• 締切済み

SUGOCAの払い戻しと、駅員の対応について

SUGOCAで玉名→熊本→宮地→大分→小倉を乗車する予定だったのですが、宮地~豊後竹田が運休になり代行輸送は無かったので、宮地の駅員に、「特急に乗って熊本、鹿児島本線の普通で小倉に行っていいよ特急料金もただで小倉までもただ、時間がないからソニックの特急券は熊本で払い戻して」言われたのですが、熊本駅で払い戻しをするとき、駅員から「玉名~小倉の運賃は払って、玉名の入場履歴はあるから、そのまま小倉で降りて」と言われ、そのまま小倉でSUGOCAをタッチして出場してしまいました。ですが、かえって調べてみると玉名~小倉の運賃もただだったかもしれないと思って質問しました。長分で読みにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (769/1295)
回答No.2

返金はありません。 そもそもの話、運賃は出発地から目的地への「移動の対価」です。 今回、玉名から小倉への移動は叶ったわけで、 JRは契約を履行したので返金する義理がないと言う理屈です。 (運賃計算上の経路と実乗車の経路も一致しています) IC乗車券利用時の運行不能時の取扱については、 JR九州 ICカード乗車券取扱規則 第37条に規定がありますが、 無賃で乗車できるのは(1)の無賃送還のみです。 http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/rule/2012_rule01_01.html (2)の他経路乗車は他社線で移動するケースですが、 この場合も、JR九州・他社線でそれぞれ実際に乗ったとおりに お支払いくださいと言うことが書かれているだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2411/7804)
回答No.1

駅で係員に申出て、返金されるべき額があるなら戻してもらいましょう。

NORIMASA42195
質問者

補足

この場合、返金される額はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロマンスカー 払い戻しについて。

    5月14日から16日まで箱根に行ってきたのですが帰りのロマンスカーが人身事故の影響で自分が乗る線から運休になってしまい、そのため小田原~新宿までを小田急線の急行で帰ってきました。 ロマンスカーの払い戻しをしてくれると聞いたので改札を出る前に乗車票と特急整理票を改札前の駅員に見せ「ロマンスカーの払い戻しはどこでしてくれますか?」と聞くと「こちらで大丈夫です」と言われ特急整理票だけ受け取り750円返金されました。 料金が随分少ないと思い小田急トラベルに行きもう一度聞くと750円しか返せませんと言われました。 そこで「小田原~新宿までの総額が750円なのですか?」と質問すると「そうです」と言われたので腑に落ちなかったのですがしょうがなく帰宅しました。 ですが帰ってから調べてみるとサイトでの料金表示、また払い戻しについての説明がよくわかりません。 乗車票は小田原~新宿までなのですが特急整理票は箱根湯本から新宿までになっています。 小田急のサイトで料金を確認すると小田原~新宿までの運賃は850円、箱根湯本~新宿までの特急料金は1150円になっています。 なぜ750円だけしか返ってこないのか分かる方に教えてください。 また小田急ロマンスカーのサイトには運休の場合の払い戻しという欄に「特急料金は全額払いもどし…」と書いてありますが、これは運賃は含まれない特急料金のことだけなのでしょうか?

  • 鉄道料金を教えてください。 あそボーイ

    以下の鉄道料金をおおしえいただきたいです。 大人2名 小学生1人です。 豊肥本線 緒方駅発 宮地行 1011→1115普通列車 宮地発 熊本行 1222→1340あそボーイ 熊本発 宮地行1355→1523あそボーイ 宮地発 緒方着1617→1711 九州横断特急あそ

  • 富士とはやぶさに乗る場合の切符

    高崎から、東京経由で、富士(行き)とはやぶさ(帰り)に乗ってきます。寝台券は購入済みです。 大分-別府を特急で往復するので大分ゾーン切符を使います。一度大分に着いてから別府に戻る形です。 周遊キップを使った場合、 ○高崎-東京-中津 ○大分ゾーン切符 ○豊後竹田-熊本-博多-東京-高崎 ○豊後竹田-熊本の特急切符 を購入すれば大丈夫ですか? また乗車券の経由地が「新幹線経由」と「在来線が細かく書かれている切符」とあるのですが、新幹線経由では在来線(はやぶさ・富士)は乗れないのでしょうか? またこれ以外にもっと安く上がる切符はありますか?

