• ベストアンサー

Love is...?

スレッドを開いていただきありがとうこざいます。 スヌーピーの中に、「あの人は今幸せなのだと知るだけで自分も幸せになれるのが愛だ」という意味のセリフがありました。 このセリフについて、みなさんはどう思いますか? 面白い回答をお待ちしております!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.2

そうなれたら最高に素晴らしいでしょうね。 ただし、“あの人”が自分にとってどういう存在かによります。 自分が愛していると思う人は自分を巻き込んだ幸せでないと嫌です。その人がほかの人と一緒にいて幸せなら自分は不幸です。 自分より弱い立場の人だったら文句なしにその人が幸せなら自分も幸せになれると思います。 よくよく考えると愛ってエゴかなあ。 愛とは決して後悔しないこと・・・というテーマの映画がありましたっけ。 なんだかよくわかりませんわ。深いテーマですね。

foosun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは^^ >「あの人は今幸せなのだと知るだけで自分も幸せになれるのが愛だ」 ↑ このセリフの対義語 「他人の不幸は蜜の味」 笑 ・・という冗談はさて置いて、 >このセリフについて、みなさんはどう思いますか? キレイ事かも知れませんが、 私は、この世に「愛他主義」は存在すると思いますよ!

参考URL:
http://kotobank.jp/word/%E6%84%9B%E4%BB%96%E4%B8%BB%E7%BE%A9
foosun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きなのに付き合えない

    こんにちは。 これは同性愛とか、偏見がない人の回答をまってます。 中傷はやめてくださいね。 さて、本題なのですが 私には好きな人がいます。 好きな人は同性愛(女)なのですが、同性でもあり、なかなか告白までいたらなかったんです。 今の関係が壊れることを恐れてたんです。 でも3日前ほどに、その私の好きな人から電話が来て好きだと告白してきたのです。 まさかの両思いだった。 嬉しくて私の好きって気持ちをつたえたんです。 普通はここで付き合うことになるんでしょう。 私も昨日までそう思っていました。 けれどメールで、 お前は、自分以上に好きなやつ見つけて結婚しろよ と、言われてしまいました。 両思いなのにそれはない!と思いましたが、相手もおもうことがあるみたいです。 自分じゃ、幸せにしてあげられない 抱えてるものがあるから幸せにしてやれる自信がないとか、 辛くて、どうしていいのかわからなくなりました。 できることなら、私は今一番好きなこの人と幸せになりたいと思ってるんです どうしたら相手に一緒に幸せになりたいと伝えられるんでしょう? どうしたらつきあうことができるんでしょう? 考え直してはくれないものでしょうか? 相手は今どんな気持ちなんでしょうか? 同性愛ともあって友人には相談できずにいて困っています。 皆さんの回答をまってます。

  • 本当に人を好きになったこと…

    ありますか?私はあります。今は、相手の幸せを願うし、今の自分も大切に思います。今の私の周りには「本当に自分以外の、誰か人を好きになったことのある人が、そんな事する?」と疑いたくなるような人達ばかりです…言わないだけで、中にはそんな人もいるのかもしれないけれど…。何だか残念です。私は、この人に出会えてよかったって思える人がいて、よかったし、幸せです。またそんな人に出会えたらいいなという思いが、今の私の生きる希望のひとつです。…こんな考え方は、馬鹿かもしれませんけどね。愛なんてないですからね…けどこの想いは、おなかもいっぱいにならないし、雨露もしのげない、何の役にも立たないものなんですけど、愛なんじゃないかなって思うんですけどね…。 生きる事に必要不可欠な代物ではないけれど…私は私を幸せにしてくれるこの気持ちを大切にしていたいです。 皆さんはどうですか? 本当に人を好きになったことがありますか?

