[技術者向] コンピューター

全364805件中19981~20000件表示
  • SVN svn+ssh接続時のユーザについて

    数人の開発チームで使用するSubVersionの設定について悩んでいます。 CentOS 上にSubVersion をインストール済みです。とりあえず手軽な、svn+ssh で接続しようとしています。クライアントは、Eclipseのプラグインです。 今、user01(グループ=devgrp) で、/var/svn/testrepo1 を作成したとします。この後、testrepo1 のパーミッションを、775 に変更して、同じグループのユーザに対して書き込み許可します。 次に、別の開発者がuser02(グループ=devgrp) でtestrepo1 の中のあるソースを修正し、コミットしようとします。このとき、 svn+ssh://user02@<サーバ>/var/svn/testrepo1 でコミットしようとすると、特にエラーも出ないのですが、コミットができていません。 user01 が作ったリポジトリには、user01 でしか追加/更新ができないのでしょうか? まだ、SubVersion の仕組みを勉強しはじめたばかりなので、よく理解できていません。

  • PEARのパッケージインストールパス

    PEAR1.9.5を利用しています。安価なレンタルサーバでシェルなどは使えないので、 go-pear.phpを使っております。 文字列の差分を表示したいのでxdiffをPEARでインストールしようと思ったのですが、 以下のエラーで失敗してしまいます。 ERROR: failed to mkdir /usr/share/tests/pecl/xdiff/tests このパスを/home/user/public_html/以下などに設定することはできますでしょうか? 現状はPEAR自体は/home/user/public_html/PEARにおいており、その他のインストール済みモジュールでは可動をしております。 良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sarusearch
    • PHP
    • 回答数1
  • for文の変数エラー

    いつも大変お世話になっております。 連日すみません。 以下のfor文で 変数mが初回から「7」になってしまい、困っています。 if(m=0...)を通過した後、次の行でmが「7」に変わっています。 なぜなのか理由がわかりません。 この変数を他の文字に変えても事象は同じです。 renzokuは「6」が代入されています。 初回から「7」になってしまうため、1回で処理が終了してしまい、困っています。 作り直すべきでしょうか? かなり関数を書いたので、移植するときにミスをしないか心配で このままこの文を修正して済むようであればそうしたいのですが。。 int m = 0; if (renzoku > 4) { for (m = 0; m < renzoku + 1; m++); { printf("m = %d\n", m); out_img->imageData[out_img->widthStep * (point_y[m]) + (point_x[m]) * 3] = 0; printf("m = %d\n", m); out_img->imageData[out_img->widthStep * (point_y[m]) + (point_x[m]) * 3 + 1] = 0; printf("m = %d\n", m); out_img->imageData[out_img->widthStep * (point_y[m]) + (point_x[m]) * 3 + 2] = 0; printf("m = %d\n", m); } } どうぞよろしくお願い致します。

  • 指定セルクリックでカレンダー表示

    Excelsheet1VBAコードに下記に記載されておりA列全てのセルクリックでカレンダーが表示されますがA1セルクリックのみカレンダー表示するにはどのようにコードを変更すれば良いかお願いします。 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) ' 複数セル選択時は無視 If Target.Count <> 1 Then Exit Sub ' A列以外は無視(今回サンプルの例) If Target.Column <> 1 Then Exit Sub ' カレンダーフォームを起動する Call ShowCalendarFromRange(Target) End Sub

  • sheet1 A1日付に合致する内容をコピー

    VBAにてsheet2より sheet1 A1日付に合致した日付の内容を添付のようににコピーしたいのですがよろしくお願いします。

  • N88-日本語 BASIC 6.1 のformat

    N88-日本語 BASIC 6.1 のformat Fileconv (MS-DOS) 用のコマンドのひとつを使って、四基在る、フロッピードライブの中の、一つの一基を N88用のフォーマット形式に改め、新たなる、ファイルを作ったのですが、当然、MS-DOS環境下では、フォーマット形式が異なるので、N88用のフォーマット形式の中に在る、ファイルは読めません。 そこで、質問なのですが、N88BASIC用のフォーマット形式になっている、ファイルは別のN88ー日本語形式として、別のフロッピーディスクにファイルが在る訳ですが、どうやったら、N88-日本語BASIC(MS-DOS用)を立ち上げ、別ドライブに在る、N88日本語用のBASICでフォーマットされた形式のプログラムを読み込めるように出来ますか。 ご鞭撻、宜しく御願い申し上げます。

