• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強制終了ボタンを押したらつかなくなった)

強制終了ボタンを押したらつかなくなった

NuboChanの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1589)
回答No.1

>長押ししても何も変化がないので、最終手段として裏の「OFF」ボタンを押して強制シャットダウンをしたら、次は電源ボタンすらつかなくなりました。 今更ですが、電源ボタンの長押しでは無く  まず、Control+Alt+Delete キーで電源コントロールから再起動を選択すべきです。 (あなたの場合、再起動が可能だったかどうかは検証出来ませんが。。。) >購入したのは3月で、   現時点では、メーカーの保証期間での対応してもらったほうが得策です。          

関連するQ&A

  • 強制終了または再起動方法

    突然、画面と電源ボタンのランプが消えました。 他のランプ類はすべて点灯してままてす。 電源ボタンが反応しないので、終了も起動もできないで困っています。 よろしくお願いします。 機種は、FMV LIFEBooK AH77/U です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LIFEBOOK電源ボタン押しても起動せず…

    LIFEBOOK AH32/M を使用中です。ある日突然、電源ボタンを押しても全く反応しなくなりました。ACアダプタをつないでいますが、バッテリ充電/残量ランプなどはすべて消灯したままです。電源ボタンを押すと、1秒ぐらいは電源ボタンの色がブルーになりますがすぐに消えます。 この状態は、ACアダプタの故障が一番考えられますでしょうか? ACアダプタさえ新しいのを購入して直るなら良いなぁと思っております。 ご助言いただけると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 強制終了ボタンを押したらつかなくなった

    画面が急に白くなり、シャットダウン等出来なくなったので、強制終了ボタンを押して電源を落としました後、電源がつかなくなりました。 機種はfmvuu6fuv2です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面が真っ暗のままで困っています

    購入してから結構年数が経っている製品です。LIFEBOOK AH40/Dというノートパソコンです。 先日、起動して、シャットダウンの前に更新してシャットダウンとなっていたので、実行しました。 寝る前、ということもあり、パソコンを閉じても画面等切れない用に設定していたので、パタン、と画面が見えないようにして閉じました。 翌日、確認をすると画面は真っ暗だったのですが、電源ボタンが光ったままだったので、押して確認しようとするのですが、反応無し。長押しも反応無しのため、ACアダプタを抜いて放電をさせてみたりして、何とか電源を落とせました。その後、再度ACアダプタをつけて電源を入れますが、起動ランプ(ボタン、表示ランプ共に)は点灯しますし、冷却ファンが回っている音はするのですが、画面は真っ暗のまま。 この症状が出るもっと前(5月の上旬)にWindows10にアップグレードさせたのですが、それが原因でしょうか。 何か対応策がわかる方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • シャットダウン操作について

    シャットダウンの操作をしても電源ランプなどが点灯したままになることがあります。スリープのような状態に似ていますが、スリープからの回復操作をしても何も反能はなく、電源ボタンを長押しして完全に電源を落とすしかありません。どうしたらよいのでしょうか。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCが起動できない

    購入して半年のLIFEBOOK UH90/C3 なのですがシャットダウンしてから起動できなくなりました 今はACアダプタをつないでもバッテリー充電ランプが点灯せず電源ボタンを押しても画面が黒いままです これで同じ症状が3回目なのですが修理に出した方がよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 強制終了ボタン

    pcの裏にある強制終了ボタンを押したら電源ボタンを押しても電源がつかなくなりました どうしたら直りますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通LIFEBOOK電源入らず。

    富士通LIFEBOOK CH75/E3 今年3月購入 今日、電源ランプが青く点きっぱなし、画面真っ暗な状態になりました。 電源ボタン長押ししても、反応がないため、裏の強制終了ボタンを押して終了。電源ランプは消えました。 改めて起動するため、ACアダプタをつけて起動しようとしましたが、そもそも充電ランプが点きません。電源ランプを押しても起動せず。ACアダプタや、コンセントの不良ではありませんでした。 解決方法をご教示頂けないでしょうか。

  • 電源がつきません

    富士通のノートパソコンです。 電源ランプが青く光っていましたが、長押ししても画面が少しもつきません。 パソコン後ろの強制offボタンを押して 電源ランプは消えましたが、電源を押してもつきません。 どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面が真っ暗

    スリープ状態だったので電源ボタンを入れたら画面がつかず真っ暗のまま、電源ボタンを押して強制終了してしまいました。時間をおいで電源を入れると、バッテリーのランプと鍵のついたマークのランプが3つついてるが、画面は真っ暗。放っておくと電源が切れてる。もう一度電源を入れると次はバッテリーのランプだけついて画面真っ暗。少し経つと電源が切れてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? LIFEBOOK/AH520の機種です。分かる方教えて下さい ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。