• 受付中

報酬付き

SNSの投稿頻度が増えた彼氏の心理について

こんにちは。付き合って半年の6年上彼氏がいます。(私は25歳です) 私たちは普段、whatsappというツールを使い連絡を取り合っています。 最近彼がステータス(インスタでいうストーリー)を頻繁に更新しています。 頻繁ではないかもしれませんが確実に頻度は増えました。ここ最近お互い忙しくあまり会えていませんでした。会えない間も彼の投稿は何度かありました。彼が行った場所や、彼の趣味であるバイクの投稿等です。私がその投稿にリアクションを送るとハートを付けてくれます。 昨日1カ月ぶりにデートをしました。彼は私とのデートの写真を3枚ほどステータスに投稿しました。(私は写っていません)こんなことは初めてです。 どうして急に頻度が上がったのでしょうか。他に気になる人が出来たのでしょうか? 彼の心理が知りたいです。

みんなの回答

回答No.3

40代の男です。 男の心理としては、↓が考えられると思います。 私自身は、遊び人ではなく、友達や後輩などの話からの推測です。 【良いケース】 ①付き合って半年なので、付き合いが安定してから彼女との写真を上げたい。  →過去の恋愛で、短い期間で別れてたりすると、周りからは、とやかく言われるので、これが嫌なんでしょう。 ②自分のあげたい写真のテーマじゃない。  →女性は載せたくないなど。バイク乗りは割と多い気がする。 ③わざわざ自慢したくない。  →友達にフリーが多いので、気を使っているなど。 【悪いケース】 ①フリーだと思われたい。  →インスタを使って、他の女の子と遊びたいと思っている。 ②他に気になる子がいるので、他の女との写真を上げたくない。  →インスタを通じて知り合い既に仲良くなっているケース。 >どうして急に頻度が上がったのでしょうか。 これは分かりません。質問者さんと会えないから安心させたいのかもしれないし、他に気になる子へのアピールや女性から声をかけられるのを待っているなど、色々あるとは思います。 こればかりは、文章だけじゃ推測しか出来ません。 >彼が行った場所や、 デートで行きそうな場所なのか、 >彼の趣味であるバイクの投稿等です。 他に女の影が無いかなど気にして見てたら、怪しい事をしてたら、いつかボロが出るとは思います。 とりあえず、今は疑わしいっていうレベルなので、基本的には彼の事を信じるべきと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

あなたの想像の範囲「内」だよ?あなたとの交際に使う為のエネルギーが、微妙に他の部分に回され始めている。あなたへの気持ち成分はそんなに変わっていない。ただ、忙しくて会えていなかった二人。会って使おうと思っていたエネルギーの使い道問題(余り)が発生する。あなた的には、会おうと思っていて使えなかったエネルギーの余りがあるなら、それは次に取っておいて欲しい。次に会う時の為に蓄えていて欲しい。そう考える。彼は違う。貯めるという感覚が無くて、使い道が無さそうなら他に使っちゃおう(余らせたモノをそのままにはせず、散財しよう)そういう感覚に近い。彼のストーリーの更新率が高くなった理由は、あなたとの交際で使うつもりだったエネルギーの余り(回し)が反映されたもの。気になる人は特に生まれていない。気になる人は、今でもあなた。ただ、彼は自分の気持ちが上手くその使い道を見つけられないと、貯めておけないタイプ。あなたとの関係で言えば、忙しいというどうしようもない理由はあるにせよ、会えなかったり、コミュニケーションが停滞する時間が増えてしまうと、その分のエネルギーがそっくり別の何か(誰か)に向かいやすい。今の彼は、ステータス更新の方向に使っているけれど、別の使い道が見つかってしまう可能性も無い訳じゃ無い。そんな彼の心を掴み続ける為には、ある程度の定期更新(交流)は必要なんだと思う。彼の中にある、あなたの為に使いたいエネルギーは使い切ってもらえるように。使ってもらえる一番の近道であり筋道は、安定的に「会う」事なんだと思う。まだ交際歴半年で、あなたとの交際感覚に確からしさも感じていない。彼の心理分析よりも、彼側の交際欲&交流欲を満たしていけるように。年下の幼稚性も味方につけながら、もっと彼の目に留まるようにあなたの方からもガツガツ分かち合う姿勢を作っていく。良い子風&受け身の思われ待ちでは無くて、あなたの方からもしっかり彼に「見せて」いく工夫は必要なんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (386/2568)
回答No.1

気になる人ができたのではなく、身近な人が亡くなったという経験をして、自分の毎日を大切に生きていきたいという心理になっているからなのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • SNS 好きな人

    前いい感じになった彼のことが一年くらいずっと未練が残っています。その彼は、今彼女もいて最近同棲を始めました。彼女がすぐできた時はインスタのストーリーを頻繁に投稿する人でした。しかし忘れるためにブロ削して、お互いフォローが外れた状態が続きました。でも私はこの前そろそろ時効だと思い、友達としてまたインスタをフォローしました。すると、私がインスタを再フォローしてから彼女のストーリーをあまりあげなくなりました。この彼の心理はどのようなものだと思いますか?単なる私の自意識過剰ですかね?ちなみに、ブロ削してた期間、ちょくちょく彼との共通の友達が彼のインスタのストーリーを見せてくれていたので、投稿する頻度が下がったと感じました。

  • 恋愛相談です、SNSについて

    至急!恋愛相談です。 当方男です。 Instagramのストーリーに👏とかのリアクションする心理は何ですか?あれば教えてください。 またそれに対して、返事をすべきか、❤️をして終わらせるかどちらがいいですか? 最近久々に気になる女性(今はフリー)会ったら、会ってからリアクションとかをしてくれるようになりました。 あと相手側から何かストーリーをアップしていたら、こちら側も反応すべきでしょうか?