  • 愛してる人に幸せになってほしい が分からない

    ある海外の某有名ミュージシャンが、 取材で、モトカノへの想い(未練?)について話していました。 彼曰く、 『僕らは別れて、別々の道を進み始めたけど、 今でも彼女を心底愛しているし、これからも愛し続ける。 もしかしたら僕にも彼女にもいつか最高のパートナーが現れるかもね。 でも、僕は彼女には幸せで居て欲しいって思うんだ』 と言ってました。 よく、男性がこういうセリフを言うのを聞きますが、 なぜ、そこまで愛しているのに、 ”自分が幸せにする、したい” とは言わないのでしょうか。 女性はそれを求めてると思うのに・・・・・ そういう立場じゃないから? 自分じゃない誰かが彼女を幸せにすることに、 嫉妬や苦しさはないの? それこそが純粋な、大げさにいうと無償の愛なの? 彼女側が完全に吹っ切れて、別の人を見てればいいけど、 もしお互いに未練がある状態だったら、 なんとも残酷で悲しいセリフだよなって思うんです。 だって、彼女は彼に「幸せにする」って言ってもらいたいと思うので・・・ 自分の経験でも似たようなことがあって、(だいぶ昔ですが) 私もその彼が心の底から大好きだったけど、 ある時、 彼から「貴女のことを本当に愛している。今後も貴女以上に愛する人は現れないだろう。 だけど、これ以上君を傷つけてしまうことに耐えられない。俺と居ると君は幸せじゃない。 君には幸せで居て欲しいんだ」 というようなことを言われ、終わりにされたことがあります。 私は、自分がどんなに傷ついてもいいから彼と一緒にいたいし、 私の幸せはあなた居ることだ、と言ったけど、 俺にはその自信が無い、傷つけてばかりいる、 と言われ結局別れました。 その後、私は別の人と付き合いましたが、 やっぱり心の中にいるのはその彼です。 彼といることが一番幸せだと思う気持ちに変わりは無い。 だから、独身でいることを決めました。 なんで、好きな人の幸せを人に託すの? この男性心理が本当に分かりません。 ・・・・なんか文章が下手ですみません笑

  • 愛を感じたい

    どんなに好きだ、愛してると言われても 行為をしても 愛されている気がしません。思えません。 愛を感じないのは 愛されてないからなのでしょうか? 相手からは こんなに愛してるのにと言われます ですが、私には伝わりません。 これは好きな人に対してですが、家族や友達に対してもです。 愛されることと 優しくされることの違いがわかりません。 ですが、相手が私以外の人に優しくしていたりするのを見ると、 この人愛されてるなとは思うのですが 自分にだと感じとることができません。 これは、私だけではなくみなさんそうお思いになられることなのでしょうか? 又、相手に優しくするのは自分がよく思われたいから以外に理由はあるのですか? 私は誰かに優しくするのは、同情だったり 結局は自分が相手によく思われたいからです。 仮に、好きな人が居たとし、好きな人には優しくしたいと思いますが、結果的には好きな人によく思われたいからという考え以外、何もないからです。 又、君でないとイヤだというセリフをよく聞くのですが、 それは今、傍に居たのが君だったからだというだけで、 傍に居たのが君じゃない誰かだとしても、 きっと その誰かに対しても、君以外考えられないというようなセリフを言うと思うのですが。 又、ドラマなどの観すぎでは? と、冷めてしまいます。 誰でもいいから愛がほしい 愛を感じたい 誰かの温もりがほしいと思う私は可笑しいですか?

  • 女性は、自分が愛する人よりも、自分を愛してくれる人と一緒になったほうが、幸せになれる?

    以前、あるドラマを見ていたら、 「女性は、自分が愛する人よりも、自分を愛してくれる人と一緒になったほうが、幸せになれる」 というセリフが出てきました。 結構印象に残って、今でも時々思い出すフレーズなのですが、このフレーズについて、みなさんはどう思われますか?自分は男なので、特に、女性のご意見を伺いたいです。 「一緒になる」の意味は、結婚に限らず、恋愛するという意味で考えてくださって結構です。(結婚か恋愛かで、意味が変わるときは、両方教えて下さると嬉しいです。)よろしくお願いします。

  • 生きていくというその意味

    人生の意味・生きている、生きていく意味が分かりません。 成功でも失敗でも、勉強ができてもできなくても、趣味があってもなくても・・・ 結局はどんな経験をしたとしても、いずれ死んで終わる訳ですし、 毎日ご飯を食べて、仕事をしてetc・・・ その繰り返しの中で生きていく意味が分からずにいます。 それが人生だといわれればそうなのですが、そこまでして生きていくと いう目的が見えません。 死にたいわけではありません。でも「なんで生きてるんだろう」と。 どちらかといえば生まれてきた意味がわからないといったほうが いいのかもしれません・・・。 夢を叶えてもそう思うし、幸せだなといくら思っても 人生って何?と意味が分かりません。 あるスレッドの回答にこうありました。 ”後ろを見たら、もっと辛そうな人がいました。どん底だと思っていた場所から さらに下に落ち、今までいた場所がどん底ではなかった事をしりました” どん底でもいいんです。失敗してもいいんです。そこを悩んでいるわけではないんです。 喜びや幸せを求めているわけでもありません。未来の可能性があろうとなかろうといいのです (こう書くと不愉快に思われる方もいらっしゃると思いますがご容赦ください) 限りのある人生の中で 苦しさに耐え、喜んだり幸せと感じて生きていくというその意味を 誰かお教えいただけませんか

  • LOVE の意味

    LOVE の意味 LOVE という語は愛という意味ですが、私はこのLOVE という語を使用する際に愛情とか好意などの意味のLOVE として用いることはあっても、人の名前としての意味のLOVE では ありません。 LOVE という語の用い方は多種ありますか ?

