• 受付中

報酬付き

先輩方 20代って楽しかったですか?

仕事も微妙、恋愛も失敗 自分に自信ない 友達もいない、充実してない 20代のうちに楽しんだ方がいいのでしょうか? 20代って楽しかったですか? あと半分しかないです

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (718/3399)
回答No.9

学生時代も楽しかった。卒業と同時に、若干23歳の若さで、結婚。金がないので、私の両親の実家暮らし。ところが、妻が、わたしの両親に気に入られ、何もかもが美味くいった時代の始まり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14987)
回答No.8

20代に限らず、ずっと楽しかったかな。 その年齢でしか出来ないことっていうのは有ると思うから、楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (795/1634)
回答No.7

質問主さんの「楽しい」は質問主さんの中にあります。それは質問主さんご自身しか分かりません。 まず「楽しい」は、ニコニコしたり、笑い声をあげたり、飛び跳ねたりすることだけではありません。何も言わず、長時間集中してやっていることがあれば、それこそが質問主さんの楽しいかもしれません。 また「楽しみ方」は移り変わることがあります。例えば、私は漫画が大好きで、一度集中してしまうと、簡単に数時間経過してしまいます。購入した雑誌は何度も読み返していました。しかし現在の私は漫画雑誌は購入していません。漫画を公開するサイトを閲覧し、気に入った作品のコミック本を購入するようになりました。漫画雑誌は9誌購入していたのですが、雑誌購入が苦になったのです。漫画が嫌いになったのかと思いましたが、そうではなく雑誌購入が苦になっただけでした。このように、自分自身の「楽しみ方」の変化も調べる必要はあるようです。 あと楽しむスタンスも見直すと良いかもしれません。私も恋愛はまったくしていませんでした。しかし20代半ばで、私なりの恋愛の楽しみ方が降ってきたのです。それはワンコが飼い主さんに「散歩いきましょう!散歩楽しいですよ!すっごく楽しいですよ!」とシッポ振ったり、飛び跳ねたり、ニコニコしたり、といった表現をまねることでした。ワンコのようなスタンスを、好きな人にしたらすんなりお付き合いできましたし、とても楽しかったです。ワンコが絶対的な正確ではないと思いますが、どんなスタンスが良いか分からない場合は、これを試しても良いと思います。 ※ 私はサイコパスではないですが、もし私がサイコパスで殺人に執着する人間だとしても、人間社会で安全に楽しむ方法は沢山あります。犯罪心理学を勉強したりとか、犯罪を題材とした小説などを創作したり、裁判の傍聴などもあります。楽しみにあわせて、やり方も工夫すれば良いのです。そしておそらく、見つけた「やり方」の内であれば、他人との関係も取りやすく、出会いへとつながる可能性があります。 ※ 「海外で旅をしたら、新しい楽しいことが見つかった」なんて人はいるようですが、そもそも「旅」が好きであったりします。「旅」が苦手だったりしたら、「自分は旅は嫌いなんだな」が分かる旅になりがちです。無理をしても楽しいが見つかるとは限りません。 質問主さんがいままでやってきたことは、質問主さんしか知りません。やってきたことを拡大し、そこに20代でならできることを加味すれば、良い楽しみ方が見つかるかもしれません。 質問主さんにあう「楽しい」や「楽しみ方」が見つかると良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.6

アラカン母です。 楽しかったですよ20代。 仕事も集中できましたし、仕事上がりに映画やカラオケも行けました。 若いと体力があるので、あれもこれもがまかり通ります。 今はダメですね。 仕事終わりにカラオケなんて、そんな体力ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8810)
回答No.5

楽しいこともあったけど…嫉妬深かったりサイコパスやソシオパスみたいな人に遭遇すると一変します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2147/10879)
回答No.4

10㈹は、10代の楽しみ方があり。 20代は、20代の楽しみ方があります。 20代、とても楽しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も自分に自信が無く、就職も思ったようには行かず、友達もあまりいないので遊びにも行かず毎日会社からまっすぐ帰って親兄弟のために夕食を作る、みたいな20代前半でしたが、それでも恋愛して結婚して子供が生まれて、楽しい事も大変なことも色々あって、全体としてはまぁまぁだったかも。 でも自己肯定感が低く人付き合いも下手で自分は駄目だと思い続けてました。 今この年齢になってみて、色々吹っ切れ、良い部分も悪い部分も含めて自分は自分で居て良いのだと思えるようになって、すごく楽です。 なんで若い頃あんなに人と比べてマイナス面しか見てなかったのかと、もったいなく思ってます。 まずは自分を大事にして、世界にたった一人しかいない自分はそのままで大切なのだと思って欲しい。本当に自分のしたいことを見つけて自分の気持に素直に前向きに生きて行けば楽しいと思いますよ。 そうしていれば20代にこだわらなくても、その先一生楽しいと思う。 スポーツとかバックパック旅行とか、体力が必要なのは20代にしっかり楽しんだほうがより楽しめるかもですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ムッチヤ楽しかった。働いて自分のお金で好きな物を買えるし、車も買って貰ったし、結婚もしたからさいこうでした。幸せの階段を登り始めた時です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.1

