人間関係・人生相談

全1032485件中121~140件表示
  • 男子高校生です。恋をしています。

    男子高校生です。同じクラスの女性の同級生に恋をしています。少し気持ち悪いのを承知で言いますが彼女の性格、見た目、匂いなど全てが好きです。価値観も似ていて、なぜかすごく抱きしめたくなります、一緒にいたいです。ここからはものすごい長文になりますが、読んでいただけると幸いです。軽く自分とその人について紹介します。僕は極度のネガティブで異性と話すととても緊張してしまい目も合わせられません。そして異性と話す頻度は一週間に数えれる程度です。そして男ですが可愛いものが好きで勉強が少しばかり得意です、趣味はお菓子作りとアニメ鑑賞です。その同級生は吹奏楽部部長で少し勉強が苦手で、変なものや可愛いものが好きでチョコが大好きです。ですが部活が大変らしく情緒が不安定な時があります。それを踏まえて答えてもらえると嬉しいです。関係が発生したのは去年の7月ごろで、それまで話した事はないです。去年はたまに(頻度で言うと2、3週間に1、2回)ラインで会話をするレベルで、会話内容は誕生日プレゼントやちいかわや学校の課題等でした。今年のバレンタインではチョコを欲しいか聞かれて、ありがたくもらうことにしました。ホワイトデーでお返ししました。そして今年に入り、ラインの会話の頻度も徐々に増え(2週間に一回→2日に一回程度)、そして一週間に一度通話しながらゲームを夜に三時間程度するようになりました。ゲームをしようと誘ったのは僕で、彼女はそのアプリを入れてくれました。オンラインゲームは初めてだったそうです。そんな感じで結構いい感じなのではと自惚れていたのですが、学校では席が隣でも会話などはせずそのまま席替えで遠くになっちゃいました。ものを貰ったり渡したりする時も彼女は1、2言だけ喋ってすぐどっかに行ってしまいます。ほぼ光の速度です。数学の時間では僕と隣なのですが違う人(男たまに女)に勉強を聞いていて悲しくなります。ラインでは聞いてくれるのに、、、こういうことをあまり気にしないようにしていたのですがある些細な事が起きてからずっと避けられているのではと思ってしまうようになりました。その些細な事とは移動教室のあと教室に戻ると彼女の机になぜか僕のものが置かれており、それを彼女から手渡しでもらった時「あれ、なんでだ?ごめんね」と言ったのですが彼女は顔を縦に何度か振るだけでなんも言ってくれず目も合わせてくれませんでした。そして光の速度で次の授業の準備をしに行ってました。他の男子とは普通に喋るのになんでだ、、、と思ってしまいます。与えられる具体的な情報はこれくらいですが次の質問に憶測でも良いので答えてもらえると嬉しいです。 彼女は僕のことを避けているのでしょうか? だとしたらなぜライン等はしてくれるのでしょうか? 彼女のことは諦めた方が良いでしょうか、、 女心がわからないのでとても不安です。情緒が不安定すぎて文章をまともにかけていないと思いますが、どうかどうかお願いします。

  • 社会人は黙っているほうが正しい生き方か

    私は昼と夜の時間帯に入っていて (責任者とかでは無い) 昼は昼で「ああしたほうがいい」「昨日の夜の人はあれをやっていない!」などおばちゃんたちが文句を言っているのは知っています。 夜は夜で、何故か責任者は来ない、夜も人が足りなくて次の日の準備なんかしている余裕はない、バイトリーダー的な大学生もいるのですがその人も別にそんな毎日来るわけではないので知らないことも多い感じです。 あと昨日、やかましい夜の時間帯のおばさんがバイトリーダー的な人を注意していたのも知っています。 しかしここで私が目立って、昼の人には「いやぁ、夜は全然人足りないですよ!」とか、夜の時間帯にはリーダー的な役割を引き受けると学生に指示しないといけないとか、やかましいおばさんやおじさんとの間に私が立たないといけないとか、明らかに面倒くさい役割だと分かります。 黙っているほうが正しいんですかね? 私は別にそこの経営者とかでもないし店長とかでもないのに目立ってしまうと私が攻撃対象になるという、馬鹿馬鹿しいだけにも思います。 (昼のおばさんたちからは無口キャラみたいに思われて、夜の学生とかからは質問されたら答えるが自分からは指示とかしない感じです)