  • 【Love myself, Be Happy!】の言い方はどのように思われますか?

    【Love myself, Be Happy!】ですが、私のこれからの人生の指針としようと思っている大切な言葉です。私が思っている英訳詩は「自分を大切にして、幸せになれ!」という意味のため、Be とHappyを大文字にしてみたのですが、意味合いや文法的にも合ってますでしょうか!?指輪の後ろに刻んで、いろいろ合った人生ですが、やり直したいと思っています。 よろしくご回答やご指示ご鞭撻の程、お願い申し上げますm(__)m

  • 「愛する」の可能形?

    外人ですが、どうぞよろし <(_ _)> 教科書によると、「愛する」はサ変動詞なので、可能形は「愛できる」となります。しかし、時々「君を愛せない」とかいうセリフが耳に入りました。「愛する」と五段動詞「愛す」は同じ意味なので、もしかしたら、この「愛せる」は「愛す」の可能形ですか? もしそうなら、「愛できる」と「愛せる」は皆OKですか?「愛できる」という表現は滅多に耳に入らないですけど...

  • みなさんはどう思います??

    こんばんは、わかりにくい文章だと思いますが回答お願いします。 1)何で私たちって産まれて来たんですかね...? 何で苦しい思いばっかなのに人は生きて行かなきゃならないんでしょうね...? たまに、自分の存在意義や生きてる意味わからなくなりませんか?? 私は、よくあります。やっぱ、死にたいとか思ったり、自分には失うものなんて何も無いとか考えます。でも、そんなとき救ってくれるヤツがいて私は、凄く嬉しかったです。 何か今はソイツとの期待とか約束を守りたいし、そしてなにより、自分のなりたい大人って言ったら良いんですか?? 何かそーゆーのがあるんですよ。 綺麗事ばっか並べて上手く丸めるヤツとかには、なりたくないなとか。 支えられた分、他人を支えてやるとか。 今はそれが俺の生きてる意味ですかね... ハッキリと、これだ!!って言えるものは無いです。 でも、今の自分にはこれしか無いんで、頑張りたいです..(笑) 2)私たちって何で「付き合う」んすかね?? 私は付き合わなくても同じかな。付き合って何になるのかな。 って考えていました。 この世界最強の単細胞をフル回転させ、いろんな事考えた末、 「愛」=「やる」では無いと思うんですよ。 「愛」ってもっと深い意味があると思います..例えば、お互い成長する。 とか、互い信じ合う。だと思うんですよね。 「付き合う」って難しいですよね。でも、やっぱり付き合うからには、俺は相手に後悔とかさせたくないし。そりゃ誰にも負けない自慢の彼氏になりたいっすよ!! 外見とか、金とかそんなんじゃなくて、 心から尊敬し合える仲がいいですね...理想的すぎますかね..?? 皆は、「愛」とか「付き合う」ってどーゆー事だと思いますか?? 皆は、生きる意味、生きる目的、ありますか?? 教えてください。

メインメモリーの増設可否
このQ&Aのポイント
  • 現在使用しているパソコンのメインメモリーは8GBですが、使用率が70%であり、動作が遅いため、16GBへの増設を考えています。しかし、増設しても能力発揮できるかどうか不安です。
  • パソコンの仕様書によると、現在のメインメモリーの容量は8GBで、最大容量も8GBです。しかし、使用率が70%と高く、動作が遅いため、16GBへの増設を検討しています。ただし、増設しても能力発揮ができるか不明です。
  • Lenovoのデスクトップパソコン(IdeaCentre・Lenovo等)を使用しています。メインメモリーの仕様書によると、容量は8GBで最大容量も8GBとなっています。しかし、メモリー使用率が70%と高く、動作が遅いため、16GBに増設したいと考えています。増設しても能力発揮できるか不安です。
回答を見る