• 締切済み

体重について(過食嘔吐)

tenshinの回答

  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.1

ちょっと食事したりトイレに行ったりで200グラムくらい違いますよ。気にしない方がいいですよ。朝と夜でもそれくらい違います。あまりに神経質になってしまうなら体重計を思いきって1K計か0.5K計に変えてみたら?あとの心の問題は根気よく心療内科に通って下さい。

kk-pooh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今の体重計は100グラム単位なので・・ 根気強く頑張って治療したいと思います。

関連するQ&A

  • 過食嘔吐

    過激なダイエットから過食嘔吐になってしまいました。 前から食べ過ぎた日に嘔吐はしてしまっていたんですが最近は胃に食べ物が入ることが許せません。 3食きちんと食べてダイエットが正しいと頭では理解できているんですが・・・ 食べ始めるとどれくらいが「きちんと」の量なんだろう?と不安になって鬱になってそれならいっそのこと全く食べなかったら良いやと思ってしまい何日か食べないのですが何かを口にしたら吐きたくなります。 どうしたら良いんでしょう? 心療内科には行ってますがこのことは言ってません。 トレドミンって過食嘔吐に効果ありますか?

  • 過食嘔吐

    私は3年位前から過食嘔吐をしています。 きっかけはよくあるダイエット。 急激に痩せたいため、運動&食事でヘビーにダイエットをしましたが、思うように体重は減らない焦りと、食事を我慢するストレスから過食し初めて嘔吐しました。 それから癖のようなものになり、過食→嘔吐の繰り返しです。 過食嘔吐もする時はずっとするし、しないときはずっとしないと不安定な感じで続いています。 最近は毎日になってしまい、いい加減止めたいと思いますが、食する物を目にしたとき、何かしらのスイッチが入り、止まらなくなります。 そして徹底的に詰め込んだ後嘔吐します。 最近では嘔吐も楽になりました。 以前心療内科に2件(田舎なのであまりないのです)通いましたが、薬を出し終わりといった投げやりな心療に納得出来ず余計ストレスを招く形になり止めました。 両診療所とも「ストレスがなくなるなら続けたら?」と軽く流され、心療内科に不信感があります。 過食嘔吐を克服なさった方、どうやってストレスを溜めず過食嘔吐を克服なさったんでしょうか? 真剣に悩んでいます。 教えてください。

  • 過食嘔吐と痩せ願望

    18歳フリーターの女です。半年ほど前からダイエットを始め、当時体重59kg、体脂肪率約38%だったのを、現在体重46kg、体脂肪率約25%まで落とすことが出来ました。 始めの頃はちゃんと一日3食、間食なし、運動も取り入れ規則正しい生活をして健康的に体重が減っていったのですが、今年に入ってから「太りたくない」という一心から過食嘔吐をするようになり、今では毎日のように食べては吐くを繰り返しています。 もう体が慣れてしまったのか、ものを食べても最初の頃と比べ随分と吐きにくくなってしまい、利き手には吐きダコも出来てしまいました。 半年で10kg以上の減量に成功したことは自分で「凄い!」と思っているし、色んなサイト様で標準体重や健康体重の数字を見ても今の体重は十分「普通」の数字であると理解しています。 それを確認するたび「もうこれ以上痩せようとしなくても」と思うのですが、回りを見れば自分より細い人は沢山いて、「やっぱり自分はまだまだ太い」と思ってしまい、体重の変化に100g単位で一喜一憂しては、極端に食べなかったり過食嘔吐をしたり、結局痩せることへ執着し続けてしまっています。 胃にものが入ってお腹が膨らむのが恐く、水もまともに飲めないような状態で…辛くて仕方がありません。 なんとか今の状況を改善したいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 ・今の自分の体重は回りからみて太っている、ということはないでしょうか? ・どんなに吐いても体重が0.5kgから1kgほど増える時があります。過食嘔吐で体重が減った、という話は聞くのですが(勿論自分も例外ではないのですが)その方々も同じように吐いても体重が増える時があったりするのでしょうか? ・過食嘔吐をしてはいますが、病的に痩せているわけではないし、他に生活に支障をきたすような症状も(自分が思う限りでは)ありません。今の状態で心療内科に行ってもちゃんと診てもらえるかと不安です。病院にもよるかもしれませんが、そのような心配は不要でしょうか? 支離滅裂な文章ですみません。良ければご回答頂けると助かります。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐歴4年になります。 過食嘔吐に全て振り回され、もうクタクタです。 過食嘔吐が良くない事そんなんではダイエットにならないという事も分かってます。 仕事はかなり動く仕事なのですがさすがにご飯を食べないといけないと思い、お弁当を持って行ってます。 その際も油を使わず炒めた野菜や味なし玉子焼き2切れのみとかのメニューです。お米の量も30gきっちり計ってしか入れられません 友達との食事も行けず、 過食嘔吐以外拒食です。 本当に生活全てにおいて不便です。 なのに止められません。 最近では吐いた後再び低カロリーなものを口にしないと落ち着かない状態です。以前は吐いた後何も口にしていなかったのに、口を動かしてないと不安で仕方ありません。 体重が200g増えただけでも狂ったように泣き崩れてしまいます。 心療内科に通院していますが変化なしです。 このまま一生を終えてしまうのでしょうか… もう何が何だかわかりません 助けて下さい

