• 締切済み

掲示板に使う書き込み

質問ではなく、単なる自己主張や吐出しに使っている人がいるようですが、このような使い方は容認されているのでしょうか。それとも管理人によって削除されるのでしょうか。報告しない限りそのままにされているのでしょうか。

みんなの回答

  • ww_x
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.5

質問の場合もそうでしょうが、それを更に上回って、回答を単なる自己主張や吐出しに使っている人が多いですよ。 その辺はカテゴリによって大きく異なっているでしょうが。 社会問題的なカテゴリや意見主張が様々に異なるであろうカテゴリでは、質問者が質問投稿により発言する場を与えてやるとソレッと言わんばかりに飛びつく人達が大勢いて、その中には質問者から見れば回答者の意見表明そのものであるとしか解釈できない回答が多々あります。 一般的には、質問を主張代わりに使用する場合よりも、回答を自己の主張代わりに使用する場合の方が、管理人の許容度が高い模様です。 つまり質問の場合には回答の場合より厳しく管理人に取り締まられています。 質問が質問であるかの判断は管理人に任されていますが、これまでの経験上、出来得る限りその文中の質問の意図を探ろうとしているようでして、少しでも質問の意図が有ったり質問的な言葉が使用されていれば質問と見なしている模様です。 回答の場合は、全く回答になっておらずに自己の主張のみであった場合にも、質問者に参考になるかもしれないという見込み込みで管理人はOKとしているようです。 具体的に詳説するならば、2021/06/02 の現在では 「グチャラグチャラ~~~グチャグチャ?」 原則的にはこれで質問となります。「?」が付いてますもん。 一方で回答は何でもOKとなります。 以前はそれでは質問として通用しない場合もありました。 その時には管理人に分かりやすいように(← 質問)とかのマークを付けておくと殆どのケースでOKになってましたね。 まあそういうわけですので、何で質問者さんはそんなくだらないことに熱心なんですかね? 取りようによってはこの質問も質問者さんの意見表明であるとも解釈できます。 質問内容の様な事をするそういう不埒な奴がOKWaveにいるが、何とかならんの?とかの意見だとか。 そういえば、一昔前ならはこの質問内容ですとかなり高い確率で削除されたかもしれません。 個を特定可能な何人かのOKWaveユーザーの行動について質問内で触れてるという理由により。 今はこの程度の質問ならOKで、削除にはならんでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

報告しても当サイトでは容認される場合が多いようです。 質問内容には一方的な誤認識が有る等、 一般常識で真面目に対応するには、明らかな矛盾が生じる事に気付くだろうと思います。 言葉遊びで何らかの満足感を得ようとする病的な思考パターンかと思われます。 回答者側から矛盾点を突いたり指摘を加える事は、当サイトのルール違反となり削除対象と判断される場合も多々あります。 「構ってちゃん」と同様に相手を求めて主張したり、同感者にはまともな反応を示したりしますが、 それ以外の回答には反発したり言葉を弄ぶ等、何らかの同感反応を得ようとする「承認欲求」が現れるかと思います。 そのような質問者には「自己の満足欲求行為は他者に受け容れられない」という事を、暗に伝えるのが良いのかもしれません。 言葉の対応で質問者自身に伝わる事ではないので、 このサイトでは「無視、放置、スルー」等が妥当のように思われます。 真面目な回答者に対してはマナー的に不適切な反応を示す場合も有るので、 そんな時こそ運営に通報するのが効果的かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通報すると、管理者判断で削除されたり、されなかったり。 管理者は、書き込みをいちいちチェックとかはしないと思います。 以前は質問でない書き込みはNGって明記されていたと思いますが、ガイドラインが簡略化されすぎて、わかりにくい。 OKWAVE - 禁止事項ガイドライン https://project.okwave.jp/utility/prohibition/ | 「OKWAVE」内では、そのサービス内において、正常な運営を妨げる以下のような投稿や行為を禁止しています。 | ・質問と回答を通した問題解決のコミュニケーションから明らかに逸脱した投稿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

僕は主張の中にも潜在的に疑問が隠されていると感じれば、同意とか返答しています。 悪意を感じたり、言葉が悪いのはスルーします。 削除されたかなんて、気にも留めません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2405/7785)
回答No.1

そのような書き込みは削除されていると感じていますが、誰かが通報しているのか、通報が無くても削除されているのかは分かりません。 私は気付けば通報するようにしていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DIONの掲示板の書き込みを削除したい。

    他人が管理しているDIONの掲示板に、知人を誹謗・中傷する書き込みを引用する書き込みがありました。 今般、私は、DIONに対し、掲示板ガイドラインに違反しているので、この書き込みを削除して欲しい旨の連絡をしたいと思っているのですが、そのような報告ファームが見つかりません。 どなたか、知っている方がいれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 掲示板の書き込みの削除を依頼するには?