  • 流石に父が可哀想

    以前「母親がウザイ」と質問したものです。(あの質問の続き的な) 母は父に当たりが強く、父が限界そうなんです。 色々事情があり仕事にいつもより早く行かないと行けない時があったのですが、父が「この時間に出る」と母に説明したら「早くない?もっと遅くていいでしょ」と言うんです。実際、父が言った時間に出ないと睡眠が取れないんです。父はいつも4時間睡眠とあまり寝れていないので、その時間に出ないといつもより寝る時間がないんです。 母はその事を考えずに言うんです。 それから母は父のことを完全に無視。 父が「行ってくるね」と言っても無視。 「おやすみ」や、母が買い物から帰ってきて荷物を父が受け取ろうとしても目も合わせない! 母は仕事をしていなく、父が積極的に仕事をしています。感謝すべきなのに! 父は愚痴など一切言わない優しい性格の人で、母の愚痴をされた時にはものすごく驚きました。 そして母に無視されている父は本当に限界が来たのかものすごく悲しそうな顔をしています。 「ちょっと早く出ないと寝れないのに、(母)はそこを考えてくれないのか…」と涙目で言われました。 父は昔ながらの考えの人で、「男は涙を見せるな」など言うような人です。 そんな父が悲しそうにしているのをみるとこっちまで悲しくなります。 「なぜ父に当たりが強いのか」と聞きましたがはぐらかされました。 どうすればいいんでしょうか❓ 流石に父が可哀想です。

  • 報酬付き

    従姉弟と縁を切りたいです。

    こんにちわ。28歳女。結婚してます。 子供はいません。 私のお母さんは、お姉さん(私から見るとおばさん)と仲が良く、たまに電話をしているみたいです。 そのおばさんと会話をした一部分をお母さんが私に話してくれました。 おばさんには、おばさんの娘(従姉)、息子(従弟)がいます。従姉は結婚しています。その従姉の話で、旦那が家事を手伝わない、買い物に行ってくれない、重い荷物を持ってくれないなど、衝撃的なことをおばさんはお母さんに話したみたいです。 私から見る従姉は、常に私が正しいというオーラを出して見えます。私は元々体型が細く、何をしても体重が増えません(体質です)。 そのことに対して、会うたびに、ガリガリじゃん、気持ち悪い、と言ってきます。けれど、その従姉は私より細いです。マナーとして人に体型のことを言ってはいけないなど、言うことによって相手が嫌な気持ちになるというのをなぜか理解していない人みたいです。 けれど、頭はいい為、いい大学に行っています。 なんというか、私から見ると人として終わってる人なのですが、私が何か言うと、すぐにキレてきます。 私が小さい頃(幼稚園)から、そんな感じな人です。 毎日怒ってるわけではないみたいです。 機嫌のいい時もあってよくわかりません。 ただ、体型のこと言われるのがストレスで自○したくなってしまうので、言わないでほしいと言ったことがありますが、永遠に言ってきます。 ということは、私が○んだほうが従姉弟たちと従弟のお嫁さんは幸せということでしょうか? 私は発達障害があります。けれど、おばさんや従姉妹には伝えていません。お母さんも伝えてないみたいです。 発達障害と伝えていないにも関わらず、どうして嫌われてしまうのでしょうか? 最近は、好かれようと努力するのも嫌になってきたので もう縁を切りたいです。従姉弟でも縁を切ることはできますか?おばさんは好きですが、従姉弟も関係してくると、ストレスで過呼吸になってしまいます。 従弟のお嫁さんにも、ガリガリですね!栄養とってますか??と言われたことがあり、縁切りたいです。