  • 過食だけじゃなく嘔吐も始まってしまいました。

    お世話になります。鬱で療養5年目の30歳の女です。 今さっき急に吐き気がしてトイレに駆け込みました。 お酒を飲み過ぎたわけでもないのに吐いたのは初めてです。 過食嘔吐の始まりでしょうか? どうしたら良いのでしょうか? 医師に電話をしましたが繋がりません。 留守電に入れたので返事待ちです。 まだ気持ちが悪いです。 水を飲むのも怖いです。 とても外食は出来ないと思いました。 家にこもるばかりになってしまいます。 悪循環です。どうしたら良いのでしょうか? 過食嘔吐は「心療内科」で大丈夫でしょうか? 助けて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 過食嘔吐を止めるには

    過食嘔吐でとても辛いです。 初めはダイエット願望からでした。 体重は落ちましたが、過食嘔吐が残りました。 今でも体重が増えるのを恐れては吐き、また食べては吐き、結局吐くのが辛くなって食べたまま放置して体重が増えまた次の日吐く、の繰り返しです。 検索したのですが、過食嘔吐を直すには体重の増加は避けられないとのこと。 嘔吐とという手段ではありましたが、減らした体重が元に戻っていくのを見るのは悲しいです。 過食嘔吐を治すには体重が元に戻るのは覚悟しなければならないのでしょうか? 稚拙な文章ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 寂しい過食と嘔吐

    食べてないと不安、気が済まない方いらっしゃいませんか? 1日中過食、夕飯は毎日3合のお米を食べてしまい(まだ余裕)怖くて戻してしまいます。 心療内科に通い、お薬を貰っていますがなかなかです。 元々うつ病持ちなので、最近は過食と嘔吐から、寝たきりの生活、お風呂にも入れません。 真夜中に無意識に過食してるらしく、体重も増えています。 野菜なんて食べないので、夕飯前にキャベツをゆっくり多めに食べてみても…ムダでした。 156cm 33kgで、体脂肪率、9% 拒食症の時、29kg 体脂肪5%でした。 今は体脂肪が体重に対して多いとおもいますか? やはり体型も気になるし 無意識に過食してるのも、過食嘔吐も治したいです。 お腹いっぱい☆と、みんなのように眠りたいですが お菓子食べながら『自分は寂しいんだな』と気づき、じゃぁ吐くの我慢しても…と中途半端な過食嘔吐をしてしまいます。 こんな変な私ですが、治したいです。 何かいい方法はありませんか?

  • これは過食症でしょうか??

    ここ最近ある日は一日に6食食べたり、ある日は食欲がまったくなくて何も食べなかったり。体重は減ったり、増えたりです。これはいわゆる過食症ってやつなのでしょうか?嘔吐などは6食したりする日には気持ち悪くなって嘔吐することもあります。ただ痩せなきゃって思う気持ちもあって。今心療内科に通ってるのですが、何か関係があるんでしょうか?? 教えてください。

  • 過食嘔吐…どうしても治らないんです。

    前回『過食嘔吐』でいろいろと アドバイスを頂いたのにすみません。 みなさんからのアドバイスを 頂いて精神面はだいぶ安定してきたのですが、 過食嘔吐の方はアドバイスどうりにするのが 難しくて(うまく自分を抑えられない)、 前にも増して酷くなっているような気がするんです。 学校があるときは、 (前回書き忘れていましたが、私は高校1年の女です) (朝や)昼は過食嘔吐はしないのですが、 毎日学校から帰宅すると、晩御飯までの間に冷蔵庫などをあさり片っ端から食べ、 そのあともまた晩御飯のときにも家族の目を盗んでは食べ、 最後まで1人で食べ続けていると言うような状態なんです。 そしてその後、すぐにトイレ行き、吐いて吐いて吐いて吐いて………。 休日に入ると、それを1日中繰り返し…。 たとえ過食をどうにか抑えられたとしても、 (まぁそんなことめったに無いのですが) 何か食べ物がお腹の中にあるということが嫌で吐いてしまいます。 前回、心療内科などに行ったほうが良いとの アドバイスを頂いたのですが、親には知られたくないんです。 反応が怖いのですが相談するべきなんでしょうか? 過食嘔吐を抑えつつも痩せられる方法なんてコト出来るんでしょうか? どんなちょっとのことでもいいんです。 過食嘔吐の事、正しい痩せ方、教えてください。

  • 過食嘔吐を治したい。

    2年前から過食嘔吐に苦しんでいます。 一人暮らしで、毎日数千円消費します。 誰にも言えないままです。 心療内科に通っていた時期もありましたが、 改善の傾向が全く見られず続けて通うことができませんでした。 もう苦しみたくありません。 一体どうしたらいいのでしょうか。