で、車載用の7~9インチのテレビではなく、家庭用の地デジチューナー内蔵型テレビ(14~19インチ程度)を見るための使いやすいアンテナを教えてください。 7インチ程度のカーナビ併用のTV用と思われる「ブースター内蔵地デジワンセグ・フルセグ用フィルムアンテナ」2~3千円程のものでは映らないでしょうか? ブースター用の電源(12V、100Vとも)は確保できる環境にあります。 山中ではBSでなければ無理でしょうが、人家が近くにある場所とか「道の駅」の駐車場で見れることを想定しています。

  • 地デジ専用テレビでBSを見る

    今度テレビを買おうと思っているのですが、地デジ専用のテレビがありそれにしようかと思うのですが、気づいたらBSが見れないことに気がつきました。 当分BSはみないとは思いますが、見るとなったらBSを見るチューナーをつければ見れますか? それと、ワンセグというものはなんでしょうか? 地デジとは違うのでしょうか? 教えてください。

  • PCでテレビが見たいです。

    ノートPC(メモリ8G, 4コアSandybride)でテレビを見たいのですが、 ワンセグやフルセグについていくつか教えてください。 カカクコムで少し調べたのですが、 http://kakaku.com/pc/pc-1seg/ (1)PC用テレビチューナーを買えばワンセグとフルセグの両方が見れるのでしょうか? (2)神奈川在住ですが、メインの8チャンネル(NHK、Eテレ、日テレ、TBS、テレ朝、テレ東)全て視聴できるのでしょうか? (3)録画は可能でしょうか?また録画するには特別なソフトなどが必要でしょうか? もちろんどれか一つでも構いませんので、 よろしくお願い致します。

  • カーテレビのワンセグ受信のレベルが知りたいです。

    車のカーステがアナログテレビです。 デジタル用チューナーを買いますが、ワンセグ用、フルセグ用があり、 値段がかなり違います。 テレビは見れればいいレベル」なので、ワンセグ用にしようか考えていますが、 どの程度違うのでしょうか? 今のアナログも、受信状況によっては見れたり見れなかったり 汚かったりががざらです。 そのレベルならいいと考えてます。 ワンセグのレベルが今ひとつわからなくて・・・ よろしくおねがいします。

  • テレビを買いたいのですが。

    今引越し直前でテレビを買おうと思っているのですがどのテレビがよいですか??20インチから23インチくらいが希望です。引越し先にはBSのアンテナが設置されてるようなのですがBSデジタルチューナー搭載のテレビで見れるのですか?あとできれば薄型がいいです!予算は10万です!地デジなども見れたらうれしいです!!アドバイスよろしくお願いします!!

  • ポータブルナビのワンセグテレビの感度は?

    ポータブルナビを購入しようと思っています。 候補はパナソニックのCN-SP720VLです。 心配なのは内蔵のアンテナだけで実用になるかということです。 実際使用されている方のご意見をおききしたいのです。 現在 8年くらい前のゴリラ(HDDのタイプ)+地デジチューナーの組み合わせで 使っていますがテレビはフルセグ/ワンセグの自動切り替えで満足しております。 しかしながらナビ性能がイマイチで応答が遅くて 曲がるべき交差点を通過してしまうことがよくあります。 当該機種は映像入力はありますが音声入力がありませんので 現在使っているチューナーが使用できません。 詳しい方どうかよろしく ご教示下さい。

  • テレビ購入 ワンセグor据え置き

    自宅寝室用にテレビの購入を考えています。 あまり大きくないものがいいのでフルセグ付きのワンセグで考えていたのですが、このタイプは殆どのものがバッテリー駆動と思います。 毎日据え置き用途で視聴した場合に、バッテリーはどれくらいもってくれるのでしょうか? 具体的に考えているのはパナソニックの「SV-ME7000」という機種です。 又はフルセグも付いているくらいだからバッテリーを経由しないACアダプターモードで動作してくれるとかあるのでしょうか? どうしてもバッテリーを経由しなければならないのなら、据え置き用と割り切っても寝室用途には大きすぎるサイズのものを選ばなければならなくなるのです。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • カーナビテレビの受信状況はワンセグとフルセグどちらが良い?

    ホンダの純正カーナビでアナログテレビを観ています。 今回、チュウーナーを購入してデジタル化を検討しています。 画質はフルセグの方が良いと想像できます。 電波の受信状況はどちらが良いのでしょうか? (映像が乱れたり途切れたりする頻度) また、ワンセグとフルセグを使い分けるような両方の機能を持つチューナーもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESETで15.0.21.0に更新するための再起動メッセージが表示された。
  • 以前のバージョンはV15.0.18.0であり、最新バージョンも同じである。
  • フォーラムでは更新後に問題が発生している報告もある。
回答を見る