• ベストアンサー

ヒトパピローマに就いて

以前付き合っていたヒトが子宮頸癌に罹りましたが、その際ドクターからヒトパピローマウイルスに感染していると言われました。彼女が原因なのか私が原因なのか判りませんが、二人とも感染している事は確かだと思います。このウイルスの駆除方法はあるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人体内の話に限らせていただきますと、、、 ヒトパピローマウイルス(HPV)に限らず、どんなウイルスでも一旦、感染してしまうと、それを完全駆除する方法(薬)というのはありません。 ウイルスとは結構、厄介なものなんです。 ウイルスを完全駆除できるものは免疫細胞です。 確かにある種のウイルス(A・B型インフルエンザなど)に関しては、効果のある薬が存在しますが、これも完全に駆除する効力はなく、薬でウイルスの活性を弱め、免疫細胞でやっつけるというパターンが一般的です。 余談ですが、、、 ウイルスに感染しないための一番有効な手段はワクチンです。 種痘などはこれにあたります。 ただし、感染後のワクチン接種は全く意味がありません。 今回、ご質問のHPVのワクチンもアメリカでは実用化されつつあると聞きいたことがあります。 HPVにはローリスク型とハイリスク型があり、後者が子宮頚癌を誘発する因子を持つとされています。 また感染したからといって必ず癌になるかというとそうでもないようです。

bonbonas
質問者

お礼

回答有難うございました。そうですか、駆除する方法はないのもですか。ちょっと憂鬱になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nkmrkk
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.1

【回答】 専門医の診断・指導に従いましょう。 【考察】 ヒト…は人間の皮膚の垢に生息するらしいよ。 だから、毎日お風呂に入るってのは根拠があったんだねぇ。 駆除になるかどうかわかんないけど身体は清潔にしようね!

bonbonas
質問者

お礼

了解しました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮頸癌が男性から感染するものだとしたら。

    子宮頸癌で検出されるヒトパピローマウイルスの遺伝子というウイルスに感染することが子宮頸癌の原因とされているようです。 と、言う事は、子宮頸癌は男性からうつされているということですよね? 例えば、子宮頸癌の女性とセックスした直後に、その男性とセックスしたら(運が悪ければ)うつってしまうものなのでしょうか? ウイルスなので、男性が自分の性器を良く洗えばウイルスは死んでしまうものなのでしょうか?それとも暫くはウイルスは生き続けて感染することもあるのでしょうか?

  • 子宮頸がん。SEXしなくてもなりますか?

    子宮頸がんのワクチン接種を予定していて、いろいろ調べているうちにふと思ったことなのですが・・・ 子宮頸がんは、ほぼ100%がヒトパピローマウイルスが原因で、性行為で感染すると聞きます。 不特定多数の人と性行為をしていることに限らず、1度でも性行為の経験があれば感染する可能性があることは知ってます。 そこで質問なのですが、例えば、過去、性行為の経験があっても、その後何年も性行為をしていない人であっても、数年後に子宮頸がんになるということはあるのでしょうか? つまり、新しくヒトパピローマウイルスが感染する機会がないのに、ウィルスが数年にわたり潜伏していて、がんになるということはあるのでしょうか?ということです。 ワクチンで予防できると考えると、どうもインフルエンザなどのイメージで考えてしまって、新しく感染する機会がなければならないの?と思ってしまうものですから。

  • ヒトパピローマウイルスが感染してから死滅する期間

    (1)子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルスは 一旦感染してから自然にそれらが死滅するまでの期間を知りたいです。 (2)また、性質として例えば、熱に弱いからシャワーで洗い流せば少しは減るなどの 死滅や少しでもウイルスの数を減らすことができるようなことがありましたら、 教えてください。(感染した場合についての内容でお願いします) (3)ヒトパピローマウイルスの性質として何が原因で悪い細胞になっていくかの性質も知りたいです。原因は、不規則な生活とストレスかな?と漠然に思いますが 何か御存知のことがありましたら、御回答をよろしくお願い致します。

