• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パーソナル編集長ver.13でフォントが消失。)

フォントが消失した!パーソナル編集長ver.13の問題

このQ&Aのポイント
  • 以前使用していたPCが壊れ、新たに購入したPCで「パーソナル編集長」を再インストールしましたが、以前のフォントが完全に消えてしまいました。
  • ver.14にアップグレードしても問題は解決せず、作成中の原稿が進められない状況です。
  • Windows10・64bitの環境で、以前はプリインストールされていたフォントの追加方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.3

パーソナル編集長Ver.9:収録フォント DF細丸ゴシック体. DF細丸ゴシック体サンプル. DF極太丸ゴシック体. DF極太丸ゴシック体サンプル. DF平成明朝体W9. DF平成明朝体W9 サンプル.ほか あるみたいですよ。サンプルだけど。 今はバンドルがほとんどないダイナフォント。 しかも、年間ライセンスしか売っていない。 あとは、オークションで手に入ります。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/330338857

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2408/7799)
回答No.2

ここに載っていないフォントは、別途フォントメーカーから購入してインストールするしかないと思います。 そのフォントがバンドルされている製品を探すのも大変でしょうから。 https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_002764/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.1

>以前はあったフォント(DFP細丸ゴシック等) こちらのフォントは「パーソナル編集長」には含まれていないという事でしょうか。 そうしますと前のPCにインストールされていた他のアプリに含まれていたのではないでしょうか。(フォントは、アプリごとに持つのではなくOSで共通なので) 前のPCで使っていた、フォントをインストールするアプリをご確認いただくと解決できるかも知れません。 前のPC購入時にプリインストールされていたのであれば、新PCでの使用はライセンスの問題がありますので別途購入するなどが必要になるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パーソナル編集長 Ver.14

    パーソナル編集長 Ver.14、起動できません。なぜでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長 Ver.14インストールについて

    パーソナル編集長 Ver.14のインストールについて質問です。以前のバージョンの時(現在使用しているのはパーソナル編集長 Ver.10です)は、ソフトウェア1個購入すると、複数台のPCにインストールが出来たと思うのですが、最新のパーソナル編集長 Ver.14は複数台のPCにインストールすることはできないのでしょうか?また、複数台のPCにインストールできなくなったパーソナル編集長のバージョンも教えていただけると幸いです。大変お手数をお掛けしますが、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長Ver.7について

    パーソナル編集長Ver.7のソフトを買って以前使っていましたが、最近は使っていませんでした。 また、これから使っていきたいとおもっておりますが、使えるのでしょうか?もしバージョンアップする際は、金額はいくらくらいかかるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長Ver.11について

    筆まめパーソナル編集長Ver.11はMacで使用できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長Ver.14

    パーソナル編集長Ver.14は、何台のパソコンまでインストールできるか、おわかりになりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長 Ver.12が使えない

    パーソナル編集長 Ver.12が立ち上がりません。 インストールも終わっており、再インストールするも、既にインストール済みというメッセージが出てしまいます。どうしたら立ち上がるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長のフォントについて

    パーソナル編集長Ver14を使っています。デスクトップPCにCD版、ノートPCはダウンロード版を入れています。問題はCD版のフォント数が96種、ダウンロード版のフォント数が246種となっており、一方で作業したデータを一方に入れるとフォントが変わってしまうという現象に困っています。そうした事例はありますか?改善できるでしょうか?このままではバージョンアップに進むこともできず困っています。2022.10.6コーちゃん ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長Ver.14

    インストール登録完了したにもかかわらずパソコン上に パーソナル編集長Ver.14のアイコンが出ていません。 回答をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長ver.14

    パーソナル編集長ver.14で作成した罫線を、ワード2019にコピー ができますか?  可能の場合、その方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長Ver15

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 Ver.14など) ===ご記入ください=== パーソナル編集長 Ver.15を使っていますが、パーソナル編集長 Ver.16に乗り換える場合新規購入になるのでしょうか? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 離婚後における養育費支払いと子供との面談について、元旦那が問題を起こしている状況です。
  • 現在、養育費は元旦那から支払われていますが、子供との面談に関しては子供の意向で会っていません。
  • 元旦那が養育費の支払いに不満を持ち、連絡や写真の要求をしてきた場合、私が拒否した場合どのような影響があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう