• ベストアンサー

【Norton AntiVirus】 の更新

hajime3500の回答

回答No.5

これから、インターネットを続けるのであれば、 もし感染したとき、周りの人にも危害が及ぶので、 購入したほうがいいと思います。 私は、ウィルスバスターを使っていますが、 しょっちゅうウイルス来てます。 絶対に続けるべきです。

haus
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 ウィルスってそんなに頻繁に来るものなんですか・・。 しっかり対策しておこうと思います。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirusのアンインストールについて

    ウイルス対策をしようと思って、シマンテックの「Norton AntiVirus」の体験版をインストールしました。 一ヶ月の試用期間が過ぎたので、アンインストールをしたら、まだデスクトップにセットアップなどのファイルやプログラムが残っていました。 コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でNortonのファイルを探しても、それらしきものが見つかりません。 どうすればいいんですか?そのまま削除しちゃっても良いのですか?教えてください。

  • Norton Antivirus2004の更新について(WinXP再インストール後)

    「Norton Antivirus2004」のことで教えてください。 パソコンにプレインストールされていた「Norton Antivirus2004」の3ヶ月の試用期間が今年の8月29日に切れて、1年間の更新手続きをしました。(ダウンロードで購入。) ところが、昨日、突然、パソコンが立ち上がらなくなり、 メーカーのサポートに問い合わせたところ、再インストールするしかないとのことで、XPを再インストールしました。 再インストールしてから、2週間前に購入したばかりのNorton Antivirus2004が消えてしまっていることがわかり、 今日、シマンテック社のサポートに電話したところ、更新(購読)キーを再発行してくれました。 「Live Updateから、(今回発行してくれた)更新キーを入力できる」とサポートの方がおっしゃったのですが、 Live Updateを何度探してみても見つからず、「ヘルプとサポート」というところに「更新」というのがあったので、そこから購読キーを入力して、更新したのですが、これでいいんでしょうか? でも、本来の更新サービスの期限(再インストールする前)は、2005/8/30だったのに、今見てみたら、2005/12/12になっています。 これは、XPを再インストールしたことにより3ヶ月の試用期間+1年間ということなんでしょうか? (サポートの方は、8月末までっておっしゃってたような気がするのですが・・・) 前回のと今回の2回分の料金を取られてるってことないですよね? あと、パソコンが起動しなくなったときのために、Norton Antivirus2004のバックアップを取っておくべきなのですか? 初めてダウンロードで購入したものですから、わからないことばかりで、長々とすみません。 17時を過ぎていて、サポートの電話がつながらなかったので、ご存知の方教えてください、よろしくお願いいたします。

  • Norton AntiVirus 2006 ?

    03年にパソコンを買ったのですが、よくわからないため、お恥ずかしいことに、ウィルス対策ソフトは更新したことがなく、毎日画面にnortonの「期限が切れています」という警告が出ていました(恐らく体験版の期限)。 どうしたらいいかわからなかったのですが、今日ようやく「今すぐ更新する」をクリックしてみました。すると、下記urlの画面に行き着きました。 なるべく安く済ませたいとは思うのですが、パッケージが送られてくるよりダウンロードで済ませるほうがずっと楽そうなので、「 Norton AntiVirus 2006 」の「ダウンロード版」を購入しようかと思っているのですが、この判断で間違いないでしょうか? https://www.symantecstore.jp/aua/AUA_ProductList.asp?flgAUA=A

  • Norton AntiVirus 体験版

    Norton AntiVirus 2004 体験版というのをインストールしてみました。 以前、XP SP2をインストールして不具合が起きたので、アンインストールしました。今後もインストールせずにインターネットをするつもりです。 Norton AntiVirus 2004 の試用期間が過ぎると購入することになるのですが、SP2をインストールしないでも、問題なく使用できるのでしょうか。

  • この「Norton AntiVirus更新サービス」は本物ですか?