  • 報酬付き

    片思い 想いを消したい

    片思いの男性がいます。 幼少期からの友人で、数年前から海外勤務中で会うことができず、たまに近況などLINEをしています。 最近は数日LINEが続いていたんですが、私が送ったものにリアクションだけつけて、それ以降返ってこなくなりました。 この前までは同じ状況でも数日後にちゃんと向こうから返信が来ていたんですが、今回はこのままフェードアウトというか、終わりっぽいです。 向こうには同級生としか思ってもらえてないのが分かります。 追いLINEなどしてアクションを起こしたい気持ちはありますが、これまでの友人関係が壊れてしまうのだけは避けたいので動けません。 諦めようと思います。 このまま向こうから来るのを待つのもつらくて、仕事から帰宅後や休日は無気力で何も出来ません。 時間が解決するのも、他に趣味とか見つけて忙しくするのがいいのは分かってますが難しいです。 ただただ横になって時間が経つのを待っていれば、いつかは和らぐでしょうか? 情けないです。

  • 報酬付き

    恋愛

    中学の頃から好きな子がいて高校も運良く一緒になったんですけど、あまり話せなくて悲しいです、席替えで隣になったんですけどそれでやっと話せるぐらいです。僕は好きな人とか隠すのが苦手で聞かれたらすぐに色んな人にバレてしまいます、どうすればいいでしょうか?あと、最近自分だけ冷たい?気がします。僕は嫌われるようなことしているつもりはないんですけど、無意識にしてるってことですか?

  • 報酬付き

    真夜中に怒鳴る親について

    私の家は共同の寝室?で家族で同じ部屋で毎晩寝るのですが、最近母が急に寝室で私の姉のことを怒鳴り出したりします。そのせいで明日の学校のために寝ようとしても寝られないし、夜に怒鳴るのも近所迷惑だと思います。どうすれば怒鳴るのをやめさせられるでしょうか? しかも、その怒鳴り方も問い詰めるような脅すようなとにかくひどい言い方で、それもやめてもらいたいです。 しかし母は、無駄にプライドの高い部分があり、以前食事中音を立てていることが気になり注意したところ逆ギレする人です。また今回のようなことを指摘したら同じように逆ギレされるのではないかを不安です。本当にどうすればよいでしょう。 回答お願いします。

  • プレゼントをよくくれる人について

    よく物をくれる方がいるのですが、いつも自分(贈り主)の好みのものばかりくれるので、気持ちはとてもありがたいのですが私の好みとはズレていて困っています。 私はシンプルな柔らかい穏やかなデザインや色合いのものが好きなのですが、原色や金銀、全面柄物を選んできます。可愛いから買っちゃった、とよく言っています。 お菓子もたまにくれるのですが、いつも同じ店で自分(贈り主)が気に入ってる店です。 お菓子は消耗品なので特に何も思わずありがたく受け取っているのですが。。 贈るのが好きなのかあまりあげたものを覚えていないらしく、同じようなものを何度もくれます。 これは何も言わずおとなしく貰っておいた方がいいんですかね(^^;)ちなみにお返しは消耗品にしています。

  • 報酬付き

    裏で愚痴られてました。

    付き合って1ヶ月の彼氏に裏で私の愚痴を言われてました。彼とはほとんど毎日一緒に帰っているのですが彼の友達に、「毎日帰るのだるい」と言っていたそうです。でも、いつも一緒帰ろって誘ってくるのは彼の方だし、私は「疲れてると思うし送んなくて大丈夫だよ!」と何回も言いました。しかし、「いや送りたい!一緒居たい!」と言ってくれるのでほぼ毎日一緒に帰ってました。それなのに、だるいと言われていて悲しかったです。他にも、友達が彼に「最近どんな感じ?」と聞いたところ、「どうでもいい」と答えたそうです。2,3人が彼が私の事を色々と悪く言ってるところを聞いたそうです。正直裏でそんなふうに言われててショックだし傷つきました。彼になんでそんなこと言ったのか聞きたいけど、彼は逆ギレしてくるし、じゃあ別れる。と言いそうなので怖くて聞けません。私は彼のことが好きなので別れたくはないです。彼は私の愚痴を友達に言った後も、私には普通に接してきたし、大好き。なども言ってきます。電話も誘ってくるし、彼が何を考えているかわかりません。前にも女子とは連絡を取ってないと言っていたのに元カノにDMをしていたりしてて(元カノから聞きました。)それもあって彼のことを信じることが難しくなってきました。裏切られた感じで悲しいです。彼は何がしたいのでしょうか。こういう場合皆さんならどうしますか?

