• 締切済み

キャノンの超音波シャッター

1995年のカメラ雑誌に「キャノンはUSM技術を使ったシャッターを開発している。シャッター音が消えるかも」とありましたが、どうなりましたか?

みんなの回答

回答No.1

USM とは Ultra Sonic Motor (超音波動力装置) の事で、Shutter ではなく、Lens Focusing Motor に用いるものです。……小型 (薄型) で強力なので従来の Motor よりも Focusing が高速になるのが売りです。 Shutter 音を無音化するにはバシャコンッと大きな Shutter 音を発する Mirror 機構を廃して電子 Shutter (Electronic Shutter) にすれば良いだけの事なので Mirror-less Camera や TV Camera 及び Smart Phone は皆、無音 Shutter を実現しています。……Smart Phone では盗撮防止用にわざわざ Speaker から Shutter 音を発生させていますが……。 電子制御とは言え Mechanical Shutter である Focalplane Shutter を備える Camera でも Image Sensor に電子 Shutter 機能を組み込んで Focalplane Shutter を用いない Silent Mode を持たせたものがありますよね……CANON だと EOS Kiss M がそうだと思います。 但し、Electronic Shutter だと iPhone みたいに Rolling Shutter 歪みが生じる可能性がありますので、その点が未だに Mechanical Shutter が主流で、Electronic Shutter はあくまでも Silent Shutter といった特殊用途にしか用いられないのでしょうね。 ……という訳で、USM で Shutter 音を無音化するというのは、当時の Technical Writer が情報不足で誤解したのではないかと思うのですが……。 素敵な Camera Life を(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノン デミ のシャッターについて。

    質問させていただきます。 私は、キャノン デミ EE17 というハーフサイズカメラを持っているのですが、 これは、電池を入れなければ、シャッターは、作動しないのでしょうか? 私のは、まだ電池が無いために?動きません。 ちなみに巻き上げは、できます。タイマーも「ジー」っと鳴っています。

  • Canon FTb シャッターの故障について

    今年5月に写真の授業の先生にCanon FTbを安く譲ってもらい使っていたんですが、ついさっき写真を撮ってるときに突然シャッターが壊れてしまいました。シャッターボタンを押すとシャッターは開くんですが、シャッターがそのまま開いた状態になり、閉じないようになりました。どのシャッタースピードに設定しても同じです。フィルムを巻くとシャッターは閉じます。 このような古いカメラは修理に出すと修理代は高いんでしょうか?故障の原因は何なんでしょうか? 重いカメラですが、その分ブレにくくて、見た目も古くて気に入ってたので、壊れてしまってかなりショックです・・・。 もし払える額なら修理に出したいと思います。詳しい方、ご回答お願いします><

  • シャッター音が大きいミラーレスカメラを探しています

    長年愛用していたミノルタのフィルムカメラからデジタル一眼レフカメラに乗り換えたのは2001年でした。 いつまでたってもミノルタがデジタル一眼レフカメラを発表してくれないので、他のメーカーに乗り換えました。 その時候補になったのがキャノンとニコンです。 色々と健闘した結果、シャッター音が良い(大きくてはっきりしている)という理由でニコンD100を買いました。その後、ニコンD200→ニコンD600を愛用してきました。 私がシャッター音を重視する理由はほとんどポートレート専門のカメラマンだからです。 モデルはシャッター音に反応して動くのでシャッター音が小さい、あるいは聞こえにくいと反応できません(基本私はモデルん指示を出しません。指示されなければ動けないモデルは最初から相手にしません)。 シャッター音が大きくてはっきりしているミラーレスカメラを探しています。ニコンでも他のメーカーでも構わないので教えてください。 できれば、カメラのシャッター音らしく、カシャという音がするカメラを探しています。