  • scheme の lambda のはたらき

    scheme で lambda の次に,カッコなしの文字列がくる文は,どのようにはたらくのでしょうか. 例えば, ((lambda x x) 3) ; => 3 ((lambda x x) 3 4) ; => (3 4) のような式と結果は,なぜこのようになるのでしょうか. もともと, http://rosettacode.org/wiki/Matrix_multiplication にある 65 Scheme のコードを理解したい,というのが動機です. lambda の上のような用法について,web上で分かりやすい説明がありましたら, 合わせて教えていただけましたら幸いです. よろしくお願いいたします.

  • CentOS6.6でtelnetサーバー構築不可

    以下にCentOS6.6でtelnetServerを 構築した手順を記載します。 自分自身にすらtelnetできません。。。 なぜでしょう? 設定に間違いがあるのでしょうか? 参考にしたサイトは、 http://futurismo.biz/archives/1339 http://easyramble.com/install-telnet-and-setup.html http://www.sea-bird.org/pukiwiki/index.php?CentOS6%20%2F%20Telnet%A4%CE%C0%DF%C4%EA%A4%CE%B4%AC などです。 (1)telnetクライアントインストール [root@localhost ~]# yum -y install telnet (2)telnetサーバーインストール [root@localhost ~]# yum -y install telnet-server (3)telnetを許可設定 [root@localhost ~]# vi /etc/hosts.allow # hosts.allow This file contains access rules which are used to in.telnetd : 192.168.1. 127.0.0.1 #192.168.223.0のネットワークと自分自身OK (4)telnet不許可設定 [root@localhost ~]# vi /etc/hosts.deny # hosts.deny This file contains access rules which are used to in.telnetd : ALL #追記 (5) vi /etc/xinetd.d/telnet # default: on # description: The telnet server serves telnet sessions; it uses \ # unencrypted username/password pairs for authentication. service telnet { flags = REUSE- socket_type = stream wait = no user = root server = /usr/sbin/in.log_on_failure += USERID disable = no # ここをyesからnoに変更 } (6)xinitdを再起動する [root@localhost ~]# /etc/init.d/xinetd restart xinetd を停止中: [失敗] xinetd を起動中: [ OK ] (7)自分自身にtelnet [root@localhost ~]# telnet localhost Trying ::1... Connected to localhost. Escape character is '^]'. Connection closed by foreign host. 接続できない!! 23番ポートを解放してみる。 [root@localhost ~]# vi /etc/sysconfig/iptables # Firewall configuration written by system-config-firewall # Manual customization of this file is not recommended. *filter :INPUT ACCEPT [0:0] :FORWARD ACCEPT [0:0] :OUTPUT ACCEPT [0:0] -A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT -A INPUT -p icmp -j ACCEPT -A INPUT -i lo -j ACCEPT -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT -A INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited -A FORWARD -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 23 -j ACCEPT #追加しました。 COMMIT iptablesを再起動 [root@localhost ~]# service iptables restart もう一度自分自信にtelnetしてみるが接続できず!! [root@localhost ~]# telnet localhost Trying ::1... Connected to localhost. Escape character is '^]'. Connection closed by foreign host. なぜでしょう?? どなたかご教授下さい。

  • バージョンアップしたら「次のファイルを開こうとして

    今はサーバーでPHP5.2を使用しているのですが、PHP5.4にバージョンアップしようと考えています。 しかし、いざサーバーの管理画面からPHP5.4にすると、サイトでページにアクセスする度に「次のファイルを開こうとしています」とダイアログが表示され閲覧できなくなってしまいました。 .htaccessを使用しhtmlファイルでphpを動かせるようにしています。これが関係している可能性があるとの書き込みを見ました。 現在、.htaccessには下記のように記述してあります。 「AddHandler php5.2-script .html .php AddType application/x-httpd-php .htm .html AddType application/x-httpd-cgi .htm .html AddType text/x-server-parsed-html .htm .html」 一番上のコードを下記のように変更してみましたが、結果は同じでした。 「AddHandler php5.4-script .html .php」 これはどのようにすれば「次のファイルを開こうとしています」のダイアログが表示されずPHP5.4が使用できるようになるでしょか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • phpmyadminでのデータ挿入について

