• 締切済み

末梢神経障害

g27anatoの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

No3補足、 医療と用語について何か誤解が有るようなので、 診察した医師でさえ「~の問題では」という曖昧な判断なのに、 診察もしてない赤の他人が原因不明のまま診断できると思いますか? 先回答は、 質問に記された「症状」と「処方薬」の関連から事実に基づいて知識の範囲で推測した判断材料です。 質問者さん自身がネットで調べてるという事なら、 根拠不明なネット情報は回答者の立場から批評できない事なので、 これ以上の回答は控えさせてもらいます。 …質問者さん自身の体であり、具体的には診断カルテの内容に従って判断しなければならない事です。 最後は誰に委ねるべきかを考えてみて下さい。 以下、全く無意味で無責任な回答でも構わなければ、 「原因が解消されたら今日にも治るかもしれないし、 原因を放置して悪化させたら、人生の後半は辛い事になるかもしれないし、最悪の場合は死に至る原因が潜んでるかもしれない。」…という事です。 だから、もし心配なら中途半端な情報を掻き集めるのではなく、医師による確かな知識による確かな判断を求めて下さい。

nodmg24
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。 また病院へ受診するつもりではありますが、その間にも不安が付き纏ってしまい こんな形で安心を得ようとする自分がいるんだと思います…。 改めてきちんとお医者さんに伺ってみます!

関連するQ&A

  • 正中神経が裂けた

    16才、高校生です。 今年の1月に腕の骨を2本折る骨折をしました。 運ばれた病院先では手術するのかと思ったら 無理矢理戻されて骨を合わせました。 しかし、ギブスが取れてから手の感覚の異常に気づきました。 親指、人差し指、中指、薬指の半分が感覚が鈍く、 特に親指と人差し指は何も感じない程です。 病院に何度も訴えたのですが「そのうち治る」と言われ ビタミン剤を飲むだけでした。 しかし全く治る兆しがないので大きな病院で診てもらったところ 「正中神経高位麻痺」と診断され、手術が必要とのこと。 腕を開いてみたところ正中神経が骨の繋ぎ目に 食い込んでいてかろうじて上の部分が少し繋がっているような悲惨なものでした。 その時は神経の癒着をはがすだけの手術でした。 医師からは移植か切断して縫合するか、の2択で、 自分は移植に希望をかけてみようと思います。 しかし、医師からは「完治はしない」と言われました。 神経を取ってくるのは左足なのですが手術後は左足が痺れると言われました。 本当に神経を移植しても完治はしないのでしょうか? 一度感覚を無くした親指、人差し指は一生感覚のないものなのでしょうか? 神経を取ってくる場所の痺れはどれほどのものなのでしょうか? 神経の移植の経験のある方、詳しい方、同じ経験のある方、 返事おねがいします。

  • 末梢神経障害

    1ヶ月前に中指の腹を打撲し、それから感覚が鈍くややしびれている感じです。『家庭の医学』によればこういう末梢神経障害は遅くとも半年で回復するとなっていますが、まだ全くその兆候が見られません。PCのキーを打つことも苦労しています。こういうことに詳しい方、見通しを教えて下さい。

  • 指の体操を、してみませう!

    左右どちらの手でも結構です。 まず手のひらを見ながら、人差し指、中指、薬指、小指をくっ付けます。 次に、小指だけゆっくり離します。 その時、人差し指、中指、薬指はくっ付いたままですか? 薬指が動いてしまわないですか? 小指を離したりくっ付けたりしてみましょう。 できましたか? 次に、人差し指、中指、薬指をくっ付けたまま、小指と親指を合わせてみましょう。 できましたか? 次に、グーを作りましょう。 その中で、薬指だけを動かして上にあげてみましょう。 できましたか?