  • JR九州の2枚きっぷで特急乗り継ぎ

    12月上旬に熊本から小倉へ行く予定です。 二人で行くので、2枚きっぷを使おうと思っています。 そこで質問です。 熊本から博多間は「リレーつばめ」、 博多から小倉間は「ソニック」を使うことになり、 (新幹線はJR西日本管轄なのでダメということはわかりました) 特急が2種類になってしまうのですが 2枚きっぷでは特急の乗り継ぎもできるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 行き帰りで経路が異なる小田原・大分間の往復運賃を教えて下さい。

    小田原・大分を往復することになりました。行きは小田原から熱海まで普通列車で行って熱海で寝台特急富士に乗り換え大分まで。帰りは大分から小倉までソニック、小倉から小田原まで新幹線に乗ります。 小田原・大分間の運賃はいくらになりますか。往復割引は適用されますか。その辺のことが書かれているサイトなどもありましたら教えて下さい。

  • 高松から宮崎までの運賃が知りたいです

    高松から宮崎までの運賃が知りたいです。高松~岡山は快速マリンライナー自由席を利用。岡山~小倉は新幹線のぞみ指定席を利用。小倉~宮崎はソニック・にちりんの指定席を通しで利用。以上の条件でいくらか調べてもらえませんか?私は運賃の計算が苦手なんで。高松~八幡浜まで特急いしづちか高速バスで行ってそこからフェリーで行くのとの運賃を比べたいので・・・。

  • 九州の列車巡りにお得な切符はありますか?

    7月22日から26日にかけて九州の観光列列車巡りを以下の行程でします。 少しでも費用を抑えたいので九州内で使えるオススメの切符があれば教えてください! 大人一人と子供二人(小学生1幼児1)で横浜から九州の往復は飛行機です。 22日 鹿児島空港→嘉例川→吉松→人吉→熊本 23日 熊本→宮地→大分→博多 24日 博多→小倉→門司港→小倉→博多→佐賀 25日 佐賀→新鳥栖→熊本→三角→熊本→鹿児島中央→喜入→鹿児島中央 26日 鹿児島中央→宮崎→飫肥→田吉→宮崎空港 指定乗車券を持っているのはSL人吉、あそぼう~い、A列車、指宿の玉手箱、海幸山幸。 指定券を持っているのはゆふいんの森です。 特急を検討しているのはしんぺい号、九州横断特急、ソニック、かもめ、きりしま。 新幹線はつばめやさくら、みずほにも乗ります。 門司港、博多、熊本、鹿児島中央ではモノレールや路面電車も乗れたらと思っています。

  • JR九州のお得な切符の買い方を教えてください。

    小倉→新幹線→熊本→SL人吉→人吉(下車昼食)→九州横断特急→別府(下車一泊)→ソニック→小倉 大人2人、65歳以下。 当たり前にそれぞれバラで買ったらいくらですか? 2枚切符とかその他の割引(チケットセンター等は使わない)を駆使して最安で買うといくらですか? よろしくお願いします。

  • 周遊きっぷ ゾーン券について

    直方から熊本ゾーンを使用したいのですが、行き券は鹿児島本線経由で入口駅を大牟田から入りたいのですが、201kmに満たしていません。小野田から山陽、鹿児島、筑豊、篠栗、鹿児島本線を通ると201km以上超えるのですが、小野田~直方間を前途放棄して直方から途中乗車する事は出来ますか!? また自動改札を通しても大丈夫ですか? 帰り券は、豊後竹田から、豊肥、日豊本線経由で小倉で途中下車して、残りの区間を放棄しようと思ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 福岡・熊本・大分4泊5日旅行

    本州から新幹線にて12時頃九州入りします。 1日目:12時頃博多駅着→大宰府天満宮→中州→博多泊 2日目:博多(9時頃)リレーつばめにて熊本へ移動し熊本城に行き九州横断特急にて阿蘇へ行き阿蘇泊(16時頃予定) 3日目:レンタカーを借り阿蘇山・草千里へ行き大分市の亀塚古墳で別府泊(17時頃予定) 4日目:レンタカーにて(9時頃)地獄めぐり・高崎山・水族館へ行きレンタカーを返し別府からソニックにて中津城(せっかくなのでソニックに乗りたくて)→小倉→門司泊 5日目:門司見学→小倉城で15時頃の新幹線にて帰宅 色々考えこのプランで5月末に新婚旅行に行こうと考えています。 日程的に厳しいのか?博多→熊本→阿蘇→大分→別府→中津→門司→小倉ではなく、小倉→中津→別府→大分→阿蘇→熊本→博多→門司のような逆周りの方がいいのか?4日目の大分が厳しいかな~?など心配事がいっぱいです。アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。 博多・中州・熊本・別府の駅周辺でお勧めの飲食店などもありましたら宜しくお願いします。 年齢は30代です。城は好きなので城めぐりははずせません。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのスターターインクを購入したい!譲って頂いた未使用の機種を使おうと思い、純正のLC3111-4PKをセットしましたがスターターインクでは無いため認識しませんでした。スターターインクを購入したいです。
  • お困りの方は、DCP-J978Nのスターターインクの購入方法について分かりませんか?未使用の機種を使おうと思い、純正のLC3111-4PKをセットしましたがスターターインクでは無いため認識しませんでした。スターターインクを購入したい場合、どのような方法がありますか?
  • DCP-J978Nで使えるスターターインクを購入したい方へのお知らせです。譲って頂いた未使用の機種を使おうと思い、純正のLC3111-4PKをセットしましたがスターターインクでは無いため認識しませんでした。スターターインクを購入する方法について教えてください。
回答を見る