• ベストアンサー

サンダーバードのメール

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >・・・・1.20FX-Jin.sbd/・・・・でよろしいでしょうか? これは移動先のフォルダのプロパティにある保存「場所」を示すパスですね。 デフォルトで存在する「ローカルフォルダ」の「受信トレイ」ではなく、「1.20FX-Jin」というフォルダのサブに移動されているのですか。 そうではなく、「ツール」→「メッセージフィルター」から開いた設定済みのフィルターを知りたかったのです。 例えとしてですが、 条件として、「いずれかの条件に一致」として、 〇「差出人」「に次を含む」「abcde」 〇「件名」「に次を含む」「あいうえお」 動作として、 「メッセージを移動する」「TEST(ローカルフォルダ)」 としたフィルターが別添画像です。 この内容を知りたかったのです。 ※もしかして、すべての受信メールが対象になっているのでしたら、フィルターが「条件なし」が選択されているようなことはないですね?

miyutan1111
質問者

補足

お手数をおかけします。 条件として、「すべての条件に一致」として、 〇「宛先 」「が次と一致する 」「abcde」 動作として、 「メッセージを移動する」「TEST(ローカルフォルダ)」 〇「宛先 」「が次と一致する 」が撰ばれていないからでしょうか?

関連するQ&A

  • サンダーバードというメールソフトについて2つほど教えてください。

    サンダーバードというメールソフトについて2つほど教えてください。 いつもメールを作成した後、送信ボタンがでていたのですが、「後から送信」という表示しかでなくなってしまいました。 どなたか対処方法を教えてください。突然このようななりました。 もうひとつは、起動した際に上部の一番左側に受信トレイがありますが、メールを開封し読むとこのメールボックスが消えてしまい ←をずっとおさないと受信トレイにもどれません。どうしたらよいでしょうか?サンダーバードが急に使い難くなってしまったので 教えてください。よろしくおねがいします。

  • サンダーバードのグループ化について

    サンダーバードを使い始めました。 右上のメニュー→表示→並び替え順序→グループ化で使用しているのですが、そのグループ化した件名が、サンダーバード起動時と、任意の受信トレイをクリックし,件名のすぐ左の右向きの小さい三角印をクリックし展開し (このとき受信トレイは折りたたまれています)(私はメールアドレスを4つ持っています)他の受信トレイに移動してその受信トレイに戻った際にもすべて折りたたんだままになってしまいます。 例えば、Ctrl+Aで折りたたんだのがすべて展開するのですが、 起動時と受信トレイ移動時にも、その度にCtrl+Aで展開しなければならず手間がかかります。 起動時と受信トレイ移動時にいつもすべて展開したままにする方法はないものでしょうか。 詳しい方お願いいたします。

  • サンダーバード 自分宛のメール

    win8 proでサンダーバード(v17.0)を使っています。 何時のころからか自分宛に送ったメールが受信トレイに入らずに、送信済みトレイに入っています。したがって送信済みトレイには同じメールが2通入っています。 どのように設定を変更すれば、通常通り受信トレイに入るようになるのでしょうか。 ご教示ください。

  • サンダーバードのメッセージフィルター

    メールの送受信にサンダーバードを使っています。 そこで、送られてくるメールをメールアドレスや件名によってフォルダ分けするために メッセージフィルターを使っていたのですが、 最近、フィルターが全く機能しません。 すべてのメールが受信トレイに入ってしまいます。 フィルターがきちんと機能するにはどうすればよろしいですか? また、きちんとフォルダ分けされなかった場合、 その分け作業を実行させるためのコマンドがあれば教えていただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • サンダーバードのフィルタについて。

    受信したメールを受信トレイに作成したフォルダに降り割ける機能があります。送信者別にフォルダを作り、そこに受信できるようになっているらしいのです。これをいくつか設定してみました。 ですが、サンダーバードを閉じてしまうとフィルタが消滅しているのです。もう1度同じフィルタを作成しても、また消えてしまいます。起動中に同じフィルタを造ると、それは既にあるとのメッセージがでます。 この現象を解消したいのです。ご教示を願います。

  • サンダーバード受信トレイから移動できない

    サンダーバードの13.0.1をインストールして受信トレイに入るメールをフィルター設定したときに特定のドメインだけフィルター機能が無視され、手動での移動も出来ないのですが、何か設定に問題があるのでしょうか?しかも2台に同じバージョンのサンダーバードをインストールして片方は出来るのに片方が出来無いという状況でまったく原因がわからないです。 2台ともOSはXPプロフェッショナルで同じ環境なのになぜなのでしょうか? もし何かわかる方いらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • サンダーバードの迷惑メールフォルダーへの移動

    サンダーバードの迷惑メールフォルダーが見あたらず、この場で教えていただき作りました。 あと、ここに、受信トレイで迷惑メールの印を付けたメールが自動で、あるいは学習で移動してくれないかと思っています。 方法について、あれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • サンダーバードでのメールの返信が出来ない

    VAIO、OSは7を使っています。 メールはサンダーバードを使っています。が、 受信したメールに対して返信しようとすると送れないのです。 でも「送信できました」とのメッセージは出るのに、送信済みトレイには反映されず、私の受信トレイに送られます。 送信前にアドレスも確認しているのですが、それでも相手に送れず私の受信トレイに… 普通の送信は出来ます。 これは何か設定に問題があるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • サンダーバード メッセージフィルタが機能しない

    サンダーバード メッセージフィルタが機能しない んです。 ツール メッセージフィルタ で、 複数ある中の一つのメールアドレス宛に届くあるメールを、 きちんと条件つけて、 作成したフォルダに送るようにきちんと設定したんですが。 メールが来てみて、何故か?受信トレイから、作成されたフォルダに移ることなく、 受信トレイに居座ったままで、メッセージフィルタが機能しません。 どこか設定がおかしいんでしょうか? それとも本当にメッセージフィルタが潰れているのでしょうか? 解決方法をご提案可能な回答者様どうかお助けください。

  • サンダーバード レイアウトについて

    サンダーバード レイアウトについて サンダーバード2.0.0.24を使用していますがレイアウトがおかしく困っております。 受信トレイ→通常”送信者”が表示されるはずですが受信者(自分)が表示されてしまう。 送信済みトレイ→受信者(宛名)が表示される。 受信トレイで送信者(送信元)表示をしたく、そちらを送信者表示に変更すると送信済みトレイの表示が受信者から送信者(自分)になってしまう。 受信トレイ→送信者(送信元)表示 送信済みトレイ→受信者(送信先)表示 にしたいのですが方法をご存じのかたお教え頂けませんでしょうか? 当方PCを複数所有し全て同じ状況で使用しておりますが、上記のような問題が1台に発生し当惑しております。 どなたかお助け下さい!!