  • メチコバール錠 末梢神経の傷

    メチコバール錠・フォリアミンの併用で副作用で呼吸が浅くなって、飲むのを止めて半年近く経つのにまだ元に戻りません 一応呼吸浅くなってから73日経って一段階緩和されましたが、その後未だに変化がありません おそらく原因はメチコバール錠だと思いますが これは末梢神経に傷がついたのでしょうか? ある方の実体験で末梢神経の傷は半年以上かかったと聞きました 医者に聞いてくれみたいな回答はやめてください 医者でもなかなかわからない案件です これらの薬を処方された医師には言いましたし、調剤薬局の薬剤師にも言いました 医師も薬剤師もわからない感じでした メチコバール錠の製薬会社のエーザイにも電話かけましたが、わからないという感じだったり、「これはメチコバール錠が原因ではありません」と言われました 呼吸器内科で呼吸機能検査も受けましたが異常なしでした ただ、〇〇科の先生はこれについて詳しいみたいな回答でしたら歓迎です

  • ライブでの指の立て方?

    親指・人差し指・中指をたててアーティストに振ったり 親指・人差し指・小指を立てる動作などはなにか意味があるのでしょうか?

  • 片手で10数えてみてください。

    こんにちは。突然ですが、片手で10数えてみてください。 その時、1から5までは、親指→人差し指→中指→薬指→小指という順に折っていくと思うのですが、その後の6以降は指をどのようにしますか? (1)再び小指を立て、次に薬指、中指、人差し指、親指と順に指を立てていき10まで数える。 (2)親指を立て、人差し指、中指、薬指、小指と順に指を立てていき10まで数える。 (3)その他(1から5までの数え方から違う等) みなさんはどれでしょうか。ちなみに僕の周り(神奈川)では、(1)が圧倒的に多いですが、僕と姉だけは(2)の方法で数えてます。(2)で数える理由としては、(1)だと4と6、3と7、8と2、9と1が同じになってしまうからです。皆様の数え方とできればお住まいの地域とご意見教えてください。

  • 末梢神経について質問です。

    末梢神経について質問です。 末梢神経は体中の感覚器・効果器に行き渡っているわけですが、どのようにその1つ1つに至るのでしょうか?その行程を教えて頂きたいです。できれば中枢神経から出た神経束がどのくらいの量・どのくらいの間隔(頻度)で分岐し・どのようにして分布していき・目標に辿りついた神経(何個の神経細胞?)がどのくらいの細胞の刺激に対処しているかも教えて欲しいです。 まとまらない文章で申し訳ありません。私なりに調べてはいるのですが良く分からず、頭の中はこういう状態です・・・。 どんな些細な情報でも良いので宜しくお願いします。

  • 手、足のしびれ、痛み

    左手の小指、薬指、中指の付け根がしびれ指を曲げると痛みがあり、左足の指も親指から強く小指までしびれ小指のほうのしびれは少しましです。 半年以上続いてます。 病院では、異常ないと、言われ大変困ってます。 このような経験された方いますか、

  • 障害年金について。

    障害年金に詳しい方おられませんか?障害基礎年金の申請を考えております。今年35歳になったのですが生まれつき指が少なくこの度初めて障害基礎年金のことを知り手続きを考 えておりますが支給される可能性はありますか? 症状としましては ①右手は親指はありますが固まっていて指の関節を曲げることができず、指の付け根は曲がりますが痛みやだるさを感じます。中指、人差し指は欠損してありません。薬指と小指は何も障害なく機能しております。 ②左手は親指が3センチくらいで爪もなく指の付け根しか曲げることができません。 人差し指はイボがあるような感じで動かせず中指は欠損してありません。薬指と小指は何も障害なく機能しております。 ③足の指は左右とも親指、薬指、小指しかありません。右親指以外は自分で曲げることができません。 以上のような状態で、物を持ったり、摘んだり、ほとんどのことは薬指と小指でしてます。仕事等を探すにも不便ですしなかなか健常者の方と同じようにするのが難しい面が多々あります。申請するにあたってのいろんな意見や知恵や支給される可能性等を教えて頂きたいので宜しくお願いします。 障害者手帳は:2級の1種です

  • なぞなぞ

    なかなか文章だと 説明が難しいのですが… 右手で 人差し指1本たてる=1 人差し指と中指2本たてる=1 人差し指と中指と薬指と小指4本たてる=2 親指と人差し指2本たてる=4 では5本指 全てたてたら =?  分かる方、宜しくお願いします