  • 報酬付き

    これからどうしたらいいのだろう

    職場恋愛の彼女が別れてから間もなく職場の50代の上司Aと付き合いました(タイミング的に浮気してた)。 その上司Aも私に彼女を取ったことに対するマウントのような行動をしてきて、病んでしまいました。 今は心療内科通いながら抗うつ剤飲んでます。 正直、薬の影響で日中の仕事が手につきません。 事の発端は先日、職場の公式アカウントでXを更新したときに、彼女のアカウントが見えてしまったのです。 そこにはAとの楽しそうなデートの様子が投稿されていました。 彼女は私に教えていた別のアカウントでは『ごめんなさい』としか言ってなかったのに、裏ではこんな楽しそうなことをしていたという事実に怒りや悲しみなどのごちゃごちゃの感情が出てきて居ても立ってもいられなくなりました。 行きつけの喫茶店に行き気持ちを落ち着けようと思ってましたが、そこにたまたま彼女も来たのです。 私は感情が抑えられなくて、彼女を引きずり出しました。 引きずり出したあと、彼女には Aと別れて職場をすぐに辞めないと…と脅迫まがいなことを言ってしまいました。 今のままだと彼女と職場で会うと何をするかわからないくらい気持ちが抑えきれなくなっています。 彼女は『私のAに対する気持ちはどうなるの』と言ってきたので、軽くビンタしてしまいました。 彼女は泣いてしまい、私もその場で泣き崩れました。 正直、抗うつ剤を飲むようになってから仕事や人生がめちゃくちゃになり、そこからずっと彼女への恨みのような感情があります。いつかこの手で…と思って刃物も鞄に入れている自分が怖く、そのことも彼女に伝えました。 彼女は泣きながら『ごめんなさい、ごめんなさい…』と何度も言ってましたが、私は怒りしかなく、そのまま彼女を放置して今に至ります。 正直、これからどうすればいいのだろうと思っています。 次あったら彼女になにするか分からない自分がしんどくて、どうすればいいのやらです。 彼女は以前『仕事も辞めて地元に帰る』と言ってたのになかなか仕事を辞めず、そのことを聞くと 『今の立場を手放せなくてごめんなさい。生きててごめんなさい』と言ってきて怒りしかわきませんでした。 次あったら彼女に何をするかわからないです。 それくらい私の人生がめちゃくちゃになったのです。 どうしたらいいか…もうわかりたせん。

  • 根拠のない不安や嫉妬から抜け出せた方

    今日、私の社内恋愛中の彼が18時頃に退社、私がなぜか彼と関係あるのではと気になってしまう女性が17:45ころに退社しました。 彼に用があってラインしたところ19:05送信→19:20返信、19:40送信→20:00返信がありました。 このような状況で、2人が浮気してる可能性がゼロではないと考えてしまいます。 2人に何かある証拠はまったくなく、仲が良さそうに見えているだけです。 何も無いかもしれないのに、出来事をすべて悪い方に考えている自分が悪いと思っております。 上記のようにひどく嫉妬深くて不安になりやすかったが、変われた、という方がいらしたら、どうやって自分を変えたかを教えていただけませんでしょうか。

  • 報酬付き

    友人関係について

    私は既婚子なし、友人は独身、 友人は会うと自分の話をずっとしていて(仕事、私生活での愚痴や私の知らない人ネット友達の話等など) 私の事は興味ないのかなにも聞いてこないので私は聞き役が多いです。 また平日夕方から夜からでも 遊びの誘いの連絡がきます。 先日友人から 明日夜、家にいる?ときたので 当然いるよと返信しました。(仕事から帰って夕飯の支度等してます) すると友人から、仕事帰りに家に行くね!寄るね〜と返信がきました。 、、??なにしに来るのか?なにか届けにくるから家寄るねという意味なのか??よくわからず その時夫が体調不良でしたので その事を伝え返信すると あらら〜、じゃぁどこどこのカフェに行く?と返信がきました。 やはり友人は私の家で遊ぶつもりだったということと(というより遊びにきていいよと私は一言も言っていませんし遊びに行くとも言ってません) また、夫の事を伝えているのに じゃあどこどこ行く?と第一声がそれなのがモヤモヤしました。 おそらく仕事の愚痴等を話したかった、聞いて欲しかったんだと思います。 びっくりすることが多いのですが友人関係なら普通のことでしょうか。 会いたくなくなってきました。

  • 年上男性に片思いしています。

    長文になりますが失礼いたします。 読んでいて不快になる方もいると思いますのでお手柔らかにお願いします。 一回り年上の男性のことが気になっています。 当方28歳離婚経験あり、気になっている方は40歳最近離婚しました。 元々は仕事関係で知り合い相手先の社長でした。 仕事で関わることがなくなったあとも飲み仲間のような感じで みんなで一緒に飲んだりすることが多く 私もフットワークが軽いし相手も仕事仲間や先輩などを紹介してくれたり 良くしてくれていたので当時もに気になっていましたが 既婚者だと知っていたので諦めてました。 (当時彼は奥様と別居中) 彼もそのうちちょっと思わせぶりな事を言うようになっていて なんでいつも会ってくれるの?など 夜中に会いたいと連絡をしてきたり 私もバカなのですが飲んだ後にお泊まりしてしまい身体の関係はないですが 朝起きた時にキスされてそうなりそうだったのでやんわりと断り 帰ろうと思っていたところ一緒にお出かけしようとなりその日も夕方まで一緒に過ごしてしまいました。 その数日後も会っていてまたキスされました。 ごめんね。〜ちゃんに悪いことしてる。と謝ってくれましたがモヤモヤしてしまいました。 離婚なども私は経験しているので男性経験が全くないわけではありませんが この状況を私は冷静に乗り切れる気がしないし 相手は既婚者だから 気になっているうちに離れるのがいいと思い距離を取ることにし 相手からみんなの集まりに誘われたりもしましたが断りました。 ですが自分のモヤモヤがはれず相手がどんな気持ちか知りたかったので 久しぶりに会うことになり彼になんでキスなんてしたの?と聞いたら 口ごもり、挨拶?と言っていたので 誰にでもそうやってるのねわかった。と言ったら そんなわけないじゃん俺そんなやばいやつじゃないよ。と言ってきました。 来週話しをしようと言われましたがそこまでしないといけない関係性じゃないし こういう答えが来るとわかっていて私も相手に聞いたんだと自覚があったので その日以来会うことはありませんでした。 その数日後に一緒に行こうよと彼に誘われていたイベントに行ったよと連絡が来たんですがそれも何事もないような感じできたので無視しました。 その後私も彼氏がちょっとできたりした時期があったのですが別れてしまい。 彼がどうしているのか気になったので連絡してみました。 彼は相変わらず元気そうで 会おうよと誘ってくれましたが 会うまでの気持ちは持てず何回かお誘いを断りました。 それでも誘ってくれるので会うことになり 今までとは違った会話というか 今までは楽しいことだけを話していたのですが 〜ヶ月会ってなかったけどどうして連絡くれたの?や 奥さんと離婚するかもしれないということ、その理由など これからこういう事業を計画してて楽しみなんだ。とか 〜ちゃんも前に離婚してるって言ってたけど再婚とかどう思ってるの? この先将来どうなりたいの?などを聞かれて もしかしてこの人私と不倫でもしたいのかな?と勘ぐってしまい 離婚したいとかいう男の人ほど餌をぶら下げてくるんだろうなと思いその日は解散しました。 そのあともやはりお誘いしてくれたりはあったんですが どういう感じで会えばいいのかわからなくなってしまったので どうした?仕事あるからまた今度にしようと断りをいれても 会いたかったから。とストレートに言われ 会いたくなりましたが断りました。 そのあともお誘いしてくれて私も会いたかったので会うことになりました。 今までお昼から会うっていうのはなかったのですが 会う約束をする時は相手から〜で〜っていう店で。という感じでしたが 今回はどこいきたい?など聞いてくれ私が行きたい水族館に行ってくれました。 ぬいぐるみが好きだと言ったらプレゼントしようか?など言ってくれました。 そのあとのごはんでも離婚の進捗など仕事での悩み こういうことは普段人に相談できないからありがたい。 いろんな話しができて楽しいと言って最後にまたこうやって会ってくれる? と言って解散しました。 お互い普段連絡はとっていません雑談LINEとかはしないですし 会う約束だけする時にLINEする感じです。 出会った最初はたまに雑談LINEすることもありましたが… 久しぶりの再会以来はそんな感じで解散してもお店ありがとうとかもない感じです。 会ってる時は真剣な話しをしてても普段LINEこないし 愚痴要員かなと思い2ヶ月くらい会ってなかったんですが 相手からお誘いも来ないなと思い気になって自分からお誘いしました。 相手もいいよ!どこ行きたいの?天気もいいからお昼からにしようと了承してくれて 会った日に1ヶ月前に奥さんと離婚したことを言ってくれました。 いろんな話しをその日もしましたが 今すぐ次に行こうとかそうは思ってないけど 支えてくれる人がいたらとは思う 悪口になっちゃうからあんまり言いたくないけど前の嫁は精神的に不安定なところがあったから 〜ちゃんは精神的に安定してていいと思うと言っていたり お誕生日いつ?お祝いしなくちゃねと ちょっとチャラ男?みたいなことを言うんです。 お互い雑談LINEとかはしないけど 離婚したことを早く教えてくれてない時点で信用していいのかわからないですし 私は普段は好きな人にはガンガンいくタイプなのですが 知り合い期間が長いのでどうしたらいいかわかりません。 彼が今日誘ってくれたよね?楽しかった。 また誘ってと言ってきたので 次は誘ってと言ったら、えー誘ってよ。と言われて バイバイ後も初めてこちらから またねとLINEしました 相手からはありがとうまた遊ぼう!ときたので もちろんと返したところ 朝に昨日は楽しかったね!また遊ぼうね!ときていて さすがにこれは相手も楽しいと思ってくれと思っていいですよね?? その後雑談LINEしてみようと思い 後日LINEしてみましたが2.3通やりとりしておわってしまいました。 やりとりの頻度で相手の気持ちははかれないと思いますが 一回り上の方を気になったことがないので 会った時に優しくても普段連絡が続かなければ 好かれていないのではないか 出会いの頃の関係性のまま相手に都合の良い子として扱われてしまいのではと いろんなことを考えてしまい動けないでいます。 側からみたらバカに見えると思いますが 男性目線でのアドバイスなどいただけると嬉しいです。 この質問で不快に思わせてしまったらごめんなさい。