  • InstagramのDMのことで。

    Instagramのストーリーに、リアクションできると思いますが。ハートを押したら、通知がくるからわかるし、相手のアイコンの下に赤いハートがついてます✨ ハートがついていな、友達とのDMをみていたら… 【あなたのストーリーにリアクションしました】 とありました。 これは、友達が私のストーリーに反応したということなのでしょうか。

  • 女性心理がわかりません

    同じ会社の女性にフラれました。付き合いそうになったんですが、自分の行為で嫌われてしまい、そういう結果に… しかし、インスタのストーリーは投稿したらすぐに既読が付きます。 会社でたまに会うと挨拶しても無視するし、気づいたら睨まれたりするし、なんか怒ってます。 フラれたあとインスタのメールでケンカをしました。 直接謝ろうとメールしましたが、そちらは未読状態です。 最近、ストーリーで前に女友達とディズニー行った投稿はしたことがあります。 でも、自分はフラれてるのでそれを怒ってはいないのだと思います。 そんなにムカつくならブロックなりミュートなりすれば良いのに、どういう考えで見てきてるんですか? とてもプライドが高い人です。女性心理がわかりません。何を考えているんでしょうか?

  • 最近のSNSでのマナー

    TwitterやInstagramの利用頻度、そして、あるべきはずのマナー…投稿内容などどれをとっても、人間ってもっと考えることの出来るものでは?と言えるほど醜いものが多いです。 私がそれに気付いたのは、昨年の九月頃。環境の変化に伴い心境にも変化が現れました。 改めて振り返ってみると、自分自身もInstagramにおいては、自慢ととられるものを掻き集めた投稿をした事もありましたし、張り合っていた節は正直ありました。Twitterにおいても、悩みや愚痴を零す場所としてかなりの頻度投稿していました。 そして、最近ではそんな人を晒しあげるアカウントも出来ました。痛い女のストーリーって名前で、数々の女性を晒して皆で叩いたりして楽しんでいるアカウントがありますよね。20万人のフォロワーが出来ているので、多くの方が目にしたと思います。 そういうものを最初の方は、面白半分で見ていました。ただ、私も昔にインスタで投稿していたものは、正に〃痛い女〃でした。時期がズレていたためか、今のところ晒されてはいませんが、正直晒されてもおかしくなかったのかもと思っています。まだ分かりませんが、今後載る可能性もあるのかもしれないと少し恐怖すら抱いています。とは言っても不倫したとかいうものでなく、旅行先の思い出だったり食べたものを載せていました。ですが、張り合っていた相手がいたこともあり、過剰に書いたりしていたのも事実で、そこが痛かったと反省しています。 そこで、最近のSNSの利用頻度も含めて色々観察するようになりました。今まで毎日のように飽きずに何かしら投稿していたものを、Instagramはログアウト…極たまにインストールし直して投稿したいものを投稿してまたログアウトの繰り返し(見ると気になって3時間くらい見てしまうから)Twitterも、1週に1度にしたりして「見る専」に切り替え始めました。 そして、私が見えたものは、想像以上にドロドロしたものだったのです。おぞましい…と感じました。顔の分からぬ人が、平気で人を傷つけることが言えてしまう場所。常にネタを探して見つかれば、数千、数万、多ければ数十万の規模での叩き…ゾワっとしました。私は、幸いそういうものに興味が薄いので何か反応してツイートすることはありませんでしたが、あまりにも同じ大人とは思えないような人をたくさん見てきました。何より怖いのは、そんな大人を歩いてすれ違う人を見ても分かる訳では無いということでした。 職場でも、20歳の子が(実名で登録していたのと変わった名前だった、更には本人と断定できるツイートをいくつも残していた)私の悪口を書いていたのも見たくらいには、本当に人ってすぐに悪く言いたくなるんだな…と悲しくもなりました。 私は、自分1人がSNSを去れば済む話だと思っていた時期もありましたが、(Instagramは去れるものではある)Twitterに関しては、仲良くなって数年経つ関係性の人もいてなかなか切るに切れません。LINEで繋がった人もいますが同性で、異性とはTwitterの中だけでの関係性として完結したくて…そうなるとなかなかTwitterから離れることが難しく見てしまいます。 ごっちゃになりましたのでまとめていきます。 ・SNSでの利用頻度及び投稿内容が、以前と比べて醜いものに見えるようになったがどう思うか ・今後、それらが改善されるか、又は酷くなる一方で改善の余地はないと考えるか ・私がSNSを去ると解決する問題(見なくて済む)ものか ・晒されないように気をつけるには、投稿内容に気を付けるか、一切投稿しないようにした方がいいのか こちらの4点を答えていただきたいです。 あと補足で ・SNSで人を晒したり叩く人の精神状態、心理状態と言うのはやはり狂っているのか もお願いします。

  • SNS関係

    最近友達との関係が少し悪くなり、(主に相手のせい)インスタのストーリーで、私を煽るようなことを投稿していたりと、中々の性格で、相手があまり宜しくない投稿をしており、興味本位で通報したら投稿が消えていました。その人の裏垢で、5人くらいしかフォロワーが居ないみたいで、 バレませんかね… また通報されたらどのような文章が届きますか?不安です。

  • LINEは無視するのにSNSは更新する心理

    こんにちは。 最近出会った男性で、よかったらデートにでも行こうよと言ってくれた方がいるのですが、 LINEは無視するのにFacebookは更新することがしばしばあります。 異性に限らず、同性でもこういう人はいますが、一体どういう心理なのでしょうか。

  • 会ったことのない男性のSNSの反応

    趣味が同じ人達のグループで繋がり、まだ会ったこともなくてこれから顔を合わせる予定がある男性がいます。 インスタでも繋がっているのですが、過去の投稿にいいねを押してきたり、ストーリーを投稿するといいねをよく押してきます。  私は30歳で彼は30代後半という年上の男性で、共通の友人の話を聞いていてもそんな気軽に女性にいいねするような相手ではないような気がするのですが、 やっぱり男性はよく知らない相手でも気軽に女性のSNSへ頻繁に反応することもあるんですか? 

  • 爆発的にSNSの更新が増えた人

    こんにちは 学生時代からお世話になっている方と現在もSNSで繋がっているのですが、ココ1、2ヶ月でSNSの更新がとんでもなく増えています。 以前は月1回更新すればかなり多い方だったのですが…現在は一日に10回以上は絶対に更新しています。 内容も以前は音楽や写真など趣味に関する投稿がメインでしたが、最近は水着の女性やSNSで見つけたカワイイ女の子の写真ばかりです・・・ あと、過去に投稿した同じ写真に違うコメントを付けて何回も投稿しています。 SNSも複数やっているのですがどれも10回以上は更新しています。 メッセージのやりとりも以前までは私が質問すると数日で相手が返信してくれるという頻度のやりとりでしたが、最近は相手からとんでもない量のメッセージが送られて来ます。 メッセージの内容も正直妻子持ちの人間とは思えないことを言ってきます。 例えば『いつ会える?』『やろう』とかです・・・ あとは『おはよう』とか『今日は・・・だった』とかどうでもいい報告などです。 流石にうるさかったので適当に対応し、遠回しに迷惑だと言ったらメッセージは来なくなりました・・・ 初めはうるさいしうっとおしいな~程度にしか思っていませんでしたが・・・この変わりっぷりに今は心配になっています。 突然SNSの更新が爆発的に増える心理って何ですか? あと同じ写真を何回も投稿する気持ちも理解出来ません・・・ 正直ちょっとその人の更新頻度は私は病的だと思ってしまいます。 あと関係あるかわかりませんが・・・最近その人は地下アイドル(?)にハマってしまっている様です。

  • 男性心理を教えてください

    1年半付き合っていた彼氏がいました。 約1ヶ月前、異性関係の価値観の相違で、「冷めた」と言われ振られました。 最後に伝えたいことがあったのですが、すぐにLINEをブロックされ、インスタのDMにも送りましたがそのあと彼がアカウントごと消してしまい連絡手段が無くなりました。 (さすがにしつこく追いかけるのはやめようと思い、インスタのDMに送った文面は送信取消しました) ですが、3日ほどでインスタのアカウントが復活し、ブロックされるかな?と思いましたがそのままでした。 めったにストーリーを上げない彼が頻繁にあげるようになり、私のストーリーにも10分以内くらいに足跡をつけます。 振られて1週間後にはLINEのブロックも解除されていました(LINEスタンプ送れるか試して確認してる私気持ち悪いですよね、、) これは友達経由で聞いたことですが、彼が「元カノに未練があるという内容のツイート」にいいねをしていたとの事です。 私と彼の共通の友人たちからは、「明らかにストーリーの投稿やSNSの更新が増えてておかしい。たぶん元カノ(私)に見てもらいたくてアピールしてるんじゃない?」と言います。 振られた側なので、冷めたり嫌いになって別れた訳ではなく、まだ彼のことが好きです。 こういった小さな事に一喜一憂してしまう自分がいます。 一度ブロックしたのに解除をしたり、何事もなくストーリーに足跡を付けてくる元彼の心理を知りたいです。 また、復縁ではなくても、この状態から友達程度の関係になることはできるのでしょうか? ちなみに、彼とは別れてから一度も連絡を取っていません。会う機会もありません。 長文読んでいただきありがとうございます

質問する