  • Canon AE-1のシャッターが切れません

    数年前に買ったAE-1のシャッターが切れなくなりました。最近はディスプレーにしようと考えたりしたのですが・・・もう一度このカメラで写真が撮りたいです。 調べてみると,電池が切れるとシャッターが切れないこともあるとか。しかし素人の私には,交換方法等が全くわかりません。自分でできるのでしょうか?それともやぱりカメラ屋さんにお願いしたほうがよいですか? 詳しい方,ぜひ教えてください。

  • キャノンNew F-1のシャッターが・・・

    こんにちは、 Canon NewF-1を使っているのですが、急にシャッターが 切れなくなりました。 1.フイルム交換中に切れなくなった。 2.巻き戻しボタンは戻っている。 3.電池を抜いて機械式シャッターを試してみました。 4.交換レンズも抜きさしてみました。 5.セルフタイマーも試してみました。 もともと、巻き戻しボタンの調子が良くなく、フイルムを巻き戻すときに押しっぱなしに、しないと巻き戻しが出来なくなっていました。 シャッターを押すと微かに「チッ」と音がします。 サービスセンター行きでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneアプリ開発のシャッター音について

    iPhone向けにUnityを使いアプリ開発をしてます。 アプリの機能の一つとして、カメラに映る映像を画面に表示させ、アプリ上のボタンを押したタイミングでその映像をイメージ化して保存させています。 その際、せっかくのUnityでの開発なので他プラットフォームでも動かせるようネイティブのカメラクラスを使っておらず、そのため現状シャッター音が無い状態となってます。 ここから質問なのですが、iPhone向けのアプリ開発でカメラ撮影時にシャッター音が無いとリジェクトされるという記事があったので音を鳴らす処理を入れたいのですが、何でもよいので音を鳴らせばアプリの審査には問題ないのでしょうか? それともiPhone標準のシャッター音を鳴らさないとリジェクト対象となるのでしょうか? 御教示お願い致します。

  • 一眼レフのシャッタースピード

    フラッシュを使わずに少し暗いところできれいに撮影をしたのですが、シャッタースピードが遅くなってしまいうまく撮れません。無論技術も未熟なのでしょうが、ピンぼけしたようになってしまいます。 被写体はせいぜい50cm程の大きさの模型などです。 フィルムは800のもの、カメラはキャノンのEOS kissを使っています。 説明書をなくしてしまったので、カメラ側で操作が必要な場合は申し訳ないのですがわかりやすく教えてください。 ちょっとしたコツでも結構なので教えてください。

  • Canon Kiss Digital N,Xのシャッター音

    デジタル一眼レフカメラを初めて購入しようと、現在、機種の選定をしています。 そこで、機能性の他に、シャッター音も選定の材料としています。 (結構重要視する方は多いのではないでしょうか?) そこで、表題の通りCanon KDN,Xのシャッター音についてですが、素人考えで大変恐縮ですが、シャッター音というかミラーの動作音に加えて、フィルムカメラのフィルム巻き上げ音のような金属音がします。 これは機械的に出てしまう音なのでしょうか?どうしてそんな音が出るのかが不思議に思っています。それとも、わざと擬似的に効果音をつけているのでしょうか? 静かに撮りたい場合(子供の寝顔等)、結構攻撃的な音なので気になります。個人的には嫌いじゃない音ですが、効果音なのであれば消す事は出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。 (外出が多いので、レスの返答に時間が掛かるかもしれません。ご了承ください)

  • カメラのシャッター音

    一眼レフカメラのシャッター音で「パパッ」と2回、音が聞こえてシャッター音が切れるカメラってどこ製のカメラですか?キヤノンでしょうか?NIKONでしょうか?SONYでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャッター耐久回数について教えて下さい。

    CANONのEOS Mを使っています。 カメラにはシャッター耐久回数というのがありますがEOS Mのシャッター耐久回数はどのぐらいですか? 自分のカメラのシャッター回数(ショット数?)を簡単に調べることはできますか? スマートフォンやタブレットにもシャッター耐久回数はありますか? よろしくお願いいたします。