    phpmyadmin(ver3.4.9)を利用しています。 リレーションビューを用いて、以下のようなリレーションを組んだとします。 【商品テーブル】 id name 【売上テーブル】 syouhin_id uriagegaku ※商品テーブルのidと、売上テーブルのsyouhin_idがリレーション 売上テーブルのデータ挿入において、 現在は、syouhin_idのセレクトボックスには、 商品テーブルのidの値が出てきます。 これだと何の商品かよくわからないため、 データ挿入の効率を上げるため、 syouhin_idのセレクトボックスに商品名(nameの値)が出るような方法はありますでしょうか。 あくまでも、データ挿入時に商品名を参照したいのであって、 実際のデータは商品id(idの値)をsyouhin_idに入れたいのです。 つたない説明ですが、ご教授ください。 社内プログラマが急病のため、 プログラムを組んだりすることができず、 phpmyadmin画面内でのデータ挿入となりました。 なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • HUB接続のみのプライベートネットワークについて

    こんにちは 掲題の件について質問です。 ネットワークがつなげられない会場を借りて、PC5台/HUB1台/プリンター1台をつなげて PCからプリントアウトできないか考えています。 この場合、PCおよびプリンターにそれぞれたとえば固定IP192.168.50.***を割り振り、サブネットマスクやデフォルトゲートウェイなどは同じにしておけば、PCからプリントアウトできると思いますがどうでしょうか?

  • ruby 正規表現

    こんばんは。 Rubyでの正規表現での質問なのですが、 例えば"hoge"という文字が含まれる行全体にマッチさせるような正規表現は存在するのでしょうか? また存在する場合はどのように記述すれば良いのでしょうか。 単純な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • $queryや$argsの意味

    お世話になります。 wordpressの勉強に色々なサイトを見てサンプルコードを試したりしてますが その中に$queryや$argsといった文字列があったります。 条件にしたがって表示件数を変更のサンプルソースに function set_post_per_page( $query ) { if ( is_admin() || ! $query->is_main_query() ) return; if ( $query->is_home() ) { $query->set( 'posts_per_page', 1 ); return; } if ( $query->is_post_type_archive( 'movie' ) ) { $query->set( 'posts_per_page', 50 ); return; } } add_action( 'pre_get_posts', 'set_post_per_page'); というソースがありました。 これはホームの場合は全件表示し、movieのアーカイブページは50件表示にするソースだと思いますが $queryや$query->の意味が分かりません。 他にも global $post; $args = array( 'posts_per_page' => 5, 'cat' => 1 ); $myposts = get_posts( $args ); foreach( $myposts as $post ) { setup_postdata($post); ?> <h1><?php the_title(); ?></h1> <?php } wp_reset_postdata(); というソースがありましたがこちらにも$args等入っており理解ができません。 これはどういう意味なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PHP post時にJavaScriptのコード

    PHPでtextareaの値を処理ページにpost時にJavaScriptのコードをいれると 403エラーがでてしまいます、 文字列だと問題ないのですが ソースコードのようなものだとPOSTができません。 動画サイトから生成されたのiframeのソースをtextareaから次ページへ送り DBに登録させたいのですが。。。 何か策はありますか?

  • javaプログラム初心者です。

    入力ファイルの内容をWebサーバプログラムへ送信し、サーバからの応答を別ファイルに出力するクライアントプログラムを作っているのですが、出力ファイルにはなにも書き込みがされていません。(サーバからの応答は事前に不明でその長さが可変長である) 以下が作ったプログラムです。間違っているところを詳しくご指摘いただけるとありがたいです。お願いします。 import java.net.*; import java.io.*; public class client{ static final int BUFSIZE = 1792; public static void main(String[] args){ try{ String server = args[0]; //接続先のIPアドレス File file1 = new File(args[1]); //入力ファイル(HTTPリクエスト) FileReader filereader = new FileReader(file1); BufferedReader br = new BufferedReader(filereader); int serverport = Integer.parseInt(args[2]); //ポート番号 File file2 = new File(args[3]); //サーバからの応答をファイルに書き込む用 FileWriter filewriter = new FileWriter(file2); BufferedWriter bw = new BufferedWriter(filewriter); byte[] bytebuffer = new byte[BUFSIZE]; String str; while((str = br.readLine()) != null){ //入力ファイルの内容を1行ずつ読み込む bytebuffer = str.getBytes(); //入力ファイルの文字列をバイトに変換 } Socket socket = new Socket(server,serverport); //ソケットの生成 System.out.println("Connected to server...sending echo string"); InputStream in = socket.getInputStream(); //入出力ストリームの取得 OutputStream out = socket.getOutputStream(); out.write(bytebuffer); //文字列を送信 int receive; while((receive = in.read(bytebuffer))!=-1){ bw.write(new String(bytebuffer)); //サーバからの応答をファイルに出力 } bw.close(); socket.close(); }catch(IOException e){ } } }