  • 報酬付き

    70才の仕事

    70才になるのですが経済的に苦しいので 仕事をしたいのですが、体があまり丈夫でないのと年齢的に軽い仕事しか出来ない気がします。 シルバー人材センターに登録はしています 70でも採用してくれる軽めの仕事は有りますか?

  • 報酬付き

    過去に自分を好きだった人

    25年前、相手は私を好きだった。 でも、二人は付き合うこともなく、卒業式と同時にお別れ。 こちらから今になって25年ぶりに連絡したらどうなりますか?

  • 報酬付き

    この2人の結婚についてご意見をください☆彡

    下記のような状態の場合、みなさまどう考えますか? メリットとかデメリットとか、意見とか問題点とか・・・ あとアドバイスとかもあればお願いします。 どういった流れで進めて行けばうまくいくのでは?とか ----------------------------------- (彼)50才手前・未婚・兄は結婚して別居・80代母と同居 昨年3月で20年くらい務めていたところを早期退職し仕事を探しならが資格をとったり充電期間 6月から就職(半年契約社員→その後正社員予定) 趣味旅行や写真、インドアっぽくあるも行動的でもある (彼女)40代中ば・未婚・ひとりっこ・70代母と同居 契約社員 趣味とくになし、行動的ではないがネガティブ思考。変化が苦手。 -------------------------- 7.8年前にネットサイトで知り合う 飛行機を使う遠距離 彼が会いに行くのみで彼女から彼の地区へ出かけて行ったことは無い 2.3年連絡とらない時期有 ここ1年で連絡とるようになり、相手が来て何度かあう。 双方、結婚の意志あり。二人ともどちらかというと穏やかな性格。 彼は同居の母の面倒を見て欲しいわけでは決してない。 おそらく結婚すると彼女が彼の地区へ行くことになる。 それぞれはすっごく好き!とか情熱的なものではなく、 嫌いではないし良い人、環境も性格も含めて一緒になってもいいと思っている ただ、お互いここを逃したら一生一人なのではという考えがあるもと、であることは事実。

