• ベストアンサー

IPv6が利用できない

tkwn52の回答

  • ベストアンサー
  • tkwn52
  • ベストアンサー率43% (66/151)
回答No.4

No.3を回答したものです。 V6プラスを契約するとリモートでHGWに設定が送り込まれ、 PPPoEの設定ができなくなる(項目がグレーアウトする)と記憶しています。 まだそうなっていないようなので、HGWに設定が届いていなさそうです。 HGWを再起動してみたり、しばらく待ってみるしかなさそうです。 それでもだめなら、 so-netのサポートへ電話かチャットでご相談されてはいかがでしょうか。 チャットの場合は、下記URLの「チャットでオペレーターに問い合わせる」から利用できます。 平日の日中ならつながり安く1時間ほどで解決する場合が多いです。 https://www.so-net.ne.jp/support/sms/nv/ なお、本状態は、V6プラスの契約ができていなかったり、 (光回線をNTTにて契約している場合は) フレッツV6オプションが契約できていない場合にも発生します。 契約も再度ご確認された方がよいかもしれません。

ChebZero
質問者

お礼

おかげで解決できました! NTT機器の設定がグレーアウトしている状態が正しいと分かってから、その状態に戻してBRモードで試したら、無事にIPv6の接続になりました。 また、デスクPCでは、まだIPv4になっていましたが、それはなんとWindowsネットワーク設定でIPv6プロトコルが無効だったからです。 本当にありがとうございました!

ChebZero
質問者

補足

あ、もしかして項目がグレーアウトしているのが正しいですか? 最初、IPv6を設置した時に、項目がグレイアウトしている状態でしたが、接続がIPv6になっていなかったので、ntt.setup/8888/tに行ってIPv4の機能を停止して、PPPoEの設定ができるようにしました。 しかも、グレイアウトしていた状態では、PR500KIの設定画面の左側の基本設定のところで、IPv4 PPPoEしか表示していませんでした。 IPv4の機能を停止したら、IPv6 PPPoEの設定も出るようになりました。

関連するQ&A

  • IPv6についてです

    IPv6についてです 最近ソネット光を契約した者ですが下り速度が全く出ずIPv6接続をしてみようとしましたがうまくいきません windowsの設定も問題ありません ルーターもTPlinkのarcherC6でバージョンも最新でIPv6パススルー設定も済んでいます ソネットの判定サイトによる結果です 結果 :E01 : IPv6インターネットが開通していません(0099) こういった結果が出ましたがマイページ上ではIPv6プラスを利用中ですと表示されます これはマイページ上で利用可能になっていますが実際にはサービスは開始されていないのでしょうか? IPv6利用開始の通知メールはネット開通前に来ていました これがおかしいと気になるところです よろしくおねがいします ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6対応ルーターについて

    バッファローのルーターを使用しています。 フレッツ光メンバーズのホームページにログインすると、ipv6の設定をするように促されます。 今はipv4での通信です。 バッファローに確認したところ、下記のような回答がありました。 NTT様ONUがルーター機能がない機器ですので、無線ルーター側でIPV6の設定をする必要がございます。 ご申告いただいた無線ルータに関しては、v6プラス等のIPv6サービスに対応していないものとなります。 そこで、バッファローのルーターをipv6に対応してるものに買い換える方がいいのか、So-net光の6に対応しているルーターをレンタルした方がいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光回線でIPv6接続できず困っています。

    ソネットv6プラスを契約し、IPv6対応のルーター(NEC Aterm WG2600HS2)を使用しています。 NECのコールセンターと確認したところルーター設定画面上では接続可能と表示されているが、IPv4でしか繋がりません。 他に設定すべき点はあるのでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6

    フレッツ光なのでIPv6を使えるはずですが、申し込むと自動的にキャンセルされてしまいます。また、IPv6接続判定ページでも「結果 :E01 : IPv6インターネットが開通していません(0099)」が出てきます。なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ipv6について

    v6プラスコースなのですが、工事終了後ネットにつながりません。考えられる要因は、ルーターがipv6に対応していないことくらいなのですが、対応していない場合そもそもネットに繋がらないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6接続についてです

    失礼します。IPv6接続についてです。現在NTTのホームゲートウェイPR-S300SEからNECの無線ルーターWG1200HSをブリッジモードで使用しています。この無線ルーターはIPv6接続には対応していませんが、ブリッジモードであればIPv6接続しても問題ないでしょうか。またはブリッジモードであっても無線ルーターはIPv6接続に対応している必要があるのでしょうか。ご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6プラスが利用開始できません

    マイページのオプションサービスご利用状況ではv6プラスはサービス利用中となっていますが、v6プラスが利用できているか確認するためIPv4/IPv6接続判定を行った結果IPv6インターネットが開通していません(3099)と表示され、v6プラスは利用可能な状況にはなっていないと判定されます。 「v6プラス」ご利用開始のご案内メールはすでに届いています。どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv4サイトが繋がらずIPv6のみ表示されます

    引越後にIPv4のみ繋がらずIPv6サイトのみ繋がるという障害が発生しました。調べて見たのですがわからず改善策を教えていただけないでしょうか? ルーター: wn-ax1167gr2 備考:引越の前後でSonet光プラス利用、引越しの前後で特にルーター設定は変更していません ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6接続できない。

    IPv4/IPv6接続判定ページで「E03 : IPv4/IPv6ともに利用可能です(0999)」というメッセージが出ますが、プロバイダーのページでは、不親切で説明がありません。 とにかく、IPv6接続できていないということは理解できるのですが、どなたか解決方法をご存じないでしょうか? ルーター設定では、「IPv6IPoE接続」または、「IPv6PPPoE接続」が選択出来るようになりません。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • So-netにおけるIPv6接続について。

    So-netの回線速度があまりにもひどいのでIpv6導入をしたいのですが、Ipv6パススルー対応のバッファローWXR-1750DHP2を購入し、ルーターとPCの設定を済ませたのですが、これで機能が使えるのでしょうか?。 So-netへのIpv6対応連絡はいらないとサイトにあったのですが、それ以外の案内がないためよくわかりません。 GE-ONU(モデム)→WXR-1750→PCの順で接続をしているのですが他にも必要な設定や、機器等あれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。