• 締切済み

WIFI環境のない室内のIPカメラで安く監視

母が施設で転びました。施設から電話がかかってきます。  そこで普段からスマートフォンから自分で設置するインターネット接続の監視カメラを通して母の様子を見たいと思います。         その目的で超安価な海外通販のウィッシュWISHからCCTV Network Home Security IP Cameraと説明のある機種名のはっきりしないカメラを買いました。写真の姿のように商用電源とwi-fi 環境があれば目的が叶い、もしかするとUSB 有線のテザリングが可能かもしれない商品です。 Q1 この機材の仕様は有線テザリングとUSB給電もできるでしょうか?  でも母の施設にはインターネットがないので、通信環境を整えなければいけません。  そこでWiFi の飛ばせる、◎置くだけ・・、◎携帯ルーター、◎安いスマートフォンや携帯のテザリングという三種のどれかからインターネットを繋ぎたいと思っています。 Q2.安くあげるには何がよろしいでしょうか?テザリングのできる安い商品はありますか?  Tone17というスマートホンでWIFI無線とUSB有線とどちらもで安くテザリングしたことがいままでにあるので、母のカメラにはまた購入しようかと思ったのですが、Android のOS のため欠点があります。  欠点とはTone17では長くても10分でスリープ節電モードが開始されてしまう欠点です。それではスマートホンからすきなときにカメラが使えません。  Q3. 欠点を取り除く方法があるでしょうか? ご教授をよろしくおねがいします。 カメラの仕様の一部 - Wireless network: Wi-Fi (IEEE802.11b/g/n) External Wireless Antenna - Support IP Address: Dynamic IP address, static IP address - Input: AC100-240V 50/60Hz 0.3A - Output: DC5V 1.6A - Network interface: 1x10/100Mbps RJ-45 self-adaptive port - Interface: Mirco USB - Compatibility: Android/iOS smartphones, Windows PC

みんなの回答

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.2

有線テザリング、USB給電はほぼ無理と思われます。Wi-Fiも2.4GHzしか飛ばないので、古めの4G対応モバイルルーターなんかが良いと思われます。 優先ポートがあるため、クレードル付きのWi-Fiルーターや、ホームルーター(SoftBank Air, UQ WiMAX ホームルーターなど)を利用する方法もありでしょう。 Tone17(Tone m17でしょうか?)固有の問題はわかりませんが、一般的なAndroid端末ならテザリング設定の中に、自動OFFの機能がありますので、それを切ればよいかと。 https://loumo.jp/archives/22312

masaban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5120/13372)
回答No.1

USBのインターフェイスは電源用かどうかまでは書かれている仕様から判断出来ませんね。 日本向けの製品で無い場合、無線LANが技適の認定を受けてない可能性があります。 技適の認定を受けてない機器を使って日本国内で電波を発すると電波法違反になり1年以下の懲役または100万円以下の罰金という罪になりますので注意しましょう。

masaban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPカメラTENVISについて

    無謀にも(英語がわからなく、パソコンも詳しく、ないのに)TENVIS防犯監視カメラを、ネットで買いました、さっぱり使い方解りません、パソコンはセブンですが、家では無線(ローカル)で使用しています、コードが邪魔ですから、カメラとパソコン有線コード(ランコード)でつないで電源入れました、当然付属のCD、ダウンロードしています、IPカメラTOOLたちあげました、しかしhttp://**** **** ***とは出ませんIP Camera Subnet doesnt match dbclick to changeiとしか出ません、何とかhttp://*** *** ***出したいのですが、買ったところに連絡したらメーカに聞いてくれですので、メーカに連絡しましたが 解決しません、IP Camera Tool のnetwork configurationを開けると、IPアドレス等出ていますカメラの認識してると思うのですが、いろいろインターネットでも調べていますが、他の方は接続したら簡単に、http://*****に出るみたいですが、?よろしくお願いいたします。最低有線でもよいからつなぎたいです、TENVISお使いの方よろしくお願いいたします。

  • Webカメラによる遠隔監視方法

    Webカメラ(メッセンジャーなどに利用する 一般的なUSBに差し込むタイプ) を用いて、会社から工場の監視を行いたいと考えています。 会社・工場ともにネットワークは繋がっています。 メッセンジャーを用いて、監視しようと考えていたのですが、 監視者側パソコンの操作のみで監視を行いたいので、 メッセンジャーを用いる方法は避けたいと考えています。 方法を調べていると、 Webカメラ(Webカメラに接続したパソコン?)に 固定IPアドレスを与え、 違うパソコンから見ることができる方法があるとのことなのですが、 Webカメラに対してIPアドレスを与える方法がわかりません。 パソコン・ネットワークに詳しい方、 是非教えてください。 お願いします。

