• ベストアンサー

楽天モバイル 今月中に転入完了する方法

Higurashi777の回答

回答No.3

>仮にだんながネットで申し込みの手続きをしたとして、引き落としのカードの名義もだんな名義で登録したとしても、やはり住所等で私名義の契約が既にある事はばれてしまうのでしょうか?(^_^; 同居家族であっても別名義の契約は別扱いになります。なので、MNP前に名変を終了しておいて、旦那様名義でMNPを行えば「旦那様名義での1回線目の契約」となります。 質問者様名義の契約の有無は関係ありません。 >私名義の2回線目として契約した後、だんな名義に変更すればそれぞれ1回線目とみなして貰えるのでしょうか? 1回線目とみなされます。但し、楽天モバイルの名義変更は書類郵送のみでしか手続きができません。実店舗の店頭やオンラインでの名義変更には対応していませんので、手間と時間がかかります。 (おそらく数日から2週間程度) 可能であれば、MNP転出前に名変をされておかれた方が良いでしょう。 (契約しているキャリアにもよりますが、支払口座は名変後の名義人の口座に変更しなくても名変自体は手続き可能なはずです。これはお使いのキャリアに確認されることをお勧めします) 以上、ご参考まで。

finafina
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございました。

finafina
質問者

補足

そうなんですね。 今月中に乗り換えるのを諦めて、来月も現在の契約(ソフトバンク)のままにしておいて来月中に名義変更した後に乗り換えるのが1番スムーズかもしれないですね。 とりあえず今月中に楽天モバイルに2回線目として乗り換えてから契約変更する方が、980円はかかってしまうけど現在の契約のまま1ヶ月過ごすよりは安くつくかなと思いましたが、万が一混みあってたりして変更が5月になったりして更に980円かかるかもとヒヤヒヤしながら過ごすよりはいいかもしれないですね(^_^; ちなみにどちらで名義変更したとしても手数料はかかりますよね? (度々質問してしまい申し訳ありません)

関連するQ&A

  • docomoから楽天モバイルへ乗換を考えてます。

    MNPの手続きについて合ってるかの質問です。 ①楽天モバイルをMNPワンストップ手続きで申し込む(&端末購入) ②届いたらmy楽天モバイルからMNP転入手続きを行う ③docomoを解約する この手順で間違いないでしょうか?

  • 楽天モバイルについて

    楽天モバイルを契約していて、今回、乗り換えようとして手続きをしました。その際に間違えて解約手続きを選択してしまい。解約のメールが届きましたが、その時にMNPの予約番号がないのに気づいたのでMNPの選択をしてやろうとしたら解約中と表示されて画面が進みません。問い合わせをしてますが何も変化なしです。誰か詳しい人いないでしょうか?アドバイスを至急お願いします。

  • 楽天モバイルに変えて

    楽天モバイルに変えて ソフトバンクをJ-phone時代から20年程使ってましたが、本日解約して楽天モバイルをメイン回線にした者です。 楽天モバイルに電話しても繋がらなくて、最寄りのショップに行ってもずっと誰かしら接客してて空いてなくて、楽天モバイルのチャットをしても時間差が凄くてこちらに質問しました。 以下の質問です。3つに分けました。 ①スマホ交換保証とスマホあんしん保証は違うのでしょうか? 楽天モバイルはウェブで申し込んだんですが、確か保証も一緒に申し込んだんですよ。(何かあると困るし、電話はこの一本なので) でもマイ楽天モバイルでは何処を見ても申し込んだ時の保証が無くて分からなくて、昨日最寄りの楽天モバイルショップへ行って聞いたら[マイ楽天モバイルで見れますよ〜入ってないですね、これが保証ですよ]といってスマホあんしん保証を申し込みました。 まだ機種の登録は反映されてない為出来てないです。 で、楽天モバイルのチャットで聞いたらスマホ交換保証の事でしょうか?とまた違う名前を言われて分からなくなっています。 申し込んだ時の保証はマイ楽天モバイルでは見れないのでしょうか?それとも見れないだけで入っているのでしょうか? 或いは申し込んだけど反映されてないのでしょうか?それとも保証の名前が違うだけで一緒なの?ホントに分からなくて。。。 ②マイ楽天モバイルを契約した時の携帯番号がソフトバンクの携帯番号でもう解約してるんです。でもマイ楽天モバイルにはまだソフトバンクの番号が契約者情報、連絡先情報には載ってて。 これは調べたら新しい番号を追加したい時はお電話かチャットにてご連絡下さいと書いてあって昨日チャットに聞いたんですが返事まで時間差があって私が他の事もしているので中々返事が来ず。。 ソフトバンクを解約しても数ヶ月先までは請求が来るじゃないですか? その関係で請求が終わったら、使えない番号が連絡先情報に登録してあったら ある日急に楽天モバイルが使えなくなるんじゃないか心配で。 そんな事は無い? ③あとソフトバンクのスマホでニコニコ動画やNAVITIME等の月額制のチャンネルに入っていたのですがこちらの楽天モバイルに変わっても同じ様にソフトバンクのアカウントで見ていて、これも②と同じで月額支払いは自動的にソフトバンクから楽天モバイルに切り替わるのでしょうか? それとも何か変える方法があるのでしょうか? これも何処にも載ってなくて分からなくて。 重ね重ね恐縮ですが楽天モバイル初心者にも分かるようにご教授頂ければ幸いですm(_ _)m

  • 楽天モバイルを夫名義で2台

    夫婦ともにドコモガラケーです。 来月再来月が更新月なので格安スマホに変更しようと思っています。 昨日楽天モバイルを見てよさそうと思い 契約しようと考えましたが、 楽天カードを作ったほうが色々と特典や ポイントたまりそうです。 ただ私は4年前に楽天カードを作って(夫は今までクレカ作った事ありません) 1年半たったあたりで解約しています。 理由は引き落とし日と給料日が上手くあわずで 結構不便に感じたことと電話がつながりにくすぎてイライラしたのが 原因です。 滞納とかではありません。楽天市場も思ってたほど利用しなかった。 アマゾン利用率が高いです。 ここから質問です。 今回楽天モバイルを契約するにあたって、夫名義で楽天カードと 口座を新規で作ります。 その後に夫名義でモバイル(2台とも通話シム契約)を2台契約して 私と夫でそれぞれ持つのと、 私が楽天カードをまた作って(審査が通るかどうかは置いといて) それぞれの名義で楽天モバイルを持つのとは 何か違いはありますか? 支払いは夫の口座でも私の口座でも財布は1つなので 何も問題ありません。 お金の管理も全部私がしています。 審査が通る通らないの意見は結構です。 質問は上記内容です。

  • 楽天モバイルに家族でMNP

    現在イオンモバイルに私名義で家族4回線持っているのですが、両親がSMSと通話が多いので現在キャンペーン中の実質1円を使って楽天モバイルに家族で乗り換えたいと思っています。 ですが分からないことがあり、知識のある方の意見が聞きたく質問致します。 ・ イオンモバイルでMNPする前に私名義から家族それぞれの名前に変更して楽天ID(私は楽天ID所持済み)を作り、楽天モバイルに移行した場合、全員にキャンペーンが適用されるのでしょうか。 支払いは私名義で行いたいと考えてます。 現在使っている機種はiPhone8で問題ないらしいのですが楽天リンクのアプリ仕様が変更されると聞き、それならAndroidに機種変更しようかなと思っています。 実際に今回のキャンペーンなどで家族で乗り換えた方、回答宜しくお願い致します。

  • 楽天モバイルの再申し込みについて

    楽天モバイルを申し込んだのですが、転入元の名義が親になっており名義人相違になってしまいました。 転入元に電話したところ、契約者の変更手続きが1ヶ月近くかかってしまうこともあると言われたのですが、再申し込みが1ヶ月後になってしまっても大丈夫なのでしょうか。

  • 楽天モバイルで複数回線を契約しており一部回線を解約

    楽天モバイルを私の名義で3つ契約しております。 自分の分と自分の子供分を2つ契約しており合計3つです。子供の2つをソフトバンクにMNP転出をしたいのですが、楽天モバイルポータブルを見てもメイン回線である私の分しか出てきません。 申し訳ありませんがご教授下さい。

  • 楽天モバイルについて

    楽天モバイルについて質問です。 CMでは1年間無料や解約金不用等いい事ばかり宣伝していますが 実際どうなのでしょうか? CM通りなら次回契約しようかと思っているのですが 楽天やソフトバンクはよく読まないとウラがあるような 契約が多いので警戒しています。 実際のところはどうなのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • OCNモバイルONEの解約について質問です。

    現在OCNモバイルONEの音声SIMプランを契約しています。 今月中に楽天モバイルの音声SIMプランにMNPで移る予定です。 そこで質問なのですが、MNPで移った場合に、OCNモバイルONEは自動で解約されるのでしょうか。MNPで楽天モバイルに移ったあとは、こちらから何もしないでもOCNモバイルONEからは私の会員情報などは削除されるのでしょうか? それとも、MNPで移った後も会員情報はそのままで、自分からログインして退会処理などをしなければならないのでしょうか。 詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 楽天モバイル

    現在楽天モバイルを使用しています。 家族もdocomoから切替予定なのですが、楽天会員ではありません。 その場合、乗り換え後、私名義にすれば楽天会員と同じ料金で使えますか?