• ベストアンサー

フロントパネルコネクタ に挿す物が無いのです

Lanza_spの回答

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.2

PWSWのLEDですから+と-極性をあわせないと光りません PWのLEDですからつながなくても動きます。 HDDのLEDも同様 SPKのピンもないわけ? モニターに何も映らないのは別問題 CMOSクリアと各部接続確認、BEEP音のチェックはお約束 http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/

参考URL:
http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/
new-b
質問者

お礼

参考ページ、有難うございます。 こちらを参考にして、もう一度見直して見ます。

関連するQ&A

  • システムパネルコネクタ

    BTOでPCを購入しビデオカード付けるため、周りのコネクタを抜いたところ、システムパネルコネクタとなるものが、どう刺さっていたか分からず困っています。推測で付けてみましたが電源が入いりません。 マザーボードはIntel DG33BUC です。 コネクタのメス側は青白:RESET SW (2pin) 橙白:POWER SW (2pin) 赤白:HDD LED (2pin) 緑 :+P LED (1pin) 白 :-P LED (1pin) コネクタのオス側は 5x2 で1pin抜けています。 よろしくお願いします。

  • フロントパネルについて

    AOPEN製マザーボード・MX36LE-UNを再生品,マニュアル無で購入しましたが、フロントパネルの接続位置が分かりませんので、ご教示下さい。 一応読み印字されている記号を記入します。 (1)マザーボード ・ピンは20本 ・中央側バックパネル左側から・SPWR・ PWHLED+・+RESET ・外側バックパネル左側から・KEYLOCK・HDDLED・SPEAKER (2)ケース ・HDD LED・-P LED・+P LED・RESET SW・POWER SW 以上です、宜しくお願いします。

  • システムパネルコネクタ

    ケースから出ている配線で、どうマザーボードに 接続するのかわかりません PCケース Aopen H360C-300WT2 マザーボード ASRock M3A785GMH/128M PLEDとHDLEDの+と-の色もわからいし RESETは説明書だと一つのピンだけどケースからのコネクタ は2つのピンだしPOWOER SWはどこに刺したらいいのかわかりません 皆様よろしくお願いします。

  • システムパネルコネクタの接続位置

    夜分遅くにこんばんは。 こんな時間にパソコンを組み立てているのですが、 マザーボードにシステムコネクタを差す所でわからなくなってしまいました(説明書は読んでいる上です) 使用しているPCケースはNINE HUNDRED TOWというもので、マザーボードはZ68 Extream3 GEN3というものです。 そのPCケースには「POWER SW」「H.D.D LED」「RESET SW」の3つしかコネクタがありません。 マザーボード側は上列は「+PLED」「+PWRBTN」 下列は「+HDLED」「+RESET」となっています。 下列はPCケース側のコネクタと名前がそのままなので大体分かるのですが 上列は「+PLED」から挿せばいいのか、「+PWRBTN」から挿せばいいのか もしくはPLEDとPWRBTNのどちらにも刺さるようにすればいいのかわからないです。 もし即答していただける方がいましたらよろしくお願いします。 また、

  • コネクタのつなぎ方を教えてください!

    http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060712033 こちらのマザーボードを購入しました。 説明書全部英語みたいなんですが、フロントパネルコネクターの欄を見てみると 9      1 □□□□□□ □□□□□□ 10      2 1 Hard disk LED(+) 3 Hard disk LED(-) 5 Reset Switch(-) 7 Reset Switch(+) 9 Reserved 2 MSG LED(+) 4 MSG LED(-) 6 Power Switch (+) 8 Power Switch (-) 10 No pin 電源のLED以外は全部させたんですが、電源のLEDがさせません・・。 おそらく2-4にさすんだと思いますが、 ケースのフロントから出ている電源LED用のコネクタはピン3つ分のスペースがあり、 ■□■ こういう感じのピンになっていて、真ん中がno pinです。 2-4にさそうと思ったら2つ分しかピンのスペースがないのですが、 ケースからのびているコネクタは3つ分のピンスペースがあるのでさせません。 どうしたらいいのでしょうか><;

  • 自作パソコンでフロントパネルからのケーブル

    自作パソコンでAOpenのG325を使っています。 フロントパネルからケーブルがPOWER SWとHDD LEDはありますが POWER LEDとRESET SWがありません。 別に無くてもよいのでしょうか。 現在、パソコンがぴくりとも動きません。 ファンも回りません。 これが原因でしょうか。

  • フロントパネル用のケーブルコネクタ接続について

    PCケースについているコネクタケーブルはプラス、マイナスの区別がつくのですが、マザーボード上のコネクタピンにプラス、マイナスの表記がありません。又、マニュアルにもプラス、マイナスの表記がありません。ただ HDD-LEDならHDDPower / Signal リセットSWならGround / RST Signal のように表記されていて、どちらがプラスかわかりません。一応、Signalの方を勝手にプラスと判断して接続し、動作しました。自作パソコンの本によると「逆につけても正常に動作し、すぐに壊れることはない」 と書いてありましたが、逆につけているのではと少し心配です。どなたかご存知の方がいらっしゃれば回答ください。お願いします。

  • 自作パソコンについて

    フロントパネルケーブルで困っています。差し込む場所がわかりません。 マザーボードに付属していた取り扱い説明書には「IDE LED・スピーカー・SPWR・ACPI&PWR LED・ACPI LED・リセット」と表示されていて、ケースについているケーブルには「POWER LED・HDD LED・RESET SW・POWER SW・SPEAKER」と、表示されています。どれがどれに対応しているのか教えてください。お願いします。

  • PCのマザーボードが動作しません

    ソフマップで購入した牛丼パソコンを新しいPCケースに しようと思い、NSK2400に接続したのですが、全く動かなく なってしまいました。 (1)マザーボードはMSIのPM8M2-V、チップセットは VIA P4M800&VT8237です。 (2)新しく購入したPCケースはAntecのNSK2400。 (3)マザーボードをPCケース内に取り付け、ATXコネクターを ATX電源(JPW1)に接続、24ピンメインパワーコネクタの 4ピンアタッチメントをはずし、ATX20電源(CONN1)に接続、 そしてフロントパネルから出ている電源スイッチ用ケーブル (POWER SW)、HDD LEDケーブル(H.D.D LED)、 リセット用ケーブル(Reset SW)をそれぞれフロントパネル コネクタに接続しました(なおケーブルのラベル面は全て マザーボードから見て外向き)。 (4)その時点で背面の電源ケーブルを繋ぎ、背面の電源スイッチを 入れ、ディスプレイ、マウス、キーボードを接続して全面の電源 ボタンを入れたのですが全く動作しませんでした。 (何も動かず、画面も黒いまま) (5)以前の牛丼パソコンのPCケースに同じようにマザーボードを 接続したのですが、スイッチを入れても全く動作しませんでした。 何か接続に関して見落としていることがあるのでしょうか? それともマザーボードが潰れてしまった事が考えられるでしょうか。 マザーボードの不良が考えられる場合、同じマザーボードを 購入するのが最適でしょうか? 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • フロントパネルでUSB

    フロントパネルでUSBを使用できるようにしたいのですが、コネクタの接続方法がわかりません、どなたか教えてください。マザーボードの方は、+5V,SBD6-,SBD6+,GNDと書いてあり、ケースからでているコネクタには、+,port+,port-,-、と書いてあります。