  • ●PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)を使いたい。●

    PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01を使いたい。 PC2台(OSはXP)をLAN接続しています。 どちらもインターネットに接続もできて メインからサブをリモート操作もできてフォルダの共有もしています。 ネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01 (http://www.be-s.co.jp/products/ga/gip01/) を購入しました。 メインで使っているPCには付属ソフトをインストールして すぐ見る事ができたのですがサブPCにも同じようにインス トールしたのですがカメラをサーチまではしているのですが 画面がでません。個別にネットワーク設定が必要なのでしょうか? ネットワーク設定には以下の項目があります。 -------------------------------- IP アドレスを自動的に取得する 次の IP アドレスを使う IPアドレス . . . サブネットマスク . . . デフォルトゲートウェイ . . . DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する 次の DNS サーバーのアドレスを使う 優先 DNS サーバー . . . 代替 DNS サーバー . . . --------------------------------

  • IPカメラのルータ越え

    IPカメラのブラウザですが、同じルータ内で有れば、立ち上がります。 例えばIPアドレスとポート番号を入力するとブラウザが立ち上がりますが、 外に出てモバイル、または他のネットワークから IPアドレスとポート番号を入れても立ち上がりません。 外部からのアクセスに付いてお教え下さい。

  • ネットワークカメラのIPアドレスの調べ方を教えて下さい

    宜しくお願いします。 クマヒラというブランドのネットワークカメラを入手しました。 単純に画像の入出力の確認はできましたのでカメラの故障等はないようです。内部に8.4GBのHDが付いていました。 ネットワークカメラはIPアドレスを指定してやればメニュー等が出てきますが、このカメラはIPアドレス、MACアドレスなどが全く不明です。 ネットでクマヒラ、型式のBC-150bなど検索しましたがヒットしませんでした。 HDを外して外付け接続で内部の確認をしたところ、パーティションが4分割に切ってありました。が、フォルダ名などが文字化けして読めません。クリックしてもアクセス不可能です。 こんな状態でIPアドレスを調べる方法はないでしょうか? カメラ内外にはそれらしき表示がありません。 ネットワークカメラはもう一台持っていまして(他メーカーです)、そちらの設定はすんなりできました。(初期設定のアドレスがわかりましたので・・・) 何とか使いたいと思いますのでアドバイス宜しくお願いします。

  • ネットワークカメラでのIPアドレスを固定

    ネットワークカメラの設定でIPアドレスの取得の際にIPアドレスを固定IPアドレスにすると問題が起きますか? これはグローバルIPアドレスですか?プライベートIPアドレスですか?

  • tapoネットワークカメラとwifiが繋がらない

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【   tapoネットワークカメラとwifiが繋がらない ルーターのwifiネットワーク暗号化モードがWPA3のみになっていないか確認して下さい と出ます                     】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・USBケーブル 【      無線LAN・  】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。

  • IPカメラがつながりません。助けてください。

    説明書さえ付属してない中華製の無線IPカメラですが、接続できません。 以前使用していた無線親機(ブッファローWZR-HP-G302H)では設定もすんないき、ちゃんとつながってました。ところが最近その親機が故障したので、WHR-1166DHP2に変えました。すると有線でもつながらなく、初期設定すらできなくなってしまいました。親機はブリッジの設定で、各子機にはIPアドレスを割振って使用しています。わかったことはルーター機能をONにするとカメラがつながるということです。何かの設定でしょうか。

  • IPカメラの映像を外出先から見る設定

    FS-IPC100というIPカメラで、ローカルネットワーク内では無線でも映像を見られるのですが、ブラウザのアドレス欄に http://***.***.***.***:8081/ とグローバルIPアドレスを直接打ち込んでも、ページ読み込みエラーになります。 ちなみに、ポート指定しないでグローバルIPアドレスにアクセスするとルーターの管理画面が開きます。 ルーター、IPカメラともUPnPは有効で、FS-IPC100のカメラの状態では「UPnPに成功」というステータスになっています。 なお、LAN内には有線でデスクトップ、無線でノートPCとiPhoneがあり、ルーターはBuffaloのWHR-HP-G300Nです。 根本的に間違ってるような気もしますが、よろしくお願いします。

  • 離れた場所の ワイヤレスIPカメラの IPアドレス

    ヘマをしてしまいました。 いままで ワイヤレスのIPカメラを屋根の軒下(高さ3m)に設置してましたが、 無線ルーターを介して つながってました(192.168.225.32)。 昨日 無線ルーターを変更したため WIFIの再接続をしたのですが そのとき IPカメラのIPアドレスが変更になったようです。(IPカメラの IPアドレスを変える気はなかったのですが。) 対策として、IPカメラを降ろして、リセットするかLANケーブルで検索できると思うのですが、設置場所が高いだけあって、高所作業車(借りるの値段が高い3万円)でないと手が届かないです。何とか IPカメラと接続できる方法はないでしょうか?  下記は 設置したIPカメラです。 TENVIS 100万画素 HD 屋外用防水 IP Camera iOS Android対応 ネットワークカメラ赤外線LED 30個搭載 防犯カメラ 屋外 ◇TH692

このQ&Aのポイント
  • 自動車が縁石を乗り越える際の車輪の動く速さを求める方法を教えてください。
  • 自動車速度時速60km/h、車輪直径600mm、自動車重量500kgの条件で、縁石入力角度30度、縁石高さ80mm、長さ500mmの場合の車輪の上に動く速さを求めたいです。
  • 具体的な考え方や計算式を教えていただけると助かります。
回答を見る