    私のフルネーム一緒の人の悪口が掲示板に書かれていて その掲示板に書き込まれている書き込みを削除してもらいたいのですが 管理人さんにメール送っても 削除もしてくれないし お返事もこないのですが どうしたらよいでしょうか?

  • 掲示板にて。

    高校生です。 元同学年の生徒が管理している掲示板でのことで相談があります。 私の本名を書いて投稿するといったことをする人がいます。 特に名前を書くという以外、何もありませんが、多少、馬鹿にされている文面です。 IPなどは見れませんし、HNも書かれていないので誰だかわかりませんが、考えられる人は数人います。 実は以前にもこういったことがあり、頭にきたのでサーバー管理者に報告したところ、懲りずに新しいサーバーへ移転したのです。 しっかり文句のレスを入れたのですが、反省する気配も無く。 初めは名前、しかもひらがなだったのですが、最近になってフルネーム、漢字で投稿してきました。 あまりに頭にきたので、どうにか反省してもらいたいのですが、何か良い策はないでしょうか? サーバー管理者へ報告して削除してもらっても、また繰り返しなので駄目だと思います。 検索サイトの検索結果へ表示されないようにするか何かして、またそこで悪口を書くのではないかと思います。 この質問文を見られるとまた厄介なのですが。 宜しくお願いします。

  • 掲示板の書き込み

    掲示板の書き込みをしました。 私はyahooのプロバイタ-を自宅から使用しての書き込みです。 そのアドレスを突き止められるのでしょうか? IPアドレスでわかると別の質問で読みましたが、普段使ってるアドレスのことですよね? あれって誰が書いたかわかるのでしょうか? 管理者の人は調べられたりするのでしょうか? 教えてください!

  • 掲示板などでの暴力的な書き込みへの対処。

    yahoo!の知恵袋でのアイドルの項目での書き込みで引退したアイドルがイベントに登場する時に「もし○○出てきた時に「誰?」とか言ったド新規がまたいたらブチ殺しますww 」(軽くみてもネットを利用した公的、脅迫罪、重ければ殺人予告ともとれなくもないです。)みたいに書き込んでおり管理者への報告や万が一のことを考え警察にも匿名でメールでURLも書いて通報したのですが動いてくれる気配が無くIDの取り消しもなければページの削除も無く冗談であれ、ぶち殺します等という表記は許されるものなのでしょうか? また万が一の事が、あるまでは警察は放置なのでしょうか? よく爆破するとか記述しただけで逮捕されたりしますよね? すくなくても個人の掲示板でなくyahoo!のサイト内でおこっていることで、確実に閲覧者を不快にさせる暴力的な書き込みなのに違反報告しても全く管理しないんて常識を疑います。 また警察やサイトの管理者などが公然的な脅迫に対し放置している場合に通報できそうな更に上の組織などはないのでしょうか?

  • ネット掲示板の書き込み・管理について。(どこから違法??)

    ネット掲示板の書き込み・管理について。(どこから違法??) http://6723.teacup.com/kamiura/bbsより 「はっきりいって、これら(侮辱罪・名誉毀損)の法律は被害者が告訴しない限り(違法なことを掲示板に書き込んでも)基本OK」(つまり、違法でない) という書き込みがあったのですが、これは本当なのでしょうか。 僕は、法律に記載されていることに違反した時点で被害者がどうしようと違法と判断し、掲示板の管理人は相当記事を削除すべきだと思います。 どちらが正しいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 掲示板での書き込み被害

     よろしくお願いします。  この2週間ほど連日のように某掲示板(2ちゃんではない)に、私を誹謗中傷、脅迫(○○日に殺すとまで書いてありました)する内容の書き込みが続いています。書き込みはすべて保存しています。  掲示板管理者には毎日削除依頼を出して削除してもらっているのでいいのですが、書き込んでいる人間を特定したいと思っています。しかし、メールで管理人に問い合わせると「IPは警察の捜査事項照会か裁判所の開示命令以外では開示しない」と返事をされてしましました。  文体から書き込んでいる人は同一人物だと思われるのですが、アクセス禁止措置をとるように依頼しても毎日書かれます。つまり、アクセス禁止措置をとってないか、毎日違うところから書き込んでいるのでは?  また、書き込みの内容から、半年前に私が上司に不正行為をチクッてバイトを首になったF君のように思えます(お前のせいで金に苦労したとかなんとか書いてました)。F君自体はどうやらバックパッカー旅行中らしく、南米大陸を縦断中のようです。南米から移動しながら書き込んでいるとIP開示しても特定が不可能では?と思ってしまいます。  今現在、F君と連絡を取るすべは私にはありません。まあ、聞いても否定するでしょうが。  どうにかならないでしょうか?民事でF君を訴えるなり、警察に刑事告訴することは可能でしょうか?