  • TDB386-vというMP3プレーヤの取説

    TDB386-vというMP3プレーヤーモジュール基板を持っているのですが、試験的に動作させたいと思っているのですが、手元に取説がありません。ネット上で型番で検索してもPDFファイルなどの取説が見当たらないのですが、どなたか取説のダウンロード場所のページを知っている方いらっしゃいましたら、ご教示頂きますようお願い致します。

  • PHPExcelは行の削除、追加のメモリに関して

    現在、PHPにてExcelへ出力するプログラムを 作成しております。 1アイテムに3行を使用し、結合、背景色の設定などの指定が列単位 で設定されております。 現在は、アイテム数の上限が50件と決まっておりますので、 テンプレートに50件分の行とスタイルの指定をあらかじめ用意しておき、 値の入力後、アイテムの入力がないエリアを判定してから削除をしております。 ただ、アイテム数がないときに削除処理が多くなり、 出力までに時間が発生してしまうため、時間短縮のために 行の追加を行う方が出力時間が早いのかどうか気になりました。 行追加処理の場合、 ・3行追加 ・列単位で結合、スタイルの指定 ・値の入力 の流れになるかと思われますが、 アイテム数を30件程度で考えますと、 削除、追加どちらの方が出力までの時間が短くなると考えられますでしょうか。 目安でかまいませんので、教えていただけると助かります。

    • 締切済み
    • toema
    • PHP
    • 回答数1
  • フォルダ階層のあるzipファイルで全ファイルを抽出

    こんにちは 日々のちょっとした作業が煩わしくて、自動化できないかと思い質問します。 仕事で毎日、何度となく zip ファイルを受け取ります。このzipファイルは次のような階層になっています。 パターン1: base.zip -folder1 --folder2 ---folder3 ----workfile.txt パターン2: base.zip -folder1 --folder2 ---folder3 ----folderA -----workfileA.txt ----folderB -----workfileB.txt ----folderC -----workfileC.txt 必要なのは、パターン1の場合は workfile.txt、パターン2の場合は workfileA|B|C.txt です。毎日このフォルダ階層をたどって、最後のファイルをコピーしてまた元のディレクトリに戻ってペーストしています。パターン2の場合も、最後のA|B|Cファイルを元の同じ1つのディレクトリに並べてコピーしています(foldrA|B|Cに分かれていても関係ない、ということです)。 こうした作業を自動化する方法はないでしょうか。 7-zip アプリケーションは導入しています。 おそらく、考え方としては、zip 内にある「フォルダ以外」=「ファイル」を、そのzipファイルと同じディレクトリにすべて展開する、というスクリプトになると思います。 7-zip あたりのコマンドラインをbatファイルでこねくり回すとできるのか、zip をフォルダとして展開した後、batかwshスクリプトでぐるぐる回すのか、どうしたらよいかわかりません。 どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • アカウントを指定して許可していないフォルダを利用

    するには、どうすれば良いでしょうか? ftpだと次のようなことがエクスプローラで出来ていました。 そのやり方を知った当初は、ファイル共有にも利用出来ていました。 クライアントのアカウントには、サーバ上には低いアクセス権しかないアカウントだけを 用意し、下記の要領で file://ユーザ名@サーバ名/ でショートカットを作り、 そのショートカットを開く際にパスワード入力することで、利用出来ていました。 現在は、出来ないのでしょうか? ※標準のFTPアクセス ftp://FTPサーバ名/ ※ユーザー名とパスワードを指定したFTPアクセス ftp://ユーザー名:パスワード@FTPサーバ名/

  • javaのsocketインスタンスについて

    javaでソケット接続するプログラムを作成しています。 socketを.closeした場合、このsocketインスタンスのシステムリソースは開放されるのでしょうか? お詳しい方おられましたらよろしくお願いします。