    この「Norton AntiVirus更新サービス」は本物ですか? PC関係に詳しくないので、稚拙な質問とは思いますが、よろしくお願いします。 今日、自宅のPCを立ち上げたら、「Norton AntiVirusの更新サービスがあと何ステップかで有効にできます」といった趣旨のウィンドウが表示されました。(添付画像参照) 恥ずかしながら、PC関連の知識に乏しく、自分でウィルス対策ソフトを購入した覚えもありません。 このまま指示通り進めていいのか心配になったので、こちらで質問させていただきました。 以下に、表示された全文を載せます。 これは本物ですか? それとも、何かのウィルスに感染してしまっているのでしょうか?? 調べ方等ありましたら、教えてください。 「Norton AntiVirus2005    おめでとうございます。このバージョンの Norton AntiVirus はお客様が  購入したコンピュータ、ハードウェアデバイス、ソフトウェアバンドル、サー  ビスに付属しています。 Norton AntiVirus には期間限定のウィルス定  義ファイルの更新サービスが付いています。  あと何ステップかで世界で最も信頼できるウィルス対策ソリューションで  あるNorton AntiVirusでコンピュータを保護できます。ウィルス防止を  完全に有効にするには[次へ(N)]をクリックします。」

  • Norton AntiVirus2003

    先週よりインターネットを始めました。 Norton AntiVirus2003が入っていますが、 これからのウイルス対策どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。

  • Norton AntiVirus2005アクティブ化失敗

    Norton AntiVirus2005を使っていたのですが、期限前にも関わらず『試用期限切れ』のメッセージが出ました。再度アクティブ化しようとしても『アクティブ化が失敗しました』となり、使えません。どのようにすればよいかご存知の方がいましたら是非教えてください!

  • Norton AntiVirusでのウィルス対策

    ウィルスに感染して削除できなく下記の警告が出たので最新のウイルス定義ファイルをダウンロードしましたが削除できませんでした。 質問が単純で申し訳ありませんが この対策を教えてください。 よろしくお願いします。 ************************************************** Norton AntiVirusのユーザは、LiveUpdateを使用するか、または下記のホームページから最新のウイルス定義ファイルをダウンロードすることにより、このウィルスに対応することができます。 **************************************************

  • Norton Antivirus 2003の更新について

    超初心者なのでウイルス対策について教えて頂きたいのですが。 シャープのメビウスPCCL15CAを使っています。Windows XPです。 買った時にパソコンの中に入っていたNorton Antivrus(90日間無料というもの)をウイルス対策に使っていたのですが、2月18日で期限が切れてしまうようなのですが、更新しなければ、ウイルスにかかってしまいますよね? それで、更新を考えているのですが、お店に行ってソフトを買うのがいいのか、ネットで買えばいいのかよくわかりません。 ネットで買う場合、クレジットカードでないと、かえないようなのですが、私はクレジットカードを持っていないので、入力画面で先へ進めません。 期限も近いようなので、早めに購入した方がいいのでしょうが、超初心者の場合、どうしたらいいのでしょうか? 金額はお店で買うのと、ネットで買うのではどちらがお得なのでしょうか? 更新は簡単に出来るものなのでしょうか? もし、期限が切れてしまってそのままにしておくと 、怪しいメール関係を開かなくてもウイルスにかかってしまうのですか? (たとえば、色々なホームページを見ただけでウイルスが侵入してくるとか・・・) 専門用語だと、分からないので、わかりやすく教えていただけると、ありがたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • Norton AntiVirusは…

    うちのパソコン(win98)にもともと入っている Norton AntiVirusでウィルススキャンすると ちゃんとウィルスを確認できるんですが、 いつもいつも修復できないんです。 とりあえずwindows updateなどをしてウィルス対策はしているつもりなんですが…。 Norton AntiVirusでは駆除できないのでしょうか。 ちなみにメールは、プロパイダーがウィルスメール対策をしてくれているので大丈夫なんですが、 毎回HTML.Redlof.Aに感染しています。 サイトを見て感染しているってことですね… このウィルスの対処法などを教えて欲しいです。