  • 掲示板で晒しをしてしまいました

    掲示板で悪口を書き、URLを晒してしまいました。 1つは削除出来ましたが、もう1つは削除が出来ず、掲示板の管理人に削除要請していますが、連絡が取れずにいます。管理人が運営している掲示板の運営会社に書込削除要請していますが、なかなか書き込みを削除してもらえないみたいです。掲示板はZ-Z BOARDと言う掲示板です。教えてgooに掲示板Z-Z BOARDの質問があったので、質問させて頂きました。晒した相手は警察に告訴するとメールで警告してきました。この場合、警察に告訴されるのでしょうか??どうしたらいいか分かりません。お互い、このままトラブルが泥沼化しそうですし、加害者になるのが嫌なんです。困っています。助けて下さい。

  • 掲示板の書き込みに注意されて謝りたい。

    とある掲示板で書き込んだ内容についてお叱りを受けました。 書き込んだときはそんなに気にしないで書いた内容ですが、 ご指摘を受けて読み直してみると、 お叱りはもっともだと思うところがあります。 掲示板の雰囲気を悪くしてしまったかもしれない、という罪悪感があって 謝りたいのですが、普通に書き込んで謝っていいものでしょうか。 その掲示板は、質問者に管理者が答える内容のもので ほかの人(注意者)との会話(?)をしても大丈夫なのか…… 変に思われたり、余計に掲示板の雰囲気を悪くしたりしないでしょうか。 ちなみに掲示板はなりきりBBSです。 助言よろしくお願いします。

  • 「死にたい」という掲示板への書き込みにつきまして

    「死にたい」という掲示板への書き込みにつきまして いつもお世話になっております。同じ質問をしたのですが、 URLが間違えていたので、補足と共に再度質問を立てました。 http://okwave.jp/qa/q5573742.html この友人について、ご意見を下さい。 最近、仕事が忙しくこの友人の家に遊びには行っていなかったのですが、電話やメールでご機嫌伺いはしています(返事はありません)が、以前SNSサイトでの偽りの日記は続いています。卑怯かと思われるでしょうが、日記の中では私が”彼女”となっているので、あまり深入りしたことを書かないように様子見をしています(書き込みせず見るだけ 先日、やっと電話に出てくれたら「会えなくて寂しい」と言うので、 「行けるように調整取るので、寂しかったらメール下さいよ。夜なら電話出られるし。もし時間あったら、うちのサイトにも来て下さいよ。」と誘いました。(小説やイラストのサイトです) 先程、自分のサイトを見てみたらAさんからの書き込みがありました。 「死にたい…。サイト見させてもらったけど、文学的才能も無いから上手い事言えないし、見ようと思ったページは拒否された。書き込みもエラーで書けなかった。これも全てパソコンが悪いのだろうけど。なので死にたくなる気持ちです。そんな奴だもよければまた督促して下さい」との書き込みが。 拒否されたページというのは、多分次のページが無いけど作業を楽にする為に次ページのリンク設定をしている所だと思います。また掲示板エラーはもしかしたら禁止ワードに引っかかったのだと思います。 想像するに「バカ」だと思います。メールでも普段からよく「こんなバカやつ…」とか「バカだから何も出来ない」とバカという単語を多様しますので。 もうひとつ補足すると、文学的才能が無いなんて事は無く、過去にはものすごい量の本を読み、文学と書く事への楽しさを教えてくれたのもAさんでした。 なかなか確認できない掲示板に感想ではなくそのような内容を書かれてしまうのは閉口してしまいます。それならばメールでしてくれればいいのに…とも。督促という書き方もどうなろだろうと。確かに誘いはしたけど、無理に追い立てるような事はしたつもりはなかったのですが。 一応掲示板へ入る前への注意事項で、禁止ワードの設定の有無と内容にそぐわないものは管理人判断での削除をする旨も書いてあります。が、これで消してしまったら再び「どうせ私なんて…」となりかねません。 現在は他の人の目もありますので「死にたいなんて言っちゃダメっすよ~♪でもほんと来てくれてありがとうです★」みたいに明るく返事はしてありますが、彼女への今後の対応と掲示板への対応のご意見をお聞かせ下さい。尚、出来れば「放置」や「そんなに気にしてどうするの?」といったお答えは遠慮して頂ければありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • スマートリモコンやネットワークカメラが2.4GHzのみに対応しているため困っています。
  • iPhone、iPadはWi-Fiは拾っているが、Safariでインターネット接続なしの表示が出ます。
  • SSIDの表示名が同じでどちらの周波数が飛んでいるのかがわからず、ルーターのリセットも試しましたが解決しませんでした。
回答を見る