  • 報酬付き

    父の私物を持ち出したい

    父は、借家に15年ほど住んでいて、その間10年ほど恋人のおばあさんと一緒に暮らしていましたが、籍は入れてません。おばあさんには、持ち家があるのですが水道管が壊れているらしく、ずっと父の家に居候をしていました。今年に入り父が何度も倒れ入院し、同居のおばあさんから、そっちで面倒みてと妹に連絡があり、5月22日に父を妹の家に連れていきました。 借家は5月末で解約、妹が家の中を片付けたいといったところ、おばあさんが2カ月延長して住みたいから、荷物は触らないでとこのままにしておいて欲しいと言い、家に入れてもらえず父の財布と健康保険証ぐらいしか渡してもらえませんでした。親戚もその場にいて、家の中のものを片付けたいと交渉しましたが聞く耳持たず、2カ月したら自分のものは持って出るので、あとに残ったものは、そっちで処分してと言われる。 その後、大家さんから、おばあさんが契約を5カ月延長したと知らされる。自分は、海外に住んでいるため、おばあさんが退去する10月頃に日本へ行き、家の中を片付けようと思ったが、5/26に再度父が倒れ、現在入院中。10月まで本人が持たなさそうなため、急遽今週末日本に帰国。2週間滞在予定なのですが、頻繁に日本に来れないので、この間に片付けし実印なども探したいです。なんとか父の私物を片付ける方法はないでしょうか? 強引に入ったら父の契約は5月で終了しているため不法侵入となってしまいますでしょうか?お巡りさんに相談したら、立ち会ってくれたりしますでしょうか?お知恵を拝借できると幸いです。

  • 元嫁と連絡について

    私の旦那と元嫁との連絡について質問させていただきます。 2年のお付き合いを経て3ヶ月ほど前に結婚しました。 元嫁は2年ほど前に再婚済み、子供は養子縁組。 先日、旦那の母親の妹が亡くなりました。 私もお通夜、お葬式に参列させていただきました。 自分の母にそのことを伝えると 【元奥さんも来てたの?…まーもう離婚してるし来ないか。】 と言われ確かに。と思い旦那に聞いてみたところ、連絡していました。 正直、私は離婚した相手は赤の他人だと思っているので、連絡する必要がないと思っていました。 ましてや両親ではなく親戚なので余計に必要ないのではと思います。 お葬式に参列してほしかったから連絡したのかと聞くとそれは違うと言います。 今までのことを思い出してほしかったのかな…と考えると寂しい気持ちになり質問させていただきました。 子供は大切にしてほしいので、子供についての連絡はいくらでも取ってくれて構いません。 義母の妹と元嫁は自分たちが結婚するときに紹介をしたのと、祖父祖母のお葬式で会っていたぐらいの関係です。 この先どの関係の人の訃報まで元嫁に伝えていくんだろうと思います。 一般的にはどの関係まで連絡するものですか? 関係性が重要でしょうか。 正解がわからずモヤモヤしています。。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    付き合っている彼女がクソ人間だったら

    彼氏との関係についての相談です。 長文ですが目を通していただけると幸いです。 近いうちに彼がプロポーズをしてくれるそうです。私は彼氏のことが大好きなので勿論受けるつもりなのですが、少し悩んでいることがあります。 それは彼氏に私のような人間の責任を背負ってもらう何ていいのだろうかと言うことです。 私は他責思考で逃げ癖のある、どうしようもない人間です。 例えば以下の通りです。家が近く、親同士が仲が良かったこともあってよく遊んでいた幼馴染がいました。その子は色々と問題があり、小学生の頃からいじめに遭っていました。自分はそんなの関係ないと思い、仲良くしていたのですが、その子が素行の悪そうな高校生と一緒に私に絡んできたり、持っている物や買ってもらった物等でマウントを取ることが増えてきたことから少し疎遠になっていました。高学年になって同じクラスになりましたが、その子は変わらず1人でいることが多く、私も他の子と仲良くしていました。同じ中学に進学し暫くした頃、新しくできたら友達にその幼馴染の子はどういう子なのと聞かれて、良い子だけどこういった面があると伝えてしまいました。その後私は事情があって遠くに転校したのですが、転校して暫くたったある時にその幼馴染から連絡が入り、「中学でいじめに遭っている、裏で糸を引いていたのはあなただったのね。あなたのせいで不登校になった。もう関わりたくない」と来ました。私はいじめの主犯格なのです。取り返しのつかないことをしてしまったと思いました。それ以来連絡はとっていません。 さらに、こういったこともありました。 チームスポーツの習い事をしていたのですが、経験が浅かったのもあって、馴染むことができずにいました。家に帰っても親には相談できそうもなく、かと言って踏ん張って頑張る気持ちにもなれなかった。私は親に嘘をついて、習い事に行っているフリをしました。お金も用具代も晩御飯の時間も洗濯物も全てやってもらっていたにもかかわらず嘘をつき続けました。結局バレて殴られながらも謝りましたが、奪ってしまった親の時間と労力は返ってきません。どうしようもない人間です。 親との関係もあまり良くない状態が続いています。現在学生で一人暮らしをしているのですが、親に金銭(カード)の使用用途を教えるように言われているにもかかわらず、漠然とした恐怖心があっていつも言えません。後になってバレて殴られて怒られるの繰り返しです。縁を切られるのも時間の問題かと思ってます。 こんなクソ人間な私を好きだと言ってくれる優しい彼氏がいます。結婚しようと言ってくれています。しかし私なんかの人生を背負ってもらいたくありません。 彼氏には幸せになってもらいたい。このまま私と一緒にいても不幸になるだけです。 彼氏のことが大好きで、決心がつきません。 背中を押して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 母親がウザイ

    私の母は基本優しくて面白くて性格もいい人です。 ただ、時々する行動に引いてしまったりしてしまいます。 子猫が鳴いている時に「子猫の真似〜」と猫の鳴き声をします。 あとはぶりっ子口調で喋ったり萌え袖したりなど… 本気で可愛いと思い込んでやっています。 母はもう50手前で正直キツいなと思ってしまいます。 母は傷つきやすいタイプなのでそんなに強くは指定できず… 子猫の真似をした時に「マジでキモイ!」「それがキモイってこと理解して欲しい」「流石に無理!」など言いましたが効果なし。 それに加え、父に当たりが強いんです。 話がややこしくなるのでまず家族構成から言いますと、母、父、兄、姉、私、弟という感じです 今仕事をしているのは父と兄だけで、頑張ってお金を稼いでくれています。 母は働いておらず、家事などをしている感じです。 なのに父に当たりが強く、買い物行く際に母が父に「買い物行くんだけど」と言って、父が「行こうかな?」と言ったんですが、母からは「行かない」と聞こえたらしく「あっそ、行かないのね」と冷たく言い放ちました。 そしたら父は「いや、行こうかなって行ったんだけど」と言ったのですが母は「あぁ行くのね」と不機嫌な感じで言いました。 あと父の仕事の帰りが30分遅いだけで「帰ってくるの遅、浮気でもしてる?」と父に言うんです。何回も何回も浮気だ浮気だって… 流石に酷いと思い、母に 父に当たりが強いこと、父は4時間睡眠と短い睡眠で仕事に行ってお金を稼いでくれているのに何故当たりが強いのかと聞いたところ教えてはくれずはぐらかされました。 挙句の果てに母は私に「お父さんの味方するんだね」と何回も言われました。 いや、普通するでしょうよ。 母は昼間ずっと寝ているのに父は昼寝したらダメだそうです。 4時間睡眠、仕事が終わって家に帰って少し寝ている時に母からは「寝てるし…」と呆れてように言われていますし、洗濯物やお皿洗いなど済ませてから父が「寝るね」と言えば母はチッと舌打ちし「なんもしないで寝やがった…」といいやがりました。 何回でも言いますが、母は優しい人なんです。面白いし、本当にいい人なんです。人としても、母としても。なのにこんなに父に当たりが酷い… 何を言っても無駄です。 いつか父がこの家から出ていくのでは、私たちを置いて行ってしまうのではと心配です。 父も優しい人です。 父は愚痴など一切言わない人ですが、母にグチグチ言われるのに我慢の限界が来たのか父が母の愚痴をした時は本当に驚きました。 それほどまでに限界なんだと。 どうすればいいんでしょうか❓