  • ヒト パピローマ ウイルス(HPV)

    子宮頸ガンの発症の最も大きな原因としてヒトパピローマウイルスが関係していると言われていて、セックスするとき子宮頸管の先端部分の子宮口付近に男性の陰茎・亀頭がこすれるように接触し、ヒトパピローマウイルスが感染しやすくなると聞きました。 セックスではなく、フェラチオでヒトパピローマウイルスが口から入って、何らかの病気になったりすることはあるのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 子宮頸癌の原因について

    子宮頸癌の90%以上からヒトパピローマウイルスのDNAが発見されると聞きます。 ということは、子宮頸癌の原因のうち10%弱の部分は何なのでしょうか? ヒトパピローマウイルス以外の原因にワクチンは効くのでしょうか?

  • 子宮頸がんのウイルスって・・

    子宮頸がんってヒトパピローマウイルスという菌で発症するそうですね。この菌は性行為で感染するものだとか。ということは、 1.このウイルスって、男の人が持ってるということなのでしょうか ? 2.自慰行為をする分には、感染しないということでいいのでしょうか? 3.同性どうしのセックスでは感染しないということでいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします!!

  • ヒトパピローマウイルス(HPV)について

    ヒトパピローマウイルス(HPV)について 子宮頸癌の原因と言われている、ヒトパピローマウイルス(HPV)についてですが、ウイルスの型が16型とか、18型とか、31型とか、番号別にタイプが分かれているようですが、そもそも、この番号の由来というか、意味って何なんでしょうか? (連番ではなく、番号が飛び飛びなので・・・。)

  • 子宮がんの検診について?

    子宮頸癌はヒトパピローマウイルスによる感染症によるものだと勉強したのですが、このウイルスの感染なしに癌になることはあるのでしょうか?というか、いわゆる…性行為の経験がない場合、感染→発癌となることはあるのでしょうか? 検診は若いうちから受けておくべきだといわれますが、可能性がないのに行く意義はあるのかなと疑問に思っているわけです。内診はかなり抵抗がありますし!

  • 子宮頸がん検診について

    子宮頸がんの原因が、ヒトパピローマウイルスであることは知られています。 潜伏期間が数ヶ月~10年と、読んだように記憶しています。 (1)15年レスの場合は<ヒトパピローマウイルスが原因>での子宮頸がんになる可能性はないのでしょうか? (2)レス12年目くらいから異型細胞が出ていた場合(クラス2)には、レス15年を過ぎて<ヒトパピローマウイルスが原因>での子宮頸がんになる可能性はないのでしょうか? (3)レス12年目で異型細胞が出てからの検診は、半年に1度?1年に1度? (4)レス15年を過ぎて、年齢的には何歳くらいまで検診が必要でしょうか。 わかる範囲でよろしくお願いいたします。

  • ☆子宮頸癌の性感染リスクについて☆

    ☆子宮頸癌の性感染リスクについて☆ 以前、コンドームを着けて性交渉をした女性(A)が最近、子宮頸癌との診断をされました。 また、その女性(A)と性交渉した後に、別の女性(B)と性交渉したのですがその時はピルを服用していたのでコンドームは着けませんでした。 さらに女性(B)はピル購入のためクリニックを訪れた際、がん検診を受け問題無いと診断されています。 Q, 以上の事を踏まえて女性(B)には感染の可能性はあるのでしょうか? がん検診では問題無いと診断されましたが、子宮頸癌の原因とされるヒトパピローマウイルスというのは癌検診に引っかからずに潜伏し、後に発癌の可能性もあるものなのでしょうか? 乱文申し訳ありませんが宜しくお願い致します

HL-J6000CDW 印刷が正常に出来ない
このQ&Aのポイント
  • ノズル清掃を何回(10回以上)しても印刷のかすれが直らない
  • お使いの環境はMac OSで、無線LAN接続です
  • 関連するソフト・アプリは宛名職人を使用しています
回答を見る