20代も楽しかったけど、それ以外も楽しいかったですし、今も楽しいです なので「20代は楽しむべき」と考えずに「20代も楽しむべき」と考えましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 30代、40代を充実させるためには

    よろしくお願いします。 現在20代後半男性です。 30代を迎えるにあたりとても悩んでいます。 私の20代は充実しているとは言えませんでした。 仕事 ・自分の能力のなさの痛感 (スキルレベルではなく、頭が悪い) ・結果として周りに迷惑を掛けてしまうと思い、受身の取り組みになり、専門知識、特定の業界に強いなど武器を作ることができなかった。 ・頭を使わずがむしゃらに努力しただけ ・過労で倒れる →プロジェクトを外され、会社で居場所ナシ プライベート ・失恋、自分に自信をなくし新しい恋はなし ・健康を損なう。後天的てんかんを発生 医者から仕事をセーブされる ・うつ病発生 →薬漬けの日々、毎日死を考える ・うつ病のため、楽しい話についていけず友達をたくさんなくす いい思いでは、一人暮らしを始めたことでしょうか あとは入院したときに、本当に一生懸命はたらく看護士さんたちをみて尊敬の念を抱けたこと。 30代、40代になっても20台のようにこんなに苦しむなんて嫌だなあ、と思います。友達は結婚している人もいたり、楽しく過ごしています。 私は悩んだ10年間でした。 いまから後2年あるのですが どんなことをしたら30代を充実して暮らせるのでしょうか・・・? 本当に私は20代何も身に着けてこなかったんだなあ、と思って 嫌な気持ちになります。失ったものが多いです。 彼女、健康、もうすぐ仕事も失うかも・・・。 こんな苦しんだ人でも、これから充実、満足感のある生活を 送ることはできるのでしょうか・・・。 一体どうしたらいいのでしょうか? 正解は一つではないと思うので 皆さんの経験談を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 先輩の方々(50代~)の方に聞きたいです

    現在39歳、既婚、中学と小学高学年の子供がいる主婦です。 39歳ですが、もうすぐ40なので40代と思っています。 私は20代、30代、40代と大きく人格?というか性格が変わってきました。 20代は好き勝手な事をしていて自分中心。 19歳で結婚し、離婚しています。 30代は今の夫と結婚し(結婚は27です)母親になったり親戚付き合い等も含めバツイチとはいえここからが本当の結婚生活の始まりでした。 育児、親戚付き合いの大切さを学びながらもやはり半分は女。 美容やダイエット、ファッション等にもまだまだエネルギーがありました。 子供にも夫にも自我を出す幼稚な部分もあって、怒りやすかったりして子供には悪いことしたし、旦那には迷惑かけたな。。と思います。 そして40代。 子供はある程度成長し、だいぶ手が離れて楽になってきたけど、 まだ完全に親離れはしてないので子供と距離が近い喜びもあります。 夫とも悟りを開き、ラブラブでもないのですが、お互いのポジションや扱い(表現が悪くてすみません、お互いにです)もわかってきて、 喧嘩もなく、普通のとーちゃん、かーちゃんとして仲良くしています。 夫も含め、対人関係においても若い頃は自分が正しいと自信があるのにそれを卑下されたりすると嫌だったのが、場合によってですがたいした事でなければここでどう思われてもいいや・・・と思えて流せるようになりました。 20代、30代、40代で私は年齢を重ねた自分の方が好きです。 前述したように、40代の入り口までは、自分の成長、家族、子供・・・ 色々な面で『増えていく時代』だと感じるのです。 人生で一番学ぶ、『人生学校に通う時代』とでもいうのでしょうか。 でも これから先は物理的な面でだけいえば失っていくことも多いですよね。 変な意味ではないです。 子供でいえば、独立していくし、夫も退職したり、自分も若さや体力も減っていく。 でも、今までの20~40代と同じように、その時代にならないと分からない何かが自分の中に入ってくると思うんです。 私が50代~になったとき、今までの40代までに感じたような、 成長感や変化感をその年齢なりにいっぱい感じ取っていきたいです。 それを少しでも予習しておいて、今から準備できることがあったら少しでもやっておきたいのです。 先輩の皆様、40代が終わると、これが変わるよ・・・とか、 この年齢になるとこういうことがいいなぁ・・って感じるよ。。とか できるならこれはしておいた方がいいよ・・ということがあれば、 教えてください。

  • 30代からの恋愛は結婚を意識しますか?

    30代からの恋愛は、その先の結婚を意識しますか? 簡単には付き合ったり出来ないものですか? 男性だと仕事がそれなりに試される立場やそれなりのやりがいを感じていたりとかで忙しかったり、 または、趣味に充実した時間を当てたりと自分のスタイルが決まって いるような気がします。 30代の恋愛って難しいのでしょうか?

  • 人生でやっておくべきだったと思うこと:40代以降の方

    40代以降の方に質問です。 私はあと2年もしないうちに40歳になります。今までの人生は仕事も生活も楽しくやってこれたとおもいます。海外もけっこう出てみました。 仕事においては、これから40→45→50→55→60と社会人生活の後半に向かいますが、自分が60を過ぎた頃のことを想像することが最近多くなりました。 街中で(東京23区の西の方に住んでいます)そのくらいの年齢の方をよく見かけるのですが、身なりはきれいではありますが、仕事がないのか寂しそうに1人で歩いている人や、実際暗い顔の人を多くみかけます。 70歳くらいになってしまえば(うちの父もこのくらいの年齢ですが)、もう仕事も引退し、日々の生活をいかに自分で楽しむか、充実させるかだと思いますが、55~60代前半くらいだとまだ仕事ができる年齢ですし、私は言葉は悪いですが、その年齢になってああいう顔はしていたくないな、と感じることが多いです。 で、今から、いかにこの年代に備えるかをよく考えてしまいます。 実際、仕事にプラスになると思うことを、この1年いくつか始めたりもしました。 アメリカのある調査で、70歳以上の人に「自分の人生を振り返って、やっておくべきだったと思うことは何ですか?」とのアンケートがあり、多くの人が「もっとリスクと取って、新しいことに手を出してみるべきだった」「もっと失敗を恐れずいろいろチャレンジすればよかった」とありました(回答者はほとんど男性だったと思います)。 そこで、40代以降の方に質問ですが、やはり「○○はしておくべきだった」みたいなものはあるものでしょうか。 30代の人にアドバイスするとしたら、その年代に「やっておけ」といいたいことは何でしょうか。

  • 20代の男性の方

    30代の女性に恋愛感情をもたれたら迷惑でしょうか? 5つも年下の人を好きになったのですが、 自信がありません・・ 結婚したいし子供もほしいので、あせってる重い存在でしょうか。 ・・と質問してて自分でも嫌になってきました。 どうかこんな私にアドバイスお願いします。

  • 40代後半の男女の方へ

    美容の面でも、健康の面でも、自信がなくなってきて、 親も歳をとってきて、心配なことが増えてきます。 でも、まだまだこれから!という気持ちもあります。 40代後半の方たちは、毎日どんなことを考えて、今後どんな目標を持っていますか? 仕事、趣味、恋愛、健康など、思っていることを聞かせてください。

  • 20代前半の女性の方から見て

    32歳の独身男性です。20代前半の女性から見て、30代前半の男性は、恋愛対象としてどうなのでしょうか?自分としては今まで何人かの女性とお付き合いさせていただき、ようやく(ちょっと遅いかも)落ち着いてきて、包容力みたいなものに自信が持てるようになってきました。いろいろな考え方があるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 30代から40代の方に質問です。

    30代から40代の方で、現在幸せになられている方々、定職に就いて結婚して子供居て、いわゆる『勝ち組』と言われる方々に質問ですが、やっぱり20代の若い頃は、恋愛三昧、性生活の充実、といった、恵まれた青春期を過ごされましたか? 僕は彼女いない歴=年齢の37才独身の、完璧な『負け組』ですが、20代に女も居ない職場、今でいう『ブラック企業』に勤めていたために、不幸な人生となってしまいました(しかも、自宅に同居の親は要介護)ので、興味本位な質問でスミマセンが。

  • 私は30代なんですが、今障害者施設で働いている方と

    私は30代なんですが、今障害者施設で働いている方と少し交流があります。 同じ年で顔はカッコいいんですが結構無愛想なんです。 その方を知っている友達に「施設で働いてる男なんて絶対難ありだよやめときな!」って言われました。「ご飯食べてる時もガン見されてたよ、絶対ストーカー気質だって!」(食べてる所をガン見するとストーカー気質な人とゆうのをSNSで見たらしいです)と笑いながら言われました。多分半分ふざけて言ってるんだと思いますが友達も考えすぎだと思いませんか? 私は素晴らしい仕事だと思うし優しい方しかできないお仕事だと思っているので友達の言っている意味がよくわかりませんでした… 友達はどういう意味で言ったのでしょうか? また、皆さんはどう思いますか?

  • 女性の方に質問です。仕事何していますか?

    私は、ずっとキャバ嬢でした。20代後半になってきて、昼の仕事を真剣に考えています。 特にやりたいこともわからずに、日々なにもしないで一日が終わっています。 皆さんはなにをやっていますか? 仕事に充実していますか? 今の自分に自信がありますか?

このQ&Aのポイント
  • 穴のヘソのゴマと鼻の排出物を取る必要性について考えてみましょう。
  • 穴のヘソのゴマと鼻の排出物は、意識的に取るべきでしょうか。
  • 穴のヘソのゴマと鼻の排出物の取り方とその必要性についてまとめました